2016/5/19 infoQ クロスワードの答え

infoQの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)あるところにおじいさんやおばあさんが住んでいたころ
(2)おばあさんのこと
(3)ダージリンとかアールグレイとか
(5)塩が大敵。貝の仲間です
(8)手堅く着実。――な努力が実を結ぶ
(10)「何のことですかねえ」と犯人が切る

▼タテのカギ
(2)ふだんのおこない。――調査
(4)強そうな道具。金属バットもこれ?
(6)結末 決着
(7)都道府県の行政のトップ
(9)誰かにウワサされていると出る?
(11)セミやミンクがいる海の動物

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)ムカシ
(2)ソボ
(3)コウチヤ
(5)ナメクジ
(8)ジミチ
(10)シラ
▼タテのカギ
(2)ソコウ
(4)カナボウ
(6)シメ
(7)チジ
(9)クシヤミ
(11)クジラ

2016/5/19 Warau クロスワードの答え

Warauの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)耐熱──でできた皿やコップもあります
(2)「肋骨」を意味する言葉。──ロース
(3)竿で魚をゲット
(6)マカダミア――の入ったチョコはハワイ土産の定番
(8)ワインの原料となる果物
(10)河童 鉄火 干瓢

▼タテのカギ
(1)薬味の一種。食べたらニオイに注意
(4)出世魚の代表格
(5)――ぎもは鶏モツの一種
(7)──柿は干して甘くして食べたり
(9)刺身に添える
(11)薬味の一種。カレーにつきもの?

答え

1 5 11
6 9
2 4 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)ガラス
(2)リブ
(3)ツリシ
(6)ナツツ
(8)ブドウ
(10)マキ
▼タテのカギ
(1)ガーリツク
(4)ブリ
(5)スナ
(7)ツブ
(9)ツマ
(11)ラツキヨウ

2016/5/19 げん玉 クロスワードの答え

げん玉の クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)お金などを賭けて勝負する
(2)――道を習ったので上手にかけるようになった
(3)これで書いて間違えたときは消しゴムをかける
(5)草原や砂漠を駆ける動物。インパラやオリックスの総称
(8)馬が駆けて人が賭ける
(10)ブイもこれの一種

▼タテのカギ
(2)腕によりをかけて料理を作る人
(4)柔らかいタッチで描ける
(6)天変――
(7)浮き出し織りとも言う織物
(9)コシをささえるホネ
(11)乱暴に扱うと欠けるうつわ。粟田焼もこれの一種

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)バクチ
(2)シヨ
(3)エンピツ
(5)レイヨウ
(8)ケイバ
(10)ウキ
▼タテのカギ
(2)シエフ
(4)クレヨン
(6)チイ
(7)ピケ
(9)ヨウツイ
(11)トウキ

2016/5/19 Ponta クロスワードの答え

Pontaの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)約28.35グラムです
(2)引き返します。マラソンの──点
(3)ブフと呼ばれる相撲に似た格闘技が盛んな国です
(4)シーザーとも呼ばれる古代ローマの将軍
(6)脳出血の予防に効果があるとも言われる、ソバに豊富な成分

▼タテのカギ
(1)コドモっぽいおとなを、茶化した呼び名
(4)マンションの設備維持などにあたる──人さん
(5)フレンチレストランで食する蝸牛
(7)──アルコールは酒類の成分となります
(8)野球で各ベースの近くでジャッジします

答え

4 5 8
1
2 7
6
3

▼ヨコのカギ
(1)オンス
(2)オリカエシ
(3)モンゴル
(4)カエサル
(6)ルチン
▼タテのカギ
(1)オオドモ
(4)カンリ
(5)エスカルゴ
(7)エチル
(8)ルイシン

2016/5/19 ニュースクイズの答え(InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等)

InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等で参加できる ニュースクイズ の答えです。

ニュースクイズ最新記事

この他にも、各サイトのクロスワードや詰将棋、ナンプレ等を攻略しているので、よかったら見ていって下さいませ(^^)

エンタメ・スポーツ

Q1.世界最高齢の75歳で今夏のリオデジャネイロ五輪出場を目指していたものの断念した、法華津寛さんが取り組んでいた競技は?
A1.馬術

Q2.5月17日、大相撲夏場所10日目の取組で出羽疾風を相手に得意技の居反りを仕掛けて失敗するものの腰投げで勝ち、勝ち越しを決めた十両力士は?
A2.宇良

Q3.5月12日、タレントの所ジョージさんが「見る側でいたい。日曜はずっと見てますよ」とインタビューに答え、否定したのは?
A3.笑点の司会

Q4.5月12日、集英社が週刊少年ジャンプと同じB5判サイズで再編集して総集編を発売する、鳥山明さんの作品は?
A4.DRAGON BALL

Q5.5月12日、日産との資本提携による影響が懸念されている、三菱自動車が最上位スポンサーで埼玉が本拠地のサッカーチームは?
A5.浦和レッズ

Q6.5月12日、北米版ダウンロード1000万突破記念イベントを開催する、ガンホーの人気スマホゲームは?
A6.パズル&ドラゴンズ

Q7.5月12日、2部昇格が決まった、オーストリア3部・SVホルンの事実上のオーナーを務めている、サッカー日本代表選手は?
A7.本田圭佑

Q8.5月12日、ナショナルズのマックス・シャーザー投手が11日のタイガース戦で達成した、史上4人目となる記録は?
A8.20奪三振

Q9.5月12日、上院議員選で初当選を確実とした、元6階級制覇王者でフィリピンの英雄は?
A9.マニー・パッキャオ

Q10.5月12日、トミーテックが可動フィギュア化して発売する、西部警察の木暮課長を演じた昭和の大スターは?
A10.石原裕次郎

政治・経済・社会・IT

Q1.5月16日、ドイツの自動車BMWが発売した新型7シリーズに搭載された世界初の新機能は?
A1.リモコン操作で駐車する

Q2.5月12日、日本ユネスコ国内委員会が専門家らを派遣し、日本が初めて審査に参加するのは?
A2.記憶遺産

Q3.5月12日、検索市場で独占的な地位を乱用していないか、米連邦取引委員会が再調査を行っている企業は?
A3.Google

Q4.5月12日、羽田空港で2日連続発着便に遅れが出た理由は?
A4.滑走路に犬が接近したた

Q5.5月12日、18、19歳を対象に読売新聞社が実施した全国世論調査で、64%が反対と回答したのは?
A5.成人年齢の引き下げ

Q6.5月12日、今国会で改正案が成立する見通しとなり、過度な安売りができなくなるのは?
A6.

Q7.5月12日、バスキアの絵画をおよそ62億円で落札した前澤氏が社長を務め、運営しているファッション通販サイトは?
A7.ZOZO TOWN

Q8.5月12日、神奈川県警高速隊と交通捜査課が逮捕した、横浜市中区在住の会社員ら4人が行っていた共同危険行為は?
A8.時速200km超で走行した

Q9.5月12日、ブリティッシュ・エアウェイズの超大型旅客機「A380」に起こった、不思議な出来事は?
A9.タイヤが四角く変形した

Q10.5月12日、遠赤外線天文学成層圏天文台が、火星に存在していることを観測したと発表したのは?
A10.酸素原子

旬な話題

Q1.5月16日に続編の予告編が公開され話題を呼んでいる、1996年に公開されたユアン・マクレガーの出世作とも言えるイギリス映画は?
A1.トレインスポッティング

Q2.5月17日、世界文化遺産に登録される可能性が高くなったことが明らかになった、建築家ル・コルビュジエの作品の1つで日本にあるものは?
A2.国立西洋美術館

Q3.オタマトーンやウェアラブルトマトなど、22年間で開発した機械を展示するイベントを大阪で開催する「明和電機」の肩書は?
A3.アーティスト

Q4.5月10日、明治「大人のきのこの山・たけのこの里」シリーズから発売されたテイストは?
A4.深み抹茶

Q5.5月13日、デビュー20周年を迎えたことを報告した際、今年デビュー20周年を迎える西川貴教さんへ対するお祝いの言葉を載せ話題になっているアーティストは?
A5.吉村由美

Q6.5月16日放送「月曜から夜ふかし」にて発表された「不動産屋さんが本当に住みたい街」ランキング1位に挙がった街は?
A6.吉祥寺

Q7.5月16日の運営終了日、一時3時間40分待ちも出たディズニーシーの人気アトラクションは?
A7.ストームライダー

Q8.中南米で育てられていた「きゅうり○○○」が話題になっていますが、その名前にあてはまる言葉は?
A8.メロン

Q9.5月17日、コンビニエンスストアにて先行販売された森永製菓の「ダース」の爽やかなテイストは?
A9.ミント

Q10.5月14日、自身のブログにて第1子を出産したことを報告し話題になっているモデルは?
A10.神戸蘭子

2016/5/19 ライフメディア ほぼ毎日クイズの答え

ライフメディアの ほぼ毎日クイズ の答えです。

関連記事

問題

ライフメディアで交換できるギフトコードの種類は何種類でしょうか?

答え

3種類

2016/5/18(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 5月14日、加湿器の殺菌剤で多数の死傷者を出したとして製造企業の元社長らが逮捕された国はどこでしょう?
(答1) A.韓国

(問2) 5月13日、アメリカの製薬大手・ファイザー社は自社製品の流通の規制を発表しました。その目的は何でしょう?
(答2) A.死刑で使用させない

(問3) 5月13日、ニューハーフの美人コンテスト「ミス・ティファニーズ・ユニバース」が行われた国はどこでしょう?
(答3) A.タイ

(問4) 5月12日、富士吉田市は富士山に田植えの時期を知らせる残雪模様が現れたことを発表しました。この模様は何と呼ばれるでしょう?
(答4) D.農鳥

(問5) 5月10日、アメリカの競売大手・クリスティーズのオークションで、バスキアの作品が約63億円で落札されました。落札者が創業した通販会社は何でしょう?
(答5) C.ゾゾタウン