2015/6/16(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 6月13日、広島市や長崎市などにより20年ぶりに原爆展が開かれた都市はどこでしょう?
(答1) A.ワシントン

(問2) 6月13日、ネパールの国家計画委員会は大地震で受けた被害の復興に必要となる額の概算を発表しました。およそいくらでしょう?
(答2) B.8000億円

(問3) 6月12日、捕獲されたツキノワグマを県職員が連絡せずに放した問題で、住人が「熊の捕殺は違法」として差し止めを求める監査請求を出した県はどこでしょう?
(答3) D.三重県

(問4) 6月12日、サッカー女子W杯1次予選で日本が決勝トーナメント行きを決めました。この日の対戦相手はどこだったでしょう?
(答4) C.カメルーン

(問5) 6月13日、初夏の伝統行事「チャグチャグ馬コ」が行われた都道府県はどこでしょう?
(答5) D.岩手県

次のうち、最も深い海溝はどれ?

ポイントタウンにて参加できるコンテンツ ポイントQ の答え保管庫です。

問題

次のうち、最も深い海溝はどれ?

答え

マリアナ海溝

2015/6/16 ライフメディア クロスワードの答え

ライフメディアの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)日本で生まれたツバメが越冬のために台湾やフィリピンなどに移動する行動は
(2)椅子にあるのは――掛け、食らいたくないのは――鉄砲
(3)人魚のモデルともいわれる水生の哺乳類
(5)昨夜は――もしていないから眠くてしかたがない
(8)シンガーソングライターは――も作曲もして歌も歌う
(10)大昔から今しがたまでのことです

▼タテのカギ
(2)黒い枝状の海藻。よく食卓に並ぶ
(4)幹が太く押しても引いてもビクともしない。寄らば――の蔭
(6)打―― 確―― 円周――
(7)ほんのわずかにちがう値
(9)逆立ちしたら悪臭注意な哺乳類
(11)絹糸をとるのには――蛾の繭が必要

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

2015/6/16 ポトラ クロスワードの答え

ポトラの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)トライアスロンの練習で島まで──した
(2)その場その場のめぐりあわせ。勝負は──
(3)人の話を──にする
(5)名古屋で改良されたのが有名な鶏
(7)カレンダーと呼ぶことが多いです

▼タテのカギ
(1)渡りをせずに──したツバメ
(4)食用では椎茸や松茸など
(6)節約とか経済的とか。──クラス
(8)普段とは大違い。──な光景
(9)政府とは無関係です。──外交

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5