すぐたま(旧ネットマイル)の 詰将棋 の答えです。
| 関連記事 | 
問題
| 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 龍 
 | 
一 | ||||||||
| 
 馬 
 | 
 玉 
 | 
 桂 
 | 
二 | ||||||
| 三 | |||||||||
| 
 銀 
 | 
四 | ||||||||
| 五 | |||||||||
| 
 飛 
 | 
六 | ||||||||
| 七 | |||||||||
| 八 | |||||||||
| 九 | 
| (持ち駒) | 
| 金×1 | 
答え
☗2一龍
☖同玉
☗3二金打
☖1一玉
☗3三馬
ポイントサイトのゲーム系コンテンツを徹底攻略
すぐたま(旧ネットマイル)の 詰将棋 の答えです。
| 関連記事 | 
| 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 龍 
 | 
一 | ||||||||
| 
 馬 
 | 
 玉 
 | 
 桂 
 | 
二 | ||||||
| 三 | |||||||||
| 
 銀 
 | 
四 | ||||||||
| 五 | |||||||||
| 
 飛 
 | 
六 | ||||||||
| 七 | |||||||||
| 八 | |||||||||
| 九 | 
| (持ち駒) | 
| 金×1 | 
☗2一龍
☖同玉
☗3二金打
☖1一玉
☗3三馬
Gポイントの 詰将棋 の答えです。
| 関連記事 | 
| 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 桂 
 | 
 香 
 | 
角 | 
 香 
 | 
一 | |||||
| 
 玉 
 | 
二 | ||||||||
| 
 金 
 | 
 歩 
 | 
三 | |||||||
| 四 | |||||||||
| 
 馬 
 | 
歩 | 五 | |||||||
| 六 | |||||||||
| 七 | |||||||||
| 八 | |||||||||
| 九 | 
| (持ち駒) | |
| 金×1 | 桂×2 | 
☗3四桂打
☖同金
☗1四桂打
☖同香
☗1三馬
☖同玉
☗1二金打
CMサイトの 詰将棋 の答えです。
| 関連記事 | 
| 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 玉 
 | 
一 | ||||||||
| 
 飛 
 | 
歩 | 二 | |||||||
| 
 馬 
 | 
三 | ||||||||
| 四 | |||||||||
| 五 | |||||||||
| 六 | |||||||||
| 七 | |||||||||
| 八 | |||||||||
| 九 | 
| (持ち駒) | |
| 銀×1 | 桂×1 | 
☗3二銀打
☖同飛
☗4三桂打
☖4一玉
☗5一馬
Get Moneyの 詰将棋 の答えです。
| 関連記事 | 
| 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 玉 
 | 
 香 
 | 
一 | |||||||
| 二 | |||||||||
| 銀 | 角 | 三 | |||||||
| 四 | |||||||||
| 
 飛 
 | 
 角 
 | 
五 | |||||||
| 六 | |||||||||
| 七 | |||||||||
| 八 | |||||||||
| 九 | 
| (持ち駒) | |
| 銀×1 | 香×1 | 
☗2三香打
☖同飛
☗3一角成
☖1二玉
☗1三銀打
☖同飛
☗2二馬
げん玉の 詰将棋 の答えです。
| 関連記事 | 
| 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 香 
 | 
金 | 一 | |||||||
| 二 | |||||||||
| 
 玉 
 | 
三 | ||||||||
| 
 角 
 | 
 角 
 | 
四 | |||||||
| 香 | 五 | ||||||||
| 六 | |||||||||
| 七 | |||||||||
| 八 | |||||||||
| 九 | 
| (持ち駒) | |
| 金×2 | 銀×1 | 
☗2二銀打
☖同香
☗2三金打
☖同香
☗1二金打
pontaの 詰将棋 の答えです。
| 関連記事 | 
| 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 一 | |||||||||
| 飛 | 
 馬 
 | 
二 | |||||||
| 
 歩 
 | 
三 | ||||||||
| 
 玉 
 | 
香 | 四 | |||||||
| 
 龍 
 | 
五 | ||||||||
| 
 馬 
 | 
六 | ||||||||
| 七 | |||||||||
| 八 | |||||||||
| 九 | 
| (持ち駒) | 
| 金×1 | 
☗3四金打
☖同馬
☗5五龍
☖3三玉
☗2二飛成
各ポイントサイトの クロスワードパズル の答えです。
| 関連記事 | 
▼ヨコのカギ
(1)○○○幸村は戦国武将
(5)「ねじ回し」とも
(7)おたまじゃくしっぽい記号
(8)思うようにならなくて「チッ」
(10)正しい答えにつける印
(11)一寸先は○○
▼タテのカギ
(1)新潟県の○○○○○で見たいトキ
(2)京都と並ぶ古都
(3)閻魔、カメハメハ、アレキサンダー
(4)プロレスのリングを囲む丈夫な綱
(6)○○○○も出花
(9)酒などを貯蔵する木製の容器
| 1 | 2 | 3 | 4 | |
| 5 | 6 | |||
| 7 | ||||
| 8 | 9 | |||
| 10 | 11 | 
| サ | ナ | ダ | ロ | |
| ド | ラ | イ | バ | ー | 
| ガ | オ | ン | プ | |
| シ | タ | ウ | チ | |
| マ | ル | ヤ | ミ | 
| 
▼ヨコのカギ (1)サナダ (5)ドライバー (7)オンプ (8)シタウチ (10)マル (11)ヤミ  | 
▼タテのカギ (1)サドガシマ (2)ナラ (3)ダイオウ (4)ロープ (6)バンチヤ (9)タル  | 
フルーツメールの 詰将棋 の答えです。
| 関連記事 | 
| <問題1> | 
|---|
| 
☗2三銀打 ☖同金 ☗2五銀  | 
| <問題2> | 
|---|
| 
☗1六桂打 ☖同銀 ☗3四金打 ☖2五玉 ☗2三龍  | 
| <問題3> | 
|---|
| 
☗2三香打 ☖同馬 ☗3一龍  | 
| <問題4> | 
|---|
| 
☗1四金打 ☖同桂 ☗2二金打 ☖同銀 ☗3四金打  | 
| <問題5> | 
|---|
| 
☗3一金 ☖2二玉 ☗1一角打 ☖同玉 ☗3二金 ☖6一馬 ☗2二銀打  | 
ECナビの クロスワードパズル の答えです。
| 関連記事 | 
▼ヨコのカギ
(1)ディーバとも呼ばれる女性シンガー
(2)――スポーツといえば、スキーやスノボやアイススケート
(3)――の友は、幼いころから遊んだ仲
(5)光沢のある――の靴
(7)矛盾が積み重なり、ついに組織が――した
▼タテのカギ
(1)おおっぴらにしないこと。――で済ませた結婚式
(4)多くの重なり。――にもなって波が押し寄せる
(6)曼珠沙華とも呼ばれます
(8)物の重さのこと
(9)日本語で言えば「画架」
| 1 | 6 | 8 | ||
| 7 | 9 | |||
| 2 | 4 | |||
| 3 | ||||
| 5 | 
| ウ | タ | ヒ | メ | |
| チ | ガ | カ | イ | |
| ウ | イ | ン | タ | ー | 
| チ | ク | バ | ゼ | |
| エ | ナ | メ | ル | 
| 
▼ヨコのカギ (1)ウタヒメ (2)ウインター (3)チクバ (5)エナメル (7)ガカイ  | 
▼タテのカギ (1)ウチウチ (4)イクエ (6)ヒガンバナ (8)メカタ (9)イーゼル  | 
フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。
| 関連記事 | 
▼ヨコのカギ
(1)がま口タイプを愛用しています
(4)竹取の○○○がかぐや姫を発見
(6)「妖精」を英語で
(8)天気予報で動きに注目
(9)テニスなどで、続く球の打ち合い
▼タテのカギ
(1)海で波乗りを楽しむ人
(2)フランス料理に用いる、世界三大珍味の一つ
(3)講師から教わることもある礼儀作法
(5)旅館を女将が○○○○する
(7)願いを書いて神社へ奉納
| 1 | 2 | 3 | ||
| 4 | 5 | |||
| 6 | 7 | |||
| 8 | ||||
| 9 | 
| サ | イ | フ | マ | |
| ー | オ | キ | ナ | |
| フ | エ | ア | リ | ー | 
| ア | マ | グ | モ | |
| ー | ラ | リ | ー | 
| 
▼ヨコのカギ (1)サイフ (4)オキナ (6)フエアリー (8)アマグモ (9)ラリー  | 
▼タテのカギ (1)サーフアー (2)フオアグラ (3)マナー (5)キリモリ (7)エマ  | 
▼ヨコのカギ
(1)別名「でんでん虫」
(5)南と反対の方角
(6)まだまだ○○の口さ
(7)伊勢神宮がある県
(10)ビンゴまであと1歩
(11)チョコ味の飲み物
▼タテのカギ
(1)「牡蠣」と書く海産物
(2)和室の床はこれ
(3)柄のない布
(4)グリーンティー
(8)サービス、パーキング
(9)⇔縦
| 1 | 2 | 3 | 4 | |
| 5 | 6 | |||
| 7 | 8 | |||
| 9 | 10 | |||
| 11 | 
| カ | タ | ツ | ム | リ | 
| キ | タ | ジ | ヨ | |
| ミ | エ | ク | ||
| ヨ | リ | ー | チ | |
| コ | コ | ア | ヤ | 
| 
▼ヨコのカギ (1)カタツムリ (5)キタ (6)ジヨ (7)ミエ (10)リーチ (11)ココア  | 
▼タテのカギ (1)カキ (2)タタミ (3)ムジ (4)リヨクチヤ (8)エリア (9)ヨコ  | 
▼ヨコのカギ
(2)おじいちゃん&おばあちゃん
(5)夜空でキラキラ
(7)カップルが写った○○ショット写真
(8)首塚といえば平○○○○
(10)ヒ・ミ・ツ!
(11)ポップコーンがつきもの?
▼タテのカギ
(1)最寄りの駅から○○10分
(3)昨日は飲み過ぎた〜…
(4)サーフ、スノー、スケート
(6)⇔兄弟
(9)物語に添えるイラスト
(10)アメリカ航空宇宙局の略称
| 1 | 2 | 3 | 4 | |
| 5 | 6 | 7 | ||
| 8 | 9 | |||
| 10 | ||||
| 11 | 
| ト | ソ | フ | ボ | |
| ホ | シ | ツ | ー | |
| マ | サ | カ | ド | |
| ナ | イ | シ | ヨ | |
| サ | エ | イ | ガ | 
| 
▼ヨコのカギ (2)ソフボ (5)ホシ (7)ツー (8)マサカド (10)ナイシヨ (11)エイガ  | 
▼タテのカギ (1)トホ (3)フツカヨイ (4)ボード (6)シマイ (9)サシエ (10)ナサ  | 
▼ヨコのカギ
(1)竜宮城でタイとともに舞い踊る魚?
(4)おんぶの次はこっち!
(6)食べ物などに含まれる水分。煮て○○○を飛ばす
(7)目玉焼きの黄色い部分
(8)鳥の赤ちゃん
(10)X線を発見し、第1回ノーベル賞を受賞した人物
▼タテのカギ
(1)「エルボー」を日本語で
(2)表彰台に立つ選手の胸にキラリ
(3)緋色の袴をはいて神社で働く
(5)変装のために鼻の下やアゴに…
(6)○○○税、○○○運動、○○○権
(7)○○味のいい包丁
(9)本格インドカレーのお店で焼きたてをパクッ
| 1 | 2 | 3 | ||
| 4 | 5 | |||
| 6 | ||||
| 7 | 8 | 9 | ||
| 10 | 
| ヒ | ラ | メ | ミ | |
| ジ | ダ | ツ | コ | |
| シ | ル | ケ | ||
| キ | ミ | ヒ | ナ | |
| レ | ン | ト | ゲ | ン | 
| 
▼ヨコのカギ (1)ヒラメ (4)ダツコ (6)シルケ (7)キミ (8)ヒナ (10)レントゲン  | 
▼タテのカギ (1)ヒジ (2)メダル (3)ミコ (5)ツケヒゲ (6)シミン (7)キレ (9)ナン  | 
▼ヨコのカギ
(1)卓球はテーブル――
(2)鍋奉行が裁かずすくうもの
(3)親は子どものを通信簿で知る
(4)お節料理には紅白で入ってる
(6)経過観察でしばらく――を見る
(7)でたらめな話
▼タテのカギ
(1)この道場の師範と、一つ――願おう
(4)多くのフルーツの食べる部分
(5)大相撲を観るときの四角い席
(6)落語を聴く場所
(7)出番はハタキの後かな
(8)メインボーカルの後ろに並んで、ララララ〜
| 4 | 5 | 8 | ||
| 1 | ||||
| 2 | 7 | |||
| 6 | ||||
| 3 | 
| カ | マ | ボ | コ | |
| テ | ニ | ス | ー | |
| ア | ク | ホ | ラ | |
| ワ | ヨ | ウ | ス | |
| セ | イ | セ | キ | 
| 
▼ヨコのカギ (1)テニス (2)アク (3)セイセキ (4)カマボコ (6)ヨウス (7)ホラ  | 
▼タテのカギ (1)テアワセ (4)カニク (5)マス (6)ヨセ (7)ホウキ (8)コーラス  |