フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。
問題1
▼ヨコのカギ
(1)歯軋りしても、しょせんは非力よ
(2)牛やヤギがエサにする
(3)蔵王や八甲田山で見られるスノーモンスター
(4)本来の意味は息子の妻。自分の妻をこう呼ぶ人もいます
(6)ないしょ。――選挙、信書の――、――兵器
(7)「花のような美女」「真珠の涙」は、この修辞法の例です
(8)――会 筆頭――
▼タテのカギ
(1)最高だね!
(5)寝ているあいだに見たものが、現実に!
(7)「風見鶏」とか「こうもり」とか言われそうな状況観察
(9)内容が豊かなこと。――した生活を送っている
答え
ゴ |
マ |
メ |
|
ジ |
ク |
サ |
|
ヒ |
ユ |
ジ |
ユ |
ヒ |
ヨ |
ウ |
ヨ |
メ |
|
リ |
ジ |
ウ |
|
ヒ |
ミ |
ツ |
▼ヨコのカギ
(1)ゴマメ
(2)クサ
(3)ジユヒヨウ
(4)ヨメ
(6)ヒミツ
(7)ヒユ
(8)リジ
|
▼タテのカギ
(1)ゴクジヨウ
(5)マサユメ
(7)ヒヨリミ
(9)ジユウジツ
|
問題2
▼ヨコのカギ
(1)電話を受けながらササッと
(2)尺八もこの一種
(4)在宅だけど不在のふり
(5)頼りになるチームのまとめ役
(6)一晩中お目目パッチリ
(8)山ガールファッションで行う
▼タテのカギ
(1)オリンピックの表彰台にのぼった人
(2)キウイやオレンジ
(3)小柄な人が求めるサイズ
(4)「韋駄天」と書く
(7)沖縄では、ここにシーサー
答え
メ |
モ |
|
フ |
エ |
ダ |
|
イ |
ル |
ス |
リ |
ー |
ダ |
ー |
|
ス |
|
テ |
ツ |
ヤ |
ト |
ザ |
ン |
|
ネ |
▼ヨコのカギ
(1)メモ
(2)フエ
(4)イルス
(5)リーダー
(6)テツヤ
(8)トザン
|
▼タテのカギ
(1)メダリスト
(2)フルーツ
(3)エス
(4)イダテン
(7)ヤネ
|
問題3
▼ヨコのカギ
(1)島根県や新潟県が面する海
(5)ささっと走り書き
(6)明治の3つ先の年号
(8)修行を積み、この境地に達する僧侶も
(10)永遠に滅びないこと
▼タテのカギ
(2)アメリカ大統領官邸のカラー
(3)本名を伏せるときに付ける
(4)○○の煮えたも御存じない
(6)船の先端
(7)役者が台本を見ながら覚える
(9)スプリングは春、サマーは?
答え
ニ |
ホ |
ン |
カ |
イ |
|
ワ |
|
メ |
モ |
ヘ |
イ |
セ |
イ |
|
サ |
ト |
リ |
|
ナ |
キ |
|
フ |
メ |
ツ |
▼ヨコのカギ
(1)ニホンカイ
(5)メモ
(6)ヘイセイ
(8)サトリ
(10)フメツ
|
▼タテのカギ
(2)ホワイト
(3)カメイ
(4)イモ
(6)ヘサキ
(7)セリフ
(9)ナツ
|
問題4
▼ヨコのカギ
(1)小説や音楽などに発生する──権
(2)九死に──を得る
(3)烏の行水とは反対です
(5)──の虫にも五分の魂
(7)暑くてイヤな夏の太陽。対義語は「愛日」です
▼タテのカギ
(1)深いスリットの入った──ドレス
(4)動物の雌雄一対
(6)国や地方自治体で、1年間で出ていくお金
(8)スズメバチの──を依頼した
(9)虫歯で歯医者に──中です
答え
チ |
ヨ |
サ |
ク |
|
ヤ |
|
イ |
ジ |
ツ |
イ |
ツ |
シ |
ヨ |
ウ |
ナ |
ガ |
ユ |
|
イ |
|
イ |
ツ |
ス |
ン |
▼ヨコのカギ
(1)チヨサク
(2)イツシヨウ
(3)ナガユ
(5)イツスン
(7)イジツ
|
▼タテのカギ
(1)チヤイナ
(4)ツガイ
(6)サイシユツ
(8)クジヨ
(9)ツウイン
|
問題5
▼ヨコのカギ
(1)ほろ苦い○○○チョコレート
(4)小野小町や在原業平が詠んだ
(5)○○干しのおにぎり
(6)英語で言うと「パラダイス」
(7)俳優がなりきる
(8)タマネギの○○○○○で涙
▼タテのカギ
(1)「枇杷」と書く果実
(2)億万長者を夢見て購入
(3)豆腐といえば絹ごしと?
(5)「越後の龍」こと、○○○○謙信
(7)一寸先は○○
答え
ビ |
タ |
ー |
|
モ |
ワ |
カ |
|
ウ |
メ |
|
ラ |
ク |
エ |
ン |
ヤ |
ク |
|
ス |
|
ミ |
ジ |
ン |
ギ |
リ |
▼ヨコのカギ
(1)ビター
(4)ワカ
(5)ウメ
(6)ラクエン
(7)ヤク
(8)ミジンギリ
|
▼タテのカギ
(1)ビワ
(2)タカラクジ
(3)モメン
(5)ウエスギ
(7)ヤミ
|