げん玉の 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
問題
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 |
桂
|
龍
|
一 | ||||||
桂
|
馬
|
玉
|
二 | ||||||
歩
|
歩
|
三 | |||||||
歩 | 四 | ||||||||
五 | |||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
金×3 |
答え
☗3三金打
☖同馬
☗2二金打
☖同馬
☗4二金打
げん玉の 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 |
桂
|
龍
|
一 | ||||||
桂
|
馬
|
玉
|
二 | ||||||
歩
|
歩
|
三 | |||||||
歩 | 四 | ||||||||
五 | |||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
金×3 |
☗3三金打
☖同馬
☗2二金打
☖同馬
☗4二金打
pontaの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀
|
桂
|
玉
|
銀 | 一 | |||||
飛
|
歩
|
二 | |||||||
歩
|
三 | ||||||||
四 | |||||||||
桂 | 五 | ||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) | |
銀×1 | 金×1 |
☗3二銀打
☖同飛
☗3三桂不成
☖同飛
☗2二金打
各ポイントサイトの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)世界一はエベレスト
(3)まき割りなどに使う刃物
(5)理科で使う○○○○試験紙
(6)財布の○○をゆるめる=浪費する
(7)瀑布とも
(8)パパのパートナー
(9)流れ星に3回唱える
▼タテのカギ
(2)阿寒湖の丸い名物
(3)溶いてすき焼きの具を浸ける
(4)駅伝でつなぐ布
(6)ランチの後にZZZ…
(8)皿を数える語
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | ||||
6 | 7 | |||
8 | ||||
9 |
ヤ | マ | ナ | タ | |
リ | ト | マ | ス | |
ヒ | モ | タ | キ | |
ル | マ | マ | ||
ネ | ガ | イ | ゴ | ト |
▼ヨコのカギ (1)ヤマ (3)ナタ (5)リトマス (6)ヒモ (7)タキ (8)ママ (9)ネガイゴト |
▼タテのカギ (2)マリモ (3)ナマタマゴ (4)タスキ (6)ヒルネ (8)マイ |
フルーツメールの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
<問題1> |
---|
☗1二金打 ☖3一玉 ☗4一金打 ☖同馬 ☗2二飛成 |
<問題2> |
---|
☗2五銀上 ☖同桂 ☗3四馬 ☖同玉 ☗3五金打 |
<問題3> |
---|
☗3四角 ☖同歩 ☗2四桂打 ☖2三玉 ☗2二銀成 ☖同玉 ☗3二馬 |
<問題4> |
---|
☗3三金打 ☖同飛 ☗1二金打 ☖2三玉 ☗1三金打 |
<問題5> |
---|
☗2二金打 ☖同銀 ☗5四角 |
ECナビの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)リーグ戦はこの方式
(5)「椎」と書くブナ科の木
(6)ヘア○○は髪のお手入れ
(7)地上絵で有名なペルーの都市
(9)○○○○の舞台から飛び降りる
(10)⇔ガール
▼タテのカギ
(1)参加者にもれなく進呈
(2)スコッチはこの一種
(3)○○を割ったような性格
(4)現実主義
(8)「住み込み」の対義語
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | 6 | |||
7 | 8 | |||
9 | ||||
10 |
ソ | ウ | ア | タ | リ |
シ | イ | ケ | ア | |
ナ | ス | カ | リ | |
キ | ヨ | ミ | ズ | |
ボ | ー | イ | ム |
▼ヨコのカギ (1)ソウアタリ (5)シイ (6)ケア (7)ナスカ (9)キヨミズ (10)ボーイ |
▼タテのカギ (1)ソシナ (2)ウイスキー (3)タケ (4)リアリズム (8)カヨイ |