フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。
問題1
▼ヨコのカギ
(1)香り松茸、味○○○
(5)会社や公共施設などで、応急手当をする部屋
(7)ラ・フランスは西洋○○の一品種
(8)スタジオを飛び出してスタート!
(9)必要なものは、魚と墨と和紙
(11)平安貴族のボール遊び
▼タテのカギ
(2)景色や古跡などで名高い所
(3)通って筋肉づくり
(4)行儀作法を身につけさせること
(6)雪景色にまぎれる猛獣
(7)ここで打ち寄せる波の音に耳を傾ける
(10)スカートなどの長さ
答え
| シ | 
メ | 
ジ | 
  | 
シ | 
|   | 
イ | 
ム | 
シ | 
ツ | 
| ナ | 
シ | 
  | 
ロ | 
ケ | 
| ギ | 
ヨ | 
タ | 
ク | 
  | 
| サ | 
  | 
ケ | 
マ | 
リ | 
▼ヨコのカギ 
(1)シメジ 
(5)イムシツ 
(7)ナシ 
(8)ロケ 
(9)ギヨタク 
(11)ケマリ
 | 
▼タテのカギ 
(2)メイシヨ 
(3)ジム 
(4)シツケ 
(6)シロクマ 
(7)ナギサ 
(10)タケ
 | 
問題2
▼ヨコのカギ
(2)世の中に広まること。風説の――
(3)右利きの人は、たいてい左手首にはめる
(4)日本家屋でも、靴で入れるところ
(5)ファーストネーム+ファミリーネーム
(7)卵白などを使ったふんわりお菓子。フランス語です
(9)中心となる部分。コア
(10)転ばぬ先につく
▼タテのカギ
(1)366日ある。2016年の次は2020年
(6)面倒くさがらず、手紙をちょくちょく書くタイプ
(8)なくてはならないこと。必要――
(11)「鎮魂曲」と訳されます
答え
| ウ | 
  | 
ス | 
フ | 
レ | 
| ル | 
フ | 
  | 
カ | 
ク | 
| ウ | 
デ | 
ド | 
ケ | 
イ | 
| ド | 
マ | 
  | 
ツ | 
エ | 
| シ | 
メ | 
イ | 
  | 
ム | 
▼ヨコのカギ 
(2)ルフ 
(3)ウデドケイ 
(4)ドマ 
(5)シメイ 
(7)スフレ 
(9)カク 
(10)ツエ
 | 
▼タテのカギ 
(1)ウルウドシ 
(6)フデマメ 
(8)フカケツ 
(11)レクイエム
 | 
問題3
▼ヨコのカギ
(1)甘〜い調味料
(4)「瑠璃」と書く宝石
(5)○○が葱を背負ってくる
(6)大衆演劇の役者に渡すチップ
(9)カボチャの馬車でお城へ
▼タテのカギ
(1)犬と仲が悪い?
(2)3人組の芸人さん
(3)どんよりとした天気
(5)お寺でつく
(7)星の形をした海の生き物
(8)食事のときに使う2本の棒
答え
| サ | 
ト | 
ウ | 
  | 
ク | 
| ル | 
リ | 
  | 
カ | 
モ | 
|   | 
オ | 
ヒ | 
ネ | 
リ | 
| ハ | 
  | 
ト | 
  | 
ゾ | 
| シ | 
ン | 
デ | 
レ | 
ラ | 
▼ヨコのカギ 
(1)サトウ 
(4)ルリ 
(5)カモ 
(6)オヒネリ 
(9)シンデレラ
 | 
▼タテのカギ 
(1)サル 
(2)トリオ 
(3)クモリゾラ 
(5)カネ 
(7)ヒトデ 
(8)ハシ
 | 
問題4
▼ヨコのカギ
(1)実はココナッツ
(3)薬○○にキラリと光るマリッジリング
(5)「○○○が入る」とは、一つの仕事に長い間従事して腕が確かなこと
(7)中身は携帯電話や財布など
(9)ぬいぐるみに詰まっているフワフワ
(11)巻いた尾がかわいい○○犬
(12)ラグビーでトライを決める
▼タテのカギ
(1)『こいのぼり』で歌われる「いらかの波」って何?
(2)シャープペンシルから繰り出す
(4)宇宙のはじめに起こったらしい
(6)猛獣の鋭い歯
(8)「対馬海流」の「対馬」の読み
(10)酔っ払って外れた…
答え
| 1 | 
2 | 
  | 
3 | 
4 | 
| 5 | 
  | 
6 | 
  | 
  | 
|   | 
  | 
7 | 
8 | 
  | 
| 9 | 
10 | 
  | 
11 | 
  | 
| 12 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
 
| ヤ | 
シ | 
  | 
ユ | 
ビ | 
| ネ | 
ン | 
キ | 
  | 
ツ | 
| ガ | 
  | 
バ | 
ツ | 
グ | 
| ワ | 
タ | 
  | 
シ | 
バ | 
| ラ | 
ガ | 
ー | 
マ | 
ン | 
▼ヨコのカギ 
(1)ヤシ 
(3)ユビ 
(5)ネンキ 
(7)バツグ 
(9)ワタ 
(11)シバ 
(12)ラガーマン
 | 
▼タテのカギ 
(1)ヤネガワラ 
(2)シン 
(4)ビツグバン 
(6)キバ 
(8)ツシマ 
(10)タガ
 | 
問題5
▼ヨコのカギ
(1)クリームソーダにのせる赤い実
(5)「鮫」と書く
(6)手品でおなじみの鳥
(7)イヌやキジとともに桃太郎さんの仲間になる
(8)友達と呼べるほどではない
(10)イノシシの次の干支でチュ〜
▼タテのカギ
(2)庭の手入れの一つ
(3)キラキラと輝く○○入りのアイシャドー
(4)バットで打つ
(6)屋根などを支える頑丈な材木
(7)S、M、Lなどがある
(9)妹の面倒を見る女の子
答え
| サ | 
ク | 
ラ | 
ン | 
ボ | 
|   | 
サ | 
メ | 
  | 
ー | 
| ハ | 
ト | 
  | 
サ | 
ル | 
| シ | 
リ | 
ア | 
イ | 
  | 
| ラ | 
  | 
ネ | 
ズ | 
ミ | 
▼ヨコのカギ 
(1)サクランボ 
(5)サメ 
(6)ハト 
(7)サル 
(8)シリアイ 
(10)ネズミ
 | 
▼タテのカギ 
(2)クサトリ 
(3)ラメ 
(4)ボール 
(6)ハシラ 
(7)サイズ 
(9)アネ
 |