エルネの 面白検定クイズplus の答えです。
問題
「国道」を表すアルファベットは?
答え
R
エルネの 面白検定クイズplus の答えです。
「国道」を表すアルファベットは?
R
CMサイト、Gポイント、ネットマイル、フルーツメール、ポンタ等で参加できる ライブラリー の答え一覧ソートバージョンです。
この他にも、こんな問題が出たという情報があれば 教えて頂けると助かります。
クロスワードに詰将棋、ナンプレ等の各種脳トレ系ゲーム や 各種クイズの答えも掲載しておりますので、よかったらそちらもどうぞ。現在、計33サイトに対応しており、国旗クイズや歴史クイズ等の答えもまとめています。
このページでは、ライブラリーにて出題される問題をまとめています。
次項の検索窓にて、漢字や平仮名等の文字を一文字以上入力すると、その漢字を含む答えを一覧から自動的に抽出して表示します。後は該当する名前をクリックすれば答えへ一直線です。
もちろん 検索するワードは何でも良いですが、できるだけ特徴のある文字をチョイスするのがベターだと思います。
著者名:青山剛昌 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 名探偵コナン |
作品情報 | 毒薬を飲まされ小学生の体になった高校生探偵・工藤新一が、小学生探偵・江戸川コナンとして数々の事件を解決していく物語。 |
著者名:赤塚不二夫 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | おそ松くん |
作品情報 | 主人公は六つ子。名前は「一松」「チョロ松」「カラ松」「トド松」「十四松」「おそ松」シェー!のポーズで有名な「イヤミ」や、オデンが好物の「チビ太」等が登場する。 | |
作品2 | 作品名 | 天才バカボン |
作品情報 | バカ田大学を主席で卒業した「パパ」が主人公。声かけ運動を実施するおじさん「レレレのおじさん」や、父はイヌ、母はウナギの「ウナギイヌ」等が登場する。 | |
作品3 | 作品名 | ひみつのアッコちゃん |
作品情報 | 主人公は「加賀美あつこ」魔法の鏡で変身して、様々な問題を解決する。お転婆な「モコちゃん」や、主人公に好意をよせる男の子「大将」等が登場する。 |
著者名:芥川龍之介 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 芋粥 |
作品情報 | 1916年発表。主人公の欲望は「芋粥を飽きる程飲んで見たい」 | |
作品2 | 作品名 | 河童 |
作品情報 | 1927年に『改造』誌上に発表した小説。副題は「どうか Kappa と発音して下さい。」 | |
作品3 | 作品名 | 蜘蛛の糸 |
作品情報 | 1918年発表。釈迦が罪人を救い出そうと蜘蛛の糸を地獄に向かっておろす事から始まる物語。 | |
作品4 | 作品名 | 白 |
作品情報 | 牛乳のように白かった犬の「白」の毛が、ある事をきっかけに鍋底のようにまっ黒に! | |
作品5 | 作品名 | 杜子春 |
作品情報 | 1920年発表の短編小説。中国の古典、鄭還古の『杜子春伝』を童話化したもの。 | |
作品6 | 作品名 | トロッコ |
作品情報 | 1922年発表の短編小説。土を運搬するトロッコに興味を持った、8歳の良平の物語。 | |
作品7 | 作品名 | 鼻 |
作品情報 | 1916年発表の短編小説。上唇の上からあごの下まである滑稽な鼻を持った池の尾の僧の物語。 | |
作品8 | 作品名 | 魔術 |
作品情報 | 1920年発表。魔術を使う事ができるインド人の「マティラム・ミスラ君」と「私」の物語。 | |
作品9 | 作品名 | 羅生門 |
作品情報 | 一晩の寝床を求めて荒廃した羅生門の上に登った一人の下人と、そこにいた老婆の物語。 |
著者名:朝井リョウ | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 桐島、部活やめるってよ |
作品情報 | バレー部のキャプテン・桐島が突然部活をやめることになり、5人の同級生にも波紋が起こる。神木隆之介主演で映画化された。 |
著者名:浅田次郎 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 蒼穹の昴 |
作品情報 | 読みは『そうきゅうのすばる』中国を舞台とした歴史小説。西太后役を田中裕子が演じ、日中共同制作でテレビドラマ化された。 | |
作品2 | 作品名 | 鉄道員(ぽっぽや) |
作品情報 | 主人公は廃止寸前のローカル線の終着駅「幌舞駅」の駅長。高倉健主演で映画化された。 | |
作品3 | 作品名 | 壬生義士伝 |
作品情報 | 読みは『みぶぎしでん』 盛岡藩の脱藩浪士、新選組隊士の「吉村貫一郎」が中心の物語。 |
著者名:あさのあつこ | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | バッテリー |
作品情報 | 才能に恵まれた中学生ピッチャーの原田巧と、バッテリーを組む永倉豪の一年間の物語。 |
著者名:あだち充 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | タッチ |
作品情報 | 双子の兄弟「上杉達也」「上杉和也」と、幼馴染の「浅倉南」が中心の物語。3人の恋愛模様や甲子園出場を目指す野球部が題材。 |
著者名:有川浩 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 図書館戦争 |
作品情報 | 不当な検閲から「本」を守ろうとする図書隊員たちの物語。岡田准一と榮倉奈々のダブル主演で映画化された。 | |
作品2 | 作品名 | 阪急電車 |
作品情報 | 片道わずか15分のローカル線、阪急今津線が舞台。中谷美紀主演で映画化された。 |
著者名:池井戸潤 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | オレたちバブル入行組 |
作品情報 | ドラマ『半沢直樹』の第一部の原作にあたる。逆境にさらされるバブル入行組の男たちの挑戦を描く物語。 |
著者名:池田理代子 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | ベルサイユのばら |
作品情報 | 通称『ベルばら』 男装の麗人オスカルやマリー・アントワネット等が中心の物語。宝塚歌劇団によって舞台化された。 |
著者名:池波正太郎 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 鬼平犯科帳 |
作品情報 | 長谷川平蔵を主人公とする捕物帳。丹波哲郎や萬屋錦之介、二代目 中村吉右衛門主演でTVドラマ化された。 |
著者名:伊坂幸太郎 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | ゴールデンスランバー |
作品情報 | 2008年本屋大賞受賞。濡れ衣を着せられた男の逃亡劇を描いた作品。堺雅人主演で映画化された。 |
著者名:石川啄木 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 一握の砂 |
作品情報 | 1910年刊行された歌集。読みは『イチアクノスナ』1首3行書きの形式で短歌551首を掲載。 |
著者名:石田衣良 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 池袋ウエストゲートパーク |
作品情報 | 通称『I.W.G.P.』舞台となるのは主に池袋。宮藤官九郎脚本・長瀬智也主演でテレビドラマ化された。 |
著者名:伊集院静 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 機関車先生 |
作品情報 | 1994年発行。児童わずか七人の小さな小学校に赴任した「口をきかん先生」吉岡誠吾と子供たちの物語。 |
著者名:井上雄彦 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | SLAM DUNK |
作品情報 | 赤い髪の不良少年・桜木花道が主人公のバスケットボール漫画。監督の「安西光義」や「赤木剛憲」、「流川楓」等が登場する。 |
著者名:井原西鶴 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 好色一代男 |
作品情報 | 主人公世之介の好色で自由気ままな人生や庶民生活を描いた物語。読みは『コウショクイチダイオトコ』 |
著者名:井伏鱒二 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 山椒魚 |
作品情報 | 成長しすぎて棲家の岩屋から出られなくなってしまった山椒魚の物語。 | |
作品2 | 作品名 | 黒い雨 |
作品情報 | 広島市への原子爆弾投下で被爆した夫婦と婚期を迎えた姪の物語。 |
著者名:冲方丁 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 天地明察 |
作品情報 | 読みは『てんちめいさつ』 第7回本屋大賞を受賞。日本独自の暦を作るプロジェクトの実行者となった囲碁棋士で天文暦学者の渋川春海の物語。 |
著者名:楳図かずお | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 漂流教室 |
作品情報 | 突然の爆発で校舎ごと荒廃した未来世界に送られた主人公・小学6年生の高松翔と子供達の生存競争を描いた物語。 |
著者名:小川洋子 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 博士の愛した数式 |
作品情報 | 第1回本屋大賞を受賞。元数学者「博士」と「私」と息子「ルート」の物語。 |
著者名:奥田英朗 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 空中ブランコ |
作品情報 | 第131回直木賞を受賞。空中ブランコに挑戦するなど大胆な性格の精神科医・伊良部一郎のもとに今日も一風変わった患者が訪れる。 |
著者名:尾田栄一郎 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | ONE PIECE |
作品情報 | 海賊のモンキー・D・ルフィが「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る冒険。ルフィは悪魔の実「ゴムゴムの実」の能力者。いつも麦わら帽子をかぶっている。 |
著者名:織田作之助 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 夫婦善哉 |
作品情報 | 大正時代の大阪が舞台。安化粧問屋の若旦那「柳吉」と人気芸者「蝶子」の夫婦の物語。 |
著者名:海堂尊 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | チーム・バチスタの栄光 |
作品情報 | 第4回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞。受賞時は『チーム・バチスタの崩壊』というのタイトルだった。 |
著者名:角田光代 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 八日目の蝉 |
作品情報 | 第2回中央公論文芸賞受賞。愛人の子供を誘拐した女「野々宮希和子」の逃亡劇と誘拐された子供のその後の葛藤を描く物語。 |
著者名:片山恭一 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 世界の中心で、愛をさけぶ |
作品情報 | 通称『セカチュー』。主人公の「サク」と高校時代の恋人「アキ」の物語。大沢たかおや森山未來、長澤まさみらで映画化された。 |
著者名:金原ひとみ | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 蛇にピアス |
作品情報 | 『蹴りたい背中』とともに第130回芥川龍之介賞を受賞。主人公の中沢ルイはスプリット・タンに惹かれ、身体改造に興味を持ち始める。 |
著者名:川端康成 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 伊豆の踊り子 |
作品情報 | 作者は1968年にノーベル文学賞を受賞。旅先で出会った踊子の少女と「私」の物語。映画化の際は、吉永小百合や山口百恵が踊子を演じた。 | |
作品2 | 作品名 | 雪国 |
作品情報 | 作者は1968年にノーベル文学賞を受賞。雪国を訪れた男「島村」と温泉場に生きる女性を中心とした物語。 |
著者名:黒柳徹子 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 窓ぎわのトットちゃん |
作品情報 | 著者の自伝的物語。トットちゃんが通うトモエ学園を舞台に描かれた、ノンフィクション作品。 |
著者名:小林多喜二 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 蟹工船 |
作品情報 | 1929年発表。たらば蟹を漁獲し、母船で蟹を缶詰に加工する蟹工船「博光丸」が舞台の物語。 |
著者名:さいとう・たかを | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | ゴルゴ13 |
作品情報 | 超一流のスナイパー「デューク東郷」が主人公の物語。高倉健主演で映画化された。 |
著者名:さくらももこ | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | ちびまる子ちゃん |
作品情報 | 主人公は「さくらももこ」。あだ名は「まる子」や「まるちゃん」。まる子の家族や、クラスメートの「たまちゃん」「花輪くん」「丸尾くん」「はまじ」等が登場する。 |
著者名:志賀直哉 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 小僧の神様 |
作品情報 | 1920年発表。作者が「小説の神様」と呼ばれるきっかけになったと言われる作品。 |
著者名:司馬遼太郎 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 坂の上の雲 |
作品情報 | 正岡子規と秋山好古・真之兄弟の三人を軸に描かれた物語。本木雅弘や香川照之ら主演でドラマ化された。 | |
作品2 | 作品名 | 竜馬がゆく |
作品情報 | 坂本龍馬が主人公の長編時代小説。北大路欣也が主演した同名の大河ドラマの原作になった。 |
著者名:島崎藤村 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 夜明け前 |
作品情報 | 第1部は1932年刊行。信州木曾谷の馬籠宿が舞台の中心。主人公は青山半蔵。 |
著者名:妹尾河童 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 少年H |
作品情報 | 主人公「妹尾肇」の通称はH。家族は洋服屋を営む父とクリスチャンの母、泣き虫の妹。神戸の下町が舞台の中心。水谷豊や伊藤蘭らで映画化された。 |
著者名:高橋留美子 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | うる星やつら |
作品情報 | 主人公・諸星 あたると、鬼型宇宙人のラムが中心の物語。ラムは語尾に「だっちゃ」をつけて話すことが多い。 |
著者名:高村光太郎 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 智恵子抄 |
作品情報 | 妻の高村智恵子について書かれた詩集。1941年に出版された。 |
著者名:太宰治 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | ヴィヨンの妻 |
作品情報 | 初出は1947年。本作をベースに、松たか子主演で『ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~』という映画が製作された。 | |
作品2 | 作品名 | 斜陽 |
作品情報 | 1947年に発表。没落貴族の家庭が舞台の物語。「斜陽族」という流行語を生んだ。 | |
作品3 | 作品名 | 走れメロス |
作品情報 | 初出は1940年。妹の結婚式を執り行うため処刑の猶予を与えられた代わりに親友のセリヌンティウスが人質となり、約束を果たすため走り続けるメロスが主人公。 | |
作品4 | 作品名 | 人間失格 |
作品情報 | 初出は1948年。主人公・大庭葉蔵の半生を描いた物語。作者の生誕100年を記念して生田斗真主演で映画化された。 |
著者名:田中慎弥 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 共喰い |
作品情報 | 第146回芥川賞を受賞。作者は芥川賞授賞式で「もらっといてやる」と発言し話題に。川辺の街に暮らす男子高校生・遠馬と両親や恋人、産みの母をめぐる物語。 |
著者名:谷崎潤一郎 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 細雪 |
作品情報 | 毎日出版文化賞(1947年)や朝日文化賞(1949年)を受賞した作品。大阪船場の蒔岡家四人姉妹、、「鶴子」「幸子」「雪子」「妙子」の物語。 |
著者名:俵万智 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | サラダ記念日 |
作品情報 | 1987年発行。歌集としては異例の大ベストセラーとなった。現在、7月6日は日本記念日協会認定の『サラダ記念日』となっている。 |
著者名:筒井康隆 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 時をかける少女 |
作品情報 | 中学3年生の少女が体験した不思議な体験の物語。原田知世主演で映画化され、「尾道三部作」の一つとされる。 |
著者名:壺井栄 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 二十四の瞳 |
作品情報 | 寒村の小学校に赴任したばかりの女性教師と12人の教え子たちによる物語。第二次世界大戦の渦に巻き込まれた彼らの、不幸や悲劇、悲惨さが描かれた。 |
著者名:手塚治虫 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 火の鳥 |
作品情報 | 炎をまとった鳥の姿をした「火の鳥」(不死鳥)が中心の物語。火の鳥の血を飲めば永遠の命を得る事ができる。 | |
作品2 | 作品名 | リボンの騎士 |
作品情報 | 男の心と女の心を持つ黒髪の美少女サファイア王女が主人公。「男装の麗人」となって敵と戦う物語。 | |
作品3 | 作品名 | ブラック・ジャック |
作品情報 | 無免許の天才外科医「ブラック・ジャック」が主人公。本名は間 黒男(はざま くろお)助手の「ピノコ」と共に、様々な患者の治療に挑む物語。 |
著者名:鳥山明 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | Dr.スランプ |
作品情報 | 主な舞台は『ペンギン村』。発明家の「則巻千兵衛(のりまきせんべえ)」や人間型ロボット「則巻アラレ」が中心の物語。 | |
作品2 | 作品名 | ドラゴンボール |
作品情報 | 主人公「孫悟空」を中心に、秘宝「ドラゴンボール」を巡るアクション漫画。「亀仙人」や「ピッコロ大魔王」、「ベジータ」等が登場する。 |
著者名:中沢啓治 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | はだしのゲン |
作品情報 | 1945年に投下された原爆で家族を失いながらも必死に生き抜こうとする主人公「中岡元(なかおか げん)」を中心に描かれた作品。 |
著者名:夏目漱石 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 草枕 |
作品情報 | 1906年『新小説』に発表。読みは『くさまくら』熊本県玉名市小天温泉が舞台。 | |
作品2 | 作品名 | 三四郎 |
作品情報 | 『それから』『門』へと続く前期三部作の一つ。田舎から出てきた小川三四郎の、人々との交流を描いた物語。 | |
作品3 | 作品名 | 坊っちゃん |
作品情報 | 1906年発表。松山の中学教師になった、江戸っ子気質で無鉄砲な新任教師「坊っちゃん」の物語。 | |
作品4 | 作品名 | 吾輩は猫である |
作品情報 | 1905年発表の小説。中学校の英語教師の家で飼われている猫である「吾輩」の視点で描かれている。 | |
作品5 | 作品名 | こころ |
作品情報 | 1914年から朝日新聞で「心 先生の遺書」として連載された。学生の「私」、奥さんと静かに暮らす「先生」等が主な登場人物。 |
著者名:西村賢太 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 苦役列車 |
作品情報 | 144回芥川賞受賞。日雇い労働で生計を立てる「北町貫多」が主人公。森山未來、前田敦子らで映画化された。 |
著者名:二ノ宮知子 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | のだめカンタービレ |
作品情報 | 主人公は音楽大学ピアノ科に通う野田恵。通称『のだめ』上野樹里や玉木宏らでTVドラマ化された。 |
著者名:乃南アサ | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 凍える牙 |
作品情報 | 第115回直木三十五賞を受賞。警視庁機動捜査隊の音道貴子は深夜のファミリーレストランで発生した事件を追う。 |
著者名:長谷川町子 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | サザエさん |
作品情報 | 主人公「フグ田サザエ」は見合いで「フグ田マスオ」と結婚。「タラオ」をもうける。弟の「カツオ」をよく追いかけている。父は「磯野波平」母は「フネ」 |
著者名:東川篤哉 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 謎解きはディナーのあとで |
作品情報 | お嬢様刑事「宝生麗子」と執事の「影山」が様々な事件を推理して解決していく。嵐の櫻井翔や北川景子らでTVドラマ化・映画化された。 |
著者名:東野圭吾 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 白夜行 |
作品情報 | 1999年に刊行。ある事件の被害者の息子と容疑者の娘をとりまく物語。山田孝之主演でテレビドラマ化された。 | |
作品2 | 作品名 | 容疑者Xの献身 |
作品情報 | 第134回直木賞を受賞。天才物理学者「湯川学」が不可解な事件を科学的に解決していく。福山雅治主演で映画化された。 | |
作品3 | 作品名 | 流星の絆 |
作品情報 | 三兄妹が詐欺を働きながら両親の仇討ちをするため犯人を追いつめる復讐劇。嵐の二宮和也主演でテレビドラマ化された。 |
著者名:樋口一葉 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | たけくらべ |
作品情報 | 廓の街に住む14歳の少女「美登利」と、お寺の息子「信如」の恋を中心とした物語。伊勢物語 第23段の和歌に因んだ題名となっている。 |
著者名:百田尚樹 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 永遠の0 |
作品情報 | 零戦に乗った祖父・宮部久蔵の生涯を調べる佐伯健太郎は彼の人物像や壮絶な過去を知ることになる。V6の岡田准一主演で映画化された。 | |
作品2 | 作品名 | 海賊とよばれた男 |
作品情報 | 第10回本屋大賞を受賞。主人公・国岡鐵造が石油会社「国岡商店」を率いて逞しく再生していく。 |
著者名:弘兼憲史 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 課長島耕作 |
作品情報 | 大手電器メーカー「初芝電器産業」に勤務する島耕作が主人公。『取締役~』『常務~』『専務~』『社長~』『会長~』等のシリーズも。 |
著者名:福沢諭吉 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 学問のすすめ |
作品情報 | 1872年(明治5年2月)初編出版。学問の有無が人生に与える影響を説いている。 |
著者名:藤子・F・不二雄 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | パーマン |
作品情報 | 小学生の須羽ミツ夫がパーマンセットを装着し、正義のヒーローになる物語。2号のブービー、3号パー子、4号のパーやん、5号パー坊と共に活躍する。 | |
作品1 | 作品名 | ドラえもん |
作品情報 | 未来からやってきたネコ型ロボットと小学生「野比のび太」が中心の物語。四次元ポケットから様々なひみつ道具を取り出し、のび太のピンチを救う。 |
著者名:藤子不二雄 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | ドラえもん |
作品情報 | 未来からやってきたネコ型ロボットと小学生「野比のび太」が中心の物語。四次元ポケットから様々なひみつ道具を取り出し、のび太のピンチを救う。 |
著者名:藤子不二雄A | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 怪物くん |
作品情報 | 怪物ランドからやって来た「怪物くん」と、お供のドラキュラ・オオカミ男・フランケンが繰り広げる物語。怪物くんは怪物王家の皇太子。本名は怪物 太郎。 |
著者名:二葉亭四迷 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 浮雲 |
作品情報 | 融通の利かない男「内海文三」が主人公。友人の「本田昇」、従妹の「お勢」の3人の姿を中心に描かれている。 |
著者名:北条司 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | シティーハンター |
作品情報 | 無類の女好き、『さえば りょう』が主人公の物語。ボディーガードや探偵等を請け負う「シティーハンター」の活躍を描く。 |
著者名:穂積隆信 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 積木くずし |
作品情報 | 副題は『親と子の二百日戦争』 不良少女となった実娘との物語を描いた作品。娘の穂高香緒里を高部知子が、父を前田吟が演じてTVドラマ化された。 |
著者名:松尾芭蕉 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | おくのほそ道 |
作品情報 | 元禄文化期に活躍した俳人による紀行文。隅田川のほとりにあった芭蕉庵を引き払い、元禄2年3月27日に旅に出発した。 |
著者名:松本清張 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 黒革の手帳 |
作品情報 | 銀行勤務のOL「原口元子」が横領した大金を元手に銀座のクラブのママとなる。1982年には山本陽子、2004年には米倉涼子主演でTVドラマ化された。 | |
作品2 | 作品名 | 砂の器 |
作品情報 | 老練刑事の今西栄太郎は蒲田駅の操車場で発生した事件を追う。SMAPの中居正広主演でTVドラマ化された。 | |
作品3 | 作品名 | 点と線 |
作品情報 | 古参刑事「鳥飼重太郎」が福岡市香椎の海岸で起こった心中事件を追う。2007年にビートたけし主演でTVドラマ化された。 |
著者名:松本零士 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 銀河鉄道999 |
作品情報 | 主人公「星野鉄郎」と、謎の美女「メーテル」が銀河超特急999号に乗り機械の身体をくれるという星を目指して旅に出る物語。 |
著者名:美内すずえ | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | ガラスの仮面 |
作品情報 | 「北島マヤ」が主人公の演劇を題材にした物語。マヤの師匠は舞台『紅天女』)で主役を演じた元女優の「月影千草」 |
著者名:三浦しをん | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 舟を編む |
作品情報 | 2012年、本屋大賞を受賞。主人公「馬締 光也」をはじめとした編集者たちが辞書『大渡海』刊行に向け、奮闘する物語。松田龍平主演で映画化された。 | |
作品2 | 作品名 | まほろ駅前多田便利軒 |
作品情報 | 第135回直木三十五賞を受賞。「多田便利軒」を営む多田と、高校時代の同級生行天が中心の物語。瑛太、松田龍平らで映画化・TVドラマ化された。 |
著者名:水木しげる | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | ゲゲゲの鬼太郎 |
作品情報 | 主人公は幽霊族の「鬼太郎」父親は茶碗風呂に入るのが好きな「目玉おやじ」「ねずみ男」や「猫娘」、「ぬりかべ」等が登場する。 |
著者名:水島新司 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | ドカベン |
作品情報 | 主人公・4番打者の「ドカベン」こと山田太郎と岩鬼正美ら仲間たちを中心とした野球漫画。 |
著者名:湊かなえ | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 告白 |
作品情報 | 2009年本屋大賞を受賞。我が子を校内で亡くした教師が、クラスの生徒が犯人であり、復讐を仕掛けたと告げる。松たか子主演で映画化された。 |
著者名:宮沢賢治 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 銀河鉄道の夜 |
作品情報 | 家は貧しく孤独なジョバンニと、裕福で優等生の友達カムパネルラが銀河鉄道の旅をする物語。 | |
作品2 | 作品名 | セロ弾きのゴーシュ |
作品情報 | セロの演奏が下手でいつも叱られていたゴーシュの家に猫やカッコウ、タヌキたちがやってきて演奏を次々と依頼する。 | |
作品3 | 作品名 | 注文の多い料理店 |
作品情報 | 山奥で帰り道を見失った2人の紳士は『西洋料理店 山猫軒』を見つけ、店内へと入っていく。その店は『注文の多い』料理店だった。 |
著者名:宮部みゆき | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 模倣犯 |
作品情報 | 2002年に芸術選奨文部科学大臣賞文学部門を受賞。史上最悪の犯罪者による連続誘拐殺人事件を描いた現代ミステリー。 | |
作品2 | 作品名 | 火車 |
作品情報 | 第6回山本周五郎賞を受賞。読みは『かしゃ』 多重債務等の取り立てに翻弄される女性の行方を、休職中の刑事・本間俊介が追う。 |
著者名:村上春樹 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 |
作品情報 | 主人公は「多崎つくる」。高校時代の友人「アカ」「アオ」「シロ」「クロ」から絶縁された過去と向き合うため、多崎つくるは彼らに会いに行く。 | |
作品2 | 作品名 | ノルウェイの森 |
作品情報 | ビートルズの「ノルウェーの森」を聴いた主人公は学生時代のことを回想する。松山ケンイチ、菊地凛子、水原希子主演で映画化された。 | |
作品3 | 作品名 | ねじまき鳥クロニクル |
作品情報 | 1995年に第47回読売文学賞を受賞。無職の「僕」と、編集者として働く妻「クミコ」の平穏な日々は、飼い猫の失跡をきっかけに狂い始める。 | |
作品4 | 作品名 | 1Q84 |
作品情報 | 読みは『いちきゅうはちよん』BOOK1とBOOK2は2009年に第63回「毎日出版文化賞 文学・芸術部門」を受賞。 | |
作品5 | 作品名 | 海辺のカフカ |
作品情報 | 中学3年生の「僕」田村カフカは、父親から呪いをかけられ、家出を決意。遠くの街の小さな図書館の片隅で暮らすようになった。 |
著者名:村上龍 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 限りなく透明に近いブルー |
作品情報 | 作者のデビュー作。1976年、群像新人文学賞と芥川龍之介賞を受賞。東京、福生にあるアパートの一室に住む主人公リュウや若者達の物語。 |
著者名:群ようこ | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | かもめ食堂 |
作品情報 | 店主は日本人女性のサチエ。「おにぎり」が看板メニュー。ヘルシンキの街角にある「かもめ食堂」が舞台の物語。 |
著者名:森鴎外 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 山椒太夫 |
作品情報 | 初出は1915年「中央公論」 説話「さんせう太夫」をもとにした小説。安寿と厨子王は旅の途中で山岡太夫に誘拐されてしまう。 | |
作品2 | 作品名 | 舞姫 |
作品情報 | 初出は1890年「国民之友」 ドイツへ医学留学した時の体験をもとに執筆された。官吏「太田豊太郎」と美少女「エリス」を中心とした物語。 |
著者名:森村誠一 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 人間の証明 |
作品情報 | 麹町署の棟居弘一良刑事が東京・赤坂の高層ホテルで発生した事件を追う。岡田茉莉子や松田優作らで映画化された。 |
著者名:やなせたかし | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | アンパンマン |
作品情報 | 粒あんパンからなる顔を持つヒーローが主人公。得意技は『アンパンチ』パン工場に住む「ジャムおじさん」や「バタコさん」等が登場する。 |
著者名:山崎豊子 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 華麗なる一族 |
作品情報 | 都市銀行・阪神銀行頭取の「万俵 大介」が主人公。TVドラマでは長男の「万俵 鉄平」を主人公とし、「木村拓哉」が演じた。 | |
作品2 | 作品名 | 白い巨塔 |
作品情報 | 国立浪速大学第一外科助教授・財前五郎と内科助教授・里見脩二が中心の物語。田宮二郎主演で映画化、TVドラマ化された。 | |
作品3 | 作品名 | 大地の子 |
作品情報 | 中国残留孤児・陸一心(りくいっしん)の半生を描いた物語。上川隆也主演でTVドラマ化された。 |
著者名:ゆでたまご | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | キン肉マン |
作品情報 | 主人公は「キン肉スグル」。額には「肉」の一文字。「テリーマン」「ラーメンマン」「ロビンマスク」「バッファローマン」等が登場する。 |
著者名:横山光輝 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 三国志 |
作品情報 | 三国志を描いた漫画の先駆といわれる。この作品により、作者は第20回日本漫画家協会賞優秀賞を受賞。 | |
作品2 | 作品名 | 魔法使いサリー |
作品情報 | 人間界へ来た魔法使いの少女・サリーと友人達が繰り広げる物語。作者の代表作は他に『三国志』や『バビル2世』、『鉄人28号』など。 | |
作品3 | 作品名 | バビル2世 |
作品情報 | 地球に住み着いた宇宙人・バビルが残した遺産としもべを受け継いだ主人公・浩一が超人的な知力や超能力を発揮し、敵に立ち向かって行く物語。 |
著者名:与謝野晶子 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | みだれ髪 |
作品情報 | 作者が雑誌「明星」などに投稿した作品を、与謝野鉄幹が編集し作られた歌集。初版本は「鳳晶子」名義。その後、鉄幹と結婚し与謝野姓となった。 |
著者名:リリー・フランキー | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン |
作品情報 | 2006年本屋大賞を受賞。作者が自身の母親や父・友人達との半生を綴った物語。オダギリジョー主演、母親役を樹木希林が演じ、映画化された。 |
著者名:渡辺淳一 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 失楽園 |
作品情報 | 敏腕編集者・久木祥一郎と美しい人妻・松原凛子の不倫が主題の物語。役所広司や黒木瞳らで映画化された。 |
著者名:綿矢りさ | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | 蹴りたい背中 |
作品情報 | 金原ひとみの『蛇にピアス』と共に第130回芥川龍之介賞を受賞。陸上部に所属する高校1年生の長谷川初実が主人公。 |
著者名:和田竜 | ||
---|---|---|
作品1 | 作品名 | のぼうの城 |
作品情報 | 『のぼう様』と呼ばれ、領民から非常に慕われた「成田長親」が主人公。野村萬斎主演で映画化された。 |
CMサイト、Gポイント、ネットマイル、フルーツメール、ポンタ等で参加できる 英単語ゲーム の答え一覧ソートバージョンです。
この他にも、こんな問題が出たという情報があれば 教えて頂けると助かります。
クロスワードに詰将棋、ナンプレ等の各種脳トレ系ゲーム や 各種クイズの答えも掲載しておりますので、よかったらそちらもどうぞ。現在、計33サイトに対応しており、国旗クイズや歴史クイズ等の答えもまとめています。
このページでは、英単語ゲームにて出題される問題をまとめています。
次項の検索窓に、問題の日本語訳を入力すると、その文字を含む答えを一覧から自動的に抽出して表示します。日本語部分をコピペする等して検索すると使い易いかと思います。
日本語 | 英語 |
---|---|
愛、愛情 | love |
青 | blue |
赤 | red |
赤ん坊、赤ちゃん | baby |
秋 | autumn |
上げる、持ち上げる | raise |
朝、午前 | morning |
足 | foot |
脚 | leg |
アジア | Asia |
明日 | tomorrow |
与える | give |
暖かい | warm |
暖かい、温暖な | warm |
頭、頭部 | head |
頭、頭部、首 | head |
新しい | new |
集める | collect |
集める | gather |
穴 | hole |
アヒル | duck |
油 | oil |
網 | net |
雨 | rain |
飴 | candy |
アメリカ合衆国 | America |
誤り、間違い | error |
誤り、間違い、誤解 | mistake |
現れる、出現する | appear |
歩く | walk |
アルバム | album |
安全な | safe |
家 | house |
家、住居 | home |
池 | pond |
意見 | opinion |
石、石材 | stone |
医者 | doctor |
移住、入植 | immigration |
いす | chair |
忙しい、多忙な | busy |
急ぐ | hurry |
市場 | market |
位置、所在地 | location |
位置、場所、所在地 | position |
一隊、一団、一群 | band |
いっぱいの、満ちた | full |
いつも | always |
遺伝子 | gene |
いとこ | cousin |
犬 | dog |
衣服、着物 | clothes |
今、現在 | now |
いまだに | still |
意味 | meaning |
入り口、玄関 | entrance |
イルカ | dolphin |
祝う | celebrate |
インク | ink |
イングランド | England |
印刷する | |
印象、感銘 | impression |
引退する、退職する | retire |
伺う | ask |
浮く、浮かぶ | float |
受け取る | receive |
(動いているもの)を止める | stop |
動く | move |
ウサギ | rabbit |
失う | lose |
失う | lost |
失うこと、紛失 | loss |
失った、紛失した | lost |
嘘 | lie |
嘘 | false |
歌う | sing |
歌、歌曲、唱歌 | song |
内側 | inside |
打つ | strike |
美しい、きれいな | beautiful |
美しさ、美 | beauty |
写す、複写、模写 | copy |
腕 | arm |
馬 | horse |
海 | sea |
生み出す、生産する | produce |
売る | sell |
運、運命 | fortune |
運勢、巡り合わせ | fortune |
運転手 | driver |
運動 | exercise |
運動、動き | movement |
永久に、永遠に | forever |
英語 | english |
絵、絵画 | picture |
駅 | station |
絵、写真 | picture |
枝 | branch |
エネルギー | energy |
絵の具、ペンキ、塗料 | paint |
選ぶ | select |
選ぶ | pick |
選ぶ | choose |
エレベーター | elevator |
円 | circle |
演説 | speech |
演奏会、音楽会 | concert |
遠足 | picnic |
鉛筆 | pencil |
おいしい | delicious |
美味(しい) | delicious |
王 | king |
黄金 | gold |
王子、親王 | prince |
往来、交通 | traffic |
終える | finish |
終える | done |
覆う、かぶせる | cover |
大きい | big |
大声 | shout |
大皿、盛り皿 | dish |
オーストラリア | Australia |
大通り、街路 | avenue |
大通り、街路 | street |
大喜び、歓喜 | delight |
丘、小山 | hill |
おかしい | funny |
おかしい | strange |
置く | set |
置く | put |
贈り物 | gift |
贈り物 | present |
怒った、腹を立てた | angry |
叔父 | uncle |
教える | teach |
押す | push |
遅い | slow |
穏やかな | gentle |
穏やかな、静かな | calm |
落ちる | fall |
夫 | husband |
音 | sound |
踊る | dance |
驚かす、びっくりさせる | surprise |
おば | aunt |
叔母 | aunt |
帯 | band |
思い出す | remember |
思い出す、覚えている | remember |
重さ、体重、 | weight |
おもちゃ、玩具 | toy |
親 | parent |
親、両親 | parent |
泳ぐ | swim |
オレンジ | orange |
音楽 | music |
温度、気温 | temperature |
女の子、少女 | girl |
カーテン | curtain |
カード | card |
会員 | member |
会議、協議会 | conference |
階級 | grade |
階級 | class |
会社、商社 | company |
解明する、解決する | solve |
街路、通り | street |
買う | buy |
カエル | frog |
変える、交換する | change |
変える、変化させる | transform |
変える、変化させる | changed |
帰る、戻る | return |
顔 | face |
科学 | science |
科学技術、工業技術 | technology |
科学者 | scientist |
掲げる | raise |
鏡 | mirror |
鍵 | key |
書く | write |
学生、生徒 | student |
角石、角材 | block |
革命 | revolution |
陰、日陰 | shade |
傘 | umbrella |
歌手 | singer |
貸す | lend |
数 | number |
ガス | gas |
風 | wind |
家族 | family |
肩 | shoulder |
型 | type |
形、形状 | form |
形、形状 | shape |
価値、値打ち | value |
勝つ | win |
学級、組 | class |
学校 | school |
カップ | cup |
カップ、茶わん | cup |
過程 | process |
家庭 | home |
かど、すみ | corner |
悲しい | sad |
カナダ | Canada |
鐘 | bell |
壁 | wall |
神 | god |
紙 | paper |
髪 | hair |
カメラ | camera |
火曜日 | Tuesday |
ガラス | glass |
ガラス、コップ | glass |
身体 | body |
借りる | borrow |
狩る | hunt |
カレンダー | calendar |
川 | river |
かわいい | cute |
かわいい | pretty |
乾いた、乾燥した | dry |
考え、思いつき | idea |
考える | think |
感覚 | feeling |
感覚 | sense |
環境 | environment |
関係、関連 | relation |
看護人、看護婦 | nurse |
消える、姿を消す | disappear |
機械 | machine |
機会 | chance |
機会、好機 | chance |
機会、好機 | opportunity |
聞く | hear |
聞く | listen |
危険 | danger |
聞こえる | hear |
技師、技術者 | engineer |
記事 | article |
木、樹木 | tree |
季節 | season |
規則、規定 | rule |
規則、規定 | regulation |
規則的 | regular |
北 | north |
ギター | guitar |
切手 | stamp |
キツネ | fox |
切符 | ticket |
絹 | silk |
昨日 | yesterday |
機能 | function |
希望 | hope |
希望 | request |
奇妙な | strange |
義務 | obligation |
キャンプ | camp |
休暇 | vacation |
休止 | suspension |
休日 | holiday |
吸収する、吸い込む | absorb |
休息、休憩 | rest |
宮殿 | palace |
牛肉 | beef |
牛乳 | milk |
今日 | today |
教育 | education |
教会 | church |
教会、教会堂 | church |
教科書 | textbook |
協議会 | Conference |
行事 | event |
教室 | classroom |
競争 | competition |
兄弟、兄、弟 | brother |
強打、打撃 | blow |
興味を示す | interested |
許可する | permit |
距離、間隔 | distance |
技量、スキル | skill |
気力、元気 | energy |
切る | cut |
議論、討論 | discussion |
銀 | silver |
銀行 | bank |
金銭、貨幣 | money |
金銭、通貨 | money |
金曜日 | Friday |
クイズ | quiz |
空間 | space |
空気 | air |
空港 | airport |
空腹 | hungry |
空腹の | hungry |
草 | grass |
草花 | flower |
鎖 | chain |
薬 | medicine |
薬、薬品、薬剤 | drug |
薬、薬品、薬剤 | medicine |
果物、実、果実 | fruit |
口、口腔 | mouth |
唇 | lip |
口調、音色 | tone |
靴 | shoes |
国、国土 | country |
国、国家、国土 | country |
首 | neck |
工夫する、考案する | devise |
熊 | bear |
雲 | cloud |
クリスマス | Christmas |
黒 | black |
群衆 | crowd |
訓練 | training |
訓練 | practice |
計画、案 | plan |
計画、企画 | project |
警官、巡査 | policeman |
稽古 | Practice |
警察 | police |
計算機、電子計算機 | computer |
芸術 | art |
芸術家 | artist |
形跡、痕跡 | trace |
警報、警報器 | alarm |
ケーキ、洋菓子 | cake |
毛皮 | fur |
消しゴム | eraser |
結果、結末 | result |
結婚する | marry |
欠席 | absent |
月曜日 | Monday |
煙 | smoke |
原因、起因 | cause |
限界 | limit |
研究、調査 | research |
現金 | cash |
言語 | language |
健康 | health |
健康な、健全な | healthy |
現在 | present |
行為、行動、品行 | conduct |
公園 | park |
公園、庭園 | park |
硬貨 | coin |
硬貨、貨幣 | coin |
効果、結果、影響 | effect |
交換する | exchange |
好機 | opportunity |
抗議、異議の申し立て | protest |
工場 | factory |
工場、製作所 | factory |
紅茶 | tea |
皇帝、天皇 | emperor |
行動 | behavior |
行動、活動 | action |
幸福 | happiness |
幸福な、幸せな | happy |
鉱物、鉱石 | mineral |
公平な | fair |
声 | voice |
コート | coat |
コーヒー | coffee |
氷 | ice |
ゴール | goal |
小型の船、小舟、ボート | boat |
顧客 | customer |
呼吸する、息をする | breathe |
国際的な、国家間の | international |
国民 | citizen |
国民の、国家の | national |
午後 | afternoon |
心、精神 | mind |
個人の | personal |
答え | answer |
答え、回答、返事 | answer |
答える | answer |
答える、返事する | reply |
語、単語 | word |
古典の、古典様式の | classical |
子供 | child |
小舟、ボート | boat |
米 | rice |
娯楽、気晴らし、楽しみ | entertainment |
昆虫 | insect |
今晩、今夜 | tonight |
最後 | last |
在庫品、仕入れ品 | stock |
最上、頂上 | top |
裁判官、判事 | judge |
細部、細目、項目 | detail |
細部、詳細 | detail |
材料、原料 | material |
境、地境、辺境、境界地帯 | frontier |
魚、魚類 | fish |
魚釣り | fishing |
柵、塀(フェンス) | fence |
叫ぶ、大声を出す | shout |
支える | support |
ささやく | whisper |
座席 | seat |
サッカー | soccer |
雑誌 | magazine |
砂糖 | sugar |
寂しい、ひとりの、孤独の | lonely |
サポート | support |
皿 | plate |
皿、盛り皿 | dish |
猿 | monkey |
産業 | industry |
産物、製品 | product |
詩 | poem |
詩 | poetry |
試合 | game |
試合 | match |
塩、食塩 | salt |
志願者、有志 | volunteer |
時間、時 | time |
試験 | test |
事故 | accident |
仕事 | job |
仕事 | work |
辞書、辞典 | dictionary |
静かな、閑静な | quiet |
自然 | nature |
自然 | natural |
舌 | tongue |
実験室、研究所 | laboratory |
知っている | know |
失敗 | failure |
失敗する | fail |
質問 | question |
質問する | ask |
私的な、個人的な | private |
私的な、私生活 | private |
自転車 | bicycle |
自動車 | car |
自動車 | automobile |
支配人、経営者 | manager |
支配人、店長 | manager |
支払う | pay |
脂肪 | fat |
島 | island |
姉妹、姉、妹 | sister |
市民 | citizen |
事務員 | clerk |
事務所 | office |
地面 | ground |
社会、世間 | society |
ジャガイモ | potato |
シャツ、ワイシャツ | shirt |
自由 | free |
自由 | freedom |
自由主義の | liberal |
週 | week |
週、1週間 | week |
収穫 | profit |
収穫 | harvest |
習慣 | habit |
習慣 | custom |
十字架 | cross |
終止符 | period |
住所 | address |
ジュース | juice |
じゅうたん | carpet |
充電 | charge |
収入、所得 | income |
収容力、容量 | capacity |
授業、稽古 | lesson |
宿題 | homework |
宿題、学庭学習 | homework |
主人 | husband |
主人 | host |
主人、雇主 | master |
主題、科目 | subject |
主題、問題、議題、話題 | subject |
出発 | departure |
出発する | start |
出版する | publish |
首都 | capital |
首都(の) | metropolitan |
趣味 | hobby |
種類 | kind |
種類 | sort |
種類、部類 | category |
手腕、技量 | skill |
瞬間、瞬時 | moment |
女王 | queen |
紹介する、引き合わせる | introduce |
乗客、旅客、船客 | passenger |
小休止、中断 | pause |
蒸気、湯気、水蒸気 | steam |
状況 | situation |
状況、状態 | situation |
証拠 | evidence |
正午 | noon |
正直な | honest |
少数、少数派 | minority |
小説 | novel |
招待客、賓客 | guest |
状態、状況 | condition |
招待する、招く | invite |
象徴 | symbol |
焦点 | focus |
使用人 | servant |
使用人、従業員 | employee |
商人、貿易商 | merchant |
情熱 | passion |
少年、男の子 | boy |
商売 | business |
商品、品物 | goods |
情報 | information |
情報、知識 | information |
女性 | woman |
女性 | lady |
職業、商売 | business |
植物、草木 | plant |
署名する | sign |
印 | mark |
白 | white |
親愛な | dear |
親愛なる | dear |
進化 | evolution |
信号 | signal |
人口 | population |
紳士 | gentleman |
真実、事実、真相 | truth |
信じる | believe |
新鮮な | fresh |
心臓 | heart |
心配する | worry |
神秘的な、不思議な | mysterious |
新聞 | newspaper |
信頼、信用 | confidence |
信頼、信用 | trust |
森林、山林 | forest |
進路、道筋、方向 | course |
巣 | nest |
推薦、推奨 | recommendation |
推薦する、推奨する | recommend |
水夫、船員 | sailor |
水曜日 | Wednesday |
スーツ | suit |
スープ | soup |
スカート | skirt |
救う | save |
救う | help |
涼しい | cool |
砂浜 | beach |
すばらしい | wonderful |
スポーツ | sport |
ズボン | pants |
座る | sit |
寸法、広さ | measure |
寸法、広さ | size |
性格 | character |
成功 | success |
成功する | succeed |
生産、製造 | production |
生産高、産出量 | output |
生態学、環境学 | ecology |
成長、発育 | growth |
政府、統治 | government |
正方形 | square |
生命、命 | life |
背、背中 | back |
世代 | generation |
接触、連絡 | contact |
説明する | explain |
節約 | saving |
節約、倹約 | economy |
世話 | care |
線 | line |
繊細な、きめの細かい | delicate |
選手 | player |
前進させる、前に出す | advance |
先生 | teacher |
全体 | all |
全体 | whole |
選択 | choice |
選択する、選ぶ | choose |
前方に | ahead |
前面 | front |
専門家、熟練者 | expert |
専門家、専門医 | specialist |
線路 | railroad |
線路、軌道 | railway |
象 | elephant |
騒音、物音 | noise |
想像、空想 | imagination |
想像する | imagine |
創造、創作、創設 | creation |
側面 | side |
卒業する | graduate |
外側、外部、外面 | outside |
祖父 | grandfather |
ソファー | sofa |
祖母 | grandmother |
空、上空 | sky |
損害、損傷 | damage |
尊敬、敬意 | respect |
大学 | college |
大学 | university |
大多数、過半数 | majority |
大統領 | president |
態度、感じ方 | attitude |
台所、調理場 | kitchen |
太陽 | sun |
大洋、海洋 | ocean |
代理人 | agent |
高い | high |
高い、高価 | expensive |
宝物、財宝 | treasure |
タコ | octopus |
戦う、格闘する | fight |
正しくない、間違っている、誤った | wrong |
立つ | stand |
建物 | building |
谷、谷間 | valley |
種、種子 | seed |
楽しませる | amuse |
楽しませる | delight |
楽しみ | fun |
楽しみ | pleasure |
楽しむ | enjoy |
頼む、依頼 | request |
食物 | food |
食べる | eat |
試す | try |
単語 | word |
誕生、出生 | birth |
誕生日 | birthday |
男性 | man |
単独 | independent |
断片 | piece |
地域 | area |
小さい | small |
小さい、幼い | little |
チーズ | cheese |
チーム | team |
誓い | promise |
違い、相違点 | difference |
近々 | soon |
近づく、接近する | approach |
力 | power |
地球 | earth |
血、血液 | blood |
知識、精通、認識 | knowledge |
地図 | map |
地図、天体図 | map |
父、父親 | father |
地、地面 | ground |
注意 | attention |
注意、注目 | attention |
注意、注目 | notice |
注意深い | careful |
中間、中くらい | medium |
中くらい、中型 | medium |
忠告、助言、意見 | advice |
中心、中央 | central |
中心の、中央の | central |
昼食 | lunch |
注文 | order |
調査する | investigate |
聴衆、観客 | audience |
頂上 | top |
朝食 | breakfast |
挑戦 | challenge |
調和 | harmony |
著者、作者、作家 | author |
使う、用いる | use |
捕まえる | catch |
月 | month |
月 | moon |
月1回の、毎月の | monthly |
月、1か月 | month |
机、勉強机、事務机 | desk |
着く、到着する | reach |
着く、到着する | arrive |
作る | make |
続ける、継続する | continue |
つなぐ | join |
つなぐ | connect |
つぼ、かめ、鉢 | pot |
つぼ、鉢 | pot |
妻 | wife |
強い | strong |
手 | hand |
テープ | tape |
テープ、ひも | tape |
テーブル、食卓 | table |
テーブル、食卓、台 | table |
手紙 | letter |
敵 | enemy |
出来事、行事 | event |
手品、奇術 | trick |
手品、奇術 | magic |
鉄 | iron |
手伝う、助ける | help |
テニス | tennis |
手袋 | glove |
天気、天候 | weather |
天国 | heaven |
天才 | genius |
展示する | display |
展示品 | exhibit |
伝達、通信 | communication |
伝達、連絡 | communication |
テント | tent |
伝統、伝説 | tradition |
伝統、昔ながら | tradition |
電話 | phone |
電話 | telephone |
塔 | tower |
同意する、賛成する | agree |
洞察力 | insight |
投資、出資 | investment |
投票 | vote |
動物 | animal |
動物園 | zoo |
道路 | road |
道路、道、街道 | road |
遠い、遠方の | far |
遠い、遠方の | remote |
通り過ぎる、通る | pass |
ときどき | sometimes |
得意先、顧客 | customer |
特別な | special |
独立、自立 | independence |
時計 | watch |
時計 | clock |
年 | year |
年上の、年長の | senior |
年上の、年長の | older |
都市、都会 | city |
図書館、図書室 | library |
閉じる | close |
突然に | suddenly |
取っておく、予約する | reserve |
留まる | stay |
扉 | door |
飛ぶ | fly |
跳ぶ、跳躍する | jump |
止める、停止する | stop |
土曜日 | Saturday |
鳥 | bird |
取り戻す、回復する | recover |
眺め、景色 | view |
泣く | cry |
投げる | throw |
夏 | summer |
名前、姓名 | name |
波 | wave |
涙 | tear |
西 | west |
虹 | rainbow |
日没 | sunset |
日曜日 | Sunday |
日記、日記帳、日誌 | diary |
日本 | Japan |
庭、庭園 | garden |
鶏 | chicken |
庭、中庭 | yard |
人気がある | popular |
人形 | doll |
忍耐、忍耐力、辛抱 | patience |
布、生地、織物 | cloth |
ぬれた、湿った | wet |
猫 | cat |
ネズミ | rat |
ネズミ | mouse |
値段、価格 | price |
熱帯の、熱帯性の | tropical |
眠い、眠そうな | sleepy |
眠る | sleep |
年、1年 | year |
燃料 | fuel |
年齢 | age |
農場主 | farmer |
農場、農園 | farm |
脳、頭脳 | brain |
農夫 | farmer |
農民 | farmer |
ノート、筆記帳 | notebook |
野原 | field |
登る | climb |
(飲み物)を飲む | drink |
乗る | ride |
乗る、乗車 | ride |
歯 | tooth |
葉 | leaf |
パーセント | percent |
パーティー | party |
背景、遠景 | background |
拝見 | look |
入る | enter |
掃く、掃除する | sweep |
博物館、美術館 | museum |
激しい感情、情念、熱情 | passion |
運ぶ | carry |
橋 | bridge |
始まる、開始する | begin |
場所 | place |
場所、位置 | place |
走る、駆ける | run |
バス | bus |
バスケットボール | basketball |
バター | butter |
働き、機能 | function |
働く | work |
はちみつ | honey |
発見する | discover |
発見する | found |
発行 | issue |
発達、発展 | development |
発展、進化 | evolution |
発明する | invent |
鼻 | nose |
花 | flower |
話 | story |
話す | talk |
話す、しゃべる | speak |
離れて、遠くに | away |
離れる | away |
母 | mother |
速い、機敏な | quick |
春 | spring |
バレーボール | volleyball |
犯罪、罪 | crime |
反射 | reflection |
反射する | reflect |
パン、食パン | bread |
半分 | half |
ビール | beer |
日陰 | shade |
東 | east |
光る、輝く | shine |
ピクニック | picnic |
飛行 | flight |
左 | left |
日付 | date |
羊 | sheep |
必要とする | need |
必要な | necessary |
ビデオ | video |
人 | person |
人々 | people |
ひとりで、単独で、 | alone |
避難、避難所 | shelter |
皮膚、肌 | skin |
火、炎 | fire |
秘密の | secret |
悲鳴をあげる | scream |
病院 | hospital |
標準、基準 | standard |
表面 | surface |
開く、開ける | open |
昼間、日中 | day |
昼間、日中 | daytime |
品行 | conduct |
瓶 | bottle |
フォーク | fork |
深い | deep |
不可能な | impossible |
袋 | bag |
不幸な、不運な | unhappy |
不幸な、不運な | unfortunate |
婦人 | lady |
婦人 | Woman |
豚 | pig |
舞台 | stage |
再び | again |
豚肉 | pork |
復活、回復 | recovery |
普通 | usually |
普通 | ordinary |
物体 | object |
フットボール | football |
ぶどう | grape |
太った | fat |
船、大型船 | ship |
部分 | part |
部分、一部分 | part |
部分、一部分 | portion |
部分、断片、破片 | piece |
冬 | winter |
部類 | class |
振る、揺り動かす | shake |
触れる | touch |
ブロック | block |
文化 | culture |
文学 | literature |
分割、分離 | division |
分割、割り算 | division |
文、文章 | sentence |
平均 | average |
平和 | peace |
ページ | page |
ベット、寝台 | bed |
蛇 | snake |
部屋 | room |
ベルト、バンド、帯 | belt |
辺境 | frontier |
勉強 | study |
返事、返答 | response |
ベンチ | bench |
返答 | reply |
帆 | sail |
法 | law |
棒 | bar |
棒 | stick |
望遠鏡 | telescope |
方向、方角 | direction |
報告 | report |
帽子 | hat |
帽子、制帽 | cap |
報酬、褒美 | reward |
方針 | policy |
宝石 | jewel |
放送する | broadcast |
包丁 | knife |
包丁、刃物 | knife |
報道、記事 | news |
方法、仕方 | manner |
訪問者 | visitor |
訪問する、訪ねる | visit |
ボール | bowl |
ボール | ball |
ポケット | |
保険 | insurance |
星 | star |
保持する | keep |
保持する | maintain |
ホテル、旅館 | hotel |
ほほえむ、にっこりする | smile |
本、書物 | book |
翻訳する | translate |
毎週の | weekly |
毎日の、日々の | daily |
混ぜ合わせる | mix |
まだ | yet |
町 | town |
間違い | mistake |
間違っている、不正解 | wrong |
待つ | wait |
まっすぐな、一直線の | straight |
祭り | festival |
窓 | window |
間もなく、近いうちに | soon |
守る、保護する | protect |
守る、保護する | defend |
真夜中 | midnight |
丸 | circle |
回す | turn |
見えなくなる、消える、姿を消す | disappear |
見落とす、見逃す | overlook |
右 | right |
水 | water |
湖、湖水、池、沼 | lake |
店 | store |
見せる | show |
見つける | find |
ミット | mitt |
緑 | green |
港 | port |
港 | harbor |
南 | south |
見張る、監視する | guard |
見張る、監視する | watch |
耳 | ear |
未来、将来 | future |
見る | see |
見る | look |
難しい、困難な | difficult |
息子 | son |
娘 | daughter |
村 | village |
群れ、集まり、集団 | group |
目 | eye |
メダル | medal |
目に見えない、不可視の | invisible |
メニュー | menu |
メロン | melon |
申し出る | offer |
もう一つの | another |
もう一つの、もう一人の | another |
木材 | wood |
木曜日 | Thursday |
模型 | model |
持ち主、所有者 | owner |
持ってくる | bring |
持つ | have |
持つ、握る | hold |
物語 | story |
物、物体 | object |
(物事)をほしがる | want |
(物事)をほしがる、望む | want |
門 | gate |
問題 | problem |
矢 | arrow |
野球 | baseball |
約束、誓い | promise |
役に立つ、有用な | useful |
野菜 | vegetable |
優しい、物柔らかな | gentle |
野心、野望 | ambition |
雇主 | employer |
屋根 | roof |
山 | mountain |
夕方、夕刻 | evening |
夕方、夕刻、晩 | evening |
勇敢、勇ましい | courageous |
勇敢な、勇ましい | brave |
勇気、度胸 | courage |
有志 | volunteer |
夕食、晩餐 | dinner |
友人、友だち | friend |
郵便 | |
有名な、名高い | famous |
有利な立場、利点、優位 | advantage |
床 | floor |
雪 | snow |
輸送する、運搬する | transport |
ゆっくり | slow |
輸入する | import |
指 | finger |
指輪 | ring |
夢 | dream |
許す | allow |
許す、許可する | permit |
容器 | case |
容器 | container |
陽気な | cheerful |
陽気な、愉快な | merry |
ようこそ、いらっしゃい | welcome |
妖精 | fairy |
要素、成分 | element |
ヨーロッパ、欧州 | Europe |
浴室 | bathroom |
呼ぶ | call |
予防する、防ぐ | prevent |
読む | read |
予約する | reservation |
夜、晩、夜間 | night |
夜、夜間 | night |
喜ばせる、満足させる | please |
喜び、楽しみ | pleasure |
弱い | weak |
ライオン | lion |
ラジオ | radio |
落花生 | peanut |
利益 | benefit |
利益 | profit |
理解する | understand |
陸軍 | army |
陸、陸地 | land |
利口な、頭のよい | clever |
利点、優位 | advantage |
理由、訳、根拠 | reason |
領土、領域 | territory |
料理人 | cook |
旅行、旅 | trip |
リンゴ | apple |
歴史 | history |
レストラン | restaurant |
列車、汽車、電車 | train |
レモン | lemon |
練習 | practice |
ろうそく | candle |
ロッカー | locker |
ロンドン | London |
ワイン | wine |
若い | young |
若い、幼い | young |
若さ、年の若いこと、若々しさ | youth |
惑星 | planet |
忘れる | forget |
~を洗う、洗濯する | wash |
1 | one |
2 | two |
3 | three |
4 | four |
5 | five |
6 | six |
7 | seven |
8 | eight |
9 | nine |
10 | ten |
11 | eleven |
12 | twelve |
13 | thirteen |
14 | fourteen |
15 | fifteen |
16 | sixteen |
17 | seventeen |
18 | eighteen |
19 | nineteen |
20 | twenty |
30 | thirty |
40 | forty |
50 | fifty |
60 | sixty |
70 | seventy |
80 | eighty |
90 | ninety |
100 | hundred |
1000 | thousand |
100万 | million |
10億 | billion |
1時間 | hour |
1番目の | first |
2番目の | second |
3番目の | third |
4番目の | fourth |
5番目の | fifth |
6番目の | sixth |
7番目の | seventh |
8番目の | eighth |
9番目の | ninth |
10番目の | tenth |
11番目の | eleventh |
12番目の | twelfth |
13番目の | thirteenth |
14番目の | fourteenth |
15番目の | fifteenth |
16番目の | sixteenth |
17番目の、 | seventeenth |
18番目の | eighteenth |
19番目の | nineteenth |
20番目の | twentieth |
30番目の | thirtieth |
1月 | January |
2月 | February |
3月 | March |
4月 | April |
5月 | May |
6月 | June |
7月 | July |
8月 | August |
9月 | September |
10月 | October |
11月 | November |
12月 | December |
1 | one |
2 | two |
3 | three |
4 | four |
5 | five |
6 | six |
7 | seven |
8 | eight |
9 | nine |
10 | ten |
11 | eleven |
12 | twelve |
13 | thirteen |
14 | fourteen |
15 | fifteen |
16 | sixteen |
17 | seventeen |
18 | eighteen |
19 | nineteen |
20 | twenty |
30 | thirty |
40 | forty |
50 | fifty |
60 | sixty |
70 | seventy |
80 | eighty |
90 | ninety |
100 | hundred |
1000 | thousand |
100万 | million |
10億 | billion |
1時間 | hour |
1番目の | first |
2番目の | second |
3番目の | third |
4番目の | fourth |
5番目の | fifth |
6番目の | sixth |
7番目の | seventh |
8番目の | eighth |
9番目の | ninth |
10番目の | tenth |
11番目の | eleventh |
12番目の | twelfth |
13番目の | thirteenth |
14番目の | fourteenth |
15番目の | fifteenth |
16番目の | sixteenth |
17番目の、 | seventeenth |
18番目の | eighteenth |
19番目の | nineteenth |
20番目の | twentieth |
30番目の | thirtieth |
1月 | January |
2月 | February |
3月 | March |
4月 | April |
5月 | May |
6月 | June |
7月 | July |
8月 | August |
9月 | September |
10月 | October |
11月 | November |
12月 | December |
CMサイト、Gポイント、ネットマイル、フルーツメール、ポンタ等で参加できる 三文字熟語ゲーム の答え一覧です。
この他にも、こんな問題が出たという情報があれば 教えて頂けると助かります。
クロスワードに詰将棋、ナンプレ等の各種脳トレ系ゲーム や 各種クイズの答えも掲載しておりますので、よかったらそちらもどうぞ。現在、計33サイトに対応しており、国旗クイズや歴史クイズ等の答えもまとめています。
このページでは、三文字熟語ゲームにて出題される問題の答えをまとめています。
次項の検索窓にて、漢字を一文字以上入力すると、その漢字を含む答えを一覧から自動的に抽出して表示します。
読み | 三文字熟語 |
---|---|
あいきどう | 合気道 |
あいこうか | 愛好家 |
あいことば | 合言葉 |
あいどくしょ | 愛読書 |
あおうなばら | 青海原 |
あおじゃしん | 青写真 |
あおにさい | 青二才 |
あおのり | 青海苔 |
あきたけん | 秋田犬 |
あくえいきょう | 悪影響 |
あくじゅんかん | 悪循環 |
あくてんこう | 悪天候 |
あさって | 明後日 |
あさねぼう | 朝寝坊 |
あじあ | 亜細亜 |
あじさい | 紫陽花 |
あしゅら | 阿修羅 |
あっとうてき | 圧倒的 |
あとしまつ | 後始末 |
あまなっとう | 甘納豆 |
あらりょうじ | 荒療治 |
ありじごく | 蟻地獄 |
いいんかい | 委員会 |
いこじ | 意固地 |
いざかや | 居酒屋 |
いじげん | 異次元 |
いしつぶつ | 遺失物 |
いしょくじゅう | 衣食住 |
いじわる | 意地悪 |
いちにんしょう | 一人称 |
いちにんまえ | 一人前 |
いちばんぼし | 一番星 |
いちまいいわ | 一枚岩 |
いちもくさん | 一目散 |
いちりんしゃ | 一輪車 |
いっかせい | 一過性 |
いっしゅうかん | 一週間 |
いっちょうら | 一張羅 |
いっちょくせん | 一直線 |
いっとうち | 一等地 |
いっぱんてき | 一般的 |
いっぴきおおかみ | 一匹狼 |
いっぽうてき | 一方的 |
いでんし | 遺伝子 |
いとこ | 従兄弟 |
いどみず | 井戸水 |
いばしょ | 居場所 |
いぶんし | 異分子 |
いほうじん | 異邦人 |
いやくひん | 医薬品 |
いよくてき | 意欲的 |
いりゅうひん | 遺留品 |
いろえんぴつ | 色鉛筆 |
いろり | 囲炉裏 |
いわかん | 違和感 |
いんしょくてん | 飲食店 |
うえきばち | 植木鉢 |
うすげしょう | 薄化粧 |
うそはっぴゃく | 嘘八百 |
うちでし | 内弟子 |
うちべんけい | 内弁慶 |
うちゅうじん | 宇宙人 |
うちょうてん | 有頂天 |
うでずもう | 腕時計 |
うでずもう | 腕相撲 |
うばぐるま | 乳母車 |
うんてんしゅ | 運転手 |
うんどうかい | 運動会 |
えいがかん | 映画館 |
えいきゅうし | 永久歯 |
えいきょうりょく | 影響力 |
えいようそ | 栄養素 |
えそらごと | 絵空事 |
えはがき | 絵葉書 |
えびす | 恵比寿 |
えんぎもの | 縁起物 |
えんきょり | 遠距離 |
えんきんほう | 遠近法 |
えんしゅうりつ | 円周率 |
えんしゅつか | 演出家 |
えんしょうせん | 延長戦 |
えんしんりょく | 遠心力 |
えんてんか | 炎天下 |
えんぶきょく | 円舞曲 |
おうかくまく | 横隔膜 |
おうじょうぎわ | 往生際 |
おうせつしつ | 応接室 |
おおいちばん | 大一番 |
おおげさ | 大袈裟 |
おおごしょ | 大御所 |
おおざっぱ | 大雑把 |
おおずもう | 大相撲 |
おおそうじ | 大掃除 |
おおどうぐ | 大道具 |
おおひろま | 大広間 |
おおみそか | 大晦日 |
おおもじ | 大文字 |
おくびょうかぜ | 臆病風 |
おちむしゃ | 落武者 |
おはこ | 十八番 |
おやこうこう | 親孝行 |
おやばか | 親馬鹿 |
おんどけい | 温度計 |
かいきんしょう | 皆勤賞 |
がいこうかん | 外交官 |
がいこくご | 外国語 |
かいさつぐち | 改札口 |
かいさんぶつ | 海産物 |
かいしゃいん | 会社員 |
かいすいよく | 海水浴 |
かいそうしゃ | 回送車 |
かいたくしゃ | 開拓者 |
かいていばん | 改訂版 |
かいほうてき | 開放的 |
がいらいご | 外来語 |
かいらんばん | 回覧板 |
がいろじゅ | 街路樹 |
かがくしゃ | 科学者 |
かくいつてき | 画一的 |
がくえんさい | 学園祭 |
がくげいかい | 学芸会 |
かくざとう | 角砂糖 |
がくしゅうじゅく | 学習塾 |
がくせいふく | 学生服 |
かくのうこ | 格納庫 |
かけいぼ | 家計簿 |
かげほうし | 影法師 |
かげむしゃ | 影武者 |
かざみどり | 風見鶏 |
かざんばい | 火山灰 |
かじつしゅ | 果実酒 |
かじゅえん | 果樹園 |
かしらもじ | 頭文字 |
かせいふ | 家政婦 |
かせんじき | 河川敷 |
かそくど | 加速度 |
かたいなか | 片田舎 |
かたかな | 片仮名 |
かたてま | 片手間 |
かちかん | 価値観 |
かっきてき | 画期的 |
かっそうろ | 滑走路 |
かつだんそう | 活断層 |
かってぐち | 勝手口 |
かていか | 家庭科 |
かのうせい | 可能性 |
かはんすう | 過半数 |
かぶき | 歌舞伎 |
かふくぶ | 下腹部 |
かふんしょう | 花粉症 |
かほうもの | 果報者 |
かほご | 過保護 |
かみしばい | 紙芝居 |
かみひとえ | 紙一重 |
かみふぶき | 紙吹雪 |
かようきょく | 歌謡曲 |
がようし | 画用紙 |
かわざんよう | 皮算用 |
かんいっぱつ | 間一髪 |
かんきせん | 換気扇 |
かんけいしゃ | 関係者 |
かんこうきゃく | 観光客 |
かんごし | 看護師 |
かんこどり | 閑古鳥 |
かんじちょう | 幹事長 |
かんじょうてき | 感情的 |
かんしょうてき | 感傷的 |
かんせつてき | 間接的 |
かんでんち | 乾電池 |
かんなづき | 神無月 |
かんにんぶくろ | 堪忍袋 |
かんばんむすめ | 看板娘 |
かんぽうやく | 漢方薬 |
かんみりょう | 甘味料 |
かんようく | 慣用句 |
かんらんしゃ | 観覧車 |
かんりにん | 管理人 |
きおくりょく | 記憶力 |
きかがく | 幾何学 |
きかくがい | 規格外 |
きかんし | 気管支 |
きかんしゃ | 機関車 |
きかんじゅう | 機関銃 |
ききんぞく | 貴金属 |
きぐろう | 気苦労 |
きげんぜん | 紀元前 |
きこうし | 貴公子 |
きしどう | 騎士道 |
ぎじゅつしゃ | 技術者 |
きせきてき | 奇跡的 |
きせつかん | 季節感 |
きそくてき | 規則的 |
きたはんきゅう | 北半球 |
きちょうめん | 几帳面 |
きっさてん | 喫茶店 |
きないしょく | 機内食 |
きねんび | 記念日 |
きふじん | 貴婦人 |
きほんてき | 基本的 |
ぎもんふ | 疑問符 |
ぎゃくこうか | 逆効果 |
きゃくしょうばい | 客商売 |
きゃくせんび | 脚線美 |
ぎゃくたんち | 逆探知 |
きゃくほんか | 脚本家 |
ぎゃくゆにゅう | 逆輸入 |
きゃっかんてき | 客観的 |
きゅうかんちょう | 九官鳥 |
きゅうきゅうしゃ | 救急車 |
きゅうけつき | 吸血鬼 |
きゅうこうか | 急降下 |
きゅうしゃめん | 急斜面 |
きゅうせいしゅ | 救世主 |
きゅうだいてん | 及第点 |
きゅうりょうび | 給料日 |
きょうえきひ | 共益費 |
きょうかいせん | 境界線 |
きょうかしょ | 教科書 |
きょうさいか | 恐妻家 |
きょうしょくいん | 教職員 |
きょうそうきょく | 協奏曲 |
きょうちょうせい | 協調性 |
きょうふしょう | 恐怖症 |
きょうりょくてき | 協力的 |
きょうわこく | 共和国 |
きょえいしん | 虚栄心 |
ぎょかいるい | 魚介類 |
きょくせんび | 曲線美 |
きんいっぷう | 金一封 |
きんえんせき | 禁煙席 |
ぎんがけい | 銀河系 |
きんじち | 近似値 |
きんじとう | 金字塔 |
ぎんせかい | 銀世界 |
きんだいてき | 近代的 |
きんちょうかん | 緊張感 |
きんぱくかん | 緊迫感 |
きんみらい | 近未来 |
くさやきゅう | 草野球 |
ぐたいてき | 具体的 |
くちげんかtd> | 口喧嘩 |
くちはっちょう | 口八丁 |
くちべた | 口下手 |
くちやくそく | 口約束 |
くとうてん | 句読点 |
くらぶ | 倶楽部 |
くるまいす | 車椅子 |
くろうにん | 苦労人 |
けいおんがく | 軽音楽 |
けいかいしん | 警戒心 |
けいかくてき | 計画的 |
けいけんしゃ | 経験者 |
けいこうとう | 蛍光灯 |
けいざいりょく | 経済力 |
けいさつけん | 警察犬 |
けいしきてき | 形式的 |
けいしちょう | 警視庁 |
けいじばん | 掲示板 |
げいじゅつか | 芸術家 |
けいびいん | 警備員 |
げいひんかん | 迎賓館 |
けいやくしょ | 契約書 |
けいようし | 形容詞 |
げこくじょう | 下克上 |
けしょうひん | 化粧品 |
けつえきがた | 血液型 |
けっかろん | 結果論 |
げっかんし | 月刊誌 |
げっけいかん | 月桂冠 |
げっけいじゅ | 月桂樹 |
けっこんしき | 結婚式 |
けつだんりょく | 決断力 |
けっていてき | 決定的 |
けっていばん | 決定版 |
けっとうしょ | 血統書 |
けっとうち | 血糖値 |
げどくやく | 解毒剤 |
けんいんしゃ | 牽引車 |
けんきゅうじょ | 研究所 |
げんざいりょう | 原材料 |
げんしじん | 原始人 |
げんじつてき | 現実的 |
げんじめい | 源氏名 |
けんしんてき | 献身的 |
けんせつてき | 建設的 |
げんそうきょく | 幻想曲 |
けんたいき | 倦怠期 |
げんどうりょく | 原動力 |
けんびきょう | 顕微鏡 |
こういってん | 紅一点 |
こういてき | 好意的 |
こうえんかい | 後援会 |
こうえんかい | 講演会 |
こうかてき | 効果的 |
こうきあつ | 高気圧 |
こうきしん | 好奇心 |
こうきょうきょく | 交響曲 |
こうくうき | 航空機 |
こうけいき | 好景気 |
こうけんにん | 後見人 |
こうごうせい | 光合成 |
こうこうや | 好々爺 |
こうこがく | 考古学 |
こうさくいん | 工作員 |
こうさてん | 交差点 |
こうしんきょく | 行進曲 |
こうしんじょ | 興信所 |
こうしんりょう | 香辛料 |
こうすいりょう | 降水量 |
こうずか | 好事家 |
こうたいし | 皇太子 |
こうつうひ | 交通費 |
こうつごう | 好都合 |
こうてきしゅ | 好敵手 |
こうとうぶ | 後頭部 |
こうないえん | 口内炎 |
こうねつひ | 光熱費 |
こうねんき | 更年期 |
こうはんい | 広範囲 |
こうむいん | 公務員 |
こうやくすう | 公約数 |
こうようじゅ | 広葉樹 |
ごうりか | 合理化 |
ごうりてき | 合理的 |
こがいしゃ | 子会社 |
ごがつびょう | 五月病 |
ごかんせい | 互換性 |
こかんせつ | 股関節 |
こぎれい | 小奇麗 |
こくいっこく | 刻一刻 |
ごくさいしき | 極彩色 |
こざいく | 小細工 |
ごさどう | 誤作動 |
ごさんけ | 御三家 |
ござんさま | 午前様 |
ごじゅうおん | 五十音 |
こじんさ | 個人差 |
ごしんじゅつ | 護身術 |
ごすんくぎ | 五寸釘 |
こせいてき | 個性的 |
ごちそう | 御馳走 |
こっとうひん | 骨董品 |
こてさき | 小手先 |
こてんてき | 古典的 |
ごはっと | 御法度 |
こぼんのう | 子煩悩 |
こむぎこ | 小麦粉 |
こもじ | 小文字 |
こんごうせき | 金剛石 |
ざいあくかん | 罪悪感 |
さいこうさい | 最高裁 |
さいこうちょう | 最高潮 |
さいこうほう | 最高峰 |
さいじき | 歳時記 |
さいしゅうてき | 最終的 |
さいしゅっぱつ | 再出発 |
さいじょうかい | 最上階 |
さいしょうげん | 最小限 |
ざいす | 座椅子 |
さいせいし | 再生紙 |
さいぜんせん | 最前線 |
さいせんばこ | 賽銭箱 |
さいだいげん | 最大限 |
さいていげん | 最低限 |
さいにんしき | 再認識 |
さいはっけん | 再発見 |
さいばんかん | 裁判官 |
さいばんじょ | 裁判所 |
さいほうそう | 再放送 |
さくしか | 作詞家 |
さくらふぶき | 桜吹雪 |
ざこね | 雑魚寝 |
さっきょくか | 作曲家 |
さつまいも | 薩摩芋 |
さらいねん | 再来年 |
さんかんおう | 三冠王 |
さんぎいん | 参議院 |
さんげんしょく | 三原色 |
さんこうしょ | 参考書 |
さんごくし | 三国志 |
さんすいが | 山水画 |
さんせいう | 酸性雨 |
さんにんしょう | 三人称 |
さんびか | 賛美歌 |
さんま | 秋刀魚 |
さんりんしゃ | 三輪車 |
じいしき | 自意識 |
しうんてん | 試運転 |
しかい | 歯科医 |
しがいせん | 紫外線 |
じかせい | 自家製 |
じがぞう | 自画像 |
しきゅうしき | 始球式 |
じきゅうそう | 持久走 |
しきょうひん | 試供品 |
しけんかん | 試験管 |
しこうひん | 嗜好品 |
じこくひょう | 時刻表 |
しごせん | 子午線 |
じこりゅう | 自己流 |
しじしゃ | 支持者 |
ししまい | 獅子舞 |
ししゃかい | 試写会 |
ししゅんき | 思春期 |
じじょうつう | 事情通 |
じじょでん | 自叙伝 |
ししょばこ | 私書箱 |
しせいかつ | 私生活 |
しちごさん | 七五三 |
じちたい | 自治体 |
しちふくじん | 七福神 |
しちへんげ | 七変化 |
しちめんちょう | 七面鳥 |
しちょうりつ | 視聴率 |
じつぎょうか | 実業家 |
じっけんだい | 実験台 |
じつぶつだい | 実物大 |
じつようてき | 実用的 |
じつりょくしゃ | 実力者 |
していせき | 指定席 |
じてんしゃ | 自転車 |
してんのう | 四天王 |
しどうしゃ | 指導者 |
じどうしゃ | 自動車 |
しはんだい | 師範代 |
じびか | 耳鼻科 |
じむしょ | 事務所 |
しゃかいめん | 社会面 |
しゃこうかい | 社交界 |
じゆうがた | 自由形 |
しゅうぎいん | 衆議院 |
しゅうきてき | 周期的 |
じゅうぎょういん | 従業員 |
じゅうごや | 十五夜 |
じゅうじか | 十字架 |
しゅうしふ | 終止符 |
しゅうたいせい | 集大成 |
じゅうたくがい | 住宅街 |
じゅうていおん | 重低音 |
じゅうてんてき | 重点的 |
しゅうどういん | 修道院 |
じゅうにし | 十二支 |
じゅうにひとえ | 十二単 |
しゅうはすう | 周波数 |
じゅけんせい | 受験生 |
しゅごしん | 守護神 |
しゅじい | 主治医 |
しゅじんこう | 主人公 |
しゅっせさく | 出世作 |
しゅとけん | 首都圏 |
しゅりけん | 手裏剣 |
じゅわき | 受話器 |
じゅんかつゆ | 潤滑油 |
じゅんきょうじゅ | 准教授 |
しゅんぱつりょく | 瞬発力 |
しょううちゅう | 小宇宙 |
じょうおうばち | 女王蜂 |
しょうかき | 消火器 |
しょうがっこう | 小学校 |
じょうかまち | 城下町 |
じょうきげん | 上機嫌 |
しょうきぼ | 小規模 |
しょうきゃくろ | 焼却炉 |
しょうきょくてき | 消極的 |
しょうきょほう | 消去法 |
しょうげきは | 衝撃波 |
しょうこうぐん | 症候群 |
じょうしきてき | 常識的 |
しょうじきもの | 正直者 |
しょうしみん | 小市民 |
しようしょ | 仕様書 |
しょうしんもの | 小心者 |
しょうせつか | 小説家 |
しょうたいじょう | 招待状 |
しょうちくばい | 松竹梅 |
じょうでき | 上出来 |
しょうどうてき | 衝動的 |
しょうにか | 小児科 |
しようにん | 使用人 |
しょうにんずう | 少人数 |
しょうねんば | 正念場 |
しょうばいがたき | 商売敵 |
しょうひしゃ | 消費者 |
しょうひぜい | 消費税 |
しょうぶし | 勝負師 |
しょうもうひん | 消耗品 |
しょうらいせい | 将来性 |
しょきか | 初期化 |
じょきょうじゅ | 助教授 |
じょさんぷ | 助産婦 |
しょしんしゃ | 初心者 |
しょせいじゅつ | 処世術 |
しょたいめん | 初対面 |
しょとくぜい | 所得税 |
しょにんきゅう | 初任給 |
しょほうせん | 処方箋 |
しょゆうけん | 所有権 |
しんえいたい | 親衛隊 |
しんかいぎょ | 深海魚 |
じんかくしゃ | 人格者 |
しんかろん | 進化論 |
しんかんせん | 新幹線 |
しんきろう | 蜃気楼 |
しんきろく | 新記録 |
しんきんかん | 親近感 |
しんこうけい | 進行形 |
しんこきゅう | 深呼吸 |
しんこっちょう | 真骨頂 |
しんざんもの | 新参者 |
しんじつみ | 真実味 |
しんじんるい | 新人類 |
じんせいかん | 人生観 |
しんせいじ | 新生児 |
しんたいそう | 新体操 |
じんつうりき | 神通力 |
しんでんず | 心電図 |
じんどうてき | 人道的 |
しんぴょうせい | 信憑性 |
しんぶんし | 新聞紙 |
じんりきしゃ | 人力車 |
しんりんよく | 森林浴 |
すいじょうき | 水蒸気 |
すいぞくかん | 水族館 |
すいへいせん | 水平線 |
すいぼくが | 水墨画 |
すいめんか | 水面下 |
すけだち | 助太刀 |
せいぎかん | 正義感 |
せいきまつ | 世紀末 |
せいきゅうしょ | 請求書 |
せいこうほう | 正攻法 |
せいじか | 政治家 |
せいしょうねん | 青少年 |
せいとうか | 正当化 |
せいはんたい | 正反対 |
せいひれい | 正比例 |
せいほうけい | 正方形 |
せいめいせん | 生命線 |
せいりょうざい | 清涼剤 |
せかっこう | 背格好 |
せきにんかん | 責任感 |
せきらら | 赤裸々 |
せきらんうん | 積乱雲 |
せけんてい | 世間体 |
せっきゃくぎょう | 接客業 |
せっきょくてき | 積極的 |
せっけいず | 設計図 |
ぜっこうちょう | 絶好調 |
せっこついん | 接骨院 |
せっちゃくざい | 接着剤 |
せとぎわ | 瀬戸際 |
せんきょうし | 宣教師 |
せんしゅうらく | 千秋楽 |
せんしゅけん | 選手権 |
ぜんしょうせん | 前哨戦 |
せんしょくたい | 染色体 |
せんしんこく | 先進国 |
せんすいかん | 潜水艦 |
ぜんせいき | 全盛期 |
せんせいじゅつ | 占星術 |
せんたくき | 洗濯機 |
せんたくし | 選択肢 |
せんにゅうかん | 先入観 |
せんばづる | 千羽鶴 |
せんぷうき | 扇風機 |
せんぼうきょう | 潜望鏡 |
せんめんき | 洗面器 |
せんめんじょ | 洗面所 |
せんもんか | 専門家 |
ぜんやさい | 前夜祭 |
せんりひん | 戦利品 |
そうがんきょう | 双眼鏡 |
そうかんごう | 創刊号 |
そうししゃ | 創始者 |
そうせいじ | 双生児 |
そうせんきょ | 総選挙 |
そうたいてき | 相対的 |
そうどういん | 総動員 |
そうほんざん | 総本山 |
そうまとう | 走馬灯 |
ぞくせけん | 俗世間 |
そつぎょうしき | 卒業式 |
そつぎょうせい | 卒業生 |
そらもよう | 空模様 |
そんけいご | 尊敬語 |
たいいくかん | 体育館 |
だいおうじょう | 大往生 |
たいおんけい | 体温計 |
たいかくせん | 対角線 |
たいきけん | 大気圏 |
だいぎし | 代議士 |
だいきぼ | 大規模 |
たいきょくけん | 太極拳 |
たいこうば | 対抗馬 |
だいこくばしら | 大黒柱 |
たいこばん | 太鼓判 |
だいごみ | 醍醐味 |
たいしかん | 大使館 |
だいしきゅう | 大至急 |
だいしぜん | 大自然 |
だいしゃりん | 大車輪 |
だいじょうぶ | 大丈夫 |
だいぜんてい | 大前提 |
だいたすう | 大多数 |
だいだんえん | 大団円 |
だいとうりょう | 大統領 |
だいぶぶん | 大部分 |
たいへいよう | 太平洋 |
だいめいし | 代名詞 |
たいようけい | 太陽系 |
たいようれき | 太陽暦 |
だいりせき | 大理石 |
だいりてん | 代理店 |
だいろっかん | 第六感 |
だえんけい | 楕円形 |
だがし | 駄菓子 |
だがっき | 打楽器 |
だじゃれ | 駄洒落 |
たしゅみ | 多趣味 |
たすうけつ | 多数決 |
たびげいにん | 旅芸人 |
たまてばこ | 玉手箱 |
たまむしいろ | 玉虫色 |
たもくてき | 多目的 |
たんこうぼん | 単行本 |
たんさいぼう | 単細胞 |
たんじょうせき | 誕生石 |
たんじょうび | 誕生日 |
だんぺんてき | 断片的 |
ちかしつ | 地下室 |
ちかすい | 地下水 |
ちかてつ | 地下鉄 |
ちきゅうぎ | 地球儀 |
ちちゅうかい | 地中海 |
ちへいせん | 地平線 |
ちめいど | 知名度 |
ちゅうこしゃ | 中古車 |
ちゅうしゃじょう | 駐車場 |
ちゅうしょうてき | 抽象的 |
ちょうおんぱ | 超音波 |
ちょうとっきゅう | 超特急 |
ちょうのうりょく | 超能力 |
ちょうみりょう | 調味料 |
ちよがみ | 千代紙 |
ちょきんばこ | 貯金箱 |
ちょさくけん | 著作権 |
つうしんぼ | 通信簿 |
ていねいご | 丁寧語 |
ていりゅうじょ | 停留所 |
てかげん | 手加減 |
できごころ | 出来心 |
できごと | 出来事 |
てきれいき | 適齢期 |
てすうりょう | 手数料 |
でたらめ | 出鱈目 |
てばさき | 手羽先 |
てびょうし | 手拍子 |
でぶしょう | 出無精 |
てみやげ | 手土産 |
てりょうり | 手料理 |
てんけいてき | 典型的 |
でんごんばん | 伝言板 |
てんしゅかく | 天守閣 |
てんじょういん | 添乗員 |
でんしょばと | 伝書鳩 |
てんぷら | 天婦羅 |
てんぼうだい | 展望台 |
てんもんがく | 天文学 |
てんらんかい | 展覧会 |
とううりゅうもん | 登竜門 |
とうがらし | 唐辛子 |
どうけし | 道化師 |
とうげんきょう | 桃源郷 |
とうじき | 陶磁器 |
とうしんだい | 等身大 |
どうそうかい | 同窓会 |
どうぶつえん | 動物園 |
ときょうそう | 徒競走 |
とくいさき | 得意先 |
どくそうてき | 独創的 |
どさんこ | 道産子 |
としょかん | 図書館 |
とっこうやく | 特効薬 |
とっぱこう | 突破口 |
とりしまりやく | 取締役 |
なまいき | 生意気 |
なまはんか | 生半可 |
なまほうそう | 生放送 |
なみたいてい | 並大抵 |
なんきんじょう | 南京錠 |
なんぱせん | 難破船 |
にがおえ | 似顔絵 |
にくたいび | 肉体美 |
にしんほう | 二進法 |
にちようひん | 日用品 |
にっこうよく | 日光浴 |
にっしゃびょう | 日射病 |
にとうりゅう | 二刀流 |
にほんしゅ | 日本酒 |
にまいじた | 二枚舌 |
にまいめ | 二枚目 |
にもうさく | 二毛作 |
にゅうさんきん | 乳酸菌 |
にゅうせいひん | 乳製品 |
にゅうどうぐも | 入道雲 |
にんたいりょく | 忍耐力 |
ねごこち | 寝心地 |
ねつききゅう | 熱気球 |
ねっしゃびょう | 熱射病 |
ねったいぎょ | 熱帯魚 |
ねったいや | 熱帯夜 |
ねぶそく | 寝不足 |
ねんがじょう | 年賀状 |
のうさくぶつ | 農作物 |
のうてんき | 脳天気 |
はいきりょう | 排気量 |
はいぐうしゃ | 配偶者 |
はくちゅうむ | 白昼夢 |
はくぶつかん | 博物館 |
はごいた | 羽子板 |
はつでんしょ | 発電所 |
はつどうき | 発動機 |
はてんこう | 破天荒 |
はとば | 波止場 |
はなことば | 花言葉 |
はまや | 破魔矢 |
はやがてん | 早合点 |
はらはちぶ | 腹八分 |
はるいちばん | 春一番 |
はるらんまん | 春爛漫 |
ばれいしょ | 馬鈴薯 |
はんかがい | 繁華街 |
はんこうき | 反抗期 |
ばんこくき | 万国旗 |
はんさよう | 反作用 |
はんたいせい | 反体制 |
はんどうたい | 半導体 |
はんぴれい | 反比例 |
ひかくてき | 比較的 |
ひきょり | 飛距離 |
ひこうかい | 非公開 |
ひこうき | 飛行機 |
ひこうじょう | 飛行場 |
ひこうせん | 飛行船 |
ひざこぞう | 膝小僧 |
ひしゃたい | 被写体 |
びしょうねん | 美少年 |
びせいぶつ | 微生物 |
びだんし | 美男子 |
ひつじゅひん | 必需品 |
ひつぜんてき | 必然的 |
ひといちばい | 人一倍 |
ひどけい | 日時計 |
ひとごごち | 人心地 |
ひとすじなわ | 一筋縄 |
ひともじ | 一文字 |
ひなにんぎょう | 雛人形 |
ひゃくにんりき | 百人力 |
ひゃっかてん | 百貨店 |
ひょうがき | 氷河期 |
ひょうじゅんご | 標準語 |
ひょうてんか | 氷点下 |
ひょうめんか | 表面化 |
ひらがな | 平仮名 |
ぶあいそう | 無愛想 |
ふあんてい | 不安定 |
ふいっち | 不一致 |
ふうぶつし | 風物詩 |
ふうらいぼう | 風来坊 |
ぶえんりょ | 無遠慮 |
ぶがいしゃ | 部外者 |
ふかけつ | 不可欠 |
ふかのう | 不可能 |
ふきげん | 不機嫌 |
ふきそく | 不規則 |
ぶきみ | 不気味 |
ぶきよう | 不器用 |
ふぐあい | 不具合 |
ふくさよう | 副作用 |
ふくさんぶつ | 副産物 |
ふくとしん | 副都心 |
ふくろこうじ | 袋小路 |
ふくわじゅつ | 腹話術 |
ぶげいしゃ | 武芸者 |
ふこうへい | 不公平 |
ふしぎ | 不思議 |
ふしぜん | 不自然 |
ふじちゃく | 不時着 |
ふしちょう | 不死鳥 |
ふじみ | 不死身 |
ふじゆう | 不自由 |
ふじゅうぶん | 不十分 |
ぶしょうひげ | 無精髭 |
ふじょうり | 不条理 |
ふせんしょう | 不戦勝 |
ふそうおう | 不相応 |
ぶたいうら | 舞台裏 |
ふちゅうい | 不注意 |
ふつごう | 不都合 |
ぶっちょうづら | 仏頂面 |
ぶつりてき | 物理的 |
ふでぶしょう | 筆無精 |
ふとうごう | 不等号 |
ふどうさん | 不動産 |
ぶどうしゅ | 葡萄酒 |
ふとうめい | 不透明 |
ふびょうどう | 不平等 |
ふみんしょう | 不眠症 |
ふめいよ | 不名誉 |
ぶゆうでん | 武勇伝 |
ふゆかい | 不愉快 |
ふゆげしょう | 冬化粧 |
ふゆしょうぐん | 冬将軍 |
ふようい | 不用意 |
ぶれいこう | 無礼講 |
ふろしき | 風呂敷 |
ふんいき | 雰囲気 |
ぶんこぼん | 文庫本 |
ぶんどき | 分度器 |
ぶんぼうぐ | 文房具 |
へいこうせん | 平行線 |
べつせかい | 別世界 |
べつてんち | 別天地 |
へりくつ | 屁理屈 |
へんかきゅう | 変化球 |
べんごし | 弁護士 |
へんさち | 偏差値 |
へんせいふう | 偏西風 |
ぼうえんきょう | 望遠鏡 |
ほうがんし | 方眼紙 |
ほうていしき | 方程式 |
ほうどうじん | 報道陣 |
ぼうはてい | 防波堤 |
ぼうふうう | 暴風雨 |
ほうぶつせん | 放物線 |
ほうほうろん | 方法論 |
ぼくねんじん | 朴念仁 |
ほごしゃ | 保護者 |
ほごしょく | 保護色 |
ほどうきょう | 歩道橋 |
ほにゅうるい | 哺乳類 |
ほんかくてき | 本格的 |
ほんきょち | 本拠地 |
まじめ | 真面目 |
まつばづえ | 松葉杖 |
まてんろう | 摩天楼 |
まなでし | 愛弟子 |
まよなか | 真夜中 |
まるぼうず | 丸坊主 |
まんねんひつ | 万年筆 |
みかんせい | 未完成 |
みせいねん | 未成年 |
みそしる | 味噌汁 |
みちあんない | 道案内 |
みちすう | 未知数 |
みなみはんきゅう | 南半球 |
むいしき | 無意識 |
むいちもん | 無一文 |
むいみ | 無意味 |
むかんけい | 無関係 |
むかんしん | 無関心 |
むきしつ | 無機質 |
むきめい | 無記名 |
むきりょく | 無気力 |
むけいかく | 無計画 |
むげんだい | 無限大 |
むこようし | 婿養子 |
むしめがね | 虫眼鏡 |
むじゃき | 無邪気 |
むじょうけん | 無条件 |
むしょぞく | 無所属 |
むしんけい | 無神経 |
むじんとう | 無人島 |
むせいげん | 無制限 |
むせきにん | 無責任 |
むぞうさ | 無造作 |
むだあし | 無駄足 |
むだぐち | 無駄口 |
むだぼね | 無駄骨 |
むてっぽう | 無鉄砲 |
むてんか | 無添加 |
むとんちゃく | 無頓着 |
むひょうじょう | 無表情 |
むめんきょ | 無免許 |
めいさいしょ | 明細書 |
もくひけん | 黙秘権 |
もくろみ | 目論見 |
やえば | 八重歯 |
やおちょう | 八百長 |
やおや | 八百屋 |
やかたぶね | 屋形船 |
やくざいし | 薬剤師 |
やこうちゅう | 夜光虫 |
やたいぼね | 屋台骨 |
やぼよう | 野暮用 |
ゆいごんじょう | 遺言状 |
ゆういぎ | 有意義 |
ゆうえつかん | 優越感 |
ゆうえんち | 遊園地 |
ゆうとうせい | 優等生 |
ゆうびんきょく | 郵便局 |
ゆうらんせん | 遊覧船 |
ゆきげしょう | 雪化粧 |
ゆきだるま | 雪達磨 |
ゆびにんぎょう | 指人形 |
ゆめごこち | 夢心地 |
ゆめものがたり | 夢物語 |
ようがし | 洋菓子 |
ようじんぼう | 用心棒 |
ようちえん | 幼稚園 |
ようちゅうい | 要注意 |
ようりょくそ | 葉緑素 |
よこくへん | 予告編 |
よこれんぼ | 横恋慕 |
よじょうはん | 四畳半 |
よそうがい | 予想外 |
よびこう | 予備校 |
らっかせい | 落花生 |
らんきりゅう | 乱気流 |
りそうきょう | 理想郷 |
りそうぞう | 理想像 |
りっこうほ | 立候補 |
りふじん | 理不尽 |
りゅうぐうじょう | 竜宮城 |
りゅうどうてき | 流動的 |
りょうきょくたん | 両極端 |
りょうしゅうしょ | 領収書 |
りょうしんてき | 良心的 |
りょうせいるい | 両生類 |
りょうはんてん | 量販店 |
りょかくき | 旅客機 |
りれきしょ | 履歴書 |
りんじょうかん | 臨場感 |
るいじひん | 類似品 |
るいじんえん | 類人猿 |
るすばん | 留守番 |
れいぞうこ | 冷蔵庫 |
れいちょうるい | 霊長類 |
れいとうこ | 冷凍庫 |
れっとうかん | 劣等感 |
れんきんじゅつ | 錬金術 |
ろうがんきょう | 老眼鏡 |
ろうにんぎょう | 蝋人形 |
ろてんしょう | 露天商 |
ろんりてき | 論理的 |
わかだんな | 若旦那 |
わたぼうし | 綿帽子 |