2024/11/14 ニフティポイントクラブ 詰将棋の答え

ニフティポイントクラブの 詰将棋 の答えです。

関連記事

問題

9 8 7 6 5 4 3 2 1
(持ち駒)
金×2 銀×1

答え

☗1二金打
☖同銀
☗2三金打
☖同銀
☗2二銀打

[手順詳細を表示]

2024/11/14 すぐたま 詰将棋の答え

すぐたま(旧ネットマイル)の 詰将棋 の答えです。

関連記事

問題

9 8 7 6 5 4 3 2 1
(持ち駒)
金×1 香×1

答え

☗2五香打
☖1四玉
☗3二馬
☖同飛
☗2四金打

[手順詳細を表示]

2024/11/14 Gポイント 詰将棋の答え

Gポイントの 詰将棋 の答えです。

関連記事

問題

9 8 7 6 5 4 3 2 1
(持ち駒)
金×2

答え

☗3三金打
☖同桂
☗3一角成
☖同飛
☗4二金打

[手順詳細を表示]

2024/11/14 げん玉 詰将棋の答え

げん玉の 詰将棋 の答えです。

関連記事

問題

9 8 7 6 5 4 3 2 1
(持ち駒)
金×1 銀×1

答え

☗4三歩成
☖同金
☗4二銀打
☖同銀
☗3二金打

[手順詳細を表示]

2024/11/14 ポイントサイト クロスワードの答え

各ポイントサイトの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)バッと開いてパタパタ仰ぐ
(4)子育てとも
(6)坂本龍馬や西郷隆盛が活躍した頃
(8)「苦」の反対
(9)鳥の赤ちゃん
(11)はてなマーク=○○○符

▼タテのカギ
(1)「ゴホン!」とわざとらしく
(2)襲われて眠い…
(3)日本一高い山
(5)ほどけたまま歩くと転ぶよ!
(7)かけ算の基礎
(10)カレーによく合う平焼きパン

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)センス
(4)イクジ
(6)バクマツ
(8)ラク
(9)ヒナ
(11)ギモン
▼タテのカギ
(1)セキバライ
(2)スイマ
(3)フジ
(5)クツヒモ
(7)クク
(10)ナン

2024/11/13 フルーツメール 詰将棋の答え

フルーツメールの 詰将棋 の答えです。

関連記事
本日の答え

<問題1>
☗1一金打
☖同龍
☗2四桂打
☖2三玉
☗3二龍
<問題2>
☗1四飛打
☖2三玉
☗3三銀成
☖同角
☗1二龍
<問題3>
☗1四銀打
☖同飛
☗3三桂成
☖1三玉
☗2二龍
<問題4>
☗2二銀成
☖同銀
☗1三飛打
☖同銀
☗3二飛成
<問題5>
☗2二飛打
☖同飛
☗3二金打
☖同玉
☗4一馬

[手順詳細を表示]

2024/11/13 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)頭をのせてグーグー
(4)パラシュートをつけて行う○○○ダイビング
(6)鏡を見ながら塗り塗り
(8)いろんなポーズをとって、心も体もすっきり
(10)左ききの投手

▼タテのカギ
(1)カラオケで、握り方に個性が出る
(2)ここのカジノでアメリカンドリームをつかみたい!
(3)○○は小を兼ねる
(5)食べるときに無言になりがち
(7)モンシロ、アゲハ
(9)問いはQ、では答えは?

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)マクラ
(4)スカイ
(6)クチベニ
(8)ヨガ
(10)サウスポー
▼タテのカギ
(1)マイク
(2)ラスベガス
(3)ダイ
(5)カニ
(7)チヨウ
(9)エー

問題2


▼ヨコのカギ
(1)暑さともども、彼岸までといわれる
(2)中核部。――カリキュラム、――タイム
(3)郵便局でハガキや封筒に押す
(5)奈良や鎌倉のが有名
(8)役者や芸人の控え室
(10)パパはロバでママはウマ

▼タテのカギ
(2)かたまっているもの。――食、――燃料
(4)出かけたけれど空振りだった
(6)年齢の単位
(7)甲賀と並び、忍者の里として有名
(9)余白、空白期間。3年の――を経てカムバック
(11)幸運の印とされる――のクローバーは、通常より葉が1枚多い

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)サムサ
(2)コア
(3)ケシイン
(5)ダイブツ
(8)ガクヤ
(10)ラバ
▼タテのカギ
(2)コケイ
(4)ムダアシ
(6)サイ
(7)イガ
(9)ブランク
(11)ヨツバ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)FじゃなくてCの方
(2)昭和53年生まれや平成14年生まれの女性は2014年はこれ
(3)手付け金
(4)将棋指しや碁打ち
(6)笑うと顔にできちゃう
(7)水辺にいる足長鳥

▼タテのカギ
(1)愛知県の市。陶器で有名
(3)食欲が増しちゃう季節
(5)和風庭園で「カコーン」と音をたてたりしてる
(6)読んだあと、物を包むのに使ったりもする
(8)仕掛けてエモノを待つ
(9)花粉出さないで欲しい木

答え

1 5 6 8
2
3 9
4 7

▼ヨコのカギ
(1)セシ
(2)トシオンナ
(3)アドバンス
(4)キシ
(6)シワ
(7)シギ
▼タテのカギ
(1)セト
(3)アキ
(5)シシオドシ
(6)シンブンシ
(8)ワナ
(9)スギ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)黒板用筆記用具
(2)災害時の負傷者への治療の順位付け
(3)場面 光景
(5)画像を走査すること。デジタルデータにしたりします
(7)力士・千代の富士(現九重親方)のニックネーム

▼タテのカギ
(1)6か月
(4)設備や物品の長期貸し出し
(6)内容などは理解せずとも、とにかく覚える
(8)乗組員
(9)日本の地上気象観測地点で、海抜が一番高い場所

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5

▼ヨコのカギ
(1)ハクボク
(2)トリアージ
(3)シーン
(5)スキヤン
(7)ウルフ
▼タテのカギ
(1)ハントシ
(4)リース
(6)ボウアンキ
(8)クルー
(9)フジサン

問題5


▼ヨコのカギ
(1)五・七・五・七・七で詠む
(4)軍艦巻きといえばウニと?
(6)「流鏑馬」の読み方
(7)ほめられて○○○がつく
(8)御神木のここにしめ縄
(9)○○の手も借りたいほど忙しい

▼タテのカギ
(1)ランクで松と梅の間
(2)上から読んでも下から読んでも同じ
(3)笑うと負ける遊び
(5)放牧中の牛がムシャムシャ
(6)お化け○○○から聞こえてくる悲鳴
(7)⇔派手

答え

1 2 3
4 5
6
7
8 9

▼ヨコのカギ
(1)タンカ
(4)イクラ
(6)ヤブサメ
(7)ジシン
(8)ミキ
(9)ネコ
▼タテのカギ
(1)タケ
(2)カイブン
(3)ニラメツコ
(5)クサ
(6)ヤシキ
(7)ジミ