フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。
問題1
▼ヨコのカギ
(2)幸せを呼ぶという、○○○のクローバー
(5)終章。⇔プロローグ
(7)いい加減なこと。○○○な考え
(8)祝い膳に尾頭付きで
(9)貼るとその部分がポカポカする
▼タテのカギ
(1)博覧会。展示即売会
(2)武将が身にまとう防具
(3)2人並んで○○ショット写真をパチリ
(4)スコットランドの伝統楽器として知られる
(6)卓球のこと
(8)十二支の5番目
答え
フ |
|
ヨ |
ツ |
バ |
エ |
ピ |
ロ |
ー |
グ |
ア |
ン |
イ |
|
パ |
|
ポ |
|
タ |
イ |
オ |
ン |
シ |
ツ |
プ |
▼ヨコのカギ
(2)ヨツバ
(5)エピローグ
(7)アンイ
(8)タイ
(9)オンシツプ
|
▼タテのカギ
(1)フエア
(2)ヨロイ
(3)ツー
(4)バグパイプ
(6)ピンポン
(8)タツ
|
問題2
▼ヨコのカギ
(1)じゃんけんの引き分け
(4)あーんと開ける
(5)酸素の元素記号
(6)何よ、デレデレしちゃって!
(8)ママに「千円上げて!」と懇願
(9)城下町で、侍が住んでいた○○屋敷
(10)確証のない噂話
▼タテのカギ
(1)正義のヒーローが倒す
(2)テスト前日の晩に猛勉強
(3)競技の技術指導者
(5)「懐かしいな…」と浸る
(7)液体が気体に変わる現象
(8)ラクダの背中にある膨らみ
答え
ア |
イ |
コ |
|
コ |
ク |
チ |
|
オ |
ー |
|
ヤ |
キ |
モ |
チ |
コ |
ヅ |
カ |
イ |
|
ブ |
ケ |
|
デ |
マ |
▼ヨコのカギ
(1)アイコ
(4)クチ
(5)オー
(6)ヤキモチ
(8)コヅカイ
(9)ブケ
(10)デマ
|
▼タテのカギ
(1)アク
(2)イチヤヅケ
(3)コーチ
(5)オモイデ
(7)キカ
(8)コブ
|
問題3
▼ヨコのカギ
(1)全体の半分よりも多い数
(5)ビールに感じる○○とキレ
(6)○○食う虫も好き好き
(7)しっとりと歌い上げる
(10)相思相愛じゃなくて一方通行
▼タテのカギ
(1)○○があるから今がある
(2)王子様が乗る動物?
(3)オーラが別格の芸能人
(4)手首に巻いているこれで時間を確認
(8)DJがリスナーにお届け
(9)塩辛にしてもスルメにしてもおいしい
答え
カ |
ハ |
ン |
ス |
ウ |
コ |
ク |
|
タ |
デ |
|
バ |
ラ |
ー |
ド |
イ |
|
ジ |
|
ケ |
カ |
タ |
オ |
モ |
イ |
▼ヨコのカギ
(1)カハンスウ
(5)コク
(6)タデ
(7)バラード
(10)カタオモイ
|
▼タテのカギ
(1)カコ
(2)ハクバ
(3)スター
(4)ウデドケイ
(8)ラジオ
(9)イカ
|
問題4
▼ヨコのカギ
(1)味がよく、食べ頃の時期
(4)英語でキング
(5)学名はニッポニア・ニッポン
(6)⇔右
(9)長女と次女の関係
(11)キューで玉を突く遊び
▼タテのカギ
(1)力士が土俵にまく
(2)西の空に沈む太陽
(3)春夏秋冬
(5)ペットの美容師さん
(7)野球のバッター
(8)車、伊勢、オマール
(10)掘って地下水を汲み上げる
答え
シ |
ユ |
ン |
|
シ |
オ |
ウ |
|
ト |
キ |
|
ヒ |
ダ |
リ |
|
エ |
|
シ |
マ |
イ |
ビ |
リ |
ヤ |
ー |
ド |
▼ヨコのカギ
(1)シユン
(4)オウ
(5)トキ
(6)ヒダリ
(9)シマイ
(11)ビリヤード
|
▼タテのカギ
(1)シオ
(2)ユウヒ
(3)シキ
(5)トリマー
(7)ダシヤ
(8)エビ
(10)イド
|
問題5
▼ヨコのカギ
(1)オーストラリアで抱っこしたい
(5)アルプス山脈の最高峰
(7)ここでお会計
(8)鶴がこれで恩返し
(10)憂鬱な気分の色?
▼タテのカギ
(1)ベビーシッターの仕事
(2)ギョーザの中身
(3)恋する気持ちをつづった手紙
(4)バゲットやクロワッサンなど
(6)FMやAMを聴取
(8)冬と夏の間
(9)五教科の「理」
答え
コ |
ア |
ラ |
|
パ |
モ |
ン |
ブ |
ラ |
ン |
リ |
|
レ |
ジ |
|
|
ハ |
タ |
オ |
リ |
ブ |
ル |
ー |
|
カ |
▼ヨコのカギ
(1)コアラ
(5)モンブラン
(7)レジ
(8)ハタオリ
(10)ブルー
|
▼タテのカギ
(1)コモリ
(2)アン
(3)ラブレター
(4)パン
(6)ラジオ
(8)ハル
(9)リカ
|