すぐたま(旧ネットマイル)の 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
問題
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桂
|
一 | ||||||||
銀 |
玉
|
二 | |||||||
歩
|
銀
|
歩 | 三 | ||||||
角 | 四 | ||||||||
五 | |||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
飛×1 |
答え
☗1二飛打
☖3一玉
☗2二歩成
☖同銀
☗4一角成
すぐたま(旧ネットマイル)の 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桂
|
一 | ||||||||
銀 |
玉
|
二 | |||||||
歩
|
銀
|
歩 | 三 | ||||||
角 | 四 | ||||||||
五 | |||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
飛×1 |
☗1二飛打
☖3一玉
☗2二歩成
☖同銀
☗4一角成
Gポイントの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
桂
|
二 | ||||||||
馬
|
三 | ||||||||
桂
|
四 | ||||||||
歩 |
玉
|
歩
|
五 | ||||||
歩 | 六 | ||||||||
銀 | 七 | ||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
角×1 |
☗1四角打
☖同桂
☗3四馬
CMサイトの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
玉
|
一 | ||||||||
龍
|
二 | ||||||||
馬
|
三 | ||||||||
桂 | 四 | ||||||||
五 | |||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) | |
金×1 | 銀×1 |
☗2二銀打
☖同馬
☗4一龍
☖同玉
☗4二金打
Get Moneyの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
金 | 二 | ||||||||
三 | |||||||||
馬
|
玉
|
四 | |||||||
五 | |||||||||
龍
|
香 | 六 | |||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
銀×1 |
☗2五銀打
☖同馬
☗3三龍
げん玉の 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀
|
歩
|
一 | |||||||
玉
|
二 | ||||||||
三 | |||||||||
香 | 銀 | 四 | |||||||
角
|
五 | ||||||||
飛
|
六 | ||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) | |
飛×1 | 金×1 |
☗2四飛打
☖同角
☗2三金打
pontaの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
桂
|
銀 | 二 | |||||||
歩
|
飛
|
三 | |||||||
金
|
玉
|
四 | |||||||
飛 | 五 | ||||||||
銀 | 六 | ||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) | |
金×1 | 銀×1 |
☗3三銀打
☖同飛
☗3四飛
☖同飛
☗4三金打
各ポイントサイトの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)光合成や細胞分裂などを習う科目
(3)侍のヘアスタイル
(4)ウエイトリフティングで持ち上げる
(6)生地を踏んでコシを強くする麺
(8)宮崎県が本場の○○○南蛮
(10)水分が多い土
(11)腹の○○から声を出す
▼タテのカギ
(1)ダイエットしたのに体重が戻った…
(2)クレジット○○○で分割払い
(3)文末につける句点の形
(5)控えの選手がここで待機
(7)持ち歩くのに便利なサイズの本
(9)建物の土台となる部分
1 | 2 | 3 | ||
4 | 5 | |||
6 | 7 | |||
8 | 9 | |||
10 | 11 |
リ | カ | マ | ゲ | |
バ | ー | ベ | ル | |
ウ | ド | ン | ブ | |
ン | チ | キ | ン | |
ド | ロ | ソ | コ |
▼ヨコのカギ (1)リカ (3)マゲ (4)バーベル (6)ウドン (8)チキン (10)ドロ (11)ソコ |
▼タテのカギ (1)リバウンド (2)カード (3)マル (5)ベンチ (7)ブンコ (9)キソ |
フルーツメールの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
<問題1> |
---|
☗2三角成 ☖同金 ☗3一角打 ☖同龍 ☗1二金打 |
<問題2> |
---|
☗3四龍 ☖2四角 ☗1五銀打 ☖同玉 ☗2五龍 |
<問題3> |
---|
☗3三馬 ☖同金 ☗2二飛打 |
<問題4> |
---|
☗3二角成 ☖2四玉 ☗1四金打 |
<問題5> |
---|
☗2一銀成 ☖同玉 ☗3一金打 ☖同馬 ☗1二金打 |
ECナビの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)シッポがある寿司ネタといえば?
(2)一寸法師が退治
(3)シートマスクをペタリ
(4)籠球=○○○○○ボール
(7)皇室のお世話をする○○○庁
(8)ゴム、モーター、スワン
▼タテのカギ
(1)徳川家康が開いた
(2)滋賀県の県庁所在地
(3)節約のために○○○○をつける
(5)くびれた形の○○時計
(6)BLTサンドの「T」
1 | 2 | |||
3 | ||||
4 | 5 | 6 | ||
7 | ||||
8 |
エ | ビ | オ | ニ | |
ド | カ | オ | ||
バ | ス | ケ | ツ | ト |
ク | ナ | イ | マ | |
フ | ボ | ー | ト |
▼ヨコのカギ (1)エビ (2)オニ (3)カオ (4)バスケツト (7)クナイ (8)ボート |
▼タテのカギ (1)エドバクフ (2)オオツ (3)カケイボ (5)スナ (6)トマト |
フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)わずかな時間。──違いで到着した
(2)生産量が限界に達し──になった
(3)監督談「まだ荒削りだが守備の──はあるね」
(5)一は1、二は2、三は3ですが、四は5です。千も3です
(7)くつろぎ休む。──のひととき
▼タテのカギ
(1)緊張したり恥ずかしかったりするときにかく。――もののミス
(4)五・七・五・七・七の芸術
(6)明るくて眠れないときなどに便利です
(8)頭の中でのあれやこれや。――回路
(9)見渡すこと。高台から街を──する
1 | 6 | 8 | ||
7 | 9 | |||
2 | 4 | |||
3 | ||||
5 |
ヒ | ト | ア | シ | |
ヤ | イ | コ | イ | |
ア | タ | マ | ウ | チ |
セ | ン | ス | ボ | |
カ | ク | ス | ウ |
▼ヨコのカギ (1)ヒトアシ (2)アタマウチ (3)センス (5)カクスウ (7)イコイ |
▼タテのカギ (1)ヒヤアセ (4)タンカ (6)アイマスク (8)シコウ (9)イチボウ |
▼ヨコのカギ
(1)「長」の古風な言い方
(3)くじのハズレ
(5)結婚の約束をした相手
(7)快速列車だと通過するところも
(8)衣類をゴシゴシ
(10)あいさつでホッペにする国も
(11)街頭で配布するチラシ
▼タテのカギ
(1)セール中につき、全品20%○○!
(2)SFの「S」
(3)一○○先は闇
(4)発掘された恐竜の骨など
(6)竿燈祭が行われる県
(8)サッカー部に○○を置く
(9)ダチョウは足とここが長い
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | 6 | |||
7 | ||||
8 | 9 | |||
10 | 11 |
オ | サ | ス | カ | |
フ | イ | ア | ン | セ |
エ | キ | キ | ||
セ | ン | タ | ク | |
キ | ス | ビ | ラ |
▼ヨコのカギ (1)オサ (3)スカ (5)フイアンセ (7)エキ (8)センタク (10)キス (11)ビラ |
▼タテのカギ (1)オフ (2)サイエンス (3)スン (4)カセキ (6)アキタ (8)セキ (9)クビ |
▼ヨコのカギ
(1)クレープみたいなメキシコ料理
(2)年齢を数える単位
(3)日本最大のは紀伊
(5)「野」の部首はこれ
(8)ビンにビー玉が入っていたりする飲み物
(10)スペア―― ――ロース
▼タテのカギ
(2)世界最大の砂漠。文字通り「砂漠」という意味
(4)三角関数の1つ。cosと書く
(6)要求を通すために仕事を止める。労働者の権利です
(7)黄色と黒の動物
(9)気球に使われたりする軽い気体
(11)ダシに使われたりする海藻
1 | 4 | 6 | 11 | |
5 | 9 | |||
2 | 10 | |||
3 | 7 | |||
8 |
タ | コ | ス | コ | |
サ | ト | ヘ | ン | |
サ | イ | リ | ブ | |
ハ | ン | ト | ウ | |
ラ | ラ | ム | ネ |
▼ヨコのカギ (1)タコス (2)サイ (3)ハントウ (5)サトヘン (8)ラムネ (10)リブ |
▼タテのカギ (2)サハラ (4)コサイン (6)スト (7)トラ (9)ヘリウム (11)コンブ |
▼ヨコのカギ
(1)まつげのオシャレ
(2)寿司屋での口直し
(3)お祭りでワッショイ
(5)駅や騎や駒の部首
(7)三日坊主の代表的記録帳
(10)ぎっくりすると動けなくなる
▼タテのカギ
(1)ぱっつんの女子もいる。市松人形もココがぱっつん?
(4)かしこいこと
(6)食べ始めると無口になっちゃう食材の代表格?
(8)ボーダーやストライプ
(9)お腹の上で食材さばき
(11)平たく長い名古屋名物
1 | 6 | 9 | ||
7 | 11 | |||
2 | 4 | 10 | ||
3 | 8 | |||
5 |
マ | ス | カ | ラ | |
エ | ニ | ツ | キ | |
ガ | リ | コ | シ | |
ミ | コ | シ | メ | |
ウ | マ | ヘ | ン |
▼ヨコのカギ (1)マスカラ (2)ガリ (3)ミコシ (5)ウマヘン (7)ニツキ (10)コシ |
▼タテのカギ (1)マエガミ (4)リコウ (6)カニ (8)シマ (9)ラツコ (11)キシメン |
▼ヨコのカギ
(1)無線LANの規格。――ルーター
(2)ハットのまわりをふちどっている
(3)SNSは「――・ネットワーキング・サービス」の略
(5)山折りの反対は――折り
(7)一年の――は元旦にあり
(10)温泉のある保養施設
▼タテのカギ
(1)『小犬の――』はショパンの名曲
(4)これを塗るためのナイフもある
(6)髪からポロポロ落ちてくる
(8)浄土があるとされる方角
(9)ホットコーヒーは熱々、――コーヒーは冷え冷え
(11)今あなたが解いているのはクロスワード――です
1 | 6 | 9 | ||
7 | ||||
2 | 4 | 10 | 11 | |
5 | 8 | |||
3 |
ワ | イ | フ | ア | イ |
ル | ケ | イ | ||
ツ | バ | ス | パ | |
タ | ニ | ズ | ||
ソ | ー | シ | ヤ | ル |
▼ヨコのカギ (1)ワイフアイ (2)ツバ (3)ソーシヤル (5)タニ (7)ケイ (10)スパ |
▼タテのカギ (1)ワルツ (4)バター (6)フケ (8)ニシ (9)アイス (11)パズル |