2025/5/18 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)軒端でサラサラ揺れる
(2)駅を飛ばして走ります
(3)揺れを体感できる乗り物。防災意識が高められるかも
(4)ちゃんと分別して捨てましょう
(8)弓道のこれは目玉模様みたい
(10)横断―― ――切れ ――引き

▼タテのカギ
(1)甘い調味料が採れる植物
(5)紙製のお金
(6)鉛筆の――が折れちゃった
(7)首の長〜い動物
(8)カイコのサナギはこれに包まれている
(9)海の向こうにぽっかり浮かんで見える
(11)出発→――

答え

1 5 8 11
2 7
3 6 9
4 10

▼ヨコのカギ
(1)ササ
(2)トツキユウ
(3)キシンシヤ
(4)ビン
(8)マト
(10)マク
▼タテのカギ
(1)サトウキビ
(5)サツ
(6)シン
(7)キリン
(8)マユ
(9)シマ
(11)トウチヤク

問題2


▼ヨコのカギ
(1)ラットのようにビショビショ
(2)台所でする
(3)利き手に多い側
(4)鎌倉にも多い道のつくりかた
(7)六甲の温泉地といえば
(8)セッターがあげる

▼タテのカギ
(1)こっそり耳をそばだてて
(5)親しき仲にも――あり
(6)ドライバーで締める
(7)広告のこと
(8)コンビ+1
(9)水面を泳ぐ虫

答え

1 5 6 9
2
3 8
7
4

▼ヨコのカギ
(1)ヌレネズミ
(2)スイジ
(3)ミギ
(4)キリドオシ
(7)アリマ
(8)トス
▼タテのカギ
(1)ヌスミギキ
(5)レイギ
(6)ネジ
(7)アド
(8)トリオ
(9)ミズスマシ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)主に関東で使う、ブリの幼名の1つ
(2)幸運に恵まれた人
(3)国家を代表する首長
(5)一般的には1日3度
(7)時の経過。――の経つのは早いもの

▼タテのカギ
(2)思想や行動が極度に急進的。――派
(4)図書館とは似て非なる――屋
(6)火事などで燃えてなくなること
(8)不穏な気配=――が怪しい
(9)バカラやルーレットなどで遊ぶ大人の遊技場

答え

1 4 6 9
5 8
2
3
7

▼ヨコのカギ
(1)ワカシ
(2)カホウモノ
(3)ゲンシユ
(5)シヨクジ
(7)ツキヒ
▼タテのカギ
(2)カゲキ
(4)カシホン
(6)シヨウシツ
(8)クモユキ
(9)カジノ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)関取が土俵入りの際に締める化粧○○○
(4)何かが出そうな、イヤ〜な感じ
(6)今日から漁に出てOK!
(8)夫を支える
(9)○○フライの尻尾は食べる派
(11)○○○の長城は中国の世界遺産

▼タテのカギ
(1)黄緑色の高級ブドウ
(2)「飛沫」の読みの一つ
(3)ひざ枕で掃除して欲しい
(5)タバコNG
(7)家族が団らんする部屋
(10)最後にゴールイン

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)マワシ
(4)ブキミ
(6)カイキン
(8)ツマ
(9)エビ
(11)バンリ
▼タテのカギ
(1)マスカツト
(2)シブキ
(3)ミミ
(5)キンエン
(7)イマ
(10)ビリ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)胸などにつけるネームプレート
(5)サッカーのフォワードやミッドフィルダーなど
(7)流行り物のために長時間並ぶ人も
(8)味がしなくなるまで噛む?
(9)「朧」の読み。○○○月夜
(11)美術館や博物館を巡回する○○○員さん

▼タテのカギ
(1)馬に乗った肖像画が印象的なフランスの皇帝
(2)岩や船底にくっつく甲殻類
(3)このみそ汁、○○がきいてるね
(4)○○○○○の神様として有名な出雲大社
(6)体が硬い人には難しそうなインドの健康法
(10)写真集の撮影で海外のビーチへ!

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)ナフダ
(5)ポジシヨン
(7)レツ
(8)ガム
(9)オボロ
(11)ケイビ
▼タテのカギ
(1)ナポレオン
(2)フジツボ
(3)ダシ
(4)エンムスビ
(6)ヨガ
(10)ロケ

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2025/5/17 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)和室の○○の間に掛け軸を飾る
(2)着物用のベルト?
(3)のど自慢大会に向けて練習!
(4)この先進めません
(7)定規をあててまっすぐ引く
(8)盆栽で定番の木
(9)東京の古い呼び名

▼タテのカギ
(1)チクタクと時を刻む
(2)みそ汁などをすくう道具
(3)香川県で食べたい麺
(5)咲く花々や落葉樹の葉の色で感じる
(6)相手の得点を上回っている状態

答え

1 2
3
4 5 6
7
8 9

▼ヨコのカギ
(1)トコ
(2)オビ
(3)ウタ
(4)イキドマリ
(7)セン
(8)マツ
(9)エド
▼タテのカギ
(1)トケイ
(2)オタマ
(3)ウドン
(5)キセツ
(6)リード

問題2


▼ヨコのカギ
(1)かつお節や昆布などでとる
(2)徳川家康が開いた○○幕府
(3)XとZの間
(4)3つでバッターアウト
(7)各都道府県のトップ
(8)腹が減っては○○○はできぬ

▼タテのカギ
(1)フラ、タップ、リンボー
(2)渋沢○○○○が描かれた一万円札
(3)稲や麦などの茎を干したもの
(5)営業に必要なセールス○○○
(6)巨大なシロナガス○○○

答え

1 2
3
4 5 6
7
8

▼ヨコのカギ
(1)ダシ
(2)エド
(3)ワイ
(4)ストライク
(7)チジ
(8)イクサ
▼タテのカギ
(1)ダンス
(2)エイイチ
(3)ワラ
(5)トーク
(6)クジラ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)「しとしと」や「ざーざー」で表す
(2)パン作りでこねる
(4)冬場はスタッドレスに交換
(5)校長先生は長い?
(7)キノコの王様といえば
(9)徒競走で最後にゴールイン
(10)「九九」は一から九まである

▼タテのカギ
(1)ハワイ気分が味わえるシャツ
(2)日本最大の○○半島
(3)グウ・チョキ・パアで勝負
(4)高温○○○の熱帯雨林気候
(6)○○○は国の手形
(8)無料ってこと

答え

1 2 3
4
5 6
7 8
9 10

▼ヨコのカギ
(1)アメ
(2)キジ
(4)タイヤ
(5)ハナシ
(7)マツタケ
(9)ビリ
(10)ダン
▼タテのカギ
(1)アロハ
(2)キイ
(3)ジヤンケン
(4)タシツ
(6)ナマリ
(8)タダ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)タイもマグロもサメもこれ
(2)ベーグルもフォカッチャもクロワッサンもこれ
(3)線も絵も紅も紙もこれ
(5)外から来た人が下駄箱でこれにチェンジ
(8)チェック―― ブラック―― メーリング――
(10)16とか-2とか3.14とか

▼タテのカギ
(2)タバコを吸う道具。昔の名探偵がくゆらせていた?
(4)野球でフル――といったら3ボール2ストライク
(6)物を縛ったりするのに使う、細長い道具
(7)端っこ ふち
(9)休暇のこと。フランス語です
(11)まったく負けずに、――の10連勝

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)サカナ
(2)パン
(3)イトヘン
(5)ウワバキ
(8)リスト
(10)カズ
▼タテのカギ
(2)パイプ
(4)カウント
(6)ナワ
(7)ヘリ
(9)バカンス
(11)ムキズ

問題5


▼ヨコのカギ
(2)鳥。○○○ウォッチング
(4)傷つきやすい○○○のハート
(6)体温計で計測
(7)アルファベットの13番目
(8)会議の内容を記録する係
(9)夏とは正反対の季節
(10)タコやイカが吐く

▼タテのカギ
(1)コンタクトレンズと使い分け
(2)停留所で待つ乗り物
(3)バンドの練習で「ドコドコドコドコ、シャ〜ン!」
(5)高速道路は帰省○○○○で大渋滞
(7)有効成分を抽出した液体

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9 10

▼ヨコのカギ
(2)バード
(4)ガラス
(6)ネツ
(7)エム
(8)シヨキ
(9)フユ
(10)スミ
▼タテのカギ
(1)メガネ
(2)バス
(3)ドラム
(5)ラツシユ
(7)エキス

2025/5/16 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)過保護に育てられることも
(5)煮えたかどうだか食べてみよう
(7)○○曲折を経て、ようやく完成
(8)王様の耳は○○の耳〜!
(9)写真かと思い、ポーズを決めたら違った
(11)○○○取った杵柄

▼タテのカギ
(2)力士が相撲をとる舞台
(3)数十年ぶりに恩師の○○をたずねる
(4)○○○○○もなんですから中へどうぞ
(6)これ以上に暗い色はないかも
(7)讃岐や稲庭の名物
(10)メジャーリーガーが噛むイメージ

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)コドモ
(5)ヒトクチ
(7)ウヨ
(8)ロバ
(9)ドウガ
(11)ムカシ
▼タテのカギ
(2)ドヒヨウ
(3)モト
(4)タチバナシ
(6)クロ
(7)ウドン
(10)ガム

問題2


▼ヨコのカギ
(1)力士が締める
(4)○○違いの強さになすすべなし…
(5)昔話で恩返しをしてくれる鳥といえば?
(6)「支笏湖」と書く北海道のカルデラ湖
(8)天は○○○を与えず
(9)親のをかじって実家生活
(10)牧場でモ〜モ〜

▼タテのカギ
(1)敗者が勝者に対して認める
(2)対岸に行きたくて乗る
(3)「ターコイズ」とも言う12月の誕生石
(5)ストローの形状
(7)上達のための○○を伝授して!
(8)工作の仕上げに塗る

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9 10

▼ヨコのカギ
(1)マワシ
(4)ケタ
(5)ツル
(6)シコツコ
(8)ニブツ
(9)スネ
(10)ウシ
▼タテのカギ
(1)マケ
(2)ワタシブネ
(3)トルコイシ
(5)ツツ
(7)コツ
(8)ニス

問題3


▼ヨコのカギ
(1)長崎市には多いとか
(3)アイロンをかけて伸ばす
(4)課題図書の○○○○感想文を書く
(5)牧場でモォ〜
(6)砂糖と間違えないで!
(8)スキーの練習場
(10)首都はベルリン

▼タテのカギ
(1)千利休が大成
(2)忘年会で披露
(3)○○○○忘るべからず
(7)「ひたい」に同じ
(9)人気店の前にズラリ…

答え

1 2 3
4
5 6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)サカ
(3)シワ
(4)ドクシヨ
(5)ウシ
(6)シオ
(8)ゲレンデ
(10)ドイツ
▼タテのカギ
(1)サドウ
(2)カクシゲイ
(3)シヨシン
(7)オデコ
(9)レツ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)⇔のぼり
(4)出る○○は打たれる
(5)ボクシング○○に入会
(6)楊貴妃やクレオパトラ
(7)18○○のネックレス
(8)正座して演奏
(10)丸太小屋のこと

▼タテのカギ
(1)1×1から暗記
(2)スカイ、スキューバ
(3)サイズで、SとLの間
(5)ゆっくり進むこと。○○○○運転
(7)分かれ道
(9)ブーケ○○をする新婦

答え

1 2 3
4 5
6
7 8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)クダリ
(4)クイ
(5)ジム
(6)ビジヨ
(7)キン
(8)コト
(10)ログハウス
▼タテのカギ
(1)クク
(2)ダイビング
(3)エム
(5)ジヨコウ
(7)キロ
(9)トス

問題5


▼ヨコのカギ
(2)鞦韆とも書く遊具
(3)新聞の囲碁将棋欄に載っていたりします
(4)現実にはないこと。――請求という詐欺もあります
(6)奥州―― 日光―― ロマンチック――
(7)栄転の反対

▼タテのカギ
(1)黒くて白い斑点があったりする蚊
(5)魚や獣をとりすぎること
(7)森を枯らす原因にもなる、環境問題の1つ
(8)ボクサーに付き添います
(9)ニュージーランドな鳥、または果物

答え

1 7 8
2 5
3 9
6
4

▼ヨコのカギ
(2)ブランコ
(3)カンセンキ
(4)カクウ
(6)カイドウ
(7)サセン
▼タテのカギ
(1)ヤブカ
(5)ランカク
(7)サンセイウ
(8)セコンド
(9)キウイ

2025/5/15 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(2)長ランを着て自校にエールを送る――団
(3)カラオケで披露する
(4)文章で、「誰が」や「何が」にあたるもの
(6)詳細に知っていること
(7)うちの市では、割れた茶わんは――ごみに分類されます
(10)現――支給 実――大

▼タテのカギ
(1)元素記号S
(5)滝のように落ちてくる。マッサージ効果もある
(7)――吹けども踊らず、お膳立てには誰ものらない
(8)白石と黒石の合戦
(9)馬の耳に――、効果がまるでない
(11)「携帯電話での――はご遠慮ください」と車内アナウンスが流れた

答え

1 7 9
2 5
3 10 11
6 8
4

▼ヨコのカギ
(2)オウエン
(3)ウタ
(4)シユゴ
(6)セイツウ
(7)フネン
(10)ブツ
▼タテのカギ
(1)イオウ
(5)ウタセユ
(7)フエ
(8)イゴ
(9)ネンブツ
(11)ツウワ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)『西遊記』の孫悟空が乗るのは?
(4)クルミをかじる姿がかわいい動物
(5)「烏賊」と書く海の幸
(7)教育、勤労、納税
(9)ラーメンやケーキは高い
(11)知らぬが○○○

▼タテのカギ
(1)「好き」とは正反対の感情
(2)十二支の10番目
(3)ハムをペラペラにカット
(6)靴べらをあてる部分
(8)場を盛り上げる○○○メーカー
(10)海外や観光地での撮影方法

答え

1 2 3
4
5 6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)キントウン
(4)リス
(5)イカ
(7)ギム
(9)カロリー
(11)ホトケ
▼タテのカギ
(1)キライ
(2)トリ
(3)ウスギリ
(6)カカト
(8)ムード
(10)ロケ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)広大な湿原がある、北海道の市
(5)準備を整えて待機すること
(7)海の対義語
(8)○○は千年亀は万年
(9)「べろ」とも言う
(10)キューで玉を突く競技

▼タテのカギ
(1)左手のここに結婚指輪
(2)食事、外出などの準備
(3)○○より証拠
(4)食材をゆでること
(6)ピッチャーと勝負
(9)ななめ。○○に構える

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9
10

▼ヨコのカギ
(1)クシロ
(5)スタンバイ
(7)リク
(8)ツル
(9)シタ
(10)ビリヤード
▼タテのカギ
(1)クスリユビ
(2)シタク
(3)ロン
(4)ボイル
(6)バツター
(9)シヤ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)猿―― 独り―― ――小屋
(2)――糸 ――織物 ――ごし豆腐
(3)涙を出しがち
(5)両手を挙げて三唱
(8)春まで溶けないスノー
(10)土を盛り上げた部分

▼タテのカギ
(2)餅にまぶしたりする、大豆を粉にしたもの
(4)最後にジョーカーが残ったら負け
(6)貴族―― 元老―― 衆議――
(7)――当て ――焼け 鳩――
(9)血統書つきではありません
(11)――の改新は645年

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)シバイ
(2)キヌ
(3)ナキムシ
(5)バンザイ
(8)ネユキ
(10)ツカ
▼タテのカギ
(2)キナコ
(4)ババヌキ
(6)イン
(7)ムネ
(9)ザツシユ
(11)タイカ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)「狐の嫁入り」とも言う
(4)○○○○魚、立身○○○○
(6)赤+?=紫
(7)中辛の○○を買ってカレー作り
(8)俳優が劇中で話す言葉

▼タテのカギ
(1)○○は本能寺にあり
(2)70歳は古希、77歳は?
(3)CMは「コマーシャル○○○○○」の略
(4)読みかけの本に挟む
(5)折り紙で折る鳥といえば?
(6)サウナでたっぷりとかく

答え

1 2 3
4 5
6 7
8

▼ヨコのカギ
(1)テンキアメ
(4)シユツセ
(6)アオ
(7)ルー
(8)セリフ
▼タテのカギ
(1)テキ
(2)キジユ
(3)メツセージ
(4)シオリ
(5)ツル
(6)アセ

2025/5/14 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)物価や相場などが一気に跳ね上がること
(5)フランス革命はこの授業で学んだ
(6)肌が荒れて、化粧の○○が悪い
(7)魚がかかったら沈む釣り具
(9)「苦手」と同じこと
(10)ヤマイモをすりおろした食べ物

▼タテのカギ
(1)第72代横綱の四股名
(2)縁も○○○もない土地
(3)四字熟語「○○転変」
(4)29歳と30歳なら30歳の方
(8)船が「ボーッ、ボーッ」と鳴らす
(9)ゆっくりつかって疲れを取ろう

答え

1 2 3 4
5
6 7 8
9
10

▼ヨコのカギ
(1)キユウトウ
(5)セカイシ
(6)ノリ
(7)ウキ
(9)フエテ
(10)トロロ
▼タテのカギ
(1)キセノサト
(2)ユカリ
(3)ウイ
(4)トシウエ
(8)キテキ
(9)フロ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)季語を入れ、五七五で詠む
(5)ホウキとセットでお掃除
(7)図書館では厳禁です
(8)温泉で体の○○からポッカポカ
(9)門下生とも
(10)月面にあるでこぼこ

▼タテのカギ
(2)○○○一会の出会いに感謝
(3)桃○○三年柿八年
(4)チャームポイントは長い首
(6)自分よりも若い人
(7)絹。○○○ハット
(9)女子たちが気合いを入れる、バレンタイン○○

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9
10

▼ヨコのカギ
(1)ハイク
(5)チリトリ
(7)シゴ
(8)シン
(9)デシ
(10)クレーター
▼タテのカギ
(2)イチゴ
(3)クリ
(4)キリン
(6)トシシタ
(7)シルク
(9)デー

問題3


▼ヨコのカギ
(1)トップ、ローリー
(4)脚。○○○ウォーマー
(5)⇔クイック
(7)四字熟語「○○曲直」
(8)七五三の縁起物といえば?

▼タテのカギ
(1)服をたたんで収納する家具
(2)オリンピック種目の○○○射撃
(3)『竹取物語』のヒロイン
(6)屋根裏部屋のこと
(7)○○シート=後部座席

答え

1 2 3
4
5 6
7
8

▼ヨコのカギ
(1)タンク
(4)レツグ
(5)スロー
(7)リヒ
(8)チトセアメ
▼タテのカギ
(1)タンス
(2)クレー
(3)カグヤヒメ
(6)ロフト
(7)リア

問題4


▼ヨコのカギ
(1)脂肪が少ない鶏肉の部位
(4)レーズンと相性抜群の○○酒
(5)岩手名物のわんこ○○
(6)食品用の透明フィルム
(7)甲・乙・○○・丁…
(8)コール、レター、ストーリー
(10)教会で神にささげる

▼タテのカギ
(1)河童の頭に一枚
(2)武士とも
(3)トランプのジョーカー
(5)女声の最高音域
(7)⇔上手(じょうず)
(9)出世魚の代表格

答え

1 2 3
4 5
6
7 8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)ササミ
(4)ラム
(5)ソバ
(6)ラツプ
(7)ヘイ
(8)ラブ
(10)イノリ
▼タテのカギ
(1)サラ
(2)サムライ
(3)ババ
(5)ソプラノ
(7)ヘタ
(9)ブリ

問題5


▼ヨコのカギ
(2)秋は霧、春の呼び名は?
(4)一口大の薄切りのパンやクラッカーに具をのせた軽食
(5)印=インド、露=?
(7)ハチが花から集める甘い汁
(9)光がささず真っ暗
(10)幼児の安全を守る○○○○○シート

▼タテのカギ
(1)「岐路」と同じこと
(2)窮地を脱する方法。○○○を開く
(3)特別。「SP」と表記することも
(6)風が通る、ネットを張った戸
(8)磨いて出す光沢

答え

1 2 3
4
5 6
7 8 9
10

▼ヨコのカギ
(2)カスミ
(4)カナツペ
(5)ロシア
(7)ミツ
(9)ヤミ
(10)チヤイルド
▼タテのカギ
(1)ワカレミチ
(2)カツロ
(3)スペシヤル
(6)アミド
(8)ツヤ

2025/5/13 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)高村光太郎は、詩人兼○○○○○家
(5)いいところで目が覚めた…
(6)うまい話にはあるかも
(7)焼きそばに合うヒョロリ野菜
(8)リサーチ。市場○○○○
(9)義務の反対

▼タテのカギ
(1)ためらうこと
(2)天気で言う「きつねの○○入り」
(3)真言宗の総本山金剛峰寺がある山
(4)生活すること
(7)骨折り損のくたびれ○○○

答え

1 2 3 4
5 6
7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)チヨウコク
(5)ユメ
(6)ウラ
(7)モヤシ
(8)チヨウサ
(9)ケンリ
▼タテのカギ
(1)チユウチヨ
(2)ヨメ
(3)コウヤサン
(4)クラシ
(7)モウケ

問題2


▼ヨコのカギ
(2)画家が握る商売道具
(5)ピザにのせるサラミやトマト
(7)○○も方便
(8)洋服の胸や襟につけるアクセサリー
(10)漢字や計算の反復練習帳

▼タテのカギ
(1)ダーツで狙う
(2)逸話を英語で
(3)60秒で1
(4)迷路で目指すゴール
(6)自転車で塞がれて歩けない…
(8)電圧の単位「ボルト」の記号
(9)○○も積もれば山となる

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(2)エフデ
(5)トツピング
(7)ウソ
(8)ブローチ
(10)ドリル
▼タテのカギ
(1)マト
(2)エピソード
(3)フン
(4)デグチ
(6)ツウロ
(8)ブイ
(9)チリ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)概念とか考え方
(2)さむらい、もののふ
(3)胸のすく思い=――が下がる
(4)大きさを表す記号でWが幅、Dが奥行きならHは?
(5)玄米などから作る酸味のある調味料
(9)ねじのこと。漢字で書くと「螺子」

▼タテのカギ
(1)やや小さめ
(4)短くすること
(6)自由を奪うもの。手――、足――
(7)木の幹にあいた大きな穴
(8)驚き、または驚かすこと。――パーティー
(10)大都市の中心地

答え

4 6 8
1 10
2 9
3 7
5

▼ヨコのカギ
(1)コンセプト
(2)ブシ
(3)リユウイン
(4)タカサ
(5)クロズ
(9)ラシ
▼タテのカギ
(1)コブリ
(4)タンシユク
(6)カセ
(7)ウロ
(8)サプライズ
(10)トシン

問題4


▼ヨコのカギ
(1)水とは混じり合わない
(4)軍艦巻きはこの一種
(5)地下を表すアルファベット
(6)お祭りで着たい
(9)散らかって足の○○○もない
(11)観覧車やおばけ屋敷がある施設

▼タテのカギ
(1)昨日の2日後
(2)人偏や草冠など
(3)海。○○フード
(5)AやCなどがある栄養素
(7)喫茶店
(8)困って八の字○○に
(10)握って太鼓を叩く

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)アブラ
(4)スシ
(5)ビー
(6)ユカタ
(9)フミバ
(11)ユウエンチ
▼タテのカギ
(1)アス
(2)ブシユ
(3)シー
(5)ビタミン
(7)カフエ
(8)マユ
(10)バチ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)⇔入学
(4)ヨーグルトに含まれる○○○○○菌
(7)美女。才子○○○
(8)南を向いたときの反対側
(9)水がまじった土

▼タテのカギ
(1)そっくりさんは他人の○○○
(2)土俵に上がるのは力士と?
(3)力、きつね、月見
(5)花火大会に着て行きたい
(6)仏の顔も○○○

答え

1 2 3
4 5 6
7
8 9

▼ヨコのカギ
(1)ソツギヨウ
(4)ニユウサン
(7)カジン
(8)キタ
(9)ドロ
▼タテのカギ
(1)ソラニ
(2)ギヨウジ
(3)ウドン
(5)ユカタ
(6)サンド

2025/5/12 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)行事に参加するための手続き
(5)○○○に提灯。不必要なことのたとえ
(6)岐阜県長良川の夏の風物詩
(8)嬉しくてニコニコ
(9)笑う○○には福来たる
(10)実験や観察をする教科

▼タテのカギ
(1)柄を握って床を拭き掃除
(2)気分の○○沈みが激しい人
(3)甘酢に漬けてガリに
(4)過去→現在→?
(7)アロマオイルを買うときに選ぶ
(8)徳川家康が幕府を開いた場所

答え

1 2 3 4
5
6 7
8
9 10

▼ヨコのカギ
(1)モウシコミ
(5)ツキヨ
(6)ウカイ
(8)エガオ
(9)カド
(10)リカ
▼タテのカギ
(1)モツプ
(2)ウキ
(3)シヨウガ
(4)ミライ
(7)カオリ
(8)エド

問題2


▼ヨコのカギ
(1)節分の日に、1本丸ごと無言で食べる
(5)「花の女王」と称される
(6)ウスバカゲロウの幼虫
(8)○○の一字で耐え忍ぶ
(9)手のひらにできるのは、食べ物にあらず
(10)慈雨は○○○の雨

▼タテのカギ
(2)ヘリコプターなどが行う、空中停止飛行
(3)衣服で、表地の反対
(4)物事の状勢。重大な○○○○○を迎える
(6)動くマンガ
(7)塩とのミックスを赤飯にパラパラ

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)エホウマキ
(5)バラ
(6)アリジゴク
(8)ニン
(9)マメ
(10)メグミ
▼タテのカギ
(2)ホバリング
(3)ウラジ
(4)キヨクメン
(6)アニメ
(7)ゴマ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)ここが腕の○○○○○だ!
(4)1位のメダルの色
(5)車の○○をトップに入れる
(7)円周率の記号「π」の読み
(9)しちゃダメ! ゴミはゴミ箱へ
(11)友人から聞かされる、恋人とのラブラブエピソード

▼タテのカギ
(1)これに着替えて海へ
(2)遺跡から出土
(3)「羅針盤」とも言う
(6)11号は月面着陸に成功
(8)12星座でサソリ座の次は何座?
(10)日本庭園で鯉などを泳がせる場所

答え

1 2 3
4
5 6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)ミセドコロ
(4)キン
(5)ギア
(7)パイ
(9)ポイステ
(11)ノロケ
▼タテのカギ
(1)ミズギ
(2)ドキ
(3)コンパス
(6)アポロ
(8)イテザ
(10)イケ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)自分だけで考えたやり方
(5)ブナシメジはこの仲間
(6)あおり。不況の○○を受ける
(7)玄関で脱いだら揃えてね
(8)清少納言作『枕草子』はこれ
(10)「往路」の反対

▼タテのカギ
(1)別れのあいさつをして立ち去ること
(2)フクロウの一種で、「ぶっぽうそう」と鳴く
(3)エゴイズム=○○主義
(4)外見。うわべ。物の表面
(7)俳句を彫りつけた石碑
(9)豊富に使えばカラフルに

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)ジコリユウ
(5)キノコ
(6)ヨハ
(7)クツ
(8)ズイヒツ
(10)フクロ
▼タテのカギ
(1)ジキヨ
(2)コノハズク
(3)リコ
(4)ウワツツラ
(7)クヒ
(9)イロ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)「休息」と同じこと
(5)振る舞い。堂々とした○○○
(6)「ガラス」の古称
(7)天気がいい夜はたくさん見える
(8)リレー競技でランナーが手渡し
(10)サラサラと時を刻む

▼タテのカギ
(1)お尻が光る夏の虫
(2)眠りについたばかりの頃
(3)ひなびた旅館に一夜の○○を取る
(4)初対面の相手と1枚ずつ交換
(7)のれん分けした店の大元の店
(9)アシカ類中最大のほ乳類

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)ホネヤスメ
(5)タイド
(6)ルリ
(7)ホシ
(8)バトン
(10)スナドケイ
▼タテのカギ
(1)ホタル
(2)ネイリバナ
(3)ヤド
(4)メイシ
(7)ホンケ
(9)トド

2025/5/11 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)当たりを願って引く
(3)鍋にカパッとかぶせる
(4)金銭をたくわえること
(6)ヒヨコにとってのニワトリ
(8)店員と客が対面するタイプの席
(10)チーズフォンデュの本場

▼タテのカギ
(1)おしゃべりな人は軽い
(2)クレオパトラ、エリザベス、卑弥呼
(3)デートの日、何を着よう…?
(5)またとない好機
(7)チームの主力選手
(8)美容院で切ったり染めたり
(9)エビス様が抱える魚

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)クジ
(3)フタ
(4)チヨチク
(6)オヤ
(8)カウンター
(10)スイス
▼タテのカギ
(1)クチ
(2)ジヨオウ
(3)フク
(5)チヤンス
(7)エース
(8)カミ
(9)タイ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)過失 過ち
(2)札束をこんなふうに持ってみたい人もいるかな?
(3)最後の締めくくり
(5)イージーなこと。――な操作
(7)気負い。――のない素直な表現

▼タテのカギ
(2)ネギの変種。センボン――はアサツキの別名
(4)地面より低いところにある部屋
(6)行き止まり 物事のはて
(8)大阪にある市の1つ
(9)真心のこもった心遣い。――になって世話をする

答え

1 4 6 9
5 8
2
3
7

▼ヨコのカギ
(1)オチド
(2)ワシヅカミ
(3)ケツマツ
(5)カンタン
(7)リキミ
▼タテのカギ
(2)ワケギ
(4)チカシツ
(6)ドンヅマリ
(8)タカツキ
(9)シンミ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)発送の準備が出来たので、運送業者に──の依頼をした
(2)行き先を決めずに、ぶらぶらと──の散歩に出た
(3)「当機は定刻通りに──いたしました。フライトの時間は…」
(5)フィッシングのときに垂らします
(7)──の業者は、頻繁に足を運んでくれる

▼タテのカギ
(1)木材などを食い荒らす虫。日本にはヤマト――やイエ――がいる
(4)民間団体が経営している──学校
(6)「さあ、やるぞ!」とシャツの袖口に手を当て──をした
(8)朝顔のつぼみが──した
(9)パソコンの──ボタンを押して、再起動させた

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5

▼ヨコのカギ
(1)シユウカ
(2)アシマカセ
(3)リリク
(5)ツリイト
(7)デイリ
▼タテのカギ
(1)シロアリ
(4)シリツ
(6)ウデマクリ
(8)カイカ
(9)リセツト

問題4


▼ヨコのカギ
(1)春もバネも、英語では
(2)紫色で卵っぽい形の野菜
(3)大小を表すのに使う記号。>や<
(5)――あれば苦あり、とか
(7)秒が60集まるとこれになる
(8)川をせき止めて作る

▼タテのカギ
(2)食卓ではフォークとコンビになる
(4)合わせるときに使う記号。+
(6)水に覆われていない地表の部分
(7)2のこと。ひい、――、みい…
(8)桃太郎はキビで作ったものを持っていた
(9)gで表される重さの単位

答え

1 4 6 9
5
2 8
7
3

▼ヨコのカギ
(1)スプリング
(2)ナス
(3)フトウゴウ
(5)ラク
(7)フン
(8)ダム
▼タテのカギ
(2)ナイフ
(4)プラス
(6)リク
(7)フウ
(8)ダンゴ
(9)グラム

問題5


▼ヨコのカギ
(1)ガソリンスタンドには、これができる大きなブラシが付いた機械もある
(2)ガソリンの意味でも使われる言葉。――欠
(3)日が暮れてから始まるパーティー
(5)ウイスキーのロック、――ならば1オンス、ダブルなら2オンス
(7)化粧の具合で、ここを上げたり下げたりできます
(10)利益―― 投票――

▼タテのカギ
(1)成城や深沢などの住宅街がある、東京23区のひとつ
(4)紙幣を光にかざすと浮かび上がります
(6)鍋の――、あなたは雑炊派、それともうどん派?
(8)書類に押すもの
(9)矢にある、尖った部分
(11)ガソリンスタンドの料金看板は、普通1――の値段です

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)センシヤ
(2)ガス
(3)ヤカイ
(5)シングル
(7)メジリ
(10)リツ
▼タテのカギ
(1)セタガヤ
(4)スカシ
(6)シメ
(8)イン
(9)ヤジリ
(11)リツトル

2025/5/10 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(2)ギリシャの首都
(4)まっさいちゅう
(6)万有○○○○○の法則
(8)おもむきがある○○山水の庭園
(9)免許。許可証

▼タテのカギ
(1)レタス、ネギ、ダイコンなどの総称
(2)暗くなったらともす
(3)首に飾るアクセサリー
(5)「硬水」の反対
(7)嫌な○○○がする…

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9

▼ヨコのカギ
(2)アテネ
(4)サナカ
(6)インリヨク
(8)カレ
(9)ライセンス
▼タテのカギ
(1)ヤサイ
(2)アカリ
(3)ネツクレス
(5)ナンスイ
(7)ヨカン

問題2


▼ヨコのカギ
(1)鉄棒の練習を頑張った手にできる
(3)キュウリの○○もみ
(5)埼玉県はさいたま市に、愛知県は名古屋市にある
(7)花嫁さんの和装といえば?
(10)失敗。サーブ○○
(11)英語でシルバー

▼タテのカギ
(1)試合終了後に「今日は不調だったんだよね」とポツリ
(2)○○と向かって告白するのは恥ずかしい
(3)警察○○、消防○○、裁判○○
(4)インコよりも大きめ
(6)団体競技に必要な○○○ワーク
(8)ロサンゼルスの略
(9)ことわざ「ぬかに○○」

答え

1 2 3 4
5 6
7 8 9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)マメ
(3)シオ
(5)ケンチヨウ
(7)シロムク
(10)ミス
(11)ギン
▼タテのカギ
(1)マケオシミ
(2)メン
(3)シヨ
(4)オウム
(6)チーム
(8)ロス
(9)クギ

問題3


▼ヨコのカギ
(2)○○○芋、○○○揚げ
(4)輪っかがある太陽系の惑星
(6)○○を天に任せる
(7)かまぼこに1枚
(8)警察官が乗って巡回
(10)イエロー

▼タテのカギ
(1)人事○○○で他県へ
(2)豆腐を○○の目に切る
(3)西洋風のからし
(5)中1から見た中3
(7)アオリ、ホタル、大王
(9)マグロの脂がのった部分

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(2)サツマ
(4)ドセイ
(6)ウン
(7)イタ
(8)パトカー
(10)キイロ
▼タテのカギ
(1)イドウ
(2)サイ
(3)マスタード
(5)センパイ
(7)イカ
(9)トロ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)緊張とは真逆のほぐれた状態
(2)外科医が使う刃物
(3)こんなことがあるとは思ってなかったよ状態
(5)分からないので、辞書で確認
(7)装置に電源を入れた状態
(8)――を言わさずに無理強いする

▼タテのカギ
(2)――挽回と汚名返上は似たような意味
(4)「ごはん」を洋食に添えるとこうなる?
(6)――を償うために刑務所で服役しています
(7)将棋でもっとも保護され、もっとも狙われる駒
(8)陸の中に作った水路
(9)ほっそり体形。――スカート

答え

1 4 6 9
5
2 8
7
3

▼ヨコのカギ
(1)リラツクス
(2)メス
(3)ヨソウガイ
(5)イミ
(7)オン
(8)ウム
▼タテのカギ
(2)メイヨ
(4)ライス
(6)ツミ
(7)オウ
(8)ウンガ
(9)スリム

問題5


▼ヨコのカギ
(1)左手のここに輝くマリッジリング
(5)住宅地に立ち並ぶ
(6)ミ〜ンミンミン
(7)シングルベッド×2の客室
(9)徳島・香川・愛媛・高知からなる地方
(11)洋食セットのご飯

▼タテのカギ
(1)
地中に打ち込み目印や支柱にする棒
(2)きょうだいの一番下
(3)板チョコを溶かす方法
(4)おいしい!
(8)スジコをばらすと?
(9)ゼブラの模様
(10)南を表すアルファベット

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)クスリユビ
(5)イエ
(6)セミ
(7)ツイン
(9)シコク
(11)ライス
▼タテのカギ
(1)クイ
(2)スエツコ
(3)ユセン
(4)ビミ
(8)イクラ
(9)シマ
(10)エス

2025/5/9 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)ピザの上でトロ〜リ
(4)すごく食べたいけど、今は食べない!
(6)トランプのジョーカー
(8)○○章、○○の口、○○二段
(9)場違いな発言に、思わず吹き出す
(11)『時そば』『芝浜』などが有名

▼タテのカギ
(1)湯飲みの中に1本立ってる。いいことあるかな
(2)図工は「○○工作」の略
(3)英語でフライデー
(5)とんがり帽子とほうきがアイテム?
(7)後進すること
(10)講演中は慎むのがマナー

答え

1 2 3
4 5
6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)チーズ
(4)ガマン
(6)ババ
(8)ジヨ
(9)シツシヨウ
(11)ラクゴ
▼タテのカギ
(1)チヤバシラ
(2)ズガ
(3)キンヨウビ
(5)マジヨ
(7)バツク
(10)シゴ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)沖縄のカチャーシーの伴奏楽器?
(2)――市場 ――河岸 出世――
(3)もの怖じしない度胸
(4)これを織ると布になります
(6)縫い物の基本技能
(8)墨を吐いて逃げる海の10本足
(9)いやなこと、つらいこと。――晴らし

▼タテのカギ
(1)他よりもいい条件でもてなすこと。株主――券
(5)ぬるま湯のことです
(7)給食の献立作りにも関わる国家資格
(10)リツイートされて情報がどんどん広がることをこう言います

答え

1 5 7
2 8 10
3
4 9
6

▼ヨコのカギ
(1)ユビブエ
(2)ウオ
(3)タンリヨク
(4)イト
(6)ウンシン
(8)イカ
(9)ウサ
▼タテのカギ
(1)ユウタイ
(5)ビオントウ
(7)エイヨウシ
(10)カクサン

問題3


▼ヨコのカギ
(1)松茸を使った料理の一つ
(5)宝、貧乏、あみだ
(6)体温計で測る
(7)ゴールデンに進出することもある○○○番組
(9)害虫を追い払ったり、退治したり
(10)吸血鬼はこれに姿が映らないとか

▼タテのカギ
(1)まさに本の虫!
(2)秋田県に多いイメージがある?
(3)「えっへん!」と○○を張る
(4)「トン」や「キログラム」は○○○○○の単位
(8)ソバに添えるワサビやネギなど

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9
10

▼ヨコのカギ
(1)ドビンムシ
(5)クジ
(6)ネツ
(7)シンヤ
(9)クジヨ
(10)カガミ
▼タテのカギ
(1)ドクシヨカ
(2)ビジン
(3)ムネ
(4)シツリヨウ
(8)ヤクミ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)ランニング○○○を着て外へ
(4)かまどにくべる燃料
(5)水をたっぷり含んだ土
(6)記念日に予約して食事
(8)麻婆に入れるとおいしい大豆製品
(9)雲がフワフワ浮かぶ
(10)一国一城の主

▼タテのカギ
(1)○○○も育ちも大阪やで!
(2)映画に出演する「その他大勢」
(3)生ハムと相性がいい果物
(5)プロ野球の新人選手選択制度
(7)法隆寺にあるのは五重

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9 10

▼ヨコのカギ
(1)ウエア
(4)マキ
(5)ドロ
(6)レストラン
(8)トウフ
(9)ソラ
(10)トノ
▼タテのカギ
(1)ウマレ
(2)エキストラ
(3)メロン
(5)ドラフト
(7)トウ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)目覚しを止めて――してしまったので遅刻しました
(2)ご祝儀のために――袋を用意しました
(3)サンタクロースは、プレゼントを届けるときここから入るらしい
(5)サンタクロースは、プレゼントをここに入れるらしい
(8)杜甫への敬称「詩聖」と対応する、李白への敬称
(10)クリスマスに積もっていると、ホワイトクリスマスと呼ばれます

▼タテのカギ
(2)フランスのクリスマスはこう呼ばれます
(4)配偶者のいないひとりもの
(6)夢中になることを「――をあげる」といいます
(7)「――惜しむ」「――の暮」などは歳末の季語
(9)社会で高い地位を得ること。立身――
(11)ほこりをパタパタ払う道具。ちり払いともいいます

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)ニドネ
(2)ノシ
(3)エントツ
(5)クツシタ
(8)シセン
(10)ユキ
▼タテのカギ
(2)ノエル
(4)ドクシン
(6)ネツ
(7)トシ
(9)シユツセ
(11)ハタキ