フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
問題1
▼ヨコのカギ
(1)平成から変わった元号
(5)声を潜めてする○○○○話
(7)血行を促進して緩和
(8)光がなく真っ暗
(9)境界ギリギリのところ
(10)その人にまつわる逸話
▼タテのカギ
(2)キツネが使いの神社
(3)○○シャツにアイロンがけ
(4)カレンダーの古風な言い方
(6)湯船に浸からずこれで済ませる人も
(7)ヒントを聞いてわかった!
(9)キャッチボールは野球の○○練習
答え
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | 6 | |||
7 | 8 | |||
9 | ||||
10 |
レ | イ | ワ | コ | |
ナ | イ | シ | ヨ | |
コ | リ | ヤ | ミ | |
タ | キ | ワ | ||
エ | ピ | ソ | ー | ド |
▼ヨコのカギ (1)レイワ (5)ナイシヨ (7)コリ (8)ヤミ (9)キワ (10)エピソード |
▼タテのカギ (2)イナリ (3)ワイ (4)コヨミ (6)シヤワー (7)コタエ (9)キソ |
問題2
▼ヨコのカギ
(1)人の涙につられて自分も…
(5)更衣室ですませる
(6)⇔派手
(8)「ゼロ」ともいう数字
(9)オニヤンマやアキアカネ
(10)ジャム、コッペ、フランス
(11)シャーペンに補充
▼タテのカギ
(1)「紅葉」と書く植物
(2)誕生日ケーキのろうそくに吹きかける
(3)見つけたら願い事を3回唱える
(4)新進○○○の研究者
(7)鍋つかみ用もある二股の手袋
答え
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | ||||
6 | 7 | 8 | ||
9 | ||||
10 | 11 |
モ | ラ | イ | ナ | キ |
ミ | キ | ガ | エ | |
ジ | ミ | レ | イ | |
ト | ン | ボ | ||
パ | ン | シ | ン |
▼ヨコのカギ (1)モライナキ (5)キガエ (6)ジミ (8)レイ (9)トンボ (10)パン (11)シン |
▼タテのカギ (1)モミジ (2)イキ (3)ナガレボシ (4)キエイ (7)ミトン |
問題3
▼ヨコのカギ
(1)四重奏
(2)刀や銃など
(3)ひとりだけで歌うこと。ソロ
(5)ウチじゃあ無理だ、――をあたってくれ
(7)よくできました、花――ゲット!
(10)入れ歯のこと
▼タテのカギ
(1)――ミラーが立てられている急――の道路
(4)組―― 歌謡―― ヒット――
(6)労力。――ひまをかける
(8)ガードマンが乱入を――した
(9)諸刃の――
(11)雅楽の管楽器。漢字で書くと「笙」
答え
1 | 6 | 9 | ||
7 | ||||
2 | 4 | 10 | 11 | |
5 | 8 | |||
3 |
カ | ル | テ | ツ | ト |
ー | マ | ル | ||
ブ | キ | ギ | シ | |
ヨ | ソ | ヨ | ||
ド | ク | シ | ヨ | ウ |
▼ヨコのカギ (1)カルテツト (2)ブキ (3)ドクシヨウ (5)ヨソ (7)マル (10)ギシ |
▼タテのカギ (1)カーブ (4)キヨク (6)テマ (8)ソシ (9)ツルギ (11)シヨウ |
問題4
▼ヨコのカギ
(1)中・高層の集合住宅
(4)一秒も戻れない
(5)これとドライヤーでブロー
(7)扇風機に数枚
(9)自由の女神像が掲げるもの
(11)漢字などを習う教科
▼タテのカギ
(1)エコ、初心者、マタニティー
(2)小さいトナカイ?
(3)中華街、赤レンガ倉庫、ベイブリッジ
(6)朝ご飯などの用意
(8)バレーコートの中央に張る
(10)指すのは将棋、打つのは?
答え
1 | 2 | 3 | ||
4 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | |||
11 |
マ | ン | シ | ヨ | ン |
ー | カ | コ | ||
ク | シ | ハ | ネ | |
タ | イ | マ | ツ | |
コ | ク | ゴ | ト |
▼ヨコのカギ (1)マンシヨン (4)カコ (5)クシ (7)ハネ (9)タイマツ (11)コクゴ |
▼タテのカギ (1)マーク (2)シカ (3)ヨコハマ (6)シタク (8)ネツト (10)イゴ |
問題5
▼ヨコのカギ
(1)「山の日」は2016年から増えた国民の――
(2)この人を手駒扱いする管理職もいる
(3)後に残る影響。不況の――
(4)資金の用立てをあてにできるところ。かねづる
(6)平行―― ――性高気圧
(8)睡眠中に見たり、将来の願望として思い描いたり
(9)輪―― ――ひも 消し――
▼タテのカギ
(1)柿からとったのは、防腐剤としても使う
(3)前もって見込むこと
(5)警察や世の中を翻弄して楽しむ悪人
(7)中秋の名月や芋名月などともいわれる
(10)研いだり隠したりする体の一部
(11)けがれのないこと。純真――
答え
1 | 5 | 7 | 10 | |
2 | 8 | |||
6 | ||||
3 | 9 | 11 | ||
4 |
シ | ユ | ク | ジ | ツ |
ブ | カ | ユ | メ | |
イ | ド | ウ | ||
ヨ | ハ | ゴ | ム | |
キ | ン | ミ | ヤ | ク |
▼ヨコのカギ (1)シユクジツ (2)ブカ (3)ヨハ (4)キンミヤク (6)イドウ (8)ユメ (9)ゴム |
▼タテのカギ (1)シブ (3)ヨキ (5)ユカイハン (7)ジユウゴヤ (10)ツメ (11)ムク |
|
|