フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
問題1
▼ヨコのカギ
(2)アイドルを支えたり追っかけたり
(4)夢かうつつか○○○○か…
(6)「大」に付けると「犬」や「太」
(7)甲+鳥=?
(9)書いたらポストに投函
(10)カメの背中にある
▼タテのカギ
(1)乙姫様から浦島太郎への贈り物
(2)入浴剤を入れて肩まで浸かろう
(3)室町幕府を開いた○○○○尊氏
(5)○○と正月が一緒に来たような忙しさ
(8)鹿肉のこと
(9)座禅体験に訪れる人も
答え
1 | 2 | 3 | ||
4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | ||
9 | ||||
10 |
タ | フ | ア | ン | |
マ | ボ | ロ | シ | |
テ | ン | カ | モ | |
バ | テ | ガ | ミ | |
コ | ウ | ラ | ジ |
▼ヨコのカギ (2)フアン (4)マボロシ (6)テン (7)カモ (9)テガミ (10)コウラ |
▼タテのカギ (1)タマテバコ (2)フロ (3)アシカガ (5)ボン (8)モミジ (9)テラ |
問題2
▼ヨコのカギ
(1)なし終えたものの出来栄え
(2)自分の責任としてなすべきもの
(3)服装や態度などの心がけ
(5)理化学実験用具。細い首のついたガラス容器
(7)物事の重大な局面
▼タテのカギ
(1)人生の最期に口に含ませる
(4)野球でヒットのこと
(6)めったやたらと向こう見ず
(8)あつものに懲りて吹く
(9)くず入れやダストボックスとも呼ばれる
答え
1 | 4 | 6 | ||
2 | 9 | |||
3 | 8 | |||
7 | ||||
5 |
シ | ア | ガ | リ | |
ニ | ン | ム | ゴ | |
ミ | ダ | シ | ナ | ミ |
ズ | ヤ | マ | バ | |
フ | ラ | ス | コ |
▼ヨコのカギ (1)シアガリ (2)ニンム (3)ミダシナミ (5)フラスコ (7)ヤマバ |
▼タテのカギ (1)シニミズ (4)アンダ (6)ガムシヤラ (8)ナマス (9)ゴミバコ |
問題3
▼ヨコのカギ
(1)胸などにつけるネームプレート
(5)サッカーのフォワードやミッドフィルダーなど
(7)流行り物のために長時間並ぶ人も
(8)味がしなくなるまで噛む?
(9)「朧」の読み。○○○月夜
(11)美術館や博物館を巡回する○○○員さん
▼タテのカギ
(1)馬に乗った肖像画が印象的なフランスの皇帝
(2)岩や船底にくっつく甲殻類
(3)このみそ汁、○○がきいてるね
(4)○○○○○の神様として有名な出雲大社
(6)体が硬い人には難しそうなインドの健康法
(10)写真集の撮影で海外のビーチへ!
答え
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | 6 | |||
7 | 8 | |||
9 | 10 | |||
11 |
ナ | フ | ダ | エ | |
ポ | ジ | シ | ヨ | ン |
レ | ツ | ガ | ム | |
オ | ボ | ロ | ス | |
ン | ケ | イ | ビ |
▼ヨコのカギ (1)ナフダ (5)ポジシヨン (7)レツ (8)ガム (9)オボロ (11)ケイビ |
▼タテのカギ (1)ナポレオン (2)フジツボ (3)ダシ (4)エンムスビ (6)ヨガ (10)ロケ |
問題4
▼ヨコのカギ
(1)運賃を払うが座席は不要
(2)擬音語、擬声語の類
(3)閻魔大王の前で裁かれる人の生前の所業を映し出す、――の鏡
(6)軽くリズミカルに打つパンチ。あとでジワジワと効いてきたりする
▼タテのカギ
(1)常連客とかお隣さんとか
(4)企業経営に必要な三要素といえば「ヒト、――、カネ」
(5)お弁当の箸袋に割り箸とともに入っていたりする
(7)ウグイのことをこう呼ぶ地方も
(8)ブタの肋骨周辺の骨付き肉
答え
1 | 4 | 5 | 8 | |
2 | ||||
3 | 7 | |||
6 |
カ | モ | ツ | ス | |
オ | ノ | マ | ト | ペ |
ナ | ヨ | ア | ||
ジ | ヨ | ウ | ハ | リ |
ミ | ジ | ヤ | ブ |
▼ヨコのカギ (1)カモツ (2)オノマトペ (3)ジヨウハリ (6)ジヤブ |
▼タテのカギ (1)カオナジミ (4)モノ (5)ツマヨウジ (7)ハヤ (8)スペアリブ |
問題5
▼ヨコのカギ
(1)ちょうちょが飛ぶような泳ぎ方
(5)バラ売りじゃなくてこっちを買おうかな
(6)ワールドヒストリー
(8)進化○○、方法○○、水掛け○○
(9)『笠地蔵』のお地蔵様の頭に降り積もる
(11)まっすぐではない状態
▼タテのカギ
(1)ガウディの代表作「サグラダ・ファミリア」がある都市
(2)審判が、見逃さないように目を光らせる
(3)物事が一時にどっと集中すること。帰省○○○○
(4)針に一発で通ったわ!
(7)「鉋」と書く大工道具
(10)「シルクロード」を訳すと「○○の道」
答え
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | ||||
6 | 7 | |||
8 | 9 | 10 | ||
11 |
バ | タ | フ | ラ | イ |
ル | セ | ツ | ト | |
セ | カ | イ | シ | |
ロ | ン | ユ | キ | |
ナ | ナ | メ | ヌ |
▼ヨコのカギ (1)バタフライ (5)セツト (6)セカイシ (8)ロン (9)ユキ (11)ナナメ |
▼タテのカギ (1)バルセロナ (2)フセイ (3)ラツシユ (4)イト (7)カンナ (10)キヌ |
|
|