フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。
| 関連記事 | 
問題1
▼ヨコのカギ
(1)車内に閉じこめてJAFを呼ぶ
(2)ハワイアンな踊り
(3)髪をとかすもの
(4)あそびのこと。――場
(5)欠乏すると味覚障害が起こることもあるミネラル
(7)空気中に立ちこめる水蒸気のために視界がぼんやり
(8)冬に美味しい出世魚
▼タテのカギ
(1)高くなったり低くなったり
(4)ヨーロッパ&アジア
(6)「?」で終わることも多い文章
(9)サンドペーパーは紙――
答え
| 4 | 6 | |||
| 1 | 7 | 9 | ||
| 2 | ||||
| 3 | 8 | |||
| 5 | 
| ユ | ウ | ギ | ||
| キ | ー | モ | ヤ | |
| フ | ラ | ダ | ン | ス | 
| ク | シ | ブ | リ | |
| ア | エ | ン | 
| 
▼ヨコのカギ (1)キー (2)フラダンス (3)クシ (4)ユウギ (5)アエン (7)モヤ (8)ブリ  | 
▼タテのカギ (1)キフク (4)ユーラシア (6)ギモンブン (9)ヤスリ  | 
問題2
▼ヨコのカギ
(1)切って手紙を拝見
(3)○○で鯛を釣る
(4)熱々のチーズとマカロニがおいしい
(6)粘り強い発酵食品
(8)天文○○、平均○○、表彰○○
(9)カーニバルが有名なブラジルの都市
(10)水泳で折り返すこと
▼タテのカギ
(1)さばくのに免許が必要な魚
(2)タロットや水晶を使う
(3)大会に参加の申し込み
(5)十二支の5番目
(7)韓国の通貨単位
(8)「独眼竜」といわれた武将、政宗の名字
答え
| 1 | 2 | 3 | ||
| 4 | 5 | |||
| 6 | 7 | |||
| 8 | 9 | |||
| 10 | 
| フ | ウ | エ | ビ | |
| グ | ラ | タ | ン | |
| ナ | ツ | ト | ウ | |
| ダ | イ | リ | オ | |
| テ | タ | ー | ン | 
| 
▼ヨコのカギ (1)フウ (3)エビ (4)グラタン (6)ナツトウ (8)ダイ (9)リオ (10)ターン  | 
▼タテのカギ (1)フグ (2)ウラナイ (3)エントリー (5)タツ (7)ウオン (8)ダテ  | 
問題3
▼ヨコのカギ
(1)先生から大量に出されて終わらない…
(4)エビで○○を釣る
(5)Aランクに○○付けされる
(6)グループ内で対立が起きて分裂
(8)こぼした水などを拭き取る布
(9)英語でデスク
▼タテのカギ
(1)豊臣政権が行った「○○○狩り」
(2)兄弟姉妹がいっぱいいます
(3)もういいかい? まぁだだよ!
(5)ドリンクで喉の○○○を癒す
(7)⇔真下
答え
| 1 | 2 | 3 | ||
| 4 | 5 | |||
| 6 | 7 | |||
| 8 | ||||
| 9 | 
| カ | ダ | イ | カ | |
| タ | イ | カ | ク | |
| ナ | カ | マ | ワ | レ | 
| ゾ | ウ | キ | ン | |
| ツ | ク | エ | ボ | 
| 
▼ヨコのカギ (1)カダイ (4)タイ (5)カク (6)ナカマワレ (8)ゾウキン (9)ツクエ  | 
▼タテのカギ (1)カタナ (2)ダイカゾク (3)カクレンボ (5)カワキ (7)マウエ  | 
問題4
▼ヨコのカギ
(1)「砂利道」の読み
(5)スターダスト
(6)くじ引きで一等が当たった! ○○がいい!
(7)青いものは大葉
(9)上野公園に銅像がある○○○○隆盛
(11)切り開かないと中の内容が読めません
▼タテのカギ
(1)電話番号は「117」
(2)新しいことを試みた、大胆で意欲的な芸術品
(3)地球表面積の約30%
(4)皿洗いや洗濯など
(8)教室で男子がサボる?
(10)塗り絵につける
答え
| 1 | 2 | 3 | 4 | |
| 5 | ||||
| 6 | 7 | 8 | ||
| 9 | 10 | |||
| 11 | 
| ジ | ヤ | リ | ミ | チ | 
| ホ | シ | ク | ズ | |
| ウ | ン | シ | ソ | |
| サ | イ | ゴ | ウ | |
| フ | ク | ロ | ト | ジ | 
| 
▼ヨコのカギ (1)ジヤリミチ (5)ホシクズ (6)ウン (7)シソ (9)サイゴウ (11)フクロトジ  | 
▼タテのカギ (1)ジホウ (2)ヤシンサク (3)リク (4)ミズシゴト (8)ソウジ (10)イロ  | 
問題5
▼ヨコのカギ
(1)平安時代の人。百人一首にある「これやこの…」の歌の詠み人
(2)小麦粉と水をまぜるときに、できないように注意するもの
(3)魚や果物などを売り買いするところ
(5)音大や芸大の「大」
(7)割合のこと。為替――
(10)手紙を数える単位
▼タテのカギ
(1)宮城県の県庁所在地
(4)東京都の南部にある市。神奈川県相模原市と隣り合っている
(6)めったにないこと
(8)26は13の
(9)英語で「根」。祖先のことも指します
(11)宮城県や青森県を含む地方
答え
| 1 | 6 | 9 | ||
| 7 | 11 | |||
| 2 | 4 | 10 | ||
| 3 | 8 | |||
| 5 | 
| セ | ミ | マ | ル | |
| ン | レ | ー | ト | |
| ダ | マ | ツ | ウ | |
| イ | チ | バ | ホ | |
| ダ | イ | ガ | ク | 
| 
▼ヨコのカギ (1)セミマル (2)ダマ (3)イチバ (5)ダイガク (7)レート (10)ツウ  | 
▼タテのカギ (1)センダイ (4)マチダ (6)マレ (8)バイ (9)ルーツ (11)トウホク  | 
