2015/6/30 Gポイント クロスワードの答え

Gポイントの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)人まねが得意なトリ。オカメインコも――科です
(2)へやのことです。教――、応接――
(3)飼われてないトリ
(5)鋸で木をきると出ます
(8)水辺にいるトリ。酔っ払いみたいな歩き方をするのかな?
(10)キラキラさせたいときにつけます

▼タテのカギ
(2)闘うニワトリ。JASが認定している地鶏の一つ
(4)クロックじゃない方
(6)自分を忘れる。――の境地
(7)地震を正確に――するのは難しい
(9)――サービスではデータをネット上に保存できたりする
(11)昔話では舌を切られたトリ

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)オウム
(2)シツ
(3)ヤチヨウ
(5)オガクズ
(8)チドリ
(10)ラメ

▼タテのカギ
(2)シヤモ
(4)ウオツチ
(6)ムガ
(7)ヨチ
(9)クラウド
(11)スズメ

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2015/6/29 Gポイント クロスワードの答え

Gポイントの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)病気や傷などを治すものだけど反対から読むとキケン
(2)亀の甲より――の功
(3)男の41歳、女の32歳など
(5)ポルトガルから長崎に伝わって広まったという焼き菓子
(8)ゆで卵をむくと最初に出てくる
(10)――は食わねど高楊枝

▼タテのカギ
(2)上から読んでも下から読んでも同じ野菜
(4)光にかざすと模様が見える
(6)ドングリが好きなかわいい小動物
(7)大きくてかたい木の実ができる南国の植物
(9)反対から読むとぶたれてしまう
(11)新聞に折り込まれてきたりする広告

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)クスリ
(2)トシ
(3)マエヤク
(5)カステラ
(8)シロミ
(10)ブシ

▼タテのカギ
(2)トマト
(4)スカシエ
(6)リス
(7)ヤシ
(9)テブクロ
(11)チラシ

2015/6/28 Gポイント クロスワードの答え

Gポイントの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)甘ダレが絶妙な北京──をいただいた
(2)討論会は両者──に終わった
(3)これでお花に水遣り
(4)とても満ち足りています
(6)後に残るおもむき。──にひたる

▼タテのカギ
(1)両手両足を広げて寝ること
(4)「しっかりしろ!」と──する
(5)「おぬしもワルやのう」そんなよくない評判
(7)「おぬしもワルやのう」と言いつつ手が伸びる
(8)将来の確かな推測。──の明がある

答え

4 5 8
1
2 7
6
3

▼ヨコのカギ
(1)ダツク
(2)イタミワケ
(3)ジヨウロ
(4)シアワセ
(6)ヨイン

▼タテのカギ
(1)ダイノジ
(4)シツタ
(5)アクミヨウ
(7)ワイロ
(8)センケン

2015/6/27 Gポイント クロスワードの答え

Gポイントの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)昔はアビシニアと呼ばれた
(2)タンポポは――科の花
(3)木―― 糸―― 魚――
(4)礼服としては燕尾服よりも略式
(6)でっかいヘビ。やまたの――
(8)チェスのチェックメイトは、将棋で言うと
(9)――高ければ谷深し

▼タテのカギ
(1)除光―― 消化―― リンパ――
(3)――の横好き
(5)エジソンの発明品の1つ
(7)飲み放題の生ビールがよく入れられている
(10)――戸 定置――
(11)――ガラス 出――

答え

1 5 7 10
2 8
6
3 9 11
4

▼ヨコのカギ
(1)エチオピア
(2)キク
(3)ヘン
(4)タキシード
(6)オロチ
(8)ツミ
(9)ヤマ

▼タテのカギ
(1)エキ
(3)ヘタ
(5)チクオンキ
(7)ピツチヤー
(10)アミ
(11)マド

2015/6/26 Gポイント クロスワードの答え

Gポイントの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(2)秋の夕焼け小焼けによくあう昆虫です
(3)絵画や彫刻などを学ぶ教科です
(4)冬ごもりの虫がはい出るころをさす二十四節気
(5)そのあたり。銀座――を散歩する
(8)ホテルで1室にベッドが2つの──ルーム

▼タテのカギ
(1)ワンちゃん「よし」まで食べるの待ってね
(6)将棋では、王将を守る陣形。矢倉や美濃などがある
(7)最高の土地。駅前の──
(9)ブドウ酒
(10)大臣らの──でクーデターが発生した

答え

5 7 9 10
1 8
2 6
3
4

▼ヨコのカギ
(2)アカトンボ
(3)ズコウ
(4)ケイチツ
(5)カイワイ
(8)ツイン

▼タテのカギ
(1)オアズケ
(6)カコイ
(7)イツトウチ
(9)ワイン
(10)インボウ

2015/6/25 Gポイント クロスワードの答え

Gポイントの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)伝説で月へとのぼった動物。なに見て跳ねる、と歌う唱歌もあります
(2)ファミリー、スポーツ、マイ
(3)「義経記」などで伝説化されている武蔵坊――
(5)かなり沢山。出血――
(8)インド女性が身にまとう一枚布の民族服
(10)患部を切開するときに使う

▼タテのカギ
(2)その美しさで人々を喜ばせ、蜜とともに昆虫を引き寄せる
(4)ローマ神話のサトゥルヌスがその名の由来となった惑星
(6)血のつながりのない親族。――の弟
(7)インド発祥の僧侶の服
(9)狐の――は天気雨、鼠の――は昔話
(11)ギリシャ神話の最高神

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)ウサギ
(2)カー
(3)ベンケイ
(5)タリヨウ
(8)サリー
(10)メス

▼タテのカギ
(2)カベン
(4)サターン
(6)ギリ
(7)ケサ
(9)ヨメイリ
(11)ゼウス

2015/6/24 Gポイント クロスワードの答え

Gポイントの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)セイヨウ――の種からはマスタードが作れます
(2)お父さんのこと
(3)この店は厨房から――のいい声が聞こてくるね
(5)日本―― 中華―― フランス――
(7)短気は――
(10)喜―― 米―― 白――

▼タテのカギ
(1)食事の始めにグラスを合わせて
(4)オランダゼリともいいます
(6)大葉は緑色をしたこの若葉
(8)今の愛媛県。この名のついた柑橘類もあります
(9)――の敵を愛せよ
(11)ピクルスにしたり味噌をつけて食べたり

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)カラシナ
(2)パパ
(3)イセイ
(5)リヨウリ
(7)ソンキ
(10)ジユ

▼タテのカギ
(1)カンパイ
(4)パセリ
(6)シソ
(8)イヨ
(9)ナンジ
(11)キユウリ

2015/6/23 Gポイント クロスワードの答え

Gポイントの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)漫才のコンビでお互いをこう呼んだりする
(2)満年齢に対して──年というのもある
(3)母は電話で、少し気取った──で話す
(5)レパートリーとも言う、得意な曲
(7)芸術家はこちら側をよく使っているという説もあります

▼タテのカギ
(1)夜明け頃。春眠──を覚えず
(4)亡くなった方の家の人たち
(6)敵討ちの相手に──にあう
(8)おさめた物が品番違いだった!
(9)メロディーは同じ、歌詞はパロディー?

答え

1 4 6
2 9
3 8
7
5

▼ヨコのカギ
(1)アイカタ
(2)カゾエ
(3)ツクリゴエ
(5)モチウタ
(7)ウノウ

▼タテのカギ
(1)アカツキ
(4)イゾク
(6)カエリウチ
(8)ゴノウ
(9)カエウタ

2015/6/22 Gポイント クロスワードの答え

Gポイントの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)本の厚み
(2)タコの墨の役割
(3)秋田名物の1つ、大館――
(4)おじさんと呼ばれても怒れない少女
(6)ウグイスが似合う花
(7)最後の日本産のトキの名前

▼タテのカギ
(1)サロンで切って磨いて塗ってもらう人もいる
(3)歩きすぎて足にできちゃう
(5)宴会で披露するため練習しなくちゃ
(6)先天的なもの
(8)食を満たすためのもの
(9)カレー クリーム メロン

答え

1 5 6 8
2
3 9
4 7

▼ヨコのカギ
(1)ツカ
(2)メクラマシ
(3)マゲワツパ
(4)メイ
(6)ウメ
(7)キン

▼タテのカギ
(1)ツメ
(3)マメ
(5)カクシゲイ
(6)ウマレツキ
(8)メシ
(9)パン

2015/6/21 Gポイント クロスワードの答え

Gポイントの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)ロイド 伊達 水中
(2)主張 嫌悪 暗示
(3)企業 競技 住宅
(5)同体 不乱 岩をも通す
(8)貸し 手提げ 破り
(10)座 鬚 アンゴラ

▼タテのカギ
(2)表 到来 発車の
(4)官 辞令 特権
(6)解 気球 知恵
(7)終着 ビル 道の
(9)正 派遣 契約
(11)物 をかつぐ でもない

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8