2017/1/16 infoQ クロスワードの答え

infoQの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)お祭りの屋台で人気の麺類。パンにはさんで食べることも
(2)おでこの髪の生え際が日本一の山の形
(3)子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥
(5)インフルエンザ―― ――メール
(7)温泉のこと

▼タテのカギ
(2)ピーヒャララと吹く
(4)ピラミッドのことです
(6)お風呂あがりにふきふき
(8)サクサクおいしい洋菓子。料理にも使います

答え

1 4 6
7 8
2
3
5

▼ヨコのカギ
(1)ヤキソバ
(2)フジビタイ
(3)エト
(5)ウイルス
(7)スパ
▼タテのカギ
(2)フエ
(4)キンジトウ
(6)バスタオル
(8)パイ

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2017/1/15 infoQ クロスワードの答え

infoQの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)普通には出せない高さの音を出す。ファルセットとも言います
(2)前人未到の領域に踏み込むようなふるまい
(3)2点間の距離
(5)仲間がたむろするところ
(7)行く先 将来

▼タテのカギ
(1)おからのことをこう呼ぶことも
(4)力士のは色紙いっぱいに押されている
(6)遊びほうけて帰宅が深夜零時過ぎ
(8)親類、姻戚などの人のつながり
(9)温泉療養のため投宿する

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5

▼ヨコのカギ
(1)ウラゴエ
(2)ハテンコウ
(3)ナガサ
(5)タマリバ
(7)ゼント
▼タテのカギ
(1)ウノハナ
(4)テガタ
(6)ゴゼンサマ
(8)エンコ
(9)トウジバ

2017/1/14 infoQ クロスワードの答え

infoQの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(2)――総会では会社の経営陣を決めたりします
(3)ペンは――よりも強し
(4)――の鯉の吹流し
(6)裁縫や料理を学びます
(7)電気を帯びた粒子のこと。――結合
(10)沈殿をこしとるのに使う

▼タテのカギ
(1)外見のこと。人は――によらない
(5)高額な商品を――払いで買いました
(7)十二支の11番目
(8)――の――は味方かな?
(9)お化粧に使うホワイトなパウダー
(11)MCともいいます

答え

1 7 9
2 5
3 10 11
6 8
4

▼ヨコのカギ
(2)カブヌシ
(3)ケン
(4)サツキ
(6)カテイカ
(7)イオン
(10)ロシ
▼タテのカギ
(1)ミカケ
(5)ブンカツ
(7)イヌ
(8)テキ
(9)オシロイ
(11)シカイ

2017/1/13 infoQ クロスワードの答え

infoQの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)図書館にたくさんある
(2)握手から始まる戦い
(3)紙―― 布―― ぼろ――
(4)戦うニワトリ
(5)――スパート ――シーン
(7)空き巣が狙う状態
(8)――駕籠 ――斬り ――説法

▼タテのカギ
(1)魔女の乗り物
(4)ガラスの靴で探される
(6)実験にも使われるネズミの仲間
(9)1とか10とか千とか

答え

4 6
1 7 9
2
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)ホン
(2)ウデズモウ
(3)キレ
(4)シヤモ
(5)ラスト
(7)ルス
(8)ツジ
▼タテのカギ
(1)ホウキ
(4)シンデレラ
(6)モルモツト
(9)スウジ

2017/1/12 infoQ クロスワードの答え

infoQの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)雪の夜、恩を返すべきおじいさん宅を探してウロウロゴトゴト?
(2)嘘つきめ引っこ抜いてくれるわ、と閻魔さま
(3)看板娘が――を振りまく
(4)手軽に優劣を付けるのによく使う、三つどもえの争い
(7)ここ一番で――を浴び、投手がマウンド上でガックリ肩を落とす
(10)殻の中に柱を作るのもいる生きもの

▼タテのカギ
(1)気付かない程度にちょっと足せば、食卓を幸せにする料理の魔法?
(5)F1レース、これの交換にも1秒を争う
(6)名よりも――をとるべき、とはリアリストの意見かな?
(8)金銭的にマイナス
(9)水をやらなくても枯れないし散らない
(11)「みぎのおとど」ともいう、昔の長官

答え

1 6 9 11
7
2 5 10
3 8
4

▼ヨコのカギ
(1)カサジゾウ
(2)シタ
(3)アイソ
(4)ジヤンケン
(7)ツウダ
(10)カイ
▼タテのカギ
(1)カクシアジ
(5)タイヤ
(6)ジツ
(8)ソン
(9)ゾウカ
(11)ウダイジン

2017/1/11 infoQ クロスワードの答え

infoQの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)育った花芽が、開く前のもの
(2)まぶたの少し上に生えている
(3)――目のせいで、手元がかすんでしまう…
(6)見る方向。もともとは演劇用語
(8)混声四部合唱では上から2番目。女声だと最低音域
(10)南に背を向けたとき、見ている方角

▼タテのカギ
(1)盛ったら目がパッチリと大きく見えるかな?
(4)フローリングの部屋だと、木目があるところ
(5)目の保養になる――麗しさだなあ
(7)ビーフステーキで、表面に焼き目がさっと付く程度の焼き方
(9)怒りに目を吊り上げ、――を蹴って退室した
(11)視力の矯正に使う。瞳を大きく見せたり色を変えたりできるのもある

答え

1 5 11
6 9
2 4 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)ツボミ
(2)マユ
(3)ツカレ
(6)メセン
(8)アルト
(10)キタ
▼タテのカギ
(1)ツケマツゲ
(4)ユカ
(5)ミメ
(7)レア
(9)セキ
(11)コンタクト

2017/1/10 infoQ クロスワードの答え

infoQの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)首都はスリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ
(2)言っちゃだめなフレーズ
(3)停留所で発着
(4)首都はネーピードー
(7)スパゲティもマカロニもラザニアも
(8)散歩中のワンちゃんがしたら、ちゃんと後始末を

▼タテのカギ
(1)髪を軽い感じにするのに使う。刃の片方がクシ状です
(5)シャンプーの後にします
(6)苦があればコレもあるさ
(7)英語ではブレッド、漢字で書くと麺麭
(8)和室を仕切る建具のひとつ
(9)ラーメン屋さんのこの席は、厨房と向かい合っていることが多い

答え

1 5 6 9
2
3 8
7
4

▼ヨコのカギ
(1)スリランカ
(2)キンク
(3)バス
(4)ミヤンマー
(7)パスタ
(8)フン
▼タテのカギ
(1)スキバサミ
(5)リンス
(6)ラク
(7)パン
(8)フスマ
(9)カウンター

2017/1/9 infoQ クロスワードの答え

infoQの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)すでに成立しているカップルに、局外から恋心を寄せる
(2)ママとチャイルド
(3)すでに身を潜めた人たちを、片端から鬼が見つけ出す
(5)今の長崎県の島にも名を残す旧国名
(7)今の和歌山県にあたる旧国名
(8)亡くなった人たちを埋葬する場所

▼タテのカギ
(2)ファイヤーを食い止める。――林、――剤
(4)ちいさい石のことです
(6)ちいさい石のことです
(7)布のこと。ボロ――
(8)日本語だと、アイウエオ
(9)山地に囲まれた地形。甲府――、京都――

答え

1 4 6 9
5
2 8
7
3

▼ヨコのカギ
(1)ヨコレンボ
(2)ボシ
(3)カクレンボ
(5)イキ
(7)キイ
(8)ボチ
▼タテのカギ
(2)ボウカ
(4)コイシ
(6)レキ
(7)キレ
(8)ボイン
(9)ボンチ

2017/1/8 infoQ クロスワードの答え

infoQの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(2)何度も。――の注意
(3)漢字の読み方のひとつ
(4)シルバーなコイン
(6)イベント。年中――
(7)ここに詰まった皮脂などが角栓になります
(10)四面楚歌、杞憂、などは――成語といわれます

▼タテのカギ
(1)さっぱりしていてこだわらない様子。彼はとても――な性格だ
(5)――無礼とはうわべは丁寧だが実は尊大な様子
(7)坊主憎けりゃ――まで憎い
(8)自由に使える時間
(9)深海魚。肝がおいしいことでも有名
(11)本当にあったこと。――無根

答え

1 7 9
2 5
3 10 11
6 8
4

▼ヨコのカギ
(2)サイサン
(3)クン
(4)ギンカ
(6)ギヨウジ
(7)ケアナ
(10)コジ
▼タテのカギ
(1)キサク
(5)インギン
(7)ケサ
(8)ヨカ
(9)アンコウ
(11)ジジツ

2017/1/7 infoQ クロスワードの答え

infoQの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)磯のアワビの――
(2)平行―― 民族大――
(3)社会的地位のある人たちの名簿
(4)概ね4年に1度やってくる
(7)生牛肉+卵黄で食す料理

▼タテのカギ
(1)今までの関係を反故にする。発展的――
(5)雪だるまの目玉に使われたが、最近あまり見ない燃料
(6)ヨーロッパ
(8)棒 さお
(9)万年筆やボールペンの筆跡を化学反応で消去

答え

1 5 6 9
2
3 8
7
4

▼ヨコのカギ
(1)カタオモイ
(2)イドウ
(3)シンシロク
(4)ウルウドシ
(7)ユツケ
▼タテのカギ
(1)カイシヨウ
(5)タドン
(6)オウシユウ
(8)ロツド
(9)インクケシ