2015/12/7 すぐたま クロスワードの答え

すぐたま(旧ネットマイル)の クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)段ボールが材料のものも多い
(2)何度も火にくべても燃えないほど堅い材だという名の木
(3)樹皮がツルツルで木登り上手でも登れなさそうだという名の木
(4)「ヨ」を鏡に写すと現れるアルファベット
(8)何も食べないでいると感じる
(10)赤――は、牛をかたどった会津若松の郷土玩具

▼タテのカギ
(1)カリフラワーの日本語名の1つ。ブロッコリーはミドリ――
(5)――雪 ――ミルク
(6)シチューのとろみの元になります
(7)ユズの仲間。大分の特産です
(8)牛を――に乗り換える
(9)着物を意味する幼児語
(11)東京都墨田区や江東区では今も作られている伝統的カットグラス

答え

1 5 8 11
2 7
3 6 9
4 10

▼ヨコのカギ
(1)ハコ
(2)ナナカマド
(3)サルスベリ
(4)イー
(8)ウエ
(10)ベコ
▼タテのカギ
(1)ハナヤサイ
(5)コナ
(6)ルー
(7)カボス
(8)ウマ
(9)ベベ
(11)エドキリコ

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2015/12/6 すぐたま クロスワードの答え

すぐたま(旧ネットマイル)の クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(2)鞦韆とも書く遊具
(3)新聞の囲碁将棋欄に載っていたりします
(4)現実にはないこと。――請求という詐欺もあります
(6)奥州―― 日光―― ロマンチック――
(7)栄転の反対

▼タテのカギ
(1)黒くて白い斑点があったりする蚊
(5)魚や獣をとりすぎること
(7)森を枯らす原因にもなる、環境問題の1つ
(8)ボクサーに付き添います
(9)ニュージーランドな鳥、または果物

答え

1 7 8
2 5
3 9
6
4

▼ヨコのカギ
(2)ブランコ
(3)カンセンキ
(4)カクウ
(6)カイドウ
(7)サセン
▼タテのカギ
(1)ヤブカ
(5)ランカク
(7)サンセイウ
(8)セコンド
(9)キウイ

2015/12/5 すぐたま クロスワードの答え

すぐたま(旧ネットマイル)の クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)米、麦、稗、粟、黍などの総称
(2)先走った思い込みで大失敗
(3)木もしくは木のようにそびえ立つもの
(5)ひっくり返る。主客――
(7)臓器移植の際に特に話題になる中枢神経系の機能停止状態

▼タテのカギ
(1)ジェネリック薬は――医薬品
(4)手腕家 切れ者 
(6)単調 単色画
(8)おしらせ 
(9)牛や馬のえさ

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5

▼ヨコのカギ
(1)コクモツ
(2)ハヤトチリ
(3)ツリー
(5)テントウ
(7)ノウシ
▼タテのカギ
(1)コウハツ
(4)ヤリテ
(6)モノトーン
(8)ツウチ
(9)シリヨウ

2015/12/4 すぐたま クロスワードの答え

すぐたま(旧ネットマイル)の クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)働くために向かう所
(2)「──子を憶(おも)いて籠中に鳴く」とは母性愛の深いことのたとえです
(3)あいだ。行──、車──距離
(4)ゆうやくとも呼ばれます。陶磁器の表面にかけます
(7)洗った食器などを拭きます
(8)タオルなどで皮膚を擦ると落とせます

▼タテのカギ
(1)京都嵯峨の清涼寺のものが有名な、仏教の開祖の像を祭る建物
(5)視・聴・嗅・味・触のことです
(6)損して――とれ
(7)内臓などにある毒を取りのぞかないと、美味しくいただけません
(8)人のいない家。そこに入るのは──狙い
(9)災害時の──能力が問われる

答え

1 5 6 9
2
3 8
7
4

▼ヨコのカギ
(1)シゴトサキ
(2)ヤカク
(3)カン
(4)ウワグスリ
(7)フキン
(8)アカ
▼タテのカギ
(1)シヤカドウ
(5)ゴカン
(6)トク
(7)フグ
(8)アキス
(9)キキカンリ

2015/12/3 すぐたま クロスワードの答え

すぐたま(旧ネットマイル)の クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)寒い日の朝に地面に立つ
(2)弦を弾いたり、矢を飛ばしたり
(3)気持ちがしっかりしていることや、頼るものがあり心強いこと
(4)地道に頑張って前に進む人
(7)揚げ物料理の一つ。――丼、串――

▼タテのカギ
(1)体験談を本にまとめたもの
(5)秋に色づく木々を鑑賞
(6)「実りの秋」を実感できる、実りのとりいれ
(8)総務省が家計調査をもとに発表している消費者――指数

答え

1 5 6
2
3 8
7
4

▼ヨコのカギ
(1)シモバシラ
(2)ユミ
(3)キジヨウブ
(4)ドリヨクカ
(7)カツ
▼タテのカギ
(1)シユキ
(5)モミジガリ
(6)シユウカク
(8)ブツカ

2015/12/2 すぐたま クロスワードの答え

すぐたま(旧ネットマイル)の クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)コンニャクの黒い粒々にも使われる海藻
(2)将棋で取られたら負け
(3)悔しいときなどにギリギリ
(5)次の日の日の出すぎ
(8)戦うときにかぶるもの
(10)ヘビには持っているものもいる

▼タテのカギ
(2)一番の得意技
(4)曲線が描ける雲形――
(6)人形も作れちゃう植物
(7)専用せんべいがある動物
(9)セリフにないけど言っちゃう
(11)まったく五里霧中で、暗中――する羽目になったよ

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)ヒジキ
(2)オウ
(3)ハギシリ
(5)ヨクアサ
(8)カブト
(10)ドク
▼タテのカギ
(2)オハコ
(4)ジヨウギ
(6)キク
(7)シカ
(9)アドリブ
(11)モサク

2015/12/1 すぐたま クロスワードの答え

すぐたま(旧ネットマイル)の クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)「ボートの華」ともいわれる8人で漕ぐレース
(2)司会者「ここで、新婦のお──のため、中座させていただきます」
(3)赤穂四十七士の吉良邸──
(4)面目ない人「皆に──できない…」
(6)弦や管や打などがあります。音が出ます

▼タテのカギ
(1)ディレクター「あれ、画面の──と音が合ってないぞ」
(4)使い捨ての製品も多い懐中暖房具
(5)社会人「菓子のおまけ収集で棚まるごと購入しました」こんな行動の俗語です
(7)先生「180円のパンを買って500円払いました。さて──はいくらでしょうか」
(8)うわべだけ取りつくろった、――的な挨拶しか交わしていない

答え

4 5 8
1
2 7
6
3

▼ヨコのカギ
(1)エイト
(2)イロナオシ
(3)ウチイリ
(4)カオムケ
(6)ガツキ
▼タテのカギ
(1)エイゾウ
(4)カイロ
(5)オトナガイ
(7)オツリ
(8)ケイシキ

2015/11/30 すぐたま クロスワードの答え

すぐたま(旧ネットマイル)の クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)上にも席がある──のバス
(2)──校なので準々決勝まで強豪校と当たらない
(3)土台のことです
(4)4〜5日なら客人だが、1〜2年となるとこれかな
(7)医者が薬を──する
(8)バラのにはトゲがあります

▼タテのカギ
(1)とても高価なイメージの観賞魚
(5)――ミラー ヘアピン――
(6)掘って水源を得る
(7)これでできた椅子もあります
(8)飛行機で移動します
(9)この番組は御覧のスポンサーの──でお送りいたしました

答え

1 5 6 9
2
3 8
7
4

▼ヨコのカギ
(1)ニカイダテ
(2)シード
(3)キブ
(4)イソウロウ
(7)トウヨ
(8)クキ
▼タテのカギ
(1)ニシキゴイ
(5)カーブ
(6)イド
(7)トウ
(8)クウロ
(9)テイキヨウ

2015/11/29 すぐたま クロスワードの答え

すぐたま(旧ネットマイル)の クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)お手軽お食事、──フード
(2)仕事や学業、少し休んで
(3)徒党を組んだ人々
(5)推理小説は暴いて痛快、手品は暴くと無粋?
(7)ふいてはいてすててピカピカに
(10)水のこと、特に飲食店でこう呼ぶ

▼タテのカギ
(1)揺れる水面、思わず気分が…。――しやすいから沖釣りは苦手なんだ
(4)刃物で布や紙をチョキチョキ
(6)衣服の下端
(8)フランスの首都、花の都といえば
(9)忘れて無視して、現実──
(11)高カロリーで栄養価は少なめ、──フード

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)フアスト
(2)ヨカ
(3)イツパ
(5)トリツク
(7)ソウジ
(10)ヒヤ
▼タテのカギ
(1)フナヨイ
(4)カツト
(6)スソ
(8)パリ
(9)トウヒ
(11)ジヤンク

2015/11/28 すぐたま クロスワードの答え

すぐたま(旧ネットマイル)の クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)耳かきをしてもらいやすい状態
(2)沸かして入る
(3)先入観ありの見方
(5)言わザルが押さえている
(7)ビンと同じ曜日に回収されたりする
(8)紫外線から守りたい部分

▼タテのカギ
(2)粉がダマにならないようにかける
(4)石榴と書く、美容に良いといわれる赤い実
(6)紙袋の厚み
(7)浦島太郎の移動手段
(8)バレンを使って制作される美術品
(9)砂漠の移動手段

答え

1 4 6 9
5
2 8
7
3

▼ヨコのカギ
(1)ヒザマクラ
(2)フロ
(3)イロメガネ
(5)クチ
(7)カン
(8)ハダ
▼タテのカギ
(2)フルイ
(4)ザクロ
(6)マチ
(7)カメ
(8)ハンガ
(9)ラクダ