2015/5/19 すぐたま クロスワードの答え

すぐたま(旧ネットマイル)の クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)劇場などでお客さんがたくさん来ること。――袋
(2)男の子の一人称といえば
(3)――スティック ――サービス
(5)チンチンジャラジャラ大人の遊び
(7)冬―― ――時間
(10)宝―― ――運

▼タテのカギ
(1)食事の前にこれで手を拭きましょう
(4)焼き肉屋さんのメニューにあるご飯ものの1つ
(6)――な顔せず引き受ける
(8)「小さい」という意味。――トマト
(9)ハイ―― ――マネジメント
(11)プランクトンの一種。田んぼにたくさんいます

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2015/5/18 すぐたま クロスワードの答え

すぐたま(旧ネットマイル)の クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)ここで婚姻届を受理したり住民票を発行したりします
(2)突かれるとひとたまりもない身体の部分
(3)秋の豊作を願い苗代から移します
(5)米の収穫。このあと、脱穀から精米などへ続く
(7)歯にものが挟まったときに便利な道具

▼タテのカギ
(1)面白おかしく諸国漫遊すること。十返舎一九の「東海道中膝栗毛」が由来
(4)他よりもすぐれている立場です
(6)地球にも家計にもやさしい節約。──家電
(8)原稿── コピー──
(9)必ず別れる定めであること。会者──

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5

2015/5/17 すぐたま クロスワードの答え

すぐたま(旧ネットマイル)の クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)困難にすぐめげる弱虫
(2)洞窟の奥のほうで、かすかな──がさす
(3)年をとること。アンチ──
(5)──より証拠
(7)高価なのは錦、相手のなすがままなのはまな板の──

▼タテのカギ
(1)心配事や食べすぎでお腹がチクチク、キリキリ
(4)ボールなどを投げること。オーバー――
(6)「俺は出来る、やれば出来る…」→「よし!頑張ってみよう」
(8)風邪ひいたときなどにかかるお医者さん
(9)プロ野球にはセントラルやパシフィックがある

答え

1 6 8
7
2 4 9
5
3

2015/5/16 すぐたま クロスワードの答え

すぐたま(旧ネットマイル)の クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)ツルツルでピカピカ
(2)――をあげる=恐ろしいほどに絶好調
(3)支払うべきものが支払われていない状態
(5)医者の仕事
(7)入場チケットは必要だが座席はない

▼タテのカギ
(1)頭痛の時に、ここに梅干しを貼ると治るという言い伝えが
(4)たまには洗濯も必要ですね
(6)大廉売。バナナの――
(8)書籍の巻頭に入れる写真や絵
(9)スポンサーあってのテレビ局やラジオ局

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5

2015/5/15 すぐたま クロスワードの答え

すぐたま(旧ネットマイル)の クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)機械が勝手にやってくれる。――洗濯機
(2)囲碁や将棋で、偶数手目を担当
(3)桃太郎のワイロ?
(5)生に近い焼き具合
(7)さかなへんにブルー
(10)アパートだったりお屋敷だったり

▼タテのカギ
(1)「空前」のあとにつきものの言葉
(4)最近は4Kとか8Kとかも話題
(6)――ぼけ ――出勤
(8)恩をこれで返されたらやだな
(9)全高828メートルもある建造物ブルジュ・ハリファがある
(11)新潟県の昔の国名

答え

1 6 9
7
2 4 10 11
5 8
3

2015/5/14 ネットマイル クロスワードの答え

ネットマイルの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)飛行機でものを運ぶこと
(2)4の――の数は5、火曜日の――の日は水曜日
(3)黄色い花とギザギザの葉っぱ、咲きおわったあとの白い綿毛が特徴です
(4)乾いた砂漠の中にある憩いと潤いの場
(6)バージョン―― ――ロード ――ダウン
(7)始皇帝が築いた中国最初の統一国家

▼タテのカギ
(1)足にはいたり、クリスマスプレゼントを入れたり
(4)手であおいで使います
(5)友釣りで釣ったり、鵜飼いで鵜が捕まえたりする魚
(6)取引先の担当者と会うために、電話で――をとる
(7)犬や猫のおしりから生えています
(8)インクをつけてペタンと押します

答え

4 5 8
1
2 7
6
3

2015/5/13 ネットマイル クロスワードの答え

ネットマイルの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)キャビアはこれの卵
(2)源泉――の湯につかって大満足
(3)ハガキや名刺はたいていこの形
(5)作品などのよくない部分。――が目立つ
(7)「ハイハイ」と人の意見に従うさま。――諾々

▼タテのカギ
(2)侍が腰に差すもの
(4)新しい物事の始まり。日本の――
(6)手相を見たり、水晶玉を見たり
(8)戦いに勝った時に歌う
(9)イワシを4匹ほど竹串に差して干しました

答え

1 4 6 9
5
2 8
7
3

2015/5/12 ネットマイル クロスワードの答え

ネットマイルの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)映画の通行人役とか
(2)付加―― ――観
(3)9月にある祝日は敬老の日と――の日
(5)しらんぷり
(7)車のこと
(8)レンコンはこれの地下茎

▼タテのカギ
(2)――レンコンは熊本の名物
(4)韓国のつけもの
(6)シャリの上にネタをのせたり、海苔で巻いたりして作る
(7)雌牛のこと。――ベル
(8)セージやタイムやローズマリーなど
(9)ごはん

答え

1 4 6 9
5
2 8
7
3

2015/5/11 ネットマイル クロスワードの答え

ネットマイルの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)気温と湿度から求める――指数
(2)P
(3)乗り物。エレクトリックなパワーで動きます
(4)乗り物。プロペラやジェットエンジンで動きます
(6)大人になってからかかると症状がひどくなるとか
(7)――壮大とは心意気が大きく盛んなこと

▼タテのカギ
(1)明暦の大火は――火事ともいいます
(4)←→楽観
(5)――の病はお医者さんでも治せない?
(6)川や鉄道の上に架けます
(7)乗り物。スチームパワーで動きます
(8)強くすること。――合宿

答え

4 5 8
1
2 7
6
3

2015/5/10 ネットマイル クロスワードの答え

ネットマイルの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)北上の反対
(2)タイルとタイルの間
(3)名古屋名物のお菓子
(4)水戸名物のねばねば食品
(6)大きくなるとニワトリ
(7)あの女性は――があって素敵だね

▼タテのカギ
(1)アジやイワシの刺身でつくる料理。千葉の郷土料理です
(4)――の敵を愛せよ
(5)刀の手で持つところ
(6)両手を左右に広げた時の長さ
(7)――対効果を考えよう
(8)小麦粉のことを麺類の名を取ってこう呼ぶことも

答え

4 5 8
1
2 7
6
3