2016/11/28 お小遣いJP クロスワードの答え

お小遣いJPの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)米などの、古いのと新しいのが入れ替わるとき
(2)香りが大きな魅力のきのこ
(3)婉曲な言い方
(5)三重県四日市市や、群馬県桐生市の市の花

▼タテのカギ
(1)シガーともいわれる嗜好品
(4)ていねい・念入りの逆
(5)釣りに使うのもあれば旗を立てるためのもある
(6)レスリングの吉田沙保里選手が、コーチの父にしたこと
(7)農業用水を貯めるためのものもあります
(8)平家物語を語るとき伴奏に使いそうな楽器
(9)靴下やストッキングを履いていない状態

答え

1 4 6 7
2
9
5 8
3

▼ヨコのカギ
(1)ハザカイキ
(2)マツタケ
(3)トオマワシ
(5)サルビア
▼タテのカギ
(1)ハマキ
(4)ザツ
(5)サオ
(6)カタグルマ
(7)イケ
(8)ビワ
(9)スアシ

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2016/11/27 お小遣いJP クロスワードの答え

お小遣いJPの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)地方によってルールの変わるトランプ・ゲーム。元の意味は「大金持ち」
(2)人生は──あり谷あり
(3)ポーカーの役の一つ
(5)「キライ」の裏返し?
(7)昆布やカツオで美味しく仕立てる
(10)後々まで残る影響

▼タテのカギ
(1)トランプのマークのひとつ
(4)ヨットに立て、これに張った帆で風を受ける
(6)将棋はコマ、トランプは
(8)布―― ぼろ――
(9)天皇陛下の住むところ
(11)トランプのマークのひとつ

答え

1 6 9
7
2 4 10 11
5 8
3

▼ヨコのカギ
(1)ダイフゴウ
(2)ヤマ
(3)ストレート
(5)スキ
(7)ダシ
(10)ヨハ
▼タテのカギ
(1)ダイヤ
(4)マスト
(6)フダ
(8)キレ
(9)ゴシヨ
(11)ハート

2016/11/26 お小遣いJP クロスワードの答え

お小遣いJPの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)暗い所を明るくします。間接――、――器具
(2)漬け物―― 風呂――
(3)赤い糸で結ばれてるのは小指。結婚指輪をはめるのは
(5)三男なので二人います
(7)――晴らしするんなら明るくパーッとやろうぜ!
(8)これがはびこっている世界は明るくないなあ

▼タテのカギ
(2)きれいだったものがよごれてしまう。水質――防止法
(4)だんだん明るくなる
(6)タコノマクラはツンツンしてませんがこれの仲間です
(7)ツメがある方
(8)明るいうちに入浴
(9)赤い――は校正や支出超過のときに使います

答え

1 4 6 9
5
2 8
7
3

▼ヨコのカギ
(1)シヨウメイ
(2)オケ
(3)クスリユビ
(5)アニ
(7)ウサ
(8)アク
▼タテのカギ
(2)オダク
(4)ヨアケ
(6)ウニ
(7)ウリ
(8)アサユ
(9)インク

2016/11/25 お小遣いJP クロスワードの答え

お小遣いJPの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)フェンシングの種目。腰から上が有効面
(2)火にかけすぎて黒くなった
(3)議論の中心的内容
(5)実験で使うガラスの平皿
(7)乾燥させてないお麩
(10)ワインや味噌もいれる

▼タテのカギ
(1)振って目を出す
(4)硫黄は――番号16
(6)「山毛欅」とも書く木
(8)見える範囲
(9)「ほこづくり」ともいう部首
(11)フェンシングの種目。四肢を除いた胴体が有効面

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)サーブル
(2)コゲ
(3)ロンシ
(5)シヤーレ
(7)ナマフ
(10)タル
▼タテのカギ
(1)サイコロ
(4)ゲンシ
(6)ブナ
(8)シヤ
(9)ルマタ
(11)フルーレ

2016/11/24 お小遣いJP クロスワードの答え

お小遣いJPの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)中国料理の高級食材として珍重される巣は、この鳥の巣
(2)中国料理などに使われる辛み調味料
(3)てんぷらを揚げてできる衣の――を、揚げ玉とも呼びます
(4)ヤマノイモなどをすり、出汁でのばしたら
(7)西洋料理の調理法。バターや油で炒めます。ポーク――
(8)料理を作るのは好きですが、――片付けは苦手です

▼タテのカギ
(1)メニューから注文できる一品料理。フランス語です
(5)病院のベッドの――コールで――ステーションと連絡がとれます
(6)蕎麦そのものの香りを楽しむには、――はつけすぎない方がよいとか?
(7)音楽で、独唱や独奏のこと
(8)洒落(しゃれ)や天晴(あっぱれ)などの漢字表記
(9)薄荷油の主成分。かゆみ止めの塗布薬などにも使われます

答え

1 5 6 9
2
3 8
7
4

▼ヨコのカギ
(1)アナツバメ
(2)ラーユ
(3)カス
(4)トロロジル
(7)ソテー
(8)アト
▼タテのカギ
(1)アラカルト
(5)ナース
(6)ツユ
(7)ソロ
(8)アテジ
(9)メントール

2016/11/23 お小遣いJP クロスワードの答え

お小遣いJPの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)水面を駆けるボートに賭ける
(2)お笑い芸人はコレが良い?
(3)クラブ握ってメシを食うプロ――
(5)他人の──探しばかりするイヤな奴
(7)注意一秒、──一生
(10)鍋に入れても旨い冬の魚

▼タテのカギ
(1)ジャパニーズビューティに着てほしい
(4)バーチャルの対義語としても使う
(6)お笑い芸人が狙ってる
(8)ざっくり描いたよ──スケッチ
(9)色紙に力士がスタンプ!
(11)テニス 卓球 カーレース

答え

1 6 9
7
2 4 10 11
5 8
3

▼ヨコのカギ
(1)キヨウテイ
(2)ノリ
(3)ゴルフアー
(5)アラ
(7)ケガ
(10)タラ
▼タテのカギ
(1)キモノ
(4)リアル
(6)ウケ
(8)ラフ
(9)テガタ
(11)ラリー

2016/11/22 お小遣いJP クロスワードの答え

お小遣いJPの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(2)車や家に色を塗ること
(3)さささっと──スケッチを描き上げた
(4)ぎゅうっと押して圧縮。――ハム
(6)サンダルに似た形の、昔からある履き物
(7)命のあやうい状況
(8)手術のこと

▼タテのカギ
(1)縞模様のこと
(5)お父さんのお父さんも、お母さんのお父さんも
(6)西郷さんのが上野公園にある
(7)魚へんに喜ぶと書いて
(8)耳でとらえるもの
(9)尊敬すること。偉大なミュージシャンを――したカバーアルバム

答え

1 6 9
2 5
3 8
7
4

▼ヨコのカギ
(2)トソウ
(3)ラフ
(4)プレス
(6)ゾウリ
(7)キトク
(8)オペ
▼タテのカギ
(1)ストライプ
(5)ソフ
(6)ゾウ
(7)キス
(8)オト
(9)リスペクト

2016/11/21 お小遣いJP クロスワードの答え

お小遣いJPの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(2)ケニアやナイジェリアは――大陸にある国
(3)くじの「はずれ」
(4)ウエディング――を着た花嫁
(6)女性の主人公や、男性主人公の恋人となる女性
(7)この県の県庁所在地は宇都宮
(10)風船―― チューイン――

▼タテのカギ
(1)耳などに穴をあけてつける装飾品
(5)サメの体の一部を乾燥させた食品。――のスープは高級中華料理
(7)十二支でいうと十番目
(8)LAのこと
(9)1階より低いところにある商店街やら広場やら
(11)「叫び」で知られるノルウェーの画家

答え

1 7 9
2 5
3 10 11
6 8
4

▼ヨコのカギ
(2)アフリカ
(3)スカ
(4)ドレス
(6)ヒロイン
(7)トチギ
(10)ガム
▼タテのカギ
(1)ピアス
(5)フカヒレ
(7)トリ
(8)ロス
(9)チカガイ
(11)ムンク

2016/11/20 お小遣いJP クロスワードの答え

お小遣いJPの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)包丁とセットで使います
(2)丸―― 水―― 賀茂――
(3)漢字で「菫」と書く植物
(5)大根を使ったキムチ
(7)首都はベルンです
(10)――鍋には牡蠣やハマグリが使われます

▼タテのカギ
(1)プラスの反対
(4)住まいのことです
(6)腰かける家具
(8)観光バス内の――のため、クイズや歌を用意した
(9)ミスを反省したのなら――で示しましょう
(11)肉の素材そのものの味がよくわかりそうな調理法

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)マナイタ
(2)ナス
(3)スミレ
(5)カクテキ
(7)スイス
(10)ドテ
▼タテのカギ
(1)マイナス
(4)スミカ
(6)イス
(8)レク
(9)タイド
(11)ステーキ

2016/11/19 お小遣いJP クロスワードの答え

お小遣いJPの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)――ワイン ――ドレス ――マヌカン
(2)微―― 知恵―― ――さまし
(3)既製服。ハンガーに掛けて売られている?
(6)すぐその場。質問に対して、――に適切な返答をした
(8)――ケース ――ルーム ファッション――
(10)左右で――になっている屏風

▼タテのカギ
(1)首に沿って襟ぐりが高くなっているデザイン。折り返しは普通ない
(4)喧喧諤諤の議論が、議長の――の一声であっさり決着した
(5)スカートやパンツの丈上げを、――上げともいいます
(7)「――の子落し」は超スパルタ教育かな
(9)――下 ――ずれ ――べら
(11)ディオールもシャネルも、世界的に有名な服飾――です

答え

1 5 11
6 9
2 4 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)ハウス
(2)ネツ
(3)ツルシ
(6)ソクザ
(8)シヨー
(10)ツイ
▼タテのカギ
(1)ハイネツク
(4)ツル
(5)スシ
(7)シシ
(9)クツ
(11)デザイナー