2015/8/6 懸賞にゃんダフル クロスワードの答え

懸賞にゃんダフルの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)窓の──から冷たい風が入りこむ
(2)字や絵を描いたり何かを包んだり
(3)外野の──を超えてホームラン
(4)身勝手とか自分勝手と言われる振る舞い
(6)野手がトンネルやジャッグルで打者はセーフに
(7)馬に乗る前に乗せます

▼タテのカギ
(1)首元に巻いたりします
(4)景色が良いからって──運転は厳禁
(5)俗にヒキガエルのこと。──の油
(6)日本の通貨単位
(7)同じ教室で学んだ──メート
(8)首元に巻いたりします

答え

4 5 8
1
2 7
6
3

▼ヨコのカギ
(1)スキマ
(2)カミ
(3)フエンス
(4)ワガママ
(6)エラー
(7)クラ

▼タテのカギ
(1)スカーフ
(4)ワキミ
(5)ガマ
(6)エン
(7)クラス
(8)マフラー

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2015/8/6 ポイントスタジアム クロスワードの答え

ポイントスタジアムの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)バブルのころにとてもはやった髪形
(2)上下の隔てはないと言われる感情
(3)漢字の左側にある
(4)大きな船を引っ張る船
(6)「ゆる」とか「ご当地」とかもいます
(8)ヒゲが生えていたり腰が曲がっていたりの甲殻類
(9)日本最大は本州、世界最大はグリーンランド

▼タテのカギ
(1)抜けてるツボには水がたまらない
(3)ミカンの実と枝の接続部に残る
(5)食べ放題っぽい海賊?
(7)ねたましい〜!
(10)うらやましいな〜と、くわえて傍観
(11)当てるために狙うもの

答え

1 5 7 10
2 8
6
3 9 11
4

▼ヨコのカギ
(1)ソバージユ
(2)コイ
(3)ヘン
(4)タグボート
(6)キヤラ
(8)エビ
(9)シマ

▼タテのカギ
(1)ソコ
(3)ヘタ
(5)バイキング
(7)ジエラシー
(10)ユビ
(11)マト

2015/8/6 ポイントミュージアム クロスワードの答え

ポイントミュージアムの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)桜 珊瑚 赤と白を混ぜる
(2)1割 ラーメンにネギを 牛丼につゆを
(3)8本 たくさん生えている 配線はダメ
(5)ツノ 貝の仲間 モーとは鳴かない
(6)プランクトン 水中にいる 魚のエサ
(10)インドネシアの島 悪口 プラスチックのはみ出た部分

▼タテのカギ
(2)わかれている 二つ ここから足が生える
(4)勧誘 承諾 一筆書く
(7)辞書 あり気 内容
(8)甘い 辛い すっぱい
(9)おばあちゃん 親切心 不要かもしれないけど
(11)軽い 火がつく 頭を隠してもこれは隠さない

答え

1 4 7 9
5 11
2 10
3 8
6

▼ヨコのカギ
(1)モモイロ
(2)マシ
(3)タコアシ
(5)ウミウシ
(6)ミジンコ
(10)バリ

▼タテのカギ
(2)マタ
(4)モウシコミ
(7)イミ
(8)アジ
(9)ロウバシン
(11)シリ

2015/8/6 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)親がトンビのこともあるらしい
(2)やけつくような暑い空のもと
(3)10月初旬生まれの人はこの星座
(4)大きめの取っ手付きカップ
(6)年の――は17、18
(7)――につく=寝る

▼タテのカギ
(1)この世のものとは思えないほど上手。――なる調べ
(3)――がかかる仕事だなあ
(5)テスト中にやる不正行為
(6)プラグをさしこみます
(8)こすことです
(9)――の魚まじり

答え

1 5 6 8
2
3 9
4 7

▼ヨコのカギ
(1)タカ
(2)エンテンカ
(3)テンビンザ
(4)マグ
(6)コロ
(7)トコ

▼タテのカギ
(1)タエ
(3)テマ
(5)カンニング
(6)コンセント
(8)ロカ
(9)ザコ

2015/8/6 すぐたま クロスワードの答え

すぐたま(旧ネットマイル)の クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)雨で中断していた試合が――された
(2)――犠牲 ――暗示 ――資本
(3)窓を開けたり換気扇を回して――をよくしよう
(5)――語はカタカナで書くことが多い
(7)婚姻―― 出生―― 死亡――
(10)因縁によっておこる現象。――転変

▼タテのカギ
(1)このお店は日曜・――がお休みなんだ
(4)中国のこの川のそばで発展した文明もあります
(6)古い物から新しい物へ移る途中
(8)あやしくふしぎなこと
(9)開場をお待ちのみなさん、こちらへ――して列を作ってください
(11)――電話とスマートフォンは違うのかな?

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)サイカイ
(2)ジコ
(3)ツウキ
(5)ガイライ
(7)トドケ
(10)ウイ

▼タテのカギ
(1)サイジツ
(4)コウガ
(6)カト
(8)キイ
(9)イドウ
(11)ケイタイ

2015/8/6 トレミー クロスワードの答え

トレミーの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)性別の1つ
(2)イギリス貴族への敬称
(3)ごみはここに入れよう
(5)白黒2色で現場に急行
(8)裏切られると飲まされる熱いやつ
(10)必要なはずの出費すら惜しむタイプ

▼タテのカギ
(2)日本の春を代表する花
(4)黄玉とも呼ばれる宝石
(6)弾くときには爪をつけたりする
(7)サルにだまされ、おにぎりを奪われた
(9)「よいしょ!」とか「キャー○○さーん」とか
(11)選手を指導するのが仕事

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)オトコ
(2)サー
(3)クズカゴ
(5)パトカー
(8)ニエユ
(10)ケチ

▼タテのカギ
(2)サクラ
(4)トパーズ
(6)コト
(7)カニ
(9)カケゴエ
(11)コーチ

2015/8/6 チャンスイット クロスワードの答え

チャンスイットの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)──を取るとは、相手の言いそこないなどを皮肉ること
(2)足裏のアーチ部分
(3)──なので7号の服でも少し大きかったりする
(5)──川は北海道最長の一級河川です
(7)喧嘩で名高い(?)江戸の町火消

▼タテのカギ
(1)トランプをめくりどのマークが出るか──する
(4)実力の──を見せつけ圧勝でした
(6)磯などで見られる、刺激により紫色の液体を出す軟体動物
(8)Mを横にしたような数学の総和記号
(9)大相撲で勝負が長引きちょっと休憩

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5

▼ヨコのカギ
(1)アゲアシ
(2)ツチフマズ
(3)コガラ
(5)イシカリ
(7)メグミ

▼タテのカギ
(1)アテツコ
(4)チガイ
(6)アメフラシ
(8)シグマ
(9)ミズイリ

2015/8/6 Gポイント クロスワードの答え

Gポイントの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)嬉しくなるとゆるんじゃう
(2)気のいい老人をこう呼んだりする
(3)一人で書き上げたのではありません
(4)このチームは選手の――が厚い
(6)キープし続けます
(7)長い柄のついた武器

▼タテのカギ
(1)どんな物でも貫く――とどんなものでも貫けない盾が故事になりました
(3)――山脈は中央アルプスともいわれます
(5)――条例では、紅綬、緑綬、黄綬、紫綬、藍綬、紺綬の6種が定められています
(6)炒ってあるのでカフェインは少なめ
(8)鬼が出るか――が出るか
(9)――を戻すとは別れた男女がまたつきあうこと

答え

1 5 6 8
2
3 9
4 7

▼ヨコのカギ
(1)ホホ
(2)コウコウヤ
(3)キヨウチユ
(4)ソウ
(6)ホジ
(7)ヤリ

▼タテのカギ
(1)ホコ
(3)キソ
(5)ホウシヨウ
(6)ホウジチヤ
(8)ジヤ
(9)ヨリ

2015/8/6 CMサイト クロスワードの答え

CMサイトの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)味噌汁をよそうのに使用
(2)――茶 ――チョコ ――こがし
(3)太公望が乗っています
(4)ご飯をよそうのに使用
(6)水を飲むのに使用
(7)相場が変わるキラキラメタル

▼タテのカギ
(1)ふわふわの卵料理。プレーン――
(4)外出時には見えないはずの衣服
(5)テスト前に張る
(6)ぶつけてできる痛いでっぱり
(7)油揚げが好物といわれる
(8)――スーツ ――台 バンジー――

答え

4 5 8
1
2 7
6
3

▼ヨコのカギ
(1)オタマ
(2)ムギ
(3)ツリブネ
(4)シヤモジ
(6)コツプ
(7)キン

▼タテのカギ
(1)オムレツ
(4)シタギ
(5)ヤマ
(6)コブ
(7)キツネ
(8)ジヤンプ

2015/8/6 Get Money クロスワードの答え

Get Moneyの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)シェークスピアの喜劇「Much Ado About Nothing」の邦題
(2)採用されませんでした
(3)正式ルートをすっ飛ばす意見提出法
(4)向かい風。ゴルフでよく使われる
(7)特撮番組で、ヒーローやロボットが目から出したりする
(10)かつては軍港だった、広島県の造船のまち

▼タテのカギ
(1)アンコール・ワットはこの国の遺跡
(5)馬の毛色のひとつ。やや赤っぽい芦毛
(6)歌の聞かせどころ
(8)「得」の反対
(9)仕事や作業
(11)ライムジュースを使うジンベースのカクテル。小説『長いお別れ』の名セリフにも登場

答え

1 6 9 11
7
2 5 10
3 8
4

▼ヨコのカギ
(1)カラサワギ
(2)ボツ
(3)ジキソ
(4)アゲンスト
(7)ビーム
(10)クレ

▼タテのカギ
(1)カンボジア
(5)ツキゲ
(6)サビ
(8)ソン
(9)ワーク
(11)ギムレツト