2025/7/16 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)がま口タイプを愛用しています
(4)竹取の○○○がかぐや姫を発見
(6)「妖精」を英語で
(8)天気予報で動きに注目
(9)テニスなどで、続く球の打ち合い

▼タテのカギ
(1)海で波乗りを楽しむ人
(2)フランス料理に用いる、世界三大珍味の一つ
(3)講師から教わることもある礼儀作法
(5)旅館を女将が○○○○する
(7)願いを書いて神社へ奉納

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)サイフ
(4)オキナ
(6)フエアリー
(8)アマグモ
(9)ラリー
▼タテのカギ
(1)サーフアー
(2)フオアグラ
(3)マナー
(5)キリモリ
(7)エマ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)別名「でんでん虫」
(5)南と反対の方角
(6)まだまだ○○の口さ
(7)伊勢神宮がある県
(10)ビンゴまであと1歩
(11)チョコ味の飲み物

▼タテのカギ
(1)「牡蠣」と書く海産物
(2)和室の床はこれ
(3)柄のない布
(4)グリーンティー
(8)サービス、パーキング
(9)⇔縦

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)カタツムリ
(5)キタ
(6)ジヨ
(7)ミエ
(10)リーチ
(11)ココア
▼タテのカギ
(1)カキ
(2)タタミ
(3)ムジ
(4)リヨクチヤ
(8)エリア
(9)ヨコ

問題3


▼ヨコのカギ
(2)おじいちゃん&おばあちゃん
(5)夜空でキラキラ
(7)カップルが写った○○ショット写真
(8)首塚といえば平○○○○
(10)ヒ・ミ・ツ!
(11)ポップコーンがつきもの?

▼タテのカギ
(1)最寄りの駅から○○10分
(3)昨日は飲み過ぎた〜…
(4)サーフ、スノー、スケート
(6)⇔兄弟
(9)物語に添えるイラスト
(10)アメリカ航空宇宙局の略称

答え

1 2 3 4
5 6 7
8 9
10
11

▼ヨコのカギ
(2)ソフボ
(5)ホシ
(7)ツー
(8)マサカド
(10)ナイシヨ
(11)エイガ
▼タテのカギ
(1)トホ
(3)フツカヨイ
(4)ボード
(6)シマイ
(9)サシエ
(10)ナサ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)竜宮城でタイとともに舞い踊る魚?
(4)おんぶの次はこっち!
(6)食べ物などに含まれる水分。煮て○○○を飛ばす
(7)目玉焼きの黄色い部分
(8)鳥の赤ちゃん
(10)X線を発見し、第1回ノーベル賞を受賞した人物

▼タテのカギ
(1)「エルボー」を日本語で
(2)表彰台に立つ選手の胸にキラリ
(3)緋色の袴をはいて神社で働く
(5)変装のために鼻の下やアゴに…
(6)○○○税、○○○運動、○○○権
(7)○○味のいい包丁
(9)本格インドカレーのお店で焼きたてをパクッ

答え

1 2 3
4 5
6
7 8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)ヒラメ
(4)ダツコ
(6)シルケ
(7)キミ
(8)ヒナ
(10)レントゲン
▼タテのカギ
(1)ヒジ
(2)メダル
(3)ミコ
(5)ツケヒゲ
(6)シミン
(7)キレ
(9)ナン

問題5


▼ヨコのカギ
(1)卓球はテーブル――
(2)鍋奉行が裁かずすくうもの
(3)親は子どものを通信簿で知る
(4)お節料理には紅白で入ってる
(6)経過観察でしばらく――を見る
(7)でたらめな話

▼タテのカギ
(1)この道場の師範と、一つ――願おう
(4)多くのフルーツの食べる部分
(5)大相撲を観るときの四角い席
(6)落語を聴く場所
(7)出番はハタキの後かな
(8)メインボーカルの後ろに並んで、ララララ〜

答え

4 5 8
1
2 7
6
3

▼ヨコのカギ
(1)テニス
(2)アク
(3)セイセキ
(4)カマボコ
(6)ヨウス
(7)ホラ
▼タテのカギ
(1)テアワセ
(4)カニク
(5)マス
(6)ヨセ
(7)ホウキ
(8)コーラス

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2025/7/16 ポイントサイト クロスワードの答え

各ポイントサイトの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)この状態じゃ凧揚げできない
(4)「○○替え」とは、職業を変えること
(5)住職さんの住まい
(6)頭の左右で束ね、毛先を垂らした髪型
(8)乾燥した部屋を潤す家電
(9)孔子の考えをもとにした教え

▼タテのカギ
(1)ピュア。純真○○な子供
(2)ストレート○○○○○はポーカーの役の1つ
(3)パフォーマンスで瓦を割る武術
(5)「引っ越し」や「家移り」とも
(7)開票速報に○○○一憂する
(8)洗濯や掃除など

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)ムフウ
(4)クラ
(5)テラ
(6)ツインテ
(8)カシツキ
(9)ジユキヨウ
▼タテのカギ
(1)ムク
(2)フラツシユ
(3)カラテ
(5)テンキヨ
(7)イツキ
(8)カジ

2025/7/15 ECナビ クロスワードの答え

ECナビの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)「小夜時雨」の読み方
(5)木戸孝允に改名した○○○小五郎
(7)フォークで巻いて食べる
(9)時と○○○による
(11)お鍋の底が真っ黒
(12)○○に塩を送る

▼タテのカギ
(2)自由時間。「余暇」と書く
(3)成功のもと
(4)ステンド○○○の窓
(6)食後に一服
(8)アライグマとソックリ
(10)きつねうどんの具といえば?

答え

1 2 3 4
5
6 7 8
9 10
11 12

▼ヨコのカギ
(1)サヨシグレ
(5)カツラ
(7)パスタ
(9)バアイ
(11)コゲ
(12)テキ
▼タテのカギ
(2)ヨカ
(3)シツパイ
(4)グラス
(6)タバコ
(8)タヌキ
(10)アゲ

2025/7/15 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)達成するために掲げる
(5)特売情報が満載の広告
(6)2月は如月、では3月は?
(8)やるね〜、君も○○に置けないなぁ
(9)窓の外でビュービュー
(11)喫茶店で○○○・ア・ラ・モードを注文

▼タテのカギ
(1)安倍川、わらび、あんころ
(2)明かりが一切ない、ダークな場所
(3)社長のスケジュール管理がお仕事
(4)ことわざ「○○から出たまこと」
(7)思い出すだけでムカムカ…と込み上げる
(8)○○嫌いせずに何でも食べよう
(10)お箸は2本で1○○

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)モクヒヨウ
(5)チラシ
(6)ヤヨイ
(8)スミ
(9)カゼ
(11)プリン
▼タテのカギ
(1)モチ
(2)クラヤミ
(3)ヒシヨ
(4)ウソ
(7)イカリ
(8)スキ
(10)ゼン

問題2


▼ヨコのカギ
(1)○○が甘いとつけこまれるぞ
(3)南がSなら北は?
(4)四字熟語「○○○○風発」
(7)アオザイやフォーが有名な国
(9)イカのあんよ
(10)ワイシャツで黄ばんじゃう部分

▼タテのカギ
(1)おしゃべりな人は豊富に持っている
(2)ビフィズス○○はお腹にいい
(3)コンパスで描く図形
(5)屋根裏部屋とも
(6)火のないところに○○○は立たぬ
(7)怒られて○○をかく
(8)植物の赤ちゃん

答え

1 2 3
4 5
6
7 8
9 10

▼ヨコのカギ
(1)ワキ
(3)エヌ
(4)ダンロン
(7)ベトナム
(9)ゲソ
(10)エリ
▼タテのカギ
(1)ワダイ
(2)キン
(3)エン
(5)ロフト
(6)ケムリ
(7)ベソ
(8)ナエ

問題3


▼ヨコのカギ
(2)わんこそば全日本大会が開催される県
(5)「蔦」と書く植物
(7)寝室に行かず、ここで眠っちゃった
(8)アルミ箔で包んで熱する調理法
(10)「紅玉」はルビー、では「黄玉」は?
(11)カタツムリみたいな形の楽器

▼タテのカギ
(1)『ひまわり』を描いた画家
(3)針金のこと
(4)好きな具材を選び、自分でクルン
(6)○○○○マッチ=選手権試合
(9)フランスの怪盗紳士といえば?

答え

1 2 3 4
5 6 7
8 9
10
11

▼ヨコのカギ
(2)イワテ
(5)ツタ
(7)イマ
(8)ホイルヤキ
(10)トパーズ
(11)ホルン
▼タテのカギ
(1)ゴツホ
(3)ワイヤー
(4)テマキズシ
(6)タイトル
(9)ルパン

問題4


▼ヨコのカギ
(1)ホルモン焼きの材料
(2)アジア系赤ちゃんのおしりにできていたりするアザ
(3)空を見ながらお湯に浸かれます
(4)おかあさんの代わりにおっぱいをあげます
(8)浦島太郎も見つめていたのだろうか
(10)旱天に降るとうれしい恵みのアメ

▼タテのカギ
(1)お供は猿・犬・雉
(5)そのことについてはよく知ってるよ
(6)焼き鳥のメニューにもあるハネのつけ根
(7)大判――がざっくざく。――鮫というサメもいます
(8)保守的な方々
(9)冒険から――に帰ってきました
(11)おかっぱ頭で熊にまたがる

答え

1 5 8 11
2 7
3 6 9
4 10

▼ヨコのカギ
(1)モツ
(2)モウコハン
(3)ロテンブロ
(4)ウバ
(8)ウキ
(10)ジウ
▼タテのカギ
(1)モモタロウ
(5)ツウ
(6)テバ
(7)コバン
(8)ウハ
(9)ブジ
(11)キンタロウ

問題5


▼ヨコのカギ
(2)○○○盤=コンパス
(4)感情が高まること。○○○○覚めやらぬおももち
(6)一軒家を建てる前に購入
(7)百○○あって一利なし
(9)物語の最後に、ハッと目覚めて終わる
(11)握ってパソコンを操作

▼タテのカギ
(1)新撰組の旗に書かれた漢字一字
(2)大まかなスケッチ
(3)新しく仲間に加入した人
(5)ロケットに乗って向かう
(8)赤いジャムといえばこの果実
(10)オスが求愛する相手

答え

1 2 3
4 5
6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(2)ラシン
(4)コウフン
(6)トチ
(7)ガイ
(9)ユメオチ
(11)マウス
▼タテのカギ
(1)マコト
(2)ラフ
(3)シンガオ
(5)ウチユウ
(8)イチゴ
(10)メス

2025/7/15 ポイントサイト クロスワードの答え

各ポイントサイトの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)庭造りに用いる、花崗(かこう)岩の別称
(5)小野妹子が派遣された王朝
(6)ホテルにチェック○○する
(7)耳たぶに穴を開ける必要なし
(9)『寿限無』などを寄席で披露
(10)「勝利」を英語で

▼タテのカギ
(1)内輪の者だけ。親子○○○○○の夕食
(2)有料プランやめます
(3)選管は選挙管理○○○○○の略称
(4)寝間着や布団など
(8)四字熟語「○○○集散」

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9
10

▼ヨコのカギ
(1)ミカゲイシ
(5)ズイ
(6)イン
(7)イヤリング
(9)ラクゴカ
(10)ウイン
▼タテのカギ
(1)ミズイラズ
(2)カイヤク
(3)イインカイ
(4)シング
(8)リゴウ

2025/7/14 ECナビ クロスワードの答え

ECナビの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)土俵の上でするスポーツ
(5)十二星座で山羊座の次は○○○○座
(6)「土筆」と書く植物
(7)活力を失ったふるさとを活性化
(9)生まれた赤ちゃんを連れて、お○○参りへ
(10)オペラグラスを使って鑑賞

▼タテのカギ
(2)満員電車で○○○○○にされた
(3)鳴門海峡で見たい!
(4)生活に役立つちょっとした雑学
(6)ビールには枝豆かな
(8)タワシで落とす、鍋底の汚れ

答え

1 2 3 4
5
6
7 8
9 10

▼ヨコのカギ
(1)スモウ
(5)ミズガメ
(6)ツクシ
(7)マチオコシ
(9)ミヤ
(10)ゲキ
▼タテのカギ
(2)モミクチヤ
(3)ウズシオ
(4)マメチシキ
(6)ツマミ
(8)コゲ

2025/7/14 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(2)「排球」はバレーボール、では「庭球」は?
(4)勉強と両立したい
(6)フランス語で「メトロ」
(8)「泳」や「河」の部首
(9)○○の間に掛け軸を飾る
(10)赤と混ぜるとピンクになる色

▼タテのカギ
(1)ドアの丸い取っ手
(2)使ったり着手していないこと。○○○○のお金
(3)サラリーマンがビシッと着こなす
(5)鳴らして撮影スタート
(7)DVDの再生をストップ
(8)妻の実家。○○帰り

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9 10

▼ヨコのカギ
(2)テニス
(4)ブカツ
(6)チカテツ
(8)サンズイ
(9)トコ
(10)シロ
▼タテのカギ
(1)ノブ
(2)テツカズ
(3)スーツ
(5)カチンコ
(7)テイシ
(8)サト

問題2


▼ヨコのカギ
(1)落語の演目。「よそう、また夢になるといけねえや」
(2)さてお立会い、これなるアブラの原料は、この両生類
(3)噺家は、手拭い→巻紙、扇子→筆などの――を巧みにします
(5)これが進むと、落語『千両みかん』のように、みかんの値が高騰するかも?
(7)幇間のこと。『――腹』は幇間がハリを打たれる落語の演目
(10)──とかけて遊女の睦言と解く。そのこころは「馬鹿がスキだと勘違い」

▼タテのカギ
(1)落語の演目。ロウソクの火をフッ…(暗転)でおしまい(命が)
(4)漢字で「馬太」と書く。日本のヒトじゃない、キリストのシトだよ
(6)──とかけて東京の住所と解く。そのこころは「シかクが多い」
(8)八代目・桂文楽の口癖「あたしが許しても──が許しませんっ」
(9)大ホールでの高座、座布団の前に設置される
(11)「まったく子はカスガイだ」「どうりでおっ母さんがゲンノウでぶつと言った」

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)シバハマ
(2)ガマ
(3)ミタテ
(5)インフレ
(7)タイコ
(10)クワ
▼タテのカギ
(1)シニガミ
(4)マタイ
(6)ハタ
(8)テン
(9)マイク
(11)コワカレ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)曲で一番の聞かせどころ
(3)シャリとネタを合わせて完成
(5)何でも言い合える夫婦の間にはない?
(7)麦飯にかけて食べたい
(8)一寸法師が刀の代わりとして持つ
(9)「団」の部首は○○構え
(11)誕生日会のために1ホール予約

▼タテのカギ
(1)上りはきつい
(2)Vサインの「V」は、この頭文字
(3)「あがり」の直前で「ふりだし」に戻ることも
(4)○○不明金の行方を探る
(6)美しい歯の色
(8)ペンキを塗る道具
(10)花壇を作ったり、犬小屋を置いたり

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)サビ
(3)スシ
(5)カクシゴト
(7)トロロ
(8)ハリ
(9)クニ
(11)ケーキ
▼タテのカギ
(1)サカ
(2)ビクトリー
(3)スゴロク
(4)シト
(6)シロ
(8)ハケ
(10)ニワ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)フランス語の「食器戸棚」が語源とか
(2)陶器よりも高温で焼かれる
(3)たくさん出ると赤字になっちゃう
(4)一緒に肝吸いが出てくることも多い
(6)具材には、大根やコンニャク、卵のほか練り物もおなじみ
(8)白子を持っているほう
(9)抗議をするぞ行進するぞ

▼タテのカギ
(1)「麗句」と続けることが多い
(3)仏の道に入った人々
(5)小泉八雲の『怪談』にも登場。冬山に現れる?
(7)溶かしたチーズやチョコをからめて召し上がれ
(10)XL→L→Mからさらに小さくなったサイズ
(11)割→分→厘からさらに小さくなった割合

答え

1 5 7 10
2 8
6
3 9 11
4

▼ヨコのカギ
(1)ビユツフエ
(2)ジキ
(3)ソン
(4)ウナジユウ
(6)オデン
(8)オス
(9)デモ
▼タテのカギ
(1)ビジ
(3)ソウ
(5)ユキオンナ
(7)フオンデユ
(10)エス
(11)モウ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)お菊が登場する怪異伝説
(5)棒高跳びで落とさずに跳び越えたい
(6)上や特上ではないうな重
(7)生ハムと合うフルーツといえば?
(9)そろえてマージャン開始
(11)○○○芋がゴロゴロ入ったカレー

▼タテのカギ
(1)年齢をごまかすときに読むもの
(2)煮卵やチャーシューをトッピング
(3)技などを教える○○○役
(4)目玉焼きの目玉の部分
(8)山小屋風の簡易な宿泊所
(9)私の座右の○○は「有言実行」です
(10)彦根城がある○○県

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)サラヤシキ
(5)バー
(6)ナミ
(7)メロン
(9)メンツ
(11)ジヤガ
▼タテのカギ
(1)サバ
(2)ラーメン
(3)シナン
(4)キミ
(8)ロツジ
(9)メイ
(10)シガ

2025/7/14 ポイントサイト クロスワードの答え

各ポイントサイトの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)ヤリ、アオリ、大王
(3)日本のパスポートの表紙に描かれている花
(5)香りマツタケ、味○○○
(7)仕事の最後の工程
(9)ギラギラと照りつける
(11)「まいりました…」と認める
(12)スズメやツルなど

▼タテのカギ
(1)考え方がかたくて融通がきかない人
(2)浦島太郎が助けた
(4)海の中を漂う寒天質の生物
(6)意味調べに使う分厚い書物
(8)セーフにならず…
(10)日本庭園の水場

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10
11 12

▼ヨコのカギ
(1)イカ
(3)キク
(5)シメジ
(7)シアゲ
(9)タイヨウ
(11)マケ
(12)トリ
▼タテのカギ
(1)イシアタマ
(2)カメ
(4)クラゲ
(6)ジシヨ
(8)アウト
(10)イケ

2025/7/13 ECナビ クロスワードの答え

ECナビの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)建築現場で組む
(5)四字熟語「○○○○皆伝」
(7)空に架かるカラフルな橋?
(8)手紙や書類を数える語
(9)花の周りでブンブンブン
(10)バイク仲間と遠出

▼タテのカギ
(2)味はマツタケ以上?
(3)朝から○○まで働く
(4)人間、水玉、市松
(6)1LDKのK
(7)14日はバレンタイン
(9)穴に糸を通して裁縫

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9
10

▼ヨコのカギ
(1)アシバ
(5)メンキヨ
(7)ニジ
(8)ツウ
(9)ハチ
(10)ツーリング
▼タテのカギ
(2)シメジ
(3)バン
(4)モヨウ
(6)キツチン
(7)ニガツ
(9)ハリ

2025/7/13 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)オーストラリアが所属する地域
(5)キツネが威を借りる相手
(6)いいとこだったのに目が覚めた…
(7)関連商品を集めた一区画
(9)仙人が食べるんだとか
(11)地獄を治める大王様

▼タテのカギ
(1)とってもイケメン!
(2)ベスト○○○の本
(3)報道番組でキャスターが伝える
(4)カエルが喜びそうな天気
(8)遊んでる子たちに「○○○に入れて!」
(10)食パンの茶色い部分

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)オセアニア
(5)トラ
(6)ユメ
(7)コーナー
(9)カスミ
(11)エンマ
▼タテのカギ
(1)オトコマエ
(2)セラー
(3)ニユース
(4)アメ
(8)ナカマ
(10)ミミ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)道沿いにずらりと植えられる
(2)新人ウェイトレスが、――を落として割っちゃった
(3)こんな悪だくみ、いったい誰の──だっ!
(5)新旧入替わりの時期を「──期」ともいいます
(8)山林で働く職業。木偏に焦と書きます
(10)弓矢を持っている星座

▼タテのカギ
(2)笹の葉に似た形が名前の由来の鶏肉
(4)展望台は、これがよい
(6)カッコつけすぎてむしろイヤミ?
(7)「おこさま」を品のない言い方にすると
(9)おうちにいるにゃん
(11)――市場は、売る人の方が不利な立場

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)ナミキ
(2)サラ
(3)サシガネ
(5)ハザカイ
(8)キコリ
(10)イテ
▼タテのカギ
(2)ササミ
(4)ミハラシ
(6)キザ
(7)ガキ
(9)カイネコ
(11)カイテ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)鍋料理やミカンが似合う暖房具
(2)寿司を入れるのもあります
(3)うちとそと。――の食器を集めた展示会
(5)食べすぎるとふくらんじゃったりする内臓
(8)上あごが剣のように長い魚。刺身などにして食す
(10)料理を盛りつけるときは食器の――も考えたい

▼タテのカギ
(2)あー、――がすいた。何か食べたい
(4)――なんて気にしない。食べたいものを食べるのさ
(6)ごはん――がほっぺについてるよ
(7)アルチンボルドは食べ物で顔をかいたりした――です
(9)張っている人はたくさん食べる
(11)――いも ――こんぶ

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)コタツ
(2)オケ
(3)ナイガイ
(5)イブクロ
(8)カジキ
(10)イロ
▼タテのカギ
(2)オナカ
(4)タイケイ
(6)ツブ
(7)ガカ
(9)クイイジ
(11)トロロ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)上半身を細く見せるための補正下着
(5)東をあらわすアルファベット
(6)表を返せば?
(7)師走と如月の間
(10)中国の観光名所「○○○の長城」
(12)コーヒーがおいしい○○○店

▼タテのカギ
(1)池で飼う観賞魚
(2)部屋。○○○ウエア
(3)朝の○○○○ラッシュは大混雑
(4)タイガー
(8)鳥がバッサバッサと羽ばたかせる
(9)海のミルクとも
(11)支持、円周、視聴

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10 11
12

▼ヨコのカギ
(1)コルセツト
(5)イー
(6)ウラ
(7)ムツキ
(10)バンリ
(12)キツサ
▼タテのカギ
(1)コイ
(2)ルーム
(3)ツウキン
(4)トラ
(8)ツバサ
(9)カキ
(11)リツ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)スポーツの得点
(5)ワンコやニャンコ専門の美容師さん
(7)お子様はサビ抜きで
(8)大まかな○○スケッチ
(9)雷様が取りに来る?
(10)日本最大のトンボ

▼タテのカギ
(2)去年の1年後
(3)甘いものに目がない虫
(4)鶏肉はチキン、では牛肉は?
(6)42.195キロのレース
(7)すっぴんの状態
(9)ホテルに確保

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9
10

▼ヨコのカギ
(1)スコア
(5)トリマー
(7)スシ
(8)ラフ
(9)ヘソ
(10)オニヤンマ
▼タテのカギ
(2)コトシ
(3)アリ
(4)ビーフ
(6)マラソン
(7)スガオ
(9)ヘヤ