2015/5/3 ポイントタウン クロスワードの答え

ポイントタウンの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)『シンデレラ』でカボチャに魔法をかけて、これに変身
(2)ことわざ「犬も歩けば――に当たる」
(3)ことわざ「――猫を噛む」
(5)魚・肉・野菜などいろいろ入れてグツグツグツ
(8)大根・ちくわ・コンニャク・練り物・卵などいろいろ入れてグツグツグツ
(10)デジカメで、この数が大きいほど解像度の高いきれいな写真が撮れます

▼タテのカギ
(2)共同―― ――箱
(4)料理のさしすせその「せ」
(6)ことわざ「――の大食い」
(7)ことわざ「――心あれば水心」
(9)寒い時期に腕が見えているとこっちまで寒くなるからこれを着て
(11)むずかしく言うと臍ヘルニア

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2015/5/3 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)コンニャクの黒い粒々にも使われる海藻
(2)将棋で取られたら負け
(3)悔しいときなどにギリギリ
(5)次の日の日の出すぎ
(8)戦うときにかぶるもの
(10)ヘビには持っているものもいる

▼タテのカギ
(2)一番の得意技
(4)曲線が描ける雲形――
(6)人形も作れちゃう植物
(7)専用せんべいがある動物
(9)セリフにないけど言っちゃう
(11)まったく五里霧中で、暗中――する羽目になったよ

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

2015/5/3 ネットマイル クロスワードの答え

ネットマイルの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)長崎名物。野菜もたっぷりとれる麺料理
(2)残り物だけどないより――でしょ
(3)鶏+卵+飯。実際には血はつながってないと思う
(5)――折々、季節ごとにおいしいものがあります
(7)所変われば――変わる。各地においしいものがあります
(10)頬や唇に塗ります。食品用のもあります

▼タテのカギ
(1)細長い秋の味覚。塩焼きにして大根おろしを添えて…
(4)おつかいする人
(6)食べてすぐ寝るとこれになるって?
(8)トラに乗る。――の勢い
(9)水炊き、タラチリ…これに材料を入れてみんなで囲んで食べましょう
(11)蕎麦の具にもなる魚。春告魚とも呼ばれる。卵も有名

答え

1 6 9
7
2 4 10 11
5 8
3

2015/5/3 トレミー クロスワードの答え

トレミーの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)剣道をするときに、はきます
(2)出る――は打たれる
(3)野生の小生物が観察できるように公園につくられたりします
(4)春夏秋冬
(6)トウモロコシのことです
(7)人の――見て我が――直せ
(8)京都や奈良など

▼タテのカギ
(1)顔の白線が名前の由来の動物です
(5)ストックともいう
(7)振り子を使って地球の自転を証明した物理学者です
(9)原子番号36の気体。元素記号はKr

答え

1 5 9
2 7
3
4 8
6

2015/5/3 チャンスイット クロスワードの答え

チャンスイットの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)人と人のあいだをとりもつ
(2)神社でここから先は神域です
(3)交渉は互いに腹の──
(5)ハスの地下茎でシャキシャキ美味しい
(7)拝啓に対応する結びの言葉

▼タテのカギ
(1)うしろのものが前になること。――になる
(4)浮き、リールなどを総称して
(6)混乱防止で配られる番号札
(8)じゃんけんの引き分け
(9)海上の防衛・攻撃を行う戦うための集団。――記念日、――兵学校

答え

1 4 6
2 9
3 8
7
5

2015/5/3 Gポイント クロスワードの答え

Gポイントの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)つぶす人もいる青春の象徴
(2)イソギンチャクやクラゲがうごめかす
(3)春になるとハクチョウが帰って行く方角
(4)背中の甲羅に人面模様のある甲殻類
(8)断髪式をする人々
(10)ギリシャ語アルファベットのT

▼タテのカギ
(1)パイソンと呼ばれる物もいるハ虫類
(5)ゾウやクジラが代表的な持ち主
(6)釣った魚が入れてある
(7)「鳧」と書かれる鳥
(9)文章や絵の準備段階?
(11)ネズミで始まりイノシシで終わる

答え

1 5 6 11
2 9
3 10
4 7
8

2015/5/3 CMサイト クロスワードの答え

CMサイトの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)だしをとったり、おにぎりの具に使ったり。おかかともいいます
(2)ことわざではタカを生むこともある鳥
(3)これが悪い映像は見ていてストレスを感じるかも
(4)万有引力の法則や微積分法など数々の業績を残した物理学者
(7)テレビの画面サイズを表すときに使われる長さの単位
(10)ひそひそとささやく話

▼タテのカギ
(1)「生きた化石」といわれる、ごつい見た目の節足動物
(5)勝利の――に酔いしれる
(6)お年寄りのこと。――も若きも
(8)ワン、――、スリー、フォー、…
(9)「7分の4」の「4」のほう
(11)11月中旬、千歳飴を食べて祝います

答え

1 6 9 11
7
2 5 10
3 8
4

2015/5/3 Get Money クロスワードの答え

Get Moneyの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)料理長のこと
(2)――入り娘
(3)畑のキャビア
(5)森のバター
(8)U―― ――テーブル
(10)蜜―― ――人形

▼タテのカギ
(2)またいとこのこと
(4)空調装置
(6)おとうさんとおかあさん
(7)ぶーぶーと鳴く
(9)食事で気になる熱量の単位
(11)巨峰やマスカットなどの品種がある

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

2015/5/3 お財布.com クロスワードの答え

お財布.comの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)7から数字をつなげていくトランプゲーム
(2)――は相談 目は口ほどに――を言う
(3)休職していて、戻ってきました
(4)凡―― ニア―― イージー――
(7)五代十国のあとに成立した中国の王朝
(9)瓜田に――を納れず、李下に冠を正さず

▼タテのカギ
(1)網の目のように脂肪が入った牛肉の状態。高級感あり
(4)磐城、岩代、陸前、陸中、陸奥をあわせて
(5)くびれたガラス容器にこれが入っている時計もあります
(6)梅干しの赤色を出すのに使われます
(8)秋にモミジやイチョウがハラハラと
(10)仲のよい2人連れ。――ホームラン

答え

4 5 10
1 8
2 9
3 6
7

2015/5/3 エルネ クロスワードの答え

エルネの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)数の子や伊達巻きは――料理の代表選手?
(2)ビンや――はリサイクルしましょう
(3)Y字の棒 ゴム 玉
(4)映画撮影の最初に鳴らす
(6)ローマ字ならkstnなどで表す
(7)ちょっと少ないけれど何かの――にしてください

▼タテのカギ
(1)髪形のひとつ。前髪を眉の上で、後髪は首筋で切りそろえます
(4)ケミカルなファイバー
(5)男親
(6)鉛筆のはいろいろな硬さがある
(7)バチで打ち鳴らす
(8)そろそろ――に道を譲ってゆっくりしようかな

答え

4 5 8
1
2 7
6
3