2016/6/23 ポイントタウン クロスワードの答え

ポイントタウンの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)海外から母国へお帰りなさい。――子女
(2)樹木やぶつけた頭にできる、ふくれたところ
(3)ゴミが集まっている。――に鶴
(5)遊び―― 飲み―― けんか――
(8)自己消費ではなく販売のために購入。――価格
(10)白と黒との石が争うゲーム

▼タテのカギ
(2)古代の樹脂でできています。虫が閉じこめられたものもある
(4)「めでたい!」をあらわす漢字1文字の言葉。――退社
(6)あやふやで、──をつかむような話だ
(7)食材を煮ることで染み出るもの
(9)たいていの本の表紙に書いてあるもの
(11)新潟県の本州部分にあたる旧国名

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)キコク
(2)コブ
(3)ハキダメ
(5)トモダチ
(8)シイレ
(10)イゴ
▼タテのカギ
(2)コハク
(4)コトブキ
(6)クモ
(7)ダシ
(9)ダイメイ
(11)エチゴ

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2016/6/23 すぐたま クロスワードの答え

すぐたま(旧ネットマイル)の クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)朝起きたら、首が痛くて回らない!
(2)にこっと――を浮かべる
(3)試合中、体から――が抜けずにミスばかりしてしまった
(5)十干十二支、すなわち60の干支の1番目
(7)後先考えずやらかしちゃう
(10)「L」と「R」の発音、――の使い方が難しいなあ

▼タテのカギ
(1)朝起きるまでに、20〜30回くらいは打つといわれます
(4)「けんぶんろく」の「けんぶん」のことです
(6)噛んでも噛んでもなくならない菓子
(8)菅笠といっしょに羽織られそうな雨具
(9)行司や神主がかぶっていたりします
(11)そのつもりはなかったのに、いつのまにかウトウトと

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)ネチガエ
(2)エミ
(3)リキミ
(5)キノエネ
(7)ムボウ
(10)シタ
▼タテのカギ
(1)ネガエリ
(4)ミキキ
(6)ガム
(8)ミノ
(9)エボシ
(11)ウタタネ

2016/6/23 永久不滅.com クロスワードの答え

永久不滅.comの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(2)呼気と吸気のこと。──の呼吸
(3)憤慨すること。彼の言動に──を覚える
(4)弥生の次にやってきます
(6)厚手でざっくりした、ロー──のニット
(7)縁と──は末を待て

▼タテのカギ
(1)ぶっきらぼうでそっけなかったり。相手によい感じを持たれません
(5)日本ではつゆが代表的です
(6)原付を略さず言うと──付自転車です
(8)――にかすかに船影が見える
(9)最大限まで骨折りすること。町の復興に――した偉人

答え

1 6 9
2 5
3 8
7
4

▼ヨコのカギ
(2)アウン
(3)イキドオリ
(4)ウヅキ
(6)ゲージ
(7)ウキヨ
▼タテのカギ
(1)ブアイソウ
(5)ウキ
(6)ゲンドウキ
(8)オキ
(9)ジンリヨク

2016/6/23 infoQ クロスワードの答え

infoQの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)人の間に立つともめ事が起きる
(2)助太刀いたすぞ
(3)得意中の得意
(5)パンプスなら見えるがブーツだと隠れる
(7)数え切れないほどたくさん

▼タテのカギ
(1)魚の背骨の周りからこそげ取った脂ののった美味しい部分
(4)よく見て判断する。医者の――によれば
(6)夜泣きやかんしゃくなどの小児神経症
(8)イスラム教の礼拝堂
(9)実用的でシンプルであるが故のきれいさ

答え

1 4 6
2 9
3 8
7
5

▼ヨコのカギ
(1)ナミカゼ
(2)カタン
(3)オテノモノ
(5)アシクビ
(7)ムスウ
▼タテのカギ
(1)ナカオチ
(4)ミタテ
(6)カンノムシ
(8)モスク
(9)キノウビ

2016/6/23 Warau クロスワードの答え

Warauの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)中国料理の高級食材として珍重される巣は、この鳥の巣
(2)中国料理などに使われる辛み調味料
(3)てんぷらを揚げてできる衣の――を、揚げ玉とも呼びます
(4)ヤマノイモなどをすり、出汁でのばしたら
(7)西洋料理の調理法。バターや油で炒めます。ポーク――
(8)料理を作るのは好きですが、――片付けは苦手です

▼タテのカギ
(1)メニューから注文できる一品料理。フランス語です
(5)病院のベッドの――コールで――ステーションと連絡がとれます
(6)蕎麦そのものの香りを楽しむには、――はつけすぎない方がよいとか?
(7)音楽で、独唱や独奏のこと
(8)洒落(しゃれ)や天晴(あっぱれ)などの漢字表記
(9)薄荷油の主成分。かゆみ止めの塗布薬などにも使われます

答え

1 5 6 9
2
3 8
7
4

▼ヨコのカギ
(1)アナツバメ
(2)ラーユ
(3)カス
(4)トロロジル
(7)ソテー
(8)アト
▼タテのカギ
(1)アラカルト
(5)ナース
(6)ツユ
(7)ソロ
(8)アテジ
(9)メントール