2016/12/24 ABCポイント クロスワードの答え

ABCポイントの クロスワードパズル の答えです。

ABCポイント クロスワードの答え最新記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)右のハンド、または左のハンドのどちらか。――しごと
(2)――ある鷹は爪を隠すということわざもありますね
(3)バレエで使うトーシューズの「トー」は、体のこの部分です
(5)華道で使う道具です。トゲトゲで、ここに枝をさしたりします
(8)手塚治虫、赤塚不二夫、楳図かずおは、これを描く人
(10)マージャンで、ロンじゃないほうの上がり方

▼タテのカギ
(2)「結び目」に由来する、船の速度の単位
(4)遊び道具の1つ。長い棒にステップをつけ、それに乗って歩き回る
(6)空の上のほうのこと。――高く馬肥ゆる秋
(7)一般的な日本語の敬称です
(9)あまり繁殖して欲しくない菌のことです
(11)浮世絵の「きら刷り」に使われた鉱物

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)カタテ
(2)ノウ
(3)ツマサキ
(5)ケンザン
(8)マンガ
(10)ツモ
▼タテのカギ
(2)ノツト
(4)タケウマ
(6)テン
(7)サマ
(9)ザツキン
(11)ウンモ

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2016/12/24 ポイントランド クロスワードの答え

ポイントランドの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)台 ばね てんびん
(2)コレは食べられなくもないかもしれないが皿は無理
(3)「中央」や「地方」があるギャンブル
(6)瓦割りを期待されそうな武道?
(8)――さんで、「むらさき」と言ったら醤油、「あがり」と言ったらお茶
(10)野球でファームは二――のこと

▼タテのカギ
(1)ポッポー、ポッポーと時を告げる
(4)あんなことしなきゃ良かった、と、後になって思うこと
(5)冠が曲がってても直さないほうがよさそうな場所?
(7)ジェット―― バブル―― ――ローブ
(9)厚手の毛織物。――マット
(11)オリンピックの競技でも使用される乗り物

答え

1 5 11
6 9
2 4 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)ハカリ
(2)ドク
(3)ケイバ
(6)カラテ
(8)スシヤ
(10)グン
▼タテのカギ
(1)ハトドケイ
(4)クイ
(5)リカ
(7)バス
(9)ラグ
(11)ジテンシヤ

2016/12/24 ポイントアイランド クロスワードの答え

ポイントアイランドの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)モンゴルの移動式テントの、中国風の呼び方
(2)世界三大珍味のひとつの高級レバー。3文字目は「ワ」とも書くけど今回は「ア」で入れましょう
(3)お客様のためにソファーなどが置いてある部屋
(4)枕や毛布、布団など
(6)ずっとずっと――のこと、ずいぶん昔の話だよ
(7)トマト 断食 整形

▼タテのカギ
(1)ファンデーションをぱふぱふはたくためのもの
(3)指 バカ 孝行
(5)舞台装置をトンテンカンテンする仕事、あるいはその舞台装置
(6)コーヒーやホットミルクをたっぷり注ぎ入れられる
(8)――の張った、角張った顔
(9)医者 明かり 奉行

答え

1 5 6 8
2
3 9
4 7

▼ヨコのカギ
(1)パオ
(2)フオアグラ
(3)オウセツマ
(4)ヤグ
(6)マエ
(7)プチ
▼タテのカギ
(1)パフ
(3)オヤ
(5)オオドウグ
(6)マグカツプ
(8)エラ
(9)マチ

2016/12/24 懸賞にゃんダフル クロスワードの答え

懸賞にゃんダフルの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(2)1979年、――革命により共和国となったイスラム国家
(3)――細やかな配慮
(4)―――粉は、小麦粉のこと
(6)シート―― チャンピオン――
(7)――挽回 ――毀損
(8)――の鐘 ――は金なり

▼タテのカギ
(1)関門―― ドーバー――
(5)――入りの服はキラキラしている
(6)静脈―― 安全――
(7)中華―― カップ――
(8)この文章を読んだ上で、以下の――に答えよ
(9)――湾 ――国際空港

答え

1 6 9
2 5
3 8
7
4

▼ヨコのカギ
(2)イラン
(3)キメ
(4)ウドン
(6)ベルト
(7)メイヨ
(8)トキ
▼タテのカギ
(1)カイキヨウ
(5)ラメ
(6)ベン
(7)メン
(8)トイ
(9)トウキヨウ

2016/12/24 ポイントスタジアム クロスワードの答え

ポイントスタジアムの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)円盤形容器に収納されるものさし
(2)初夏と夏の間にくる、雨の多い時期
(3)立体的な図形を平面に書いたもの。――法
(4)出番はほんのちょっと
(7)――砂糖 ――味噌 ――無垢

▼タテのカギ
(1)器械体操や、ボクシングやプロレスのリングに使う敷きもの
(5)以前の住まい。新居の反対
(6)見立ての悪いドクター
(8)写真や絵などを多く載せた書物。博物館や展覧会でもよく売られている

答え

1 5 6
2
3 8
7
4

▼ヨコのカギ
(1)マキジヤク
(2)ツユ
(3)トウエイズ
(4)チヨイヤク
(7)シロ
▼タテのカギ
(1)マツト
(5)キユウキヨ
(6)ヤブイシヤ
(8)ズロク

2016/12/24 ポイントミュージアム クロスワードの答え

ポイントミュージアムの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)外で踊る…じゃなくて、入学したときなどに行われる説明や指導
(2)歌がヘタなユウ君…じゃなくて、会社宛に出すときは「様」じゃなくてこれ
(3)臭う布…じゃなくて、夏の茂みのムッとする熱気
(5)武器みたいなチケット
(7)――テープ ――シロップ

▼タテのカギ
(2)樫を表す英語。――スに勝った馬は樫の女王とも呼ばれる
(4)――広告 ――書
(6)集合住宅の街…じゃなくて、高さが違うこと。――平行棒
(8)トマトの皮をツルッときれいに取る方法
(9)力士が闘います

答え

1 4 6 9
5
2 8
7
3

▼ヨコのカギ
(1)ガイダンス
(2)オンチユウ
(3)クサイキレ
(5)ケン
(7)ガム
▼タテのカギ
(2)オーク
(4)イケン
(6)ダンチガイ
(8)ユムキ
(9)スモウ

2016/12/24 ポケマネット クロスワードの答え

ポケマネットの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)河や海の底にある溝のような凹地。「水の緒」が語源
(2)書物や文章を書き表すこと
(3)動物が敵から隠れたり、獲物を待ち伏せたりするときの目くらましに役立つ
(4)作詞家が作る、曲にのせる文句
(6)見た目をよくすること。――院、――体操、――整形
(8)つぶしたり、冷やしたり、煎ったりする内臓
(9)水や空気が回転して巻くもの

▼タテのカギ
(1)まだ知られていないこと。――への挑戦
(3)それ以外。――をあたってみよう
(5)腰が引けて不安定そう、自信がなさそう
(7)――会 肉食系―― ――大学
(8)ゆっくり休んでリフレッシュ
(10)食材としての動物の内臓
(11)吉野―― ――切り ――湯

答え

1 5 8 10
2 7
6
3 11
4 9

▼ヨコのカギ
(1)ミオ
(2)チヨジユツ
(3)ホゴシヨク
(4)カシ
(6)ビヨウ
(8)キモ
(9)ウズ
▼タテのカギ
(1)ミチ
(3)ホカ
(5)オヨビゴシ
(7)ジヨシ
(8)キユウヨウ
(10)モツ
(11)クズ

2016/12/24 お小遣いJP クロスワードの答え

お小遣いJPの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)度を超して食べまくり。暴飲――
(2)アメリカの州、ミキサーが名産?
(3)麻雀用語、「両面」と書いて

▼タテのカギ
(1)先祖をまつって、音頭に合わせてダンシング
(4)サクラソウ科、ブタノマンジュウとも
(5)輪、転、輔。共通の部首は

答え

1 4 5
2
3

▼ヨコのカギ
(1)ボウシヨク
(2)オクラホマ
(3)リヤンメン
▼タテのカギ
(1)ボンオドリ
(4)シクラメン
(5)クルマヘン

2016/12/24 えんためねっと クロスワードの答え

えんためねっとの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)宗教を信じる人
(2)ナスの漬物を色よく仕上げるのに使います
(3)商取引における適切な市場価格
(5)1年中サマーシーズン
(7)静脈への点滴に用いるもの

▼タテのカギ
(1)京風のお雑煮の、特徴の1つ
(4)つかいみち
(6)おせち料理やお花見弁当などを詰めたりする
(8)チャーミングな鬼歯
(9)ダメよ〜ダメダメっ。油断――

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5

▼ヨコのカギ
(1)シンジヤ
(2)ミヨウバン
(3)ソウバ
(5)トコナツ
(7)ユエキ
▼タテのカギ
(1)シロミソ
(4)ヨウト
(6)ジユウバコ
(8)ヤエバ
(9)キンモツ

2016/12/24 チャンスイット クロスワードの答え

チャンスイットの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(2)サッカーの審判が出す――カード
(3)ボキャブラリーともいいます
(4)サッカーの審判が出す――カード
(6)審判がミス――をおかした
(7)人工衛星が、無事に衛星――に乗った
(10)次の試合は――2日の強行日程だ、ハードだなあ

▼タテのカギ
(1)ミケランジェロの名画『――の審判』
(5)昼間の長い日。手紙の結びにも使われる言葉
(7)――グラムは、グラムの1000倍
(8)『すずめのお――』は童謡、『北の――から』は都はるみの名曲
(9)リング状の洋菓子といえば
(11)『奇妙な――』はビリー・ホリデイの名曲

答え

1 7 9
2 5
3 10 11
6 8
4

▼ヨコのカギ
(2)イエロー
(3)ゴイ
(4)レツド
(6)ジヤツジ
(7)キドウ
(10)ナカ
▼タテのカギ
(1)サイゴ
(5)エイジツ
(7)キロ
(8)ヤド
(9)ドーナツ
(11)カジツ