2016/8/15 Ponta クロスワードの答え

Pontaの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)食べたら残る、甘いとか辛いとかうまいとかまずいとか
(2)目が大きく見えるなどの効果があるので引きます
(3)芝居や見世物の興行主
(5)釣った魚をそのまま放す、キャッチ・アンド・──
(7)板とかステージとも呼ばれます

▼タテのカギ
(1)打ち身で残ることも。内出血した血液が原因なのに赤くはない
(4)池などに生息する両生類。日本でよく見るのは腹が赤い
(6)顔に浮き出たテカリの元を吸いとるもの。和紙などで作られる
(8)部員の不祥事により、出場を──した
(9)ヒマラヤに発し、パキスタンなどを流れアラビア海に注ぐ大河

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5

▼ヨコのカギ
(1)アトアジ
(2)アイライン
(3)ザモト
(5)リリース
(7)ブタイ
▼タテのカギ
(1)アオアザ
(4)イモリ
(6)アブラトリ
(8)ジタイ
(9)インダス

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2016/8/14 Ponta クロスワードの答え

Pontaの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)イソップ寓話『――と太陽』
(2)シャンプーと――が、セットになって売られていることも
(3)熱帯魚を横文字でいうと――フィッシュ
(5)ラムベースの有名なカクテル。ライムジュースも使います
(7)桜の――前線が北上していく

▼タテのカギ
(1)――線にそって、ハサミでカットした
(4)起伏のない、平らな道のことです
(6)世界一大きな湖
(8)原点――、一から出直すぞ!
(9)――性の溶液が、赤いリトマス試験紙を青く変えた

答え

1 4 6
2 9
3 8
7
5

▼ヨコのカギ
(1)キタカゼ
(2)リンス
(3)トロピカル
(5)ダイキリ
(7)カイカ
▼タテのカギ
(1)キリトリ
(4)タンロ
(6)カスピカイ
(8)カイキ
(9)アルカリ

2016/8/13 Ponta クロスワードの答え

Pontaの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)化粧品のこと
(2)悪夢を食べてくれるといわれる
(3)巽の方角
(4)金太郎が担いでいる
(6)土俵に2本引いてある――線
(7)高飛びに使うものもある

▼タテのカギ
(1)合金の材料になる。元素記号Co
(4)インフルエンザ予防のためにかける人もいる
(5)ザラザラの皮がワサビおろしに使われる魚
(6)――揃えが良い商店 ――出しをする
(7)コンビニのレジ横に、これのための箱が置いてあることも
(8)家庭―― 精進―― お節――

答え

4 5 8
1
2 7
6
3

▼ヨコのカギ
(1)コスメ
(2)バク
(3)トウナン
(4)マサカリ
(6)シキリ
(7)ボウ
▼タテのカギ
(1)コバルト
(4)マスク
(5)サメ
(6)シナ
(7)ボキン
(8)リヨウリ

2016/8/12 Ponta クロスワードの答え

Pontaの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)Vサインっぽいジャンケンの手
(2)木の枝っぽい角のある動物
(3)こんなオレでもプロの――だ、やってみせるぜ
(5)沖縄名物のお酒
(8)タイトル―― ――ポイント
(10)しとしと、ざあざあ、の続く季節

▼タテのカギ
(2)終電出ました、次に出るのはこれです
(4)終電出ました、仕方ないどこかでするか
(6)いまわの―― ――もの
(7)白いのもいる獣
(9)――に腹が空いてきた、今なら何杯だって食えるぜ
(11)レトロ玩具でおなじみの金属

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)チヨキ
(2)シカ
(3)ハシクレ
(5)アワモリ
(8)マツチ
(10)ウキ
▼タテのカギ
(2)シハツ
(4)ヨアカシ
(6)キワ
(7)クマ
(9)モウレツ
(11)ブリキ

2016/8/11 Ponta クロスワードの答え

Pontaの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)さまざまな良くない行い。――の根源、――莫作
(2)ドイツ発祥の温泉利用型健康増進施設
(3)生物の機能を応用した――テクノロジー
(5)お値段――で、5パーセント増量ですよ、お得でしょ
(7)オーストラリアのエアーズ――は、世界遺産として有名です

▼タテのカギ
(1)仕事をするところ。――の人間関係に悩んでるんです…
(4)――キャンデー ――クリーム
(6)日本でも有名なハワイの民謡
(8)精神的――を感じ続け、もう押し潰されそうだ、堪えられない…
(9)ショウノウが採れる木。街路樹にも使われる

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5

▼ヨコのカギ
(1)シヨアク
(2)クアハウス
(3)バイオ
(5)スエオキ
(7)ロツク
▼タテのカギ
(1)シヨクバ
(4)アイス
(6)アロハオエ
(8)クツウ
(9)クスノキ

2016/8/10 Ponta クロスワードの答え

Pontaの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)どうにでもなれという自暴自棄な気持ち
(2)超能力のひとつ。心を読んだり言葉に出さずに意思を伝えたり
(3)こうなるといいなあ
(5)液体を霧状に噴射させる器具
(7)野球用革手袋

▼タテのカギ
(1)室内外の温度差で、窓ガラスの表面につくこともある
(4)サニーやリーフなどもある野菜
(6)スコットランドのものが有名な吹奏楽器
(8)新聞と一緒に折り込まれてきたりする
(9)最下位よりも、ひとつ上位

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5

▼ヨコのカギ
(1)ステバチ
(2)テレパシー
(3)キタイ
(5)スプレー
(7)グラブ
▼タテのカギ
(1)スイテキ
(4)レタス
(6)バグパイプ
(8)チラシ
(9)ブービー

2016/8/9 Ponta クロスワードの答え

Pontaの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)宗教を信じる人
(2)ナスの漬物を色よく仕上げるのに使います
(3)商取引における適切な市場価格
(5)1年中サマーシーズン
(7)静脈への点滴に用いるもの

▼タテのカギ
(1)京風のお雑煮の、特徴の1つ
(4)つかいみち
(6)おせち料理やお花見弁当などを詰めたりする
(8)チャーミングな鬼歯
(9)ダメよ〜ダメダメっ。油断――

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5

▼ヨコのカギ
(1)シンジヤ
(2)ミヨウバン
(3)ソウバ
(5)トコナツ
(7)ユエキ
▼タテのカギ
(1)シロミソ
(4)ヨウト
(6)ジユウバコ
(8)ヤエバ
(9)キンモツ

2016/8/8 Ponta クロスワードの答え

Pontaの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)親や教師に歯向かうころ。第一や第二がある
(2)沖縄の県庁所在地
(3)365日もしくは366日を見やすく配列
(5)シチともいう数
(7)海鮮は──フード
(10)「はい、○○です。ただいま──にしております…」

▼タテのカギ
(1)?は――マーク
(4)母屋とは別になっている建物
(6)重いものを運ぼうとして…ぎっくりしちゃった…
(8)インド料理店でおなじみの、かまどで焼くパン
(9)羊毛
(11)ブレイク── ──パス

答え

1 6 9
7
2 4 10 11
5 8
3

▼ヨコのカギ
(1)ハンコウキ
(2)ナハ
(3)カレンダー
(5)ナナ
(7)シー
(10)ルス
▼タテのカギ
(1)ハテナ
(4)ハナレ
(6)コシ
(8)ナン
(9)ウール
(11)スルー

2016/8/7 Ponta クロスワードの答え

Pontaの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)緊張とは真逆のほぐれた状態
(2)外科医が使う刃物
(3)こんなことがあるとは思ってなかったよ状態
(5)分からないので、辞書で確認
(7)装置に電源を入れた状態
(8)――を言わさずに無理強いする

▼タテのカギ
(2)――挽回と汚名返上は似たような意味
(4)「ごはん」を洋食に添えるとこうなる?
(6)――を償うために刑務所で服役しています
(7)将棋でもっとも保護され、もっとも狙われる駒
(8)陸の中に作った水路
(9)ほっそり体形。――スカート

答え

1 4 6 9
5
2 8
7
3

▼ヨコのカギ
(1)リラツクス
(2)メス
(3)ヨソウガイ
(5)イミ
(7)オン
(8)ウム
▼タテのカギ
(2)メイヨ
(4)ライス
(6)ツミ
(7)オウ
(8)ウンガ
(9)スリム

2016/8/6 Ponta クロスワードの答え

Pontaの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)ギターなどの弦をはじく道具
(2)――も東も分からない
(3)ほかの物事との関係。一身上の――
(6)手術前に薬などで痛みをなくすこと。全身――
(8)ハム―― ボイルド―― スクランブル――
(10)数―― 計算―― 方程――

▼タテのカギ
(1)野外に出て、散策や食事などを楽しむこと
(4)「授業中の――はつつしむように」
(5)山歩きであまり遭遇したくはない動物。死んだふりはダメだとか
(7)石の――にも三年
(9)日本の食べ物として、世界的に有名
(11)山野を歩き楽しむこと

答え

1 5 11
6 9
2 4 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)ピツク
(2)ニシ
(3)ツゴウ
(6)マスイ
(8)エツグ
(10)シキ
▼タテのカギ
(1)ピクニツク
(4)シゴ
(5)クマ
(7)ウエ
(9)スシ
(11)ハイキング