2015/8/13 ポトラ クロスワードの答え

ポトラの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)武道の達人でも食らうとやられるかも
(2)親方とも呼ばれます
(3)競技会でレコードを塗りかえる
(5)――投げはフィールド競技の一つ
(7)激しすぎて天の恵みとは呼べない?

▼タテのカギ
(1)この上の単位は無量大数です
(4)政治の体制が改まること。明治──
(6)家相では南西の方角
(8)お年を召された女性のことです
(9)ワルなのに報いを受けない。──が強い

答え

1 4 6
2 9
3 8
7
5

▼ヨコのカギ
(1)フイウチ
(2)カシラ
(3)シンキロク
(5)エンバン
(7)モウウ

▼タテのカギ
(1)フカシギ
(4)イシン
(6)ウラキモン
(8)ロウバ
(9)アクウン

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2015/8/12 ポトラ クロスワードの答え

ポトラの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)お金などを賭けて勝負する
(2)――道を習ったので上手にかけるようになった
(3)これで書いて間違えたときは消しゴムをかける
(5)草原や砂漠を駆ける動物。インパラやオリックスの総称
(8)馬が駆けて人が賭ける
(10)ブイもこれの一種

▼タテのカギ
(2)腕によりをかけて料理を作る人
(4)柔らかいタッチで描ける
(6)天変――
(7)浮き出し織りとも言う織物
(9)コシをささえるホネ
(11)乱暴に扱うと欠けるうつわ。粟田焼もこれの一種

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)バクチ
(2)シヨ
(3)エンピツ
(5)レイヨウ
(8)ケイバ
(10)ウキ

▼タテのカギ
(2)シエフ
(4)クレヨン
(6)チイ
(7)ピケ
(9)ヨウツイ
(11)トウキ

2015/8/11 ポトラ クロスワードの答え

ポトラの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)運動場や遊歩道などに利用される河原
(2)来客用のソファなどがある部屋
(3)大きなケガ
(5)定期預金をやっとおろせる

▼タテのカギ
(1)一本釣りやタタキといえばこの魚
(3)お寺に渡すお金や品物
(4)娘の彼氏は――の骨扱い?
(6)部屋の空気を入れ換えてくれる
(7)師匠の教え子
(8)地球の周りを回っている
(9)映画。『――の天地』は山田洋次監督の映画

答え

3 6 7
1 9
2 4 8
5

▼ヨコのカギ
(1)カセンジキ
(2)オウセツマ
(3)フカデ
(5)マンキ

▼タテのカギ
(1)カツオ
(3)フセ
(4)ウマ
(6)カンキセン
(7)デシ
(8)ツキ
(9)キネマ

2015/8/10 ポトラ クロスワードの答え

ポトラの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)嘘やごまかしはありません。――会計
(2)ギリギリすれすれのところ
(3)ついつい――なものまで買い込んじゃったわ
(5)この世からなくなること。国が――する
(7)四番でエース、彼はチームの――なんだ
(10)2位のメダルの色

▼タテのカギ
(1)運転――を持っていないので運転はできません
(4)天下――の一戦、負けられないぞ
(6)混じり物を取りのぞくこと
(8)チームの心を――にして戦おう
(9)ぬるぬるした魚。蒲焼きにして食べます
(11)母に代わって、赤ん坊の――を見ています

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)メイロウ
(2)キワ
(3)ヨケイ
(5)メツボウ
(7)カナメ
(10)ギン

▼タテのカギ
(1)メンキヨ
(4)ワケメ
(6)ロカ
(8)イツ
(9)ウナギ
(11)メンドウ

2015/8/9 ポトラ クロスワードの答え

ポトラの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)落石で道が塞がれ──を食った
(2)球技などで右に行くと見せかけて左に行くなどの見せ掛けの動作
(3)ケンタウロスは、まさに――一体な怪物?
(5)デニムとも呼ばれる丈夫な綿布
(7)ロダンの「考える人」もこの状態です

▼タテのカギ
(1)富嶽三十六景の『凱風快晴』に描かれています
(4)4〜5歳くらいの──たちが先生に連れられて遠足にきていた
(6)先端がプラスやマイナスのものがある道具
(8)都市ガスの主成分です
(9)裁縫をすると服にまとわり付いたりします

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5

▼ヨコのカギ
(1)アシドメ
(2)フエイント
(3)ジンバ
(5)ジーンズ
(7)ラタイ

▼タテのカギ
(1)アカフジ
(4)エンジ
(6)ドライバー
(8)メタン
(9)イトクズ

2015/8/8 ポトラ クロスワードの答え

ポトラの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)台風や低気圧による海水面の上昇。別名暴風津波
(2)キューポラで溶かして作る
(3)きちんと閉めていない状態
(5)占いに使う細長い棒
(7)男子の体操競技種目の1つ

▼タテのカギ
(1)大部分 おおかた
(4)徳川氏なら葵、前田氏なら梅鉢など
(6)人目を避けた男女の密会
(8)昼ごはん
(9)ものさびしい様子

答え

1 4 6
2 9
3 8
7
5

▼ヨコのカギ
(1)タカシオ
(2)イモノ
(3)ハンビラキ
(5)ゼイチク
(7)アンバ

▼タテのカギ
(1)タイハン
(4)カモン
(6)シノビアイ
(8)ランチ
(9)セキバク

2015/8/7 ポトラ クロスワードの答え

ポトラの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)料理に使うウシの脂
(2)解雇される
(3)サラダによく使う葉菜
(6)回転軸のまわりの力のモーメント。ねじりモーメントとも言う
(8)混沌
(10)ライラックともいいます

▼タテのカギ
(1)ギリシア神話の英雄。――オオカブトは世界最大のカブトムシ
(4)――一文負けられない
(5)スポーツ振興くじ
(7)ジャマイカ発祥の音楽。のちにレゲエへと発展
(9)――カケス ――ビタキ オオ――
(11)古代ギリシアの哲学者。プラトンの師匠

答え

1 5 11
6 9
2 4 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)ヘツト
(2)クビ
(3)レタス
(6)トルク
(8)カオス
(10)リラ

▼タテのカギ
(1)ヘラクレス
(4)ビタ
(5)トト
(7)スカ
(9)ルリ
(11)ソクラテス

2015/8/6 ポトラ クロスワードの答え

ポトラの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)満腹までは食べず、ほどほどにすること。――に医者いらず、といいます
(2)割合を表す言葉で、厘(りん)と糸(し)の間
(3)食通のことをフランス語でいうと
(4)ルネサンスの三大発明は、活版印刷、火薬とこれ
(7)催しや見世物。ワンマン――、――アップ
(10)昔も今も、日本の主食

▼タテのカギ
(1)ほ乳類なのに卵を産む動物。背中の硬い毛が特徴
(5)塗料の原料は取れるけれど、近づくとかぶれる人もいる木
(6)二本一組で、食事に使う
(8)そばやうどんやスパゲッティ
(9)板や粒がある、甘いお菓子
(11)うまく投げると手元に戻ってくる、「く」の字形の道具

答え

1 6 9 11
7
2 5 10
3 8
4

▼ヨコのカギ
(1)ハラハチブ
(2)モウ
(3)グルメ
(4)ラシンバン
(7)シヨー
(10)コメ

▼タテのカギ
(1)ハリモグラ
(5)ウルシ
(6)ハシ
(8)メン
(9)チヨコ
(11)ブーメラン

2015/8/5 ポトラ クロスワードの答え

ポトラの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)昭和30年代に大ブームを起こした遊具、近頃ダイエット効果で再注目
(2)同じようなもの=――品
(3)ラクダはここに脂肪を貯蔵
(4)主に大腿部を鍛えるトレーニング
(7)語るも涙、聞くも涙のラブストーリー
(8)赤でも白でもないワイン

▼タテのカギ
(1)ナイフとフォークを外側から使うような正式なディナー
(5)生中継も生演奏も
(6)垂れ下がる花房が甘く香る蔓性の木本
(7)語るも涙、聞くも涙の物語
(8)酔っ払うと回らなくなる人も
(9)誕生日やクリスマスにもらえるといいなあ

答え

1 5 6 9
2
3 8
7
4

▼ヨコのカギ
(1)フラフープ
(2)ルイジ
(3)コブ
(4)スクワツト
(7)ヒレン
(8)ロゼ

▼タテのカギ
(1)フルコース
(5)ライブ
(6)フジ
(7)ヒワ
(8)ロレツ
(9)プレゼント

2015/8/4 ポトラ クロスワードの答え

ポトラの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)やんちゃもするけど気の置けない遊び仲間
(2)長年の使用ですり減った状態
(3)卑怯な戦法 謀ったな!
(5)病人の栄養補給などのため、ポタポタと静脈内へ
(7)手術のときなどに外から血液を補うこと

▼タテのカギ
(1)「ぐじ」とも呼ぶ魚。アカ――やシロ――などがいます
(4)――から青空がのぞいている
(6)足の速い名馬
(8)情報などを送られる側
(9)――がない=そわそわした態度

答え

1 4 6
2 9
3 8
7
5

▼ヨコのカギ
(1)アクユウ
(2)マモウ
(3)ダマシウチ
(5)テンテキ
(7)ユケツ

▼タテのカギ
(1)アマダイ
(4)クモマ
(6)ユウシユン
(8)ウケテ
(9)オチツキ