2017/2/20 トレミー クロスワードの答え

トレミーの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)やんちゃもするけど気の置けない遊び仲間
(2)長年の使用ですり減った状態
(3)卑怯な戦法 謀ったな!
(5)病人の栄養補給などのため、ポタポタと静脈内へ
(7)手術のときなどに外から血液を補うこと

▼タテのカギ
(1)「ぐじ」とも呼ぶ魚。アカ――やシロ――などがいます
(4)――から青空がのぞいている
(6)足の速い名馬
(8)情報などを送られる側
(9)――がない=そわそわした態度

答え

1 4 6
2 9
3 8
7
5

▼ヨコのカギ
(1)アクユウ
(2)マモウ
(3)ダマシウチ
(5)テンテキ
(7)ユケツ
▼タテのカギ
(1)アマダイ
(4)クモマ
(6)ユウシユン
(8)ウケテ
(9)オチツキ

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2017/2/19 トレミー クロスワードの答え

トレミーの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)対応は――バイ――だ、臨機応変に行こう
(2)寿命は1000年?
(3)別名唐柿ともいう植物
(4)王子さま
(6)濃い紅色。――の優勝旗
(7)よし、次はボクの――だね

▼タテのカギ
(1)はっきり「こうだ」と決まること。――版
(4)温水―― 流れる――
(5)どんぐりが似合う小動物
(6)考えなどに賛同し、応援すること。――政党
(7)銀行。メガ――
(8)臭い匂いを放つイタチの仲間

答え

4 5 8
1
2 7
6
3

▼ヨコのカギ
(1)ケース
(2)ツル
(3)イチジク
(4)プリンス
(6)シンク
(7)バン
▼タテのカギ
(1)ケツテイ
(4)プール
(5)リス
(6)シジ
(7)バンク
(8)スカンク

2017/2/18 トレミー クロスワードの答え

トレミーの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)包装やひとまとめのこと。――ツアー
(2)この魚の佃煮やから揚げは、金沢の名物料理
(3)サッカーの「FW」
(5)髪をとかしたり、髪飾りに使ったり
(7)女王もいる昆虫
(8)――にむら雲、花に風

▼タテのカギ
(2)グリーンのホールを狙うスポーツ
(4)へんの右にある
(6)「芥子」とも書く植物
(7)今の徳島にあたる旧国名
(8)木を英語で
(9)わたしのパワーのこと。――更正

答え

1 4 6 9
5
2 8
7
3

▼ヨコのカギ
(1)パツケージ
(2)ゴリ
(3)フオワード
(5)クシ
(7)アリ
(8)ツキ
▼タテのカギ
(2)ゴルフ
(4)ツクリ
(6)ケシ
(7)アワ
(8)ツリー
(9)ジリキ

2017/2/17 トレミー クロスワードの答え

トレミーの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)スズメよりちょっと大きい鳥。上下が食い違っているクチバシが特徴的
(2)住むところ
(3)ハッキリしてない。――もこ
(5)くちげんか
(8)勝ち―― 負け―― 腹が減っては――はできぬ
(10)踏んでいる詩もあります

▼タテのカギ
(2)大道芸で見ることもできる刀の技
(4)プール 海 クロール
(6)サザエ アサリ アワビ
(7)紙を数えるときに使う言葉
(9)大事にかわいがってそだてます
(11)学級―― 民生―― ――長

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)イスカ
(2)イエ
(3)アイマイ
(5)イイアイ
(8)イクサ
(10)イン
▼タテのカギ
(2)イアイ
(4)スイエイ
(6)カイ
(7)マイ
(9)アイイク
(11)イイン

2017/2/16 トレミー クロスワードの答え

トレミーの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)欧米生まれのアルコール飲料。ウイスキーとかブランデーとか
(2)むかしの本
(3)10月31日のお祭
(5)10月31日のお祭で脚光を浴びる野菜
(7)この――値は、真の値との差がかなり小さい

▼タテのカギ
(1)ベイスターズやFマリノスのホームタウン
(4)バックミラーで見られる方向
(6)「大掛り」の反対
(8)フィートの12分の1
(9)お医者さんにかかる人。入院――

答え

1 4 6
2 9
3 8
7
5

▼ヨコのカギ
(1)ヨウシユ
(2)コシヨ
(3)ハロウイン
(5)カボチヤ
(7)キンジ
▼タテのカギ
(1)ヨコハマ
(4)ウシロ
(6)シヨウキボ
(8)インチ
(9)カンジヤ

2017/2/15 トレミー クロスワードの答え

トレミーの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)姉の夫は、私にとっては――にあたります
(2)英語ではfallともautumnともいう季節
(3)美容院へ行く――に、スーパーに寄ってこようかしら
(6)背後に人の――を感じ、振り返ったが誰もいない…
(8)暇を見つけては、帆船の組み立て――をコツコツ作っています
(10)ステーキで、表面だけを焼いて中は生

▼タテのカギ
(1)格闘技では、タップアウトとも言われます
(4)日本最大の半島は――半島
(5)地獄にあるのは、水ではなく血でいっぱい
(7)我ながらたいした――の作品だ←自画自賛
(9)今日の天気は――ときどき曇り、雨の心配はないでしょう
(11)雑誌の創刊3年目を機に、誌面の――を一新した

答え

1 5 11
6 9
2 4 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)ギケイ
(2)アキ
(3)ツイデ
(6)ケハイ
(8)キツト
(10)レア
▼タテのカギ
(1)ギブアツプ
(4)キイ
(5)イケ
(7)デキ
(9)ハレ
(11)レイアウト

2017/2/14 トレミー クロスワードの答え

トレミーの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)上下揃いの洋服
(2)メンチ―― ――サンド
(3)漢字にして1字目と2字目を入れ替えると「まいねん」と読める
(4)デニムや髪を脱色すること
(6)駅伝で繋ぐもの
(7)――行動 性――

▼タテのカギ
(1)ミニやタイトがある。おもに女性がはく
(4)涼しくなってくると履く人も増える長いクツ
(5)稼働―― 円周――
(6)天秤棒でかつぐ桶。――桶
(7)ジャケットの下に着たりする、袖なしの服
(8)ジャケットの下に着たりする、袖なしの服

答え

4 5 8
1
2 7
6
3

▼ヨコのカギ
(1)スーツ
(2)カツ
(3)トシゴト
(4)ブリーチ
(6)タスキ
(7)ベツ
▼タテのカギ
(1)スカート
(4)ブーツ
(5)リツ
(6)タゴ
(7)ベスト
(8)チヨツキ

2017/2/13 トレミー クロスワードの答え

トレミーの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(2)得意満面な様子
(3)種は漢方に、身は干したりジャムにしたりして美味
(4)──話は誰かに話したくなる?
(5)港に碇を下ろして──する
(8)――道具 ――の海

▼タテのカギ
(1)本質を見抜く眼力がないと、「――か」とののしられたりする
(6)物をはかる基準
(7)甘く煮た油揚げでご飯を覆った食べ物
(9)お茶を入れたときの良い香りのこと
(10)「コツコツ」歩くたびに聞こえる

答え

5 7 9 10
1 8
2 6
3
4

▼ヨコのカギ
(2)シタリガオ
(3)アンズ
(4)ナイシヨ
(5)テイハク
(8)ナナツ
▼タテのカギ
(1)フシアナ
(6)タンイ
(7)イナリズシ
(9)ハナガ
(10)クツオト

2017/2/12 トレミー クロスワードの答え

トレミーの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)ハアーッと吐いた息
(2)念のため張っておく
(3)――揚げ ――地 水――両用
(4)風邪かなと思ったらかかるお医者さんは
(5)フィルターのこと
(7)とっくりセーターで隠れるところ
(8)本因坊はこれのタイトルのひとつ

▼タテのカギ
(1)紙をネジネジして作った細いひも
(4)女性の目の下にあると色っぽいかも
(6)遠くまで聞こえるように街頭演説などで使う
(9)忘年会などでの賞品ゲットチャンスゲーム

答え

4 6
1 7 9
2
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)コキ
(2)ヨボウセン
(3)リク
(4)ナイカ
(5)ロカキ
(7)クビ
(8)イゴ
▼タテのカギ
(1)コヨリ
(4)ナキボクロ
(6)カクセイキ
(9)ビンゴ

2017/2/11 トレミー クロスワードの答え

トレミーの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)薬草を鉢に入れてゴーリゴリする棒
(2)山というほど高くはない
(3)命をかけて、の心意気
(5)一杯が15cc
(7)「おや危うきだ、距離を置こう」という人
(10)夏の夜を過ごす防虫ネット

▼タテのカギ
(1)ニギリや太巻きの盛られた器
(4)初物が江戸っ子に好かれた魚
(6)味の表現で使われる
(8)料理に欠かせない一つまみ
(9)シルバーなお金
(11)最近は、表面にデコボコがあって、ご飯がつきにくいものもある

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)スリコギ
(2)オカ
(3)ケツシ
(5)オオサジ
(7)クンシ
(10)カヤ
▼タテのカギ
(1)スシオケ
(4)カツオ
(6)コク
(8)シオ
(9)ギンカ
(11)シヤモジ