2015/4/25 Warau クロスワードの答え

Warauの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)困難にすぐめげる弱虫
(2)洞窟の奥のほうで、かすかな──がさす
(3)年をとること。アンチ──
(5)──より証拠
(7)高価なのは錦、相手のなすがままなのはまな板の──

▼タテのカギ
(1)心配事や食べすぎでお腹がチクチク、キリキリ
(4)ボールなどを投げること。オーバー――
(6)「俺は出来る、やれば出来る…」→「よし!頑張ってみよう」
(8)風邪ひいたときなどにかかるお医者さん
(9)プロ野球にはセントラルやパシフィックがある

答え

1 6 8
7
2 4 9
5
3

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2015/4/24 Warau クロスワードの答え

Warauの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)高校の社会科の科目の一つ。原始・古代から近現代まで
(2)足代ともいいます
(3)三度の――よりパズルが好き?
(5)9人1チームで戦うスポーツ
(7)植物のアシの別名

▼タテのカギ
(2)日本人の主食
(4)――天国 ――優先
(6)端午の節句にわかします
(8)個人負担するお金

答え

1 4 6
7 8
2
3
5

2015/4/23 Warau クロスワードの答え

Warauの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)地方によってルールの変わるトランプ・ゲーム。元の意味は「大金持ち」
(2)人生は──あり谷あり
(3)ポーカーの役の一つ
(5)「キライ」の裏返し?
(7)昆布やカツオで美味しく仕立てる
(10)後々まで残る影響

▼タテのカギ
(1)トランプのマークのひとつ
(4)ヨットに立て、これに張った帆で風を受ける
(6)将棋はコマ、トランプは
(8)布―― ぼろ――
(9)天皇陛下の住むところ
(11)トランプのマークのひとつ

答え

1 6 9
7
2 4 10 11
5 8
3

2015/4/22 Warau クロスワードの答え

Warauの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)机やタンスの一部分。手前に引いて開けます
(2)根や葉とともに植物の体を構成しています
(3)線路の上を走ります。臨時――、貨物――
(5)魚の形をしたあんこ入りのお菓子
(6)持ち運びが簡単な簡易寝具。シュラフともいいます
(10)秋の七草のひとつ。根から――粉を作ります

▼タテのカギ
(2)1年の終わり。盆――正月
(4)北海道で見かけます。ホンドギツネよりちょっと大きい
(7)踏み―― 平均―― 物干し――
(8)本部の管理下にあります
(9)美人の姿を言いあらわすとき、牡丹や百合とともに使われる植物
(11)切り―― 向こう―― かすり――

答え

1 4 7 9
5 11
2 10
3 8
6

2015/4/21 Warau クロスワードの答え

Warauの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)北上の反対
(2)タイルとタイルの間
(3)名古屋名物のお菓子
(4)水戸名物のねばねば食品
(6)大きくなるとニワトリ
(7)あの女性は――があって素敵だね

▼タテのカギ
(1)アジやイワシの刺身でつくる料理。千葉の郷土料理です
(4)――の敵を愛せよ
(5)刀の手で持つところ
(6)両手を左右に広げた時の長さ
(7)――対効果を考えよう
(8)小麦粉のことを麺類の名を取ってこう呼ぶことも

答え

4 5 8
1
2 7
6
3

2015/4/20 Warau クロスワードの答え

Warauの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)試合が行われる
(2)とっておきのを披露したりする
(3)紙入れに入れる
(4)このコースだとこのメニューは――で別料金です
(6)なにかと混雑するラッシュ――
(8)これと美濃とで岐阜県
(9)おのれをおのれだと認識する意識

▼タテのカギ
(1)唱歌『茶摘み』に出てくる笠の材料
(3)物干しにも使う
(5)人気ドラマと――した広告
(7)「ニンニク風味」を意味するスペインの小皿料理
(10)――骨 ――足 ――毛
(11)ガチョウのご先祖様

答え

1 5 7 10
2 8
6
3 9 11
4

2015/4/19 Warau クロスワードの答え

Warauの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)お金などを賭けて勝負する
(2)――道を習ったので上手にかけるようになった
(3)これで書いて間違えたときは消しゴムをかける
(5)草原や砂漠を駆ける動物。インパラやオリックスの総称
(8)馬が駆けて人が賭ける
(10)ブイもこれの一種

▼タテのカギ
(2)腕によりをかけて料理を作る人
(4)柔らかいタッチで描ける
(6)天変――
(7)浮き出し織りとも言う織物
(9)コシをささえるホネ
(11)乱暴に扱うと欠けるうつわ。粟田焼もこれの一種

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

2015/4/18 Warau クロスワードの答え

Warauの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)四つ角や四つ辻とも
(2)奈良公園には沢山いる
(3)奥さんが大好きなのです
(4)深みのある味わい
(7)仲間や同伴者をこう呼ぶことも
(9)気に入られようとして――を売る

▼タテのカギ
(1)おまんじゅうの中は――が好きです
(4)――先に立たず
(5)――競馬 ――相撲 ――芝居
(6)紙幣のこと
(8)視聴率回復のために人気俳優を起用したりする
(10)結婚式で歌うこともある

答え

4 5 10
1 8
2 9
3 6
7

2015/4/17 Warau クロスワードの答え

Warauの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)東南アジア諸国連合のこと。インドネシア・シンガポール・タイ・フィリピン・マレーシアの5カ国で始まった
(2)すぐに通りすぎる。台風──
(3)背を向けることなくジリジリさがる
(5)テーブルの上でキューを使います
(7)屋外です。──風呂

▼タテのカギ
(1)7番──でホールインワン
(4)スリー──マッチのテニスの試合
(6)いつも固く閉ざされています
(8)砂場で磁石を使うと集められます
(9)青・黄・黒・緑・赤の順に輪が描かれた旗

答え

1 4 6
2 9
3 8
7
5

2015/4/16 Warau クロスワードの答え

Warauの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ

(1)気温と湿度から求める――指数
(2)P
(3)乗り物。エレクトリックなパワーで動きます
(4)乗り物。プロペラやジェットエンジンで動きます
(6)大人になってからかかると症状がひどくなるとか
(7)――壮大とは心意気が大きく盛んなこと

▼タテのカギ
(1)明暦の大火は――火事ともいいます
(4)←→楽観
(5)――の病はお医者さんでも治せない?
(6)川や鉄道の上に架けます
(7)乗り物。スチームパワーで動きます
(8)強くすること。――合宿

答え

4 5 8
1
2 7
6
3