2017/3/12(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 3月8日、イギリスの研究チームが最も古い銀河を見つけたと発表しました。何億年前のものでしょう?
(答1) B.132億年

(問2) 3月7日、大手百貨店を抱える企業の取締役会で大西洋社長の辞任が決定しました。その百貨店はどこでしょう?
(答2) A.三越伊勢丹

(問3) 3月8日、文化庁から2016年度の芸術選奨文部科学大臣賞を発表しました。映画監督で受賞したのは誰でしょう?
(答3) A.庵野秀明

(問4) 3月8日、条例で集団パフォーマンス「フラッシュモブ」を禁止したのは違憲として裁判で命令取り消しとなった自治体はどこでしょう?
(答4) B.海老名市

(問5) 3月7日、元スピードスケート選手の宮部行範さんが48歳で亡くなりました。宮部さんがメダルを獲得したオリンピックは何大会でしょう?
(答5) D.アルベールビル

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2017/3/11(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 3月7日、元最高実力者のマヌエル・ノリエガ氏が重体になって居ることが明らかになった国はどこでしょう?
(答1) A.パナマ

(問2) 3月8日、本社勤務の社員が1億円以上を着服していたことを発表した企業はどこでしょう?
(答2) B.日清食品

(問3) 3月6日、タイで動けなくなったウミガメを手術したらあるものが大量に出てきました。何でしょう?
(答3) D.コイン

(問4) 3月7日、オートレースの最年長勝利記録を持つ谷口武彦選手が現役最後のレースを終えました。谷口選手は現在何歳でしょう?
(答4) A.75歳

(問5) 3月8日、ニッポン放送の春の新番組パーソナリティ発表記者会見に出席し、3年半ぶりに同局に復帰すると発表した歌手は誰でしょう?
(答5) D.吉田拓郎

2017/3/10(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 3月6日、東京都は2020年の東京五輪・パラリンピックについて全国の経済効果を発表しました。大会招致から2030年まででいくらと試算されたでしょう?
(答1) D.約32兆円

(問2) 3月7日、JR東日本が30周年を記念する入場券の発売を明らかにしました。1セットでいくらでしょう?
(答2) B.約23万円

(問3) 3月3日、「名古屋製酪」の設立者である日比孝吉氏が亡くなりました。「名古屋製酪」が発売し、現在社名にもなった商品は何でしょう?
(答3) D.スジャータ

(問4) 3月7日、出演したテレビ番組でデビューしたころに悪質商法のグループに拉致された経験を明かした女優は誰でしょう?
(答4) C.藤田朋子

(問5) 3月7日、野球のワールド・ベースボール・クラシック1次ラウンドで日本の山田哲人が打ったホームラン性の打球が二塁打になりました。原因は何でしょう?
(答5) D.観客が捕球

2017/3/9(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 3月5日、トップの任期を連続2期6年から連続3期9年にすることを決定した政党はどこでしょう?
(答1) C.自民党

(問2) 3月4日、アメリカのトランプ大統領がツイッターで「盗聴された」と名指しした人物は誰でしょう?
(答2) B.オバマ

(問3) 3月1日、企業向けの弁当配達でネットを用いた新サービスの実証実験を始めると発表した企業はどこでしょう?
(答3) D.パナソニック

(問4) 3月2日、フランスのコンピュータゲーム会社の新作で麻薬国家と描写されていることに抗議を表明した国はどこでしょう?
(答4) C.ボリビア

(問5) 3月4日、違法賭博問題で無期限出場停止中の桃田賢斗に対して処分を解除する方針が明らかになりました。桃田は何の選手でしょう?
(答5) C.バドミントン

2017/3/8(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 3月3日、市民団体が「赤ちゃんポスト」の設置を計画していたが見送り、相談窓口をつくることが明らかになった都市はどこでしょう?
(答1) D.神戸市

(問2) 3月4日、運送業の従事者約7万人の賃金未払いを解消するための調査をしていることが明らかになった宅配大手はどこでしょう?
(答2) C.ヤマト運輸

(問3) 3月3日、通信販売などを手がけるジャパネットHDがある業種に本格参入することが明らかになりました。その業種は何でしょう?
(答3) D.旅行業

(問4) 3月4日、東京都立川市の集団食中毒で、大阪市のある企業が営業禁止の処分を受けました。何のメーカーでしょう?
(答4) C.のり

(問5) 3月4日、プロ野球のオープン線で1球だけ投げて危険球で退場となった投手は誰でしょう?
(答5) D.沢村拓一

2017/3/7(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 3月3日、昨年10~12月期の公的年金の運用益が過去最高になったことが発表されました。およそ幾らでしょう?
(答1) C.10兆円

(問2) 3月2日、一度廃止していた徴兵制を7年ぶりに復活させることを決めた国はどこでしょう?
(答2) C.スウェーデン

(問3) 3月3日、提供するスマートフォンアプリのプレゼント募集でアプリ利用者全員に当選通知を誤って送信したと発表した県はどこでしょう?
(答3) D.埼玉県

(問4) 3月3日、日本アカデミー賞の授賞式が行われました。最優秀作品賞を受賞した映画は何でしょう?
(答4) D.シン・ゴジラ

(問5) 3月3日、東京都武蔵野市の富所君が英語検定2級に合格したことが明らかになりました。富所君は何歳でしょう?
(答5) A.5歳

2017/3/6(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 3月2日、革命で反政府デモ他の殺害に関与した罪に問われていた元大統領に無罪判決が言い渡された国はどこでしょう?
(答1) C.エジプト

(問2) 3月2日、北朝鮮国民のビザ無し渡航制度を廃止すると発表した国はどこでしょう?
(答2) A.マレーシア

(問3) 3月2日、食品メーカーのカゴメがある企業に対して特許取り消しを求める裁判がありました。訴えられた企業はどこでしょう?
(答3) A.伊藤園

(問4) 3月1日、男子テニス・ドバイ選手権で世界116位の選手に敗れる波乱があったトップ選手は誰でしょう?
(答4) D.フェデラー

(問5) 3月2日、プロボクシング・WBC世界バンタム級選手権で山中慎介が王座防衛に成功しました。防衛回数はこれで何回でしょう?
(答5) B.12回

2017/3/5(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 3月1日、厚生労働省は受動喫煙対策の新たな規制強化案を公表しました。禁煙の場所で喫煙した場合の過料はいくら以下としているでしょう?
(答1) B.30万円

(問2) 3月1日、JA全農が最大40億円を出資することが発表された回転寿司チェーン大手はどこでしょう?
(答2) A.スシロー

(問3) 3月1日、特許庁は出願されていた色彩の商標2件について登録を認めました。うち1件は何でしょう?
(答3) B.セブンイレブン

(問4) 3月1日、大相撲の元大関・琴欧洲が所属する佐渡ヶ嶽部屋から独立し部屋を持つことになりました。新しい部屋の名前は何でしょう?
(答4) A.鳴戸部屋

(問5) 3月1日、歌手のムッシュかまやつさんが亡くなりました。かまやつさんがかつて所属し、グループサウンズブームの中心だったバンドは何でしょう?
(答5) B.スパイダース

2017/3/4(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 2月28日、日本マイクロソフトの樋口泰行会長を専務役員に招くと発表した企業はどこでしょう?
(答1) B.パナソニック

(問2) 2月28日、法務省は結婚からある年数をすぎた夫婦について、相続で優遇される案を示しました。何年以上としているでしょう?
(答2) D.20年

(問3) 3月1日、山陽新幹線がストップするトラブルがありました。原因とされる白煙は何だったでしょう?
(答3) C.水蒸気

(問4) 2月28日、芸能界を引退した人気女優は誰でしょう?
(答4) D.堀北真希

(問5) 3月1日、2020年の東京五輪で行われるレスリングの階級が変更される見通しが明らかになりました。次の女子の階級で存続するのはどれでしょう?
(答5) B.48キロ級

2017/3/3(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 2月27日、昨年製造したアイライナーの自主回収を発表した化粧品メーカーはどこでしょう?
(答1) B.資生堂

(問2) 2月27日、インドの大手財閥タタ・グループの企業が賠償金約1300億円を払うことになった日本の企業はどこでしょう?
(答2) C.NTTドコモ

(問3) 2月26日、アメリカでアカデミー賞の発表が行われ、ある賞が誤って発表される珍事がありました。何の賞でしょう?
(答3) B.作品賞

(問4) 2月27日、NHK・Eテレの人形劇「ざわざわ森のがんこちゃん」の実写ドラマ化が明らかになりました。主役を務める女優は誰でしょう?
(答4) C.二階堂ふみ

(問5) 2月26日、男子ゴルフの最新世界ランキングが発表され、松山英樹が日本人最高タイの4位となりました。かつて4位を記録した日本人選手は誰でしょう?
(答5) B.中嶋常幸