2016/8/12(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 8月7日、国家機密をCIAに提供したとして科学者に死刑を執行した国はどこでしょう?
(答1) D.イラン

(問2) 8月8日、システム障害で世界各地の便に欠航や遅れが生じるトラブルがあった航空会社はどこでしょう?
(答2) C.デルタ航空

(問3) 8月8日、ゼリーにかびが混入していたとして約17万個を自主回収すると発表したコンビニチェーンはどこでしょう?
(答3) A.ローソン

(問4) 8月7日、あるマンガの連載40年を記念し、ゆかりの地にカラー銅像が3体立てられました。そのマンガは何でしょう?
(答4) B.こちら葛飾区亀有公園前派出所

(問5) 8月7日、俳優の賀来賢人と結婚した女優は誰でしょう?
(答5) D.榮倉奈々

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2016/8/11(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 8月7日、アメリカ・MLBのイチロー選手がメジャー通算3000安打を達成しました。これはメジャー通算何シーズン目での快挙でしょう?
(答1) D.16シーズン

(問2) 8月6日、なたを持った男が女性警官2人を襲う事件が起きた国はどこでしょう?
(答2) B.ベルギー

(問3) 8月7日、アメリカ・MLBのアレックス・ロドリゲス選手が引退を表明しました。彼の所属するチームはどこでしょう?
(答3) B.ヤンキース

(問4) 8月7日、老朽化に伴う建て替えのためパルコが閉店した繁華街はどこでしょう?
(答4) A.渋谷

(問5) 8月8日、自分だけの雑誌を作れるアプリをリリースしたマンガ誌は何でしょう?
(答5) A.週刊少年ジャンプ

2016/8/10(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 8月5日、タクシー事業者団体と自動運転技術の開発などで連携することを発表した自動車メーカーはどこでしょう?
(答1) D.トヨタ

(問2) 8月6日、日本製の車両を導入した高架鉄道「パープルライン」が開業したアジアの都市はどこでしょう?
(答2) C.バンコク

(問3) 8月6日、リオ五輪で日本人の金メダル第1号が誕生しました。獲得したのは誰でしょう?
(答3) B.萩野公介

(問4) 8月4日、タレント・明石家さんまがMCの番組『さんまのまんま』のレギュラー放送終了が発表されました。同番組の放送は何年続いたでしょう?
(答4) C.31年

(問5) 8月6日、AKB48グループの「第7回じゃんけん大会」開催が発表されました。会場となる都市はどこでしょう?
(答5) A.神戸

2016/8/9(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 8月5日、リオ五輪開会式で聖火ランナーの最終走者候補となっていたことが明らかになった元サッカー選手は誰でしょう?
(答1) D.ペレ

(問2) 8月5日、不妊治療を受けるための新たな休暇制度を導入することが明らかになった企業はどこでしょう?
(答2) C.トヨタ

(問3) 8月5日、搭乗客の女性が金属探知機を通らなかったために国内線出発便の運航を停止するトラブルがあった空港はどこでしょう?
(答3) C.新千歳空港

(問4) 8月5日、東京都内で新たなタクシー初乗り運賃の試験運用を始めました。従来の730円がいくらになったでしょう?
(答4) A.410円

(問5) 8月5日、リオ五輪の選手が客室清掃係に暴行を加えたとして逮捕されました。どこの国の選手でしょう?
(答5) A.モロッコ

2016/8/8(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 8月4日、今年度の私立大学で入学者数が定員割れを起こした割合が発表されました。およそ何%でしょう?
(答1) D.44%

(問2) 8月3日、トルコのEU加盟交渉について中止の提案をすると語ったのはどこの国の首相でしょう?
(答2) C.オーストリア

(問3) 8月3日、国際オリンピック委員会は2020年の東京五輪に追加する5競技を決定しました。次のうち含まれないのはどれでしょう?
(答3) C.ボウリング

(問4) 8月4日、北海道函館市の市街地である動物が見つかり、大捕物になりました。その動物は何でしょう?
(答4) D.シカ

(問5) 8月3日、ある都市の市営地下鉄が開業以来初めて年間で黒字となったことが明らかになりました。その都市はどこでしょう?
(答5) D.京都市

2016/8/7(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 8月3日、アメリカが今年1月、イラン側に高額の現金を空輸していたことが明らかになりました。その額面はいくらでしょう?
(答1) A.4億ドル

(問2) 8月2日、フィリピンのドゥテルテ政権が就任1ヶ月の間に麻薬取り締まり現場などで射殺した容疑者の数を発表しました。何人でしょう?
(答2) B.402人

(問3) 8月3日、無料通信アプリ「LINE」と協力協定を締結した東京都の区はどこでしょう?
(答3) C.渋谷区

(問4) 8月3日、近畿日本鉄道はある動物が侵入しないための踏み切りを開発しました。その動物は何でしょう?
(答4) C.シカ

(問5) 8月3日、夫が別の女性と不倫したと報じられた女性タレントは誰でしょう?
(答5) C.小倉優子

2016/8/6(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 8月2日、農林水産省は2015年の食料自給率を発表し、横ばいの39%だったことが明らかになりました。この数値は何年連続でしょう?
(答1) A.6年

(問2) 8月2日、アメリカの電機大手、エマソン・エレクトリックの事業を買収することを発表した日本の企業はどこでしょう?
(答2) C.日本電算

(問3) 8月2日、東京ディズニーランド・ディズニーシーで停電がありアトラクションが停止しました。原因は何だったでしょう?
(答3) C.落雷

(問4) 8月2日、大相撲の春日山親方が先代の親方に年寄名跡証書の引き渡しを求めた訴訟で、裁判所は対価を支払うよう命じました。およそいくらでしょう?
(答4) B.1億7千万円

(問5) 8月2日、2013年に亡くなった作家・山崎豊子さんの命日である9月29日に文学忌として名前が付けられました。「何忌」でしょう?
(答5) C.豊子忌

2016/8/5(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 8月2日、株価を不正に引き上げたとして椿康雄元弁護士を逮捕しました。拘束された国はどこでしょう?
(答1) C.タイ

(問2) 8月1日、アメリカ・FBIの元職員がある国に機密情報を流していたことを裁判で認めました。どこの国でしょう?
(答2) B.中国

(問3) 8月2日、空気中の汚染物質を分解する能力が従来より10倍高い空調機器の部材を開発したと発表した企業はどこでしょう?
(答3) C.パナソニック

(問4) 8月2日、俳優・石原裕次郎に関する品を集めた「石原裕次郎記念館」の閉館が発表されました。記念館があるのはどこの都市でしょう?
(答4) B.小樽市

(問5) 8月2日、プロ野球で史上42人目の通算300本塁打を達成した選手は誰でしょう?
(答5) C.新井貴浩

2016/8/4(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 8月1日、ヨーロッパのマルタである国の労働者に対しビザの延長や新規ビザの発給を行わないことが明らかになりました。どこの国でしょう?
(答1) D.北朝鮮

(問2) 7月29日、イギリスはある国の企業が出資予定の原発新設計画について最終決定を遅らせると発表しました。出資するのはどこの国の企業でしょう?
(答2) A.中国

(問3) 8月1日、千葉で流通大手のイオンとともに無人運転バスの試験運転を開始した企業はどこでしょう?
(答3) C.ディー・エヌ・エー

(問4) 8月1日、日本サッカー協会は新たな殿堂入りを発表しました。個人で選ばれたのは誰でしょう?
(答4) D.ジーコ

(問5) 8月1日、気象庁が東京湾を震源とする最大震度7の地震が起こる可能性があるという誤ったデータを流しました。誤報の原因は何でしょう?
(答5) B.落雷

2016/8/3(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 7月30日、流通大手のイオンがある国でスーパーを運営することが報じられました。どこの国でしょう?
(答1) C.ミャンマー

(問2) 7月30日、安倍首相はある人物と会談し、憲法改正について「憲法審査会で議論をやっていきたい」と述べました。ある人物とは誰でしょう?
(答2) B.橋下徹

(問3) 7月31日、大相撲の九重親方が亡くなりました。現役時代の四股名は何でしょう?
(答3) A.千代の富士

(問4) 7月30日、アメリカ・カリフォルニア州である制限をかけたスカイダイビングが行われ成功しました。どんな制限だったでしょう?
(答4) A.パラシュートを使わない

(問5) 7月31日、お笑いコンビ「極楽とんぼ」が全国での単独ライブツアーを行うと発表されました。コンビでの活動は何年ぶりでしょう?
(答5) D.10年ぶり