2016/3/22(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 3月16日、国連の組織が2016年版の世界の幸福度に関する報告書を発表しました。日本の幸福度は世界で何位でしょう?
(答1) A.53位

(問2) 3月18日、2017年の新卒採用を中止すると発表した大手電機メーカーはどこでしょう?
(答2) C.東芝

(問3) 3月18日、パナソニックはキャリア形成支援のために長期休業を認める制度を新設すると発表しました。最長で何年間でしょう?
(答3) B.3年

(問4) 3月18日、メンバーの一人が昨年10月に結婚していたことを公表したお笑いコンビは何でしょう?
(答4) D.バンビーノ

(問5) 3月17日、プロ野球のオープン戦で審判団から誤った判断があったとして謝罪を受けた監督は誰でしょう?
(答5) C.ラミレス

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2016/3/21(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 3月16日、汚職事件などで問題となっている前大統領を官房長官に起用する人事があった国はどこでしょう?
(答1) C.ブラジル

(問2) 3月17日、警察庁は昨年のストーカー被害件数をまとめました。およそ何件でしょう?
(答2) A.2万2千件

(問3) 3月17日、蚊取り機能を備えた空気清浄機の発売を発表した家電メーカーはどこでしょう?
(答3) B.シャープ

(問4) 3月16日、ナイキはある機能を搭載した靴「ハイパーアダプト」を開発したと発表しました。どんな機能を持つ靴でしょう?
(答4) D.靴ひもを自動で結ぶ

(問5) 3月17日、スキージャンプの葛西紀明選手がW杯出場試合数で史上初の大台に乗りました。何試合でしょう?
(答5) D.500試合

2016/3/20(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 3月15日、排他的経済水域内で違法操業をしていた中国漁船を撃沈させた国はどこでしょう?
(答1) D.アルゼンチン

(問2) 3月16日、スーパー「イオン」の運営会社は、パート社員の時給引き上げを発表しました。平均でいくらでしょう?
(答2) B.23円

(問3) 3月15日、ゲーム事業を分社化し、新会社として設立することを発表したテレビ局はどこでしょう?
(答3) B.フジテレビ

(問4) 3月14日、「もやもや病」の手術を終え、退院したことを明らかにした歌手は誰でしょう?
(答4) C.徳永英明

(問5) 3月16日に放送されたNHK「ためしてガッテン」で、21年レギュラー出演していた女性タレントの卒業が発表されました。誰でしょう?
(答5) B.山瀬まみ

2016/3/19(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 3月15日、俳優のハリソン・フォードが人気映画シリーズの続編に出演することが決まりました。その人気映画シリーズとは?
(答1) A.インディ・ジョーンズ

(問2) 3月15日、4月の大会で現役を引退すると発表した卓球選手は誰でしょう?
(答2) C.平野早矢香

(問3) 3月15日、労働組合「ブラックバイトユニオン」を通じて高校生が労働協約を結んだコンビニはどこでしょう?
(答3) B.サンクス

(問4) 3月15日、心理学者の多湖輝さんが亡くなっていたことが報じられました。多湖さんが1966年に出版し、ベストセラーとなった本は何でしょう?
(答4) B.頭の体操

(問5) 3月15日、経営コンサルタントのショーン・マクアードル川上氏が活動自粛を発表しました。原因とされるのはどんなことでしょう?
(答5) B.学歴詐称

2016/3/18(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 3月14日、民主党と維新の党が合流してできる新しい政党の名前が決まりました。何でしょう?
(答1) C.民進党

(問2) 3月14日、店舗で割引キャンペーンの値引きを約240万円ぶん忘れていたと発表した外食大手はどこでしょう?
(答2) D.すかいらーく

(問3) 3月14日、松本市長選に出馬した元解説委員が送別会用の動画を選挙活動に利用したとして抗議していたことが明らかになったテレビ局はどこでしょう?
(答3) D.NHK

(問4) 3月14日、国際サッカー連盟はW杯アジア予選である国の代表の試合を開催できないと発表しました。どこの国でしょう?
(答4) D.クウェート

(問5) 3月13日、俳優の木村了と結婚したことを発表した女優は誰でしょう?
(答5) B.奥菜恵

2016/3/17(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 3月13日、中国・全人代で2015年に汚職で摘発された公務員の数が明らかになりました。閣僚級以上の幹部では何人でしょう?
(答1) B.41人

(問2) 3月12日、アメリカとカナダで発売した電気自動車約4万7500台のリコールを発表した自動車メーカーはどこでしょう?
(答2) C.日産

(問3) 3月12日、バレーボール女子・プレミアリーグの優勝決定戦がありました。優勝したのはどこでしょう?
(答3) D.久光製薬

(問4) 3月13日、バドミントンの全英オープン・女子ダブルスで高橋礼華・松友美佐紀組が優勝しました。同種目での日本勢の優勝は何年ぶりでしょう?
(答4) A.38年ぶり

(問5) 3月13日、墓地であることをしたとして函館市の男が逮捕されました。何をしたでしょう?
(答5) D.十字架を引き抜いた

2016/3/16(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 3月12日、内閣府は外交に関する世論調査を発表しました。日本人が最も親近感が低いと感じている国は?
(答1) A.中国

(問2) 3月13日、数学の入試問題で出題範囲外からの出題があったことを発表した大学はどこでしょう?
(答2) A.山口大学

(問3) 3月12日、新日鉄住金はある国にある関連会社に約310億円の追加出資をすることを発表しました。どこの国でしょう?
(答3) A.ブラジル

(問4) 3月12日、サッカーJ1・第1ステージ第3節終了後に監督が辞任を発表したチームはどこでしょう?
(答4) C.柏レイソル

(問5) 3月12日、石川県能美市で本来6160円の水道料金を誤って請求していたことが明らかになりました。誤請求額はおよそいくらでしょう?
(答5) A.126万円

2016/3/15(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 3月11日、25年ぶりの値上げが発表された人気のアイスキャンディーは何でしょう?
(答1) A.ガリガリ君

(問2) 3月11日、政府は交通事故の死者を年間である人数以下にすることを盛り込んだ交通安全に関する基本計画を閣議決定しました。何人以下としているでしょう?
(答2) D.2500人

(問3) 3月11日、初となるスマホ向けゲーム「ミートモ」の配信を発表したゲーム会社はどこでしょう?
(答3) A.任天堂

(問4) 3月11日、ギネス・ワールド・レコーズ社が112歳の男性を世界最高齢の男性として認定しました。どこの国の人でしょう?
(答4) A.イスラエル

(問5) 3月11日、特製のW杯優勝トロフィーなどをオークションに出すことが明らかになった世界的な元サッカー選手は誰でしょう?
(答5) D.ペレ

2016/3/14(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 3月11日、イギリスの経済誌「エコノミスト」が世界主要都市の生活費ランキング2016年版を発表しました。1位の都市はどこでしょう?
(答1) D.シンガポール

(問2) 3月10日、ある大学が医学部医学科の入試で面接を11年ぶりに復活させることを発表しました。その大学はどこでしょう?
(答2) A.東京大学

(問3) 3月9日、ロシアが軍事目的である動物を購入することが明らかになりました。その動物とは何でしょう?
(答3) A.イルカ

(問4) 3月10日、日本劇作家協会の新会長に就任した演出家は誰でしょう?
(答4) D.鴻上尚史

(問5) 3月10日、缶チューハイ「氷結」のイベントに、タレントの林家ペー・パー子夫妻が普段のピンクとは違う色の衣装で出席しました。何色でしょう?
(答5) C.青

2016/3/13(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 3月9日、裁判所により運転を差し止める仮処分決定が出された原発はどこでしょう?
(答1) D.高浜原発

(問2) 3月8日、リゾート地で邦人団体客が全裸で騒いだことが明らかになった国はどこでしょう?
(答2) B.タイ

(問3) 3月9日、囲碁の世界トップ棋士と人工知能による対局が行われました。人工知能を開発したのはどこでしょう?
(答3) A.グーグル

(問4) 3月9日、タレントとしても活動していた女性医師が逮捕されました。逮捕の容疑は何でしょう?
(答4) A.詐欺

(問5) 3月8日、遠征先の福岡で選手らに外出禁止令を出したプロ野球のチームはどこでしょう?
(答5) A.巨人