2015/10/4(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 9月30日、スイスの世界経済フォーラムが今年の国際競争力の調査結果を発表しました。日本は何位となったでしょう?
(答1) C.6位

(問2) 9月30日、職員2人を能力不足で分限免職とすることを明らかにした自治体はどこでしょう?
(答2) D.大阪市

(問3) 9月30日、日本陸連はリオ五輪の入賞者に出す報奨金を決定しました。金メダリストにはいくら出すでしょう?
(答3) D.2000万円

(問4) 9月30日、JR西日本は山陽新幹線にあるアニメをあしらった車両を導入すると発表しました。そのアニメとは何でしょう?
(答4) A.新世紀エヴァンゲリオン

(問5) 9月25日、民間会社が毎年行っている「最も好きなスポーツ選手調査」で、今年の1位となったのは誰でしょう?
(答5) A.錦織圭

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2015/10/3(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 9月28日、初めてとなる天文観測衛星搭載のロケット打ち上げに成功した国はどこでしょう?
(答1) C.インド

(問2) 9月28日、ある高級車ブランドの日本法人が、ディーゼル車の販売比率を倍に引き上げる考えを明らかにしました。そのブランドは何でしょう?
(答2) B.メルセデス・ベンツ

(問3) 9月28日、大麻所持の罪で逮捕されていた、ある歴史上の人物のやしゃごに対する裁判がありました。その人物は誰でしょう?
(答3) B.明治天皇

(問4) 9月28日、俳優の福山雅治さんが結婚を発表しました。お相手の女優は誰でしょう?
(答4) D.吹石一恵

(問5) 9月22日、ある分野の記者として60年近く活躍した岸朝子さんが91歳で亡くなりました。その分野とは何でしょう?
(答5) D.料理

2015/10/2(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 9月27日、ある国の国家元首が国連で「世界女性サミット」を主催しました。誰でしょう?
(答1) D.習近平

(問2) 9月27日、ブラジルのルセフ大統領は国連サミットで温室効果ガスの大幅削減を表明しました。2025年までに、2005年比で何%削減するとしたでしょう?
(答2) C.37%

(問3) 9月28日、自民党で自身を会長とする派閥を新たに立ち上げた政治家は誰でしょう?
(答3) B.石破茂

(問4) 9月25日、総務省は国勢調査のインターネットでの回答状況を発表しました。全世帯の何%がネットで回答したでしょう?
(答4) A.約37%

(問5) 9月28日、オータムジャンボ宝くじの販売が始まりました。1等・前後賞を合わせた賞金はいくらでしょう?
(答5) B.5億円

2015/10/1(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 9月27日、党の幹事長が与党入りを申し入れる意向を表明した政党はどこでしょう?
(答1) A.次世代の党

(問2) 9月26日、アメリカとある国を結ぶ世界最長の飛行機の定期直行便開設が検討されていることが明らかになりました。ある国はどこでしょう?
(答2) A.インド

(問3) 9月26日、ある国の国防相を務める女性閣僚が大学の博士論文に盗用があったと報じられました。どこの国でしょう?
(答3) C.ドイツ

(問4) 9月27日、大相撲秋場所の千秋楽が行われました。優勝したのは誰でしょう?
(答4) D.鶴竜

(問5) 9月27日、ヒルクライム大会中にドローンが落下する事故が起きた山はどこでしょう?
(答5) B.赤城山

2015/9/30(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 9月26日、保有するフォルクスワーゲンの株式をすべて売却すると発表した自動車メーカーはどこでしょう?
(答1) C.スズキ

(問2) 9月26日、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世は、10月に予定されていたある国への訪問を中止したと発表しました。どこの国でしょう?
(答2) A.アメリカ

(問3) 9月26日、プロ野球・中日ドラゴンズの山本昌投手が引退を表明しました。山本投手が中日に在籍していたのは何年間でしょう?
(答3) C.32年

(問4) 9月25日、熊本市は市内のある法人からおよそ13万円の水道料金を誤って徴収したことを明らかにしました。いくら徴収していたでしょう?
(答4) B.約3600万円

(問5) 9月26日、ロサンゼルスである国の王子が性的暴行の疑いで逮捕されました。どこの国の王子でしょう?
(答5) B.サウジアラビア

2015/9/29(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 9月23日、欧州連合(EU)は国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)への追加拠出を決めました。少なくともいくらでしょう?
(答1) C.10億ユーロ

(問2) 9月24日、中国での白物家電の販売を現地のお手企業に委託すると発表した日本の家電メーカーはどこでしょう?
(答2) B.東芝

(問3) 9月24日、プロ野球のセ・リーグでクライマックスシリーズ進出が決まったチームはどこでしょう?
(答3) C.ヤクルト

(問4) 9月23日、全国のご当地キャラクターなどによる「ゆるキャラグランプリ2015」の中間順位発表がありました。1位のキャラクターは何でしょう?
(答4) C.みきゃん

(問5) 9月23日、宮藤官九郎監督映画に初めて出演することが明らかになった女優は誰でしょう?
(答5) C.宮沢りえ

2015/9/28(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 9月23日、訪米中の中国・習近平国家主席は、ボーイング社で大量の旅客機発注に合意しました。何機でしょう?
(答1) D.300機

(問2) 9月24日、安倍首相は記者会見でGDP(国内総生産)の目標を明らかにしました。昨年度の名目よりもいくらの上乗せを目指すでしょう?
(答2) B.110兆円

(問3) 9月23日にプロ野球の西口文也投手が引退会見を行いました。西口投手が所属していたチームはどこでしょう?
(答3) B.西武

(問4) 9月23日、ある世界的なスターの少年時代の学校での記録が競売に掛けられることが発表されました。誰でしょう?
(答4) C.ジョン・レノン

(問5) 9月22日、自民党が来年夏の参院選に擁立を検討していると報じられた元スポーツ選手は誰でしょう?
(答5) A.中野浩一

2015/9/27(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 9月23日、ある省庁の職員が収賄の容疑で逮捕されました。何省だったでしょう?
(答1) B.国土交通省

(問2) 9月22日、国立大学協会はAO入試や推薦入試などの合格者の枠を拡大する改革案をまとめました。定員の何%としているでしょう?
(答2) A.30%

(問3) 9月22日、アメリカ・カリフォルニア州である童謡の著作権が有効か否かについての裁判がありました。その童謡は何でしょう?
(答3) C.ハッピーバースデートゥーユー

(問4) 9月23日、元野球選手であるチームのGMだった中村勝広さんが66歳で亡くなりました。GMを務めていたチームはどこでしょう?
(答4) A.阪神

(問5) 9月23日、乳がんのため芸能活動を休業すると発表した女性タレントは誰でしょう?
(答5) D.北斗晶

2015/9/26(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 9月22日、「プラザ合意」から30年を迎えました。この「プラザ合意」とは、当時のどんな通貨の高騰を是正するためのものでしょう?
(答1) D.ドル

(問2) 9月24日、武装グループが観光客等4人を連れ去る事件が起きた国はどこでしょう?
(答2) B.フィリピン

(問3) 9月21日、オーストラリアは野生のある動物が増えすぎているとして生息数調査に乗り出しました。何でしょう?
(答3) D.コアラ

(問4) 9月22日、プロ野球のあるチームの監督が辞任を表明しました。どこのチームでしょう?
(答4) C.楽天

(問5) 9月22日、常設の寄席「大須演芸場」が1年7ヶ月ぶりに再開した都市はどこでしょう?
(答5) C.名古屋

2015/9/25(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 9月20日、7年がかりで制定した新憲法が公布された国はどこでしょう?
(答1) A.ネパール

(問2) 9月18日、5年かけて最大40店舗を閉店させる方針が明らかになった大手スーパーはどこでしょう?
(答2) D.イトーヨーカ堂

(問3) 9月18日、国産のある食材の輸出が解禁されました。何でしょう?
(答3) A.キャビア

(問4) 9月21日、ブラジルで開催されているある学問のオリンピックで、日本の高校生全員がメダルを獲得しました。その学問は何でしょう?
(答4) A.地学

(問5) 9月19日、アイドルグループ・嵐の大型野外イベントが始まった都道府県はどこでしょう?
(答5) B.宮城県