2015/7/1(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 6月25日、ネパールで起きた大地震の復興について話し合う国際会議で、日本がインフラ再建などの支援を表明しました。支援額はいくらでしょう?
(答1) D.320億円

(問2) 6月26日、株主総会がピークを迎えました。この日に総会を開いた東証上場企業は、全体のおよそ何割でしょう?
(答2) D.4割

(問3) 6月26日、厚生労働省が5月の有効求人倍率が1.19倍となったことを発表しました。これはおよそ何年ぶりの水準でしょう?
(答3) A.23年

(問4) 6月26日、ブログで結婚と妊娠を明らかにした女性タレントは誰でしょう?
(答4) D.眞鍋かをり

(問5) 6月25日、2018年冬季から2024年夏季までのパラリンピックの日本での独占放送権を獲得したことが明らかになったテレビ局はどこでしょう?
(答5) D.NHK

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2015/6/30(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 6月25日、4月に公表した不適切な会計問題について社長が株主総会の場で陳謝した企業はどこでしょう?
(答1) A.東芝

(問2) 6月25日、トヨタ自動車の2014年度の役員報酬が明らかになりました。1億円を超えた役員は何人いたでしょう?
(答2) D.8人

(問3) 6月25日、警察庁は「匿名通報ダイヤル」の受理件数を明らかにしました。2014年は何件あったでしょう?
(答3) B.9401件

(問4) 6月23日から24日にかけてオーロラが観測された、北海道の都市はどこでしょう?
(答4) A.稚内市

(問5) 6月24日、あるタレントが週刊新潮の記事で名誉を傷つけられたとする訴訟で、東京地裁は165万円の損害賠償支払いを命じました。そのタレントは誰でしょう?
(答5) C.長嶋一茂

2015/6/29(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 6月24日の東京株式市場で、日経平均株価がITバブル時の高値2万833円21銭を上回りました。この高値を上回ったのは何年ぶりでしょう?
(答1) B.18年

(問2) 6月23日、新しい国立競技場の改築費を、従来の見込みよりも大きく上回った額面で調整していることが明らかになりました。およそ何億円でしょう?
(答2) C.2500億円

(問3) 6月23日、構内にあり第二次大戦末期に掘られた連合艦隊司令部跡を公開した大学はどこでしょう?
(答3) C.慶応大学

(問4) 6月23日、やせすぎのため腸閉塞になっていることが明らかになった落語家は誰でしょう?
(答4) D.桂歌丸

(問5) 6月23日、「NHKサンデースポーツ」のキャスターを務めることが明らかになった現役スポーツ選手は誰でしょう?
(答5) C.村田諒太

2015/6/26(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 6月23日、厚生労働省の統計により、団塊の世代が75歳以上になる平成37年度に必要な介護職の人数が明らかになりました。何万人足りないとされたでしょう?
(答1) B.38万人

(問2) 6月20日から南部で記録的な熱波と断食月が重なり、多数の死者が出ている国はどこでしょう?
(答2) C.パキスタン

(問3) 6月23日、特別仕様車を国内36台限定で発売すると発表した自動車メーカーはどこでしょう?
(答3) D.メルセデス・ベンツ

(問4) 6月23日、プロ野球のセ・リーグである珍事が起きました。どんなことでしょう?
(答4) C.全球団貯金なし

(問5) 6月23日、来年公開予定の映画「セーラー服と機関銃-卒業-」の製作発表がありました。主演を務めるアイドルは誰でしょう?
(答5) A.橋本環奈

2015/6/25(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 6月23日、ある県の元知事が退職金返納命令の取り消しを求めた訴訟で元知事側の請求が棄却されました。何県でしょう?
(答1) A.福島県

(問2) 6月23日、免震ゴムの性能を偽装した問題で会長らの引責辞任を発表した企業はどこでしょう?
(答2) C.東洋ゴム

(問3) 6月22日、国民1人当たり1日1~2円程度の負担を求める新税の中間取りまとめ案を作成した省庁はどこでしょう?
(答3) D.環境省

(問4) 6月23日、韓国の作家・申京淑氏の作品に日本の小説からの盗作があることが明らかになりました。その小説の作者は誰でしょう?
(答4) B.三島由紀夫

(問5) 6月22日、第1子を出産した女性お笑いタレントは誰でしょう?
(答5) D.森三中・大島

2015/6/24(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 6月20日、政府・与党は今国会の会期を延長する方針を固めました。いつまで延長する方針でしょう?
(答1) D.9月下旬

(問2) 6月21日、カレールー消費日本一をPRするイベントを行った都市はどこでしょう?
(答2) D.鳥取市

(問3) 6月21日、国連はインドのモディ首相の提唱を受け、今年からこの日をある国際デーに制定しました。「国際“何”の日」でしょう?
(答3) D.ヨガの日

(問4) 6月20日、ドイツ南部ニュルンベルクでヒトラーの水彩画などが競売にかけられました。落札総額はいくらでしょう?
(答4) A.約5400万円

(問5) 6月20日、大相撲の音羽山親方が43歳で亡くなりました。音羽山親方の現役時代の四股名は何でしょう?
(答5) D.貴ノ浪

2015/6/23(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 6月19日、ホームページが改ざんされたため閉鎖したことを発表した長崎県の都市はどこでしょう?
(答1) A.五島市

(問2) 6月19日、学生183人と保護者の個人情報を紛失したと発表した大学はどこでしょう?
(答2) B.九州大学

(問3) 6月19日、運営する法人により前校長らに背任などの疑いがあるとして告訴状が出された学校はどこでしょう?
(答3) D.大阪桐蔭

(問4) 6月19日、環境省は新潟佐渡市のトキ保護事業で、今年の野生繁殖で巣立ったトキの数を発表しました、何羽でしょう?
(答4) B.16羽

(問5) 6月19日、第153回芥川賞の候補にあるお笑いタレントの作品がノミネートされたことが明らかになりました。そのタレントは誰でしょう?
(答5) C.ピース・又吉

2015/6/22(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 6月19日、ある省で局長が業務用タブレット端末などが入ったカバンを紛失した問題で厳重注意の処分がありました。何省でしょう?
(答1) A.国土交通省

(問2) 6月19日、金融大手・UBSの資産管理事業を買収することを発表した日本の銀行はどこでしょう?
(答2) A.三菱UFJ信託銀行

(問3) 6月19日、ある都市の市長が石破茂地方創生担当相に、文化庁と観光庁の移転を要望しました。どこの都市でしょう?
(答3) D.京都市

(問4) 6月18日、地酒を飲んだ住人90人以上が死亡する事件が起きた国はどこでしょう?
(答4) B.インド

(問5) 6月18日、声優のたてかべ和也さんが80歳で亡くなりました。たてかべさんが「ドラえもん」で演じたキャラクターは何でしょう?
(答5) A.ジャイアン

2015/6/19(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 6月17日、コシヒカリではない品種を多く混ぜた米を「新潟県産のコシヒカリ」として売った男らが逮捕されました。違う米の割合は最大何%だったでしょう?
(答1) B.85%

(問2) 6月17日、世界最大手の動画配信会社に新番組を提供すると発表した日本のテレビ局はどこでしょう?
(答2) C.フジテレビ

(問3) 6月15日、世界ドーピング機関が2013年のドーピング違反の報告書を公表しました。国別で最も多かったのはどこでしょう?
(答3) D.ロシア

(問4) 6月17日、国際水連は7月24日からロシアのカザニで開催される世界選手権の賞金総額が過去最高になると発表しました。およそ何万ドルでしょう?
(答4) B.550万ドル

(問5) 6月16日、世界最大級のゲーム見本市「E3」が開幕した都市はどこでしょう?
(答5) B.ロサンゼルス

2015/6/18(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 6月16日、裁判所が前大統領に死刑判決を下した国はどこでしょう?
(答1) B.エジプト

(問2) 6月16日、2018年ロシアW杯のアジア2次予選初戦がありました。日本が戦った相手はどこでしょう?
(答2) B.シンガポール

(問3) 6月15日、水俣病の解決に尽力した元衆院議員の馬場昇さんが亡くなりました。馬場さんが所属していた政党は現在のどこでしょう?
(答3) A.社民党

(問4) 6月16日、客室乗務員の女性がマタハラを受けたとして提訴した航空会社はどこでしょう?
(答4) D.日本航空

(問5) 6月16日、映画の舞台挨拶で、フォトセッション以外での写真撮影を独断で解禁した女優は誰でしょう?
(答5) A.樹木希林