2019/2/11(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) ミャンマー国立交響楽団が1月23日、ミャンマーの首都ネピドーでコンサートを開いた。同楽団を指導しているのは誰?
(答1) C.山本祐ノ介

(問2) タイの国際大会に出場する重量挙げ日本代表選手が2月4日、羽田空港から出発。三宅宏実選手が出場するのは何キロ級?
(答2) B.49キロ級

(問3) インドア・スカイダイビングの競技大会が2月16日、開催。国内で唯一のインドア・スカイダイビング施設がある市は?
(答3) B.埼玉県越谷市

(問4) ネオ・ルネサンス様式の門司港駅舎の旧貴賓室の改修が終わり、2月4日、報道陣に公開された。旧貴賓室の壁紙は何色?
(答4) D.紫色

(問5) アメリカ海軍史上初の女性だけによる編隊フライオーバーが2月2日、実施された。女性パイロットたちが向かった市は?
(答5) B.メイナードビル

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2019/2/10(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 無形文化遺産に登録された「和食」や日本酒の魅力を紹介するイベントが2月2日、開催された。会場となった大学は?
(答1) A.オックスフォード大学

(問2) 2月2日、プロフットボールNFLのMVPにパトリック・マホームズ選手が選ばれた。マホームズ選手の所属チームは?
(答2) C.カンザスシティ・チーフス

(問3) 岩手県釜石市で2月3日、286mのコースを駆け上がる「韋駄天競走」が行われた。競争で目指した指定避難場所は?
(答3) D.仙寿院

(問4) ドキュメンタリー映画「盆唄」が2月15日より、東京・テアトル新宿ほかで全国順次公開。「盆唄」の監督は誰?
(答4) C.中江裕司

(問5) 中華人民共和国駐日本国大使館は2月3日、「特別な知らせ」を公式サイト上に掲載。日本旅行時に持込を禁止したのは?
(答5) B.肉製品

2019/2/9(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 俳優の斎藤工さんが2月2日、主演映画「家族のレシピ」のイベントに出席。試写会を楽しんだ観客に振る舞われたのは?
(答1) B.ラーメン・テー

(問2) 「東アジア文化都市2019豊島」の開幕式典が2月1日、東京芸術劇場で行われた。式典は何という合唱で幕を開けた?
(答2) A.わたしは未来

(問3) 米東部で2月2日、冬眠から目覚めた動物が春の訪れを占う伝統行事が開催。占う動物は、リスの一種でなんという品種?
(答3) D.グラウンドホッグ

(問4) 京急電鉄が1月21日、「開業120周年記念式典」を執り行った。行われた場所はどこ?
(答4) B.京急川崎駅大師線ホーム

(問5) ドイツのカールスルーエで2月2日、陸上の室内競技会が開催。男子走り高跳びの戸辺直人選手が記録した日本新記録は?
(答5) A.2メートル35

2019/2/8(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 中国版ツイッターは1月30日、日本の大学教授が「国内でアイドルと付き合える確率」を解説したと紹介。その確率は?
(答1) A.4049分の1

(問2) 韓国メディアは1月30日、ソウルの「博物館都市」プロジェクトが難航中と報じた。プロジェクトは何カ所の建設計画?
(答2) B.13カ所

(問3) 米民主党コリー・ブッカー上院議員は2月1日、2020年の大統領選に出馬表明した。ブッカー氏の前職はどこの市長?
(答3) A.ニューアーク市長

(問4) 2月1日、サッカーのアジア杯決勝が行われ、カタール代表が初優勝した。アジア杯得点王とMVPを受賞した選手は?
(答4) C.アルモエズ・アリ

(問5) 白装束の男たちがぶつかり合うヤーヤ祭りの「練り」が2月2日、三重県尾鷲市で始まった。静かな街に響いたかけ声は?
(答5) A.チョウサじゃ!

2019/2/7(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 米ホワイトハウス当局者は1月31日、米中通商協議の中で中国側が米国産大豆の購入を提案したことを発表。その量は?
(答1) C.500万トン

(問2) ダイドードリンコ株式会社は2月1日、地域活性化策として「観光案内自販機」の展開を開始。自販機が設置された市は?
(答2) C.横須賀市

(問3) 岩手県大槌町で2月1日、完成した「大槌駅観光交流施設」の落成式が開かれた。駅舎のモチーフになった島の名前は?
(答3) A.蓬莱島

(問4) ロッテの石垣島キャンプが2月1日、石垣市中央運動公園野球場でスタートした。藤原恭大外野手のプロ初打席の結果は?
(答4) B.四球

(問5) インド宇宙研究機関は1月25日、「PSLV」ロケットの打ち上げに成功。ロケットに搭載した地球観測衛星の名前は?
(答5) A.マイクロサットR

2019/2/6(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 1939年の映画が全米で再上映され、1月27日の興行収入が100万ドルを突破した。その映画のタイトルは?
(答1) B.オズの魔法使

(問2) 米中西部は1月30日、記録的な寒波に襲われ、各地で数十年ぶりの寒さを記録した。氷点下41度に達した街はどこ?
(答2) C.パークラピッズ

(問3) WIPOは1月31日、世界的に注目されるAI技術の特許に関する初の報告書を発表。日本勢で3位に入った企業は?
(答3) A.東芝

(問4) 昨季限りで現役を引退した女子プロ野球の川端友紀さんの背番号が1月31日に、永久欠番に制定された。その背番号は?
(答4) B.23番

(問5) 奈良県の小山田古墳で墳丘西端部を初めて確認したと1月31日、発表された。新たに被葬者の可能性が出たのは誰?
(答5) B.蘇我蝦夷

2019/2/5(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) トランスペアレンシー・インターナショナルは1月29日、2018年版「汚職指数」を発表した。日本の清潔度は何位?
(答1) A.18位

(問2) ウィリアム王子夫妻が1月29日、「ビクトリア&アルバート博物館ダンディー」を訪問した。博物館を設計した人物は?
(答2) C.隈研吾

(問3) 東海汽船が1月29日、山口県の三菱造船下関造船所で新造船の起工式を行った。新造船は何という貨客船の代替になる?
(答3) B.さるびあ丸

(問4) カゴメが1月30日、「野菜嫌いの子どもが多い都道府県ランキング」を発表した。野菜嫌いの子どもが多い1位の県は?
(答4) B.神奈川県

(問5) 女性騎手の藤田菜七子さんが1月29日、正式にG1騎乗依頼を受けた後の思いを語った。本番でテン乗りとなる馬は?
(答5) C.コパノキッキング

2019/2/4(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) パティシエの世界選手権「世界パティスリー」が1月27日、リヨンで開かれた。初優勝に輝いたのはどこの国のチーム?
(答1) A.マレーシア

(問2) 血液成分の一つ「白血球」の血液型が分類できることが分かったと1月28日、発表された。大きく何種類に分類できる?
(答2) B.11種類

(問3) 昨年中日に在籍したディロン・ジー投手が1月28日、現役引退を表明した。ジー投手がデビュー時に所属したチームは?
(答3) A.メッツ

(問4) 国立天文台は1月29日、市販の小型望遠鏡を用いた極小天体の観測に成功と発表。何という現象を検出して成功した?
(答4) D.掩蔽

(問5) 歌手・ぼくのりりっくのぼうよみさんが1月29日、東京でラストライブを開催した。ラストを飾った曲のタイトルは?
(答5) A.超克

2019/2/3(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) モスクワのトレチャコフ美術館で風景画が盗まれた事件で1月28日、窃盗容疑の男が拘束された。風景画の作者は誰?
(答1) C.クインジ

(問2) 世界一の長さを誇る「守口大根」の長さを競うコンクールが1月28日、大阪の守口市役所で行われた。優勝した学校は?
(答2) A.さくら小学校

(問3) 1月25日、山梨県清里高原の清泉寮本館前に直径約2.4mの、あるものが設置された。それは何?
(答3) D.氷のリース

(問4) 東京五輪・パラリンピック組織委員会は1月28日、大会ボランティアやスタッフの愛称が決定したと発表。その愛称は?
(答4) B.フィールドキャスト

(問5) 第14回ボルダリングジャパンカップが1月26日、駒沢オリンピック公園屋内球技場で開催した。優勝した男子選手は?
(答5) B.石松大晟

2019/2/2(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 「人手不足倒産の動向調査」の結果が1月15日、発表された。2018年の人手不足倒産の業種別で最多件数の業種は?
(答1) A.建設業

(問2) 中国メディアは1月23日、AEDの設置に関して日本、米国、中国の比較記事を掲載。中国で初めて設置された市は?
(答2) A.北京市

(問3) バンクシーが非常口の扉に描いた作品が、劇場から盗まれたと1月26日、明らかになった。その劇場の名前は?
(答3) C.バタクラン劇場

(問4) 全豪女子シングルスを制した大坂なおみ選手は1月27日、優勝会見を開いた。自分へのご褒美に食べたいと言ったのは?
(答4) B.かつ丼

(問5) 気象庁は1月29日、気象衛星が撮影した黄砂の画像を1時間おきにホームページで公開する。その気象衛星の名前は?
(答5) C.ひまわり8号