2019/1/12(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 中国で1月2日、タクシーのようなサービスを提供する公共バス「動態バス」の運行が開始。設置された停留所の数は?
(答1) A.84カ所

(問2) 韓国で1月5日、川を覆った数十センチの厚さの氷に穴を開けてヤマメを釣る毎年恒例の祭りが開幕。その祭りの名前は?
(答2) D.華川ヤマメ祭り

(問3) 囲碁の日本棋院は1月5日、小学4年生の少女がプロ棋士の初段になると発表。4月1日付のプロ入り時は何歳何カ月?
(答3) D.10歳0カ月

(問4) バスケ男子のBリーグ1部・折茂武彦選手が1月5日、日本出身選手で初の通算1万得点を達成。試合が行われた会場は?
(答4) B.ウィングアリーナ刈谷

(問5) 事務機器大手リコーは1月5日、中国での複写機の生産をある国に移管する準備を進めていると明らかにした。その国は?
(答5) B.タイ

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2019/1/11(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) ドラマ「科捜研の女」が4月から通年放送されることが1月3日、発表された。通年放送はテレビ朝日の何のドラマ以来?
(答1) D.暴れん坊将軍

(問2) 中国メディアは1月4日、「フィリピンの平和少女像が現地の日本大使館の抗議で撤去」と報じた。像があった市は?
(答2) D.サンペドロ市

(問3) ゆるキャラ「ひこにゃん」宛に1万2275通の年賀状が届いたと1月4日、発表された。1万通を超えるのは何年連続?
(答3) B.10年

(問4) 昨年11月の大相撲九州場所を全休した白鵬が1月4日、初場所に向けた新年最初の稽古を行った。7番取った相手は?
(答4) D.炎鵬

(問5) 山形県天童市で1月4日、サクランボの高級品種「佐藤錦」の出荷作業が始まった。収穫時期を大幅に早めた手法名は?
(答5) D.超促成栽培

2019/1/10(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 中国の無人探査機「嫦娥4号」が1月3日、月面上空15キロの軌道から徐々に降下し、盆地に軟着陸した。その盆地は?
(答1) A.南極エイトケン盆地

(問2) 九州電力は1月3日、太陽光発電の再生可能エネルギー事業者に発電停止を指示する出力制御を実施した。最大制御量は?
(答2) C.35万キロワット

(問3) NASAは1月2日、冥王星より先にある太陽系外縁天体のこれまでより鮮明な画像を公開。その太陽系外縁天体の名は?
(答3) C.ウルティマトゥーレ

(問4) 第95回東京箱根往復大学駅伝・復路で1月3日、東海大が悲願の総合優勝を勝ち取った。8区を1位で走った選手は?
(答4) C.小松陽平

(問5) 女性らが百人一首の手合わせを披露する新春恒例の「かるた始め式」が1月3日、八坂神社で行われた。参加人数は?
(答5) C.14人

2019/1/9(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 韓国観光公社が12月24日、「最も食べてみたい異色の韓国料理」をアンケート調査した結果を公開した。1位は何?
(答1) A.サンナクチ

(問2) 1月2日、中国メディアはこのほど、飼育員が忘れていったある物で遊ぶパンダを映した動画を掲載した。 その物は何?
(答2) D.中華包丁

(問3) 国際卓球連盟は1月2日、1月の世界ランキングを発表した。15歳の張本智和選手は自己最高ランクの何位になった?
(答3) A.3位

(問4) 民間航空会社のパイロットとして飛行時間国内最長級のFDAの機長が1月2日、引退した。総飛行時間は?
(答4) D.2万7255時間

(問5) 「INSULA LUX 光の島」アントニ タウレ展覧会が1月16日から、開催される。展覧会が開かれる会場は?
(答5) C.シャネル・ネクサス・ホール

2019/1/8(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) ビジネス環境ランキングで12月21日、韓国が161カ国中16位にランクインした。 韓国が1位に輝いた部門は?
(答1) D.ICT技術分野

(問2) 仏メディアは12月23日、中国のある省の学校で生徒がICチップを埋め込んだ制服を着用していると報道。その省は?
(答2) B.貴州省

(問3) オーストリアで12月24日、あるクリスマスソングゆかりの礼拝堂に市民ら多数が集まり、聖歌を合唱。その曲は?
(答3) B.きよしこの夜

(問4) 鹿島アントラーズは12月25日、来季の新ユニホームのデザインを発表。ファーストユニホームの色の掛け合わせは?
(答4) B.ディープレッド×ネイビー

(問5) アジアで唯一の公認サンタクロースが12月24日、子供たちにプレゼントを届けるために北海道を出発。その人物は誰?
(答5) A.パラダイス山元

2019/1/7(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 埼玉県川口市にある神社で12月23日、子宝いぬの像の除幕式が行われた。その神社は?
(答1) D.元郷氷川神社

(問2) 英政府は12月23日、子犬や子猫を、ブリーダーや動物愛護施設以外から入手することを禁じるとした。規則の通称は?
(答2) D.ルーシー法

(問3) 中国メディアは12月20日、歩行者による信号無視防止用の自動ドアが登場と伝えた。設置された交差点がある区は?
(答3) D.奉賢区

(問4) ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅選手が12月24日、W杯遠征先から帰国した。高梨選手の今年の漢字は?
(答4) B.蓄

(問5) 福島県の子どもらで構成するマーチングバンドが12月26日、熊本でコンサートを開催。バンドの原点となる小学校は?
(答5) D.南相馬市立原町第一小学校

2019/1/6(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 中国メディアは12月22日、国際捕鯨委員会から、ある国が脱退する可能性が高まっていると報じた。その国は?
(答1) A.日本

(問2) 2019~21年の国連予算の新たな国別分担率を定める決議案が12月22日、採択された。米国の負担率は約何%?
(答2) A.約28%

(問3) レスリング女子の伊調馨選手が12月23日、全日本選手権57キロ級で復活優勝を遂げた。伊調選手の決勝相手は誰?
(答3) C.川井梨紗子

(問4) 海上自衛隊は12月23日、本州南方の太平洋で米英の艦艇と共同訓練を実施したと公表した。海自から参加したのは?
(答4) B.いずも

(問5) TVアニメ「ブギーポップは笑わない」が1月4日、放送されることが決定した。ブギーポップは笑わないの原作者は?
(答5) A.上遠野浩平

2019/1/5(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 米華字メディアは12月22日、「世界の平均賃金上昇は中国のおかげ」と伝えた。17年の世界の賃金上昇率は何%?
(答1) C.1.8%

(問2) 米経済誌フォーブスが12月18日、今年の有名人(セレブ)富豪ランキングを発表した。1位は誰?
(答2) B.ジョージ・ルーカス

(問3) ランタンの明かりで地上絵を描くクリスマスイベントが12月23日、茨城県で行われた。ランタンは何で作られていた?
(答3) D.ペットボトル

(問4) 産経新聞社会部の加藤達也編集委員が12月23日、モラロジー研究所東京講堂で講演を行った。何と題する講演をした?
(答4) A.危ない隣国との付き合い方

(問5) JR東京駅の丸の内側で12月24日、「東京ミチテラス2018」が始まった。28日までに見込んでいる来客人数は?
(答5) A.72万人

2019/1/4(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 東京都交通局は12月22日、都営新宿線開業40周年の記念イベントを開催した。記念イベントが行われた駅は?
(答1) C.大島駅

(問2) 茨城県で12月22日、冬至の伝統行事「火渉祭」があり、参拝客らが火の道を駆け抜けた。祭りが行われたのは何神社?
(答2) B.加波山三枝祇神社

(問3) キューバが検討している憲法改正の修正草案が12月22日、人民権力全国会議(国会)で承認された。復活した文言は?
(答3) C.共産主義

(問4) フィギュアスケートのロシア選手権で12月22日、女子フリーが行われ、ジュニア勢が表彰台を独占。優勝した選手は?
(答4) A.アンナ・シェルバコワ

(問5) 水戸芸術館は12月23日、アニメ映画監督の宮崎駿さんのオリジナル作品「最貧前線」を舞台化すると発表。主演は誰?
(答5) A.内野聖陽

2019/1/3(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 日光山輪王寺で12月21日、新年に供える餅をつく伝統行事「御供加持」が行われた。僧侶がきねを振るった場所は?
(答1) D.三仏堂の前

(問2) 中国で12月21日、「2018年今年の漢字・流行語」の発表セレモニーが開催された。今年の漢字に選ばれたのは?
(答2) B.奮

(問3) 北朝鮮が12月18日、金正恩氏が愛好するスポーツの熱風を起こそうと国を挙げた取り組みを始めた。そのスポーツは?
(答3) C.バスケットボール

(問4) 福島市の飯坂温泉の共同浴場で12月22日、冬至のゆず湯が8年ぶりに行われた。ゆず湯のユズはどこから取り寄せた?
(答4) D.大島

(問5) 新潟県高野連が来年の春季新潟大会で投手の球数制限を導入することが12月22日、分かった。制限される投球数は?
(答5) A.100球