2018/8/1(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) トリップアドバイザーは7月24日、「旅好きが選ぶ!工場見学&社会科見学ランキング2018」を発表。2位はどこ?
(答1) D.竹中大工道具館

(問2) 中国メディアは7月24日、世界各地が記録的な高温で様々な被害が出ていると伝えた。気温52.0度を観測したのは?
(答2) D.デスバレー

(問3) 北海道と三重県は7月25日、観光事業で協力すると発表した。北海道の「名付け親」とされる松阪市出身の人物は?
(答3) B.松浦武四郎

(問4) FIFAは7月25日、ロシア・ワールドカップのベストゴールを発表した。選出されたベストゴールをあげた選手は?
(答4) D.バンジャマン・パヴァール

(問5) コーヒーチェーンの「コメダ珈琲店」が8月6日、沖縄県に初出店する。何市にオープンする?
(答5) C.糸満市

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2018/7/31(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 7月23日、「ニューヨーク・デーリー・ニューズ」の編集部門の半数あまりが一斉に解雇された。何人解雇された?
(答1) D.40人あまり

(問2) 台中市での東アジアユース競技開催中止について7月24日、臨時理事会で投票が行われた。中止の賛成は何票だった?
(答2) A.7票

(問3) 帝国データバンクは7月25日、企業概要データベースから企業の社長出身大学データを抽出。対象の企業全体の1位は?
(答3) A.日本大学

(問4) 「中央最低賃金審議会」の小委員会は7月24日、全国平均で最低賃金を3%引き上げることを決定。その金額は?
(答4) B.26円

(問5) もののしくみ研究室は8月2日、小学生向けの体験イベントを開催。ブロック教材とプログラミングで作り上げるものは?
(答5) A.自動ドア

2018/7/30(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 7月21日、ハリー・ポッター魔法ワールド最新作のキャストが、ポップカルチャーの祭典に集結。最後に登場したのは?
(答1) A.ジョニー・デップ

(問2) 7月23日、国土面積比で1人当たりの生態資源消費量が最も大きい国が分かったと報じられた。その国とは?
(答2) C.韓国

(問3) 東日本大震災で被災し、プレハブの仮設校舎で授業を続けてきた高校で7月24日、閉校舎式が開かれた。その高校名は?
(答3) C.気仙沼向洋高等学校

(問4) 稲葉篤紀監督と宇津木麗華監督が7月24日、東京五輪初戦の日本戦の会場となる球場を視察した。その球場はどこ?
(答4) D.福島県営あづま球場

(問5) 上野の森美術館で、10月に開幕する「フェルメール展」の会見が7月24日、開かれた。同展のナビゲーターは?
(答5) B.石原さとみ

2018/7/29(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 7月21日、台湾の果樹農家が西日本豪雨の被災地に義援金を送るため、チャリティー販売を行った。その果物の種類は?
(答1) B.ドラゴンフルーツ

(問2) インドで初めてとなる日本語教師育成センターが7月23日、ニューデリーにある大学に開設された。その大学名は?
(答2) A.ネルー大学

(問3) W杯代表の乾貴士選手が7月23日、テレビ朝日の番組に出演。代表チームがテッパンで盛り上がると話した曲は?
(答3) C.もう君以外愛せない

(問4) 気象庁は7月23日、埼玉県・熊谷で国内で観測史上1位の最高気温を更新したと発表。その気温は何度?
(答4) C.41.1度

(問5) 奈良県北葛城郡王寺町観光協会は8月23日、イベント『太子と大師~「雪丸とだるま」~』を開催。どこで開催する?
(答5) A.有楽町朝日ホール

2018/7/28(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 厚生労働省は7月20日、「平成29年国民生活基礎調査」の結果を公表。18歳未満の子を持つ世帯の母が働く割合は?
(答1) D.70.8%

(問2) 多治見市のキャラクター「うながっぱ」君が7月18日、駅前で暑さ対策を呼び掛けた。この日の最高気温は何度?
(答2) C.40.7度

(問3) 中国メディアは7月19日、湖北省武漢市内で立ち木が白煙を上げたと紹介する記事を掲載。その木の種類は?
(答3) D.シナサワグルミ

(問4) 7月22日、2020年東京五輪・パラリンピックのマスコットの名前が決定した。発表された五輪マスコットの名前は?
(答4) C.ミライトワ

(問5) 埼玉県警は7月22日、警察官志望の学生が対象のインターンシップを初めて開いた。インターンシップを行った場所は?
(答5) A.駐在所

2018/7/27(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 東京・渋谷に7月20日、「ビアアート」を楽しめるビアガーデンが誕生。アートのプリントで使用するインクの原料は?
(答1) D.モルト

(問2) 7月20日、中国の食品会社が研修の一環で便器を皿代わりにし、話題になっていると報道。小便器に入れて食べたのは?
(答2) D.モチ

(問3) 7月19日、韓国人作家のユ・シミンさんが「日韓海底トンネル」について講演で主張。釜山港はどうなると主張した?
(答3) D.滅びる

(問4) DeNAの桑原将志選手が7月20日、横浜スタジアムで行われた阪神戦でサイクル安打を達成。球団史上何人目の快挙?
(答4) B.7人目

(問5) 琵琶湖博物館は7月21日、企画展示「化石林 ねむる太古の森」を開催する。縄文時代の杉の根株が発見された場所は?
(答5) B.大津市木戸

2018/7/26(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 米女優らがロサンゼルスの韓国総領事館前で7月16日、犬食反対デモを行った。他にデモを行った場所は韓国とどこ?
(答1) D.ワシントンDC

(問2) 習近平国家主席は7月19日、UAE公式訪問のため特別機でアブダビに到着。中国とUAEは国交樹立から何年になる?
(答2) C.34年

(問3) 7月20日、日米通算100勝、100セーブ、100ホールドを達成した選手は?
(答3) A.上原浩治投手

(問4) ハウステンボスに7月20日、世界初のロボットたこ焼店「オクトシェフ」がオープン。1回の行程で調理出来る個数は?
(答4) D.96個

(問5) 7月19日、黒沢明監督の作品等の脚本家として知られた橋本忍氏が死去した。1974年に自身の脚本で製作したのは?
(答5) D.砂の器

2018/7/25(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 7月12日、青森県田舎館村で開催中の田んぼアートの「見ごろ宣言式」が行われた。第1会場のテーマは何?
(答1) A.ローマの休日

(問2) 7月15日、中国とクロアチアの警察による初の合同街頭巡回がクロアチアで始まった。今回の巡回期間は何ヶ月?
(答2) A.1カ月

(問3) 7月19日、W杯が閉幕。報道では中国人観光客が期間中に現地で消費した額は国別で2番目に多かった。1位の国は?
(答3) C.アメリカ

(問4) 「福岡おもろおばけ屋敷」が7月20日、福岡パルコで始まる。お化けが夜に現れる学校に何を取りに行くという設定?
(答4) C.通知表

(問5) ZMPは7月19日、自律走行する宅配ロボットを使ったデリバリーサービスの実験を行うと発表。最大時速は何キロ?
(答5) D.6キロ

2018/7/24(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) ニューヨーク州トンプキンス郡イサカで7月12日、夜に珍事件が発生した。マヨネーズの瓶に頭を突っ込んだ動物は?
(答1) C.アライグマ

(問2) 7月17日、韓国メディアが「韓国が日本のCMを盗作した」として物議を醸していると報道。何のCMが問題になった?
(答2) B.ジェルネイルシール

(問3) 人気キャラクターガチャピンが7月18日、YouTube公式チャンネルを開設。2本目の動画でチャレンジしたのは?
(答3) C.お絵描き

(問4) 7月18日、人工流れ星を飛ばす為の衛星の1号機を12月に打ち上げると発表。衛星から発射される人工球のサイズは?
(答4) D.パチンコ玉サイズ

(問5) 新大阪発東京行の新幹線「ももクロ新幹線」が7月17日、運行された。出発前の車内に流れた、ももクロの楽曲は何?
(答5) A.overture

2018/7/23(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 仙台市博物館で7月27日から「特別展『古代アンデス文明展』」が開催する。VRイベントで見ることが出来る場所は?
(答1) B.マチュピチュ遺跡

(問2) 中国新聞網は7月14日、中国人の1日平均余暇時間が欧米人の半分も満たないと伝えた。中国人の1日平均余暇時間は?
(答2) A.2.27時間

(問3) サッカーのW杯で優勝したフランス代表チームが7月16日、パリで凱旋パレードに臨んだ。祝勝会が行われた場所は?
(答3) A.エリゼ宮庭園

(問4) 7月17日、出雲大社神楽殿の国内最大級の大しめ縄が6年ぶりに取換えられた。大しめ縄が製作されているのは何町?
(答4) D.飯南町

(問5) イラストレーターの藤田香さんが7月13日、膵臓がんで亡くなった。藤田さんがキャラデザインを手がけたゲームは?
(答5) D.幻想水滸伝