2017/1/10 ニュースクイズの答え(InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等)

InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等で参加できる ニュースクイズ の答えです。

ニュースクイズ最新記事

この他にも、各サイトのクロスワードや詰将棋、ナンプレ等を攻略しているので、よかったら見ていって下さいませ(^^)

エンタメ・スポーツ

Q1.1月6日、サッカーJ2の京都サンガF.C.が獲得を発表した、名古屋グランパスを契約満了となっていた元日本代表選手は?
A1.田中マルクス闘莉王

Q2.1月3日、元旦にTwitterを開始し話題になっている、「影武者」「乱」などで世界に知られている名俳優は?
A2.仲代達矢

Q3.1月4日、12月31日から1月1日の全国映画動員ランキングで、2週連続1位になったのは?
A3.バイオハザード:ザ・ファイナル

Q4.1月4日、4月から始まるテレ朝のニュース情報番組「サタデーステーション」のキャスターに起用された、元フジの朝の顔は?
A4.高島彩

Q5.1月4日、日本武道館で開催する、結成15周年記念ツアーライブがWOWOWで生中継される、5人組ロックバンドは?
A5.ORANGE RANGE

Q6.1月3日、「逃げるは恥だが役に立つ」のロケ地となり、多くの初詣客でにぎわった、ぶどう寺として有名な山梨県にある寺は?
A6.大善寺

Q7.1月4日、FC東京への移籍が決定した、J1リーグ歴代最多ゴール記録を保持している川崎フロンターレの選手は?
A7.大久保嘉人

Q8.1月3日、「元気種☆」以来2年ぶりにニューシングルをリリースした、女性アイドルグループは?
A8.仮面女子

Q9.1月3日、ベッキーさんが救われたと語った、ピース又吉さんの「火花」の一文「生きている限り○○はない」の○○に入る言葉は?
A9.バッドエンド

Q10.1月4日、新MCを務めるTOKYO MXの「バラいろダンディ」に初日から遅刻し、出演できない事態になったプロレスラーは?
A10.蝶野正洋

政治・経済・社会・IT

Q1.1月5日、築地市場で初競りがあり、7420万円で競り落とされたのは?
A1.クロマグロ

Q2.1月3日、トラック運転手の不足が続き、競合企業が協力する事例も出始めるなど、物流業界で関心が高まっているのは?
A2.鉄道輸送

Q3.1月3日、400億円規模で東芝が行っていた疑いがあると、証券取引等監視委員会が指摘したのは?
A3.粉飾決算

Q4.1月4日、ローマ法王庁のサンピエトロ聖堂近くにオープンし、是非をめぐる議論が起きている、米ファストフード店は?
A4.マクドナルド

Q5.1月3日、昨年1~11月の被害額が38億円を超え、前年同期の約1.7倍に急増していることが分かったのは?
A5.還付金詐欺

Q6.1月4日、国立研究開発法人水産研究・教育機構が稚貝の大量生産に成功した、有明海で不漁が続く高級二枚貝は?
A6.タイラギ

Q7.1月4日、トランプ次期米大統領から名指しで批判されていたフォード・モーターが、撤回したのは?
A7.メキシコでの新工場建設

Q8.1月4日、6500万年前に起きた大量絶滅の一因になったとする論文が発表された、非鳥類型恐竜の特徴は?
A8.ふ化期間が長い

Q9.1月3日、昨年ことごとく外れたことを受けて、仏紙パリジャンが公表中止を決めたのは?
A9.世論調査

Q10.1月3日、エリア内を操作不要で移動できるシステムを、パナソニックが来年4月にも販売し、自動運転化するのは?
A10.車いす

旬な話題

Q1.1月5日、人気バンド「いきものがかり」が行った宣言が話題になっていますが、その宣言は?
A1.放牧宣言

Q2.群馬県吾妻群にある「四万温泉 柏屋旅館」が提供している「あるパック」が話題ですが、そのパックは?
A2.作家パック

Q3.1月3日に開催された第93回箱根駅伝「復路」にて、関東学生連合・照井明人選手が10区で話題になった理由は?
A3.区間賞の記録が幻になった

Q4.1月4日付で興行収入10億円を突破したことが明らかとなり話題になっているアニメ映画は?
A4.この世界の片隅に

Q5.12月30日、タレントのぺこさんとりゅうちぇるさんが結婚したことが分かり話題でしたが、ぺこさんとりゅうちぇるさんが出会ったアルバイト先は?
A5.洋服店

Q6.1月5日、「ある自動車メーカー」が「完全自動運転車」の事故を遠隔操作で防ぐ技術をNASAと協力し開発すると発表し話題ですが、その自動車メーカーは?
A6.日産自動車

Q7.国立研究開発法人水産研究・教育機構が大量生産に成功し話題になっている「タイラギ」とは何?
A7.二枚貝

Q8.1月6日から期間限定で開催されているミスタードーナツのカーニバルは?
A8.ショコラカーニバル

Q9.1月1日、婚姻届を提出したことをブログにて報告し話題になっているロンドン五輪の体操女子代表を務めたこともある田中理恵さんが日本女子で初めて受賞した賞は?
A9.エレガンス賞

Q10.1月2日から発売されている「日清ラ王PREMIUM」のテイストは?
A10.フカヒレスープ

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2017/1/9 ニュースクイズの答え(InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等)

InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等で参加できる ニュースクイズ の答えです。

ニュースクイズ最新記事

この他にも、各サイトのクロスワードや詰将棋、ナンプレ等を攻略しているので、よかったら見ていって下さいませ(^^)

エンタメ・スポーツ

Q1.1月3日、ハリウッド業界人が選ぶ「好きな女性キャラクターベスト50」で1位になった、ハリー・ポッターシリーズのキャラは?
A1.ハーマイオニー

Q2.1月3日、歌手で俳優の星野源さんがジングルを制作したことが分かった、10月に放送50周年を迎えるニッポン放送の番組は?
A2.オールナイトニッポン

Q3.1月3日、日本では初めて書籍化されるサイドストーリーが4話収録され英語教材になった、ディズニーのアニメ映画は?
A3.ズートピア

Q4.1月3日、今では食べる機会が激減し月に4杯も食べていないと、料理評論家の石神秀幸さんが明かしたのは?
A4.ラーメン

Q5.1月3日、「SNOW SOUND」の配信用ジャケットに起用された、岡山の奇跡と呼ばれている女優は?
A5.桜井日奈子

Q6.1月3日、第70回ライスボウルで富士通が関学大を30-13で下し、2年ぶり2度目の優勝を果たした競技は?
A6.アメリカンフットボール

Q7.1月3日、英国で人気が復活し、2016年の売上が過去25年で最高レベルに達したのは?
A7.アナログレコード

Q8.1月3日、ブログで1日に婚姻届を出したことを報告した、東京五輪組織委員会理事を務めている元体操選手は?
A8.田中理恵

Q9.1月3日、巌流島の世界武術団体対抗戦で、レオナルド・ブラマ選手が使用した、ブルース・リーが創始した格闘技は?
A9.ジークンドー

Q10.1月3日、歌手の柏原芳恵さんが16歳の時に、所属事務所の社長から贈られた驚愕のプレゼントは?
A10.一軒家

政治・経済・社会・IT

Q1.1月3日、事業再編や海外進出策を協議する「円卓会議」の開催を検討し、経済産業省が再編を仲介しようとしているのは?
A1.東京電力

Q2.1月3日、2016年最も海外からの訪問者が多かった都市ランキングで、1位になった東南アジアの都市は?
A2.バンコク

Q3.1月3日、従業員の働く環境に配慮し、三越伊勢丹ホールディングスが2018年から、主要店舗で導入しようとしているのは?
A3.三が日休業

Q4.1月3日、中国の政府債の取引を、この日一時停止した理由は?
A4.異常な価格変動があったため

Q5.1月3日、日本産和牛の海外での認知度を高めようと、中央畜産会が刷新したのは?
A5.ロゴマーク

Q6.1月3日、記録的な雪不足に見舞われ、アルプスのスキーリゾート「レ・クロゼ」も雪がほとんど積もっていないヨーロッパの国は?
A6.スイス

Q7.1月3日、トヨタやホンダなどがオープンイノベーションを強化し、自前主義からの脱却を図っているのは?
A7.自動運転技術の開発

Q8.1月3日、迅速化を図るため、政府の規制改革推進会議が、事前にチェックするための第三者機関の設置を検討している制度は?
A8.機能性表示食品制度

Q9.1月2日、87年と比較して、平日で5.4ポイント、休日で9.6ポイント下がり、割合が過去最低になったのは?
A9.家から外出する人

Q10.1月3日、産官学の研究開発プロジェクトが、砂などに含まれる「シリカ」から直接合成する方法を開発したのは?
A10.有機ケイ素

旬な話題

Q1.保育士1人につき月額約2万円上乗せする方針を予算案に盛り込むことを固め話題になっている都道府県は?
A1.東京都

Q2.全国初の「砂ゼロあさり」の養殖実験を行い話題になっている都市は?
A2.福岡市

Q3.1月5日、和歌山電鉄に「駅長見習い」として辞令が交付され話題になっている三毛猫の名前は?
A3.よんたま

Q4.1月5日(日本時間)、世界トップ棋士に次々勝利していったアカウントの正体が「AlphaGo」の新バージョンと分かり話題ですが、その囲碁アカウント名は?
A4.Master

Q5.星野源さん主演「箱入り息子の恋」などの映画監督・市井昌秀監督がお笑い芸人をしていた時にメンバーとして活動していた漫才グループは?
A5.髭男爵

Q6.1月5日、北海道・網走湖で解禁され話題になっている釣りは?
A6.ワカサギ釣り

Q7.1月5日、小出由華さんがブログにて第1子妊娠を報告し話題ですが、小出さんが昔出演し話題になっていたフジテレビの子ども番組は?
A7.ウゴウゴルーガ

Q8.2月13日、「チュッパチャプス フラワーブーケ」が発売予定とのことで話題ですが、チュッパチャプスが初めて販売されたのはどこの国?
A8.スペイン

Q9.1月11日、「ディカフェ スターバックス ラテ」が提供されると話題ですが、その特徴は?
A9.限りなくカフェインなし

Q10.1月1日、お笑いグループ「ラーメンズ」が広告収入で復興支援をするためコント100本をアップし話題になっている媒体は?
A10.YouTube

2017/1/8 ニュースクイズの答え(InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等)

InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等で参加できる ニュースクイズ の答えです。

ニュースクイズ最新記事

この他にも、各サイトのクロスワードや詰将棋、ナンプレ等を攻略しているので、よかったら見ていって下さいませ(^^)

エンタメ・スポーツ

Q1.1月1日、第2部の関東地区の平均視聴率が40.2%だったことが分かった、昨年大みそかに放送された番組は?
A1.NHK紅白歌合戦

Q2.1月1日、登坂広臣さんと破局したことが分かった、バイオハザード:ザ・ファイナルでハリウッド進出を果たしたタレントは?
A2.ローラ

Q3.1月2日、「笑点」などのレギュラー番組が好評だったことから、2016年の年間視聴率で三冠王を獲得したのは?
A3.日本テレビ

Q4.1月2日、「伝説のアイドルになれるよう頑張っていきたい」と目標を語った、半年後に引退するカントリーガールズのメンバーは?
A4.嗣永桃子

Q5.1月2日、シーズン2が4月よりテレ東系で放送される、濱田岳さんがハマちゃんを演じている連続ドラマは?
A5.釣りバカ日誌

Q6.1月1日、「芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!2017お正月スペシャル」で、連勝記録を48に伸ばしたのは?
A6.GACKT

Q7.1月2日、画コンテ集「:序」「:破」「:Q」の3冊が2月に発売される、劇場アニメは?
A7.ヱヴァンゲリヲン新劇場版

Q8.1月1日、ソフトバンクが宮崎春季キャンプに臨時コーチとして招聘する、日本人初のメジャー捕手として活躍した元選手は?
A8.城島健司

Q9.1月1日、俳優の成田凌との交際が報じられた18歳の女優は?
A9.広瀬すず

Q10.1月1日、大英帝国勲章将校を受勲した、元「スパイス・ガールズ」のメンバーでファッション・デザイナーは?
A10.ビクトリア・ベッカム

政治・経済・社会・IT

Q1.1月1日、今回初めて歩行者天国となり、12月31日から1日にかけてカウントダウンイベントが開催されたのは?
A1.渋谷スクランブル交差点

Q2.1月1日、113番元素「ニホニウム」の研究グループに贈られた、毎年元日に発表される賞は?
A2.朝日賞

Q3.1月1日、今年150年の節目の年を迎える、歴史上の出来事は?
A3.大政奉還

Q4.1月2日、労働環境をさらに改善するため、フランスで新たに法律が成立し、従業員数50人以上の企業で禁止されたのは?
A4.勤務時間外の業務メール

Q5.1月1日、フランスの老舗百貨店との契約が切れ32年の歴史に幕を閉じた、若い女性を中心に人気を博した商業施設は?
A5.プランタン銀座

Q6.1月1日、八景島シーパラダイスのオタリア「レオ」が挑戦したのは?
A6.書き初め

Q7.1月2日、青梅駅でホームを増設する工事を行うなど準備を進め、JR中央線が2020年に導入するのは?
A7.グリーン車

Q8.1月2日、経済産業省が近く実験を始め、AIにさせようとしているのは?
A8.国会答弁の下書き作成

Q9.1月1日、子ども向けコンサートに出演した、オーケストラの指揮者ロプリエーノさんが解雇される原因になった発言は?
A9.サンタは存在しない

Q10.1月1日、「石灰と火山岩を一定割合いで混合したものだ」との結論に達した、古代の謎の一つは?
A10.ローマン・コンクリート

旬な話題

Q1.江戸時代の「ある測量家」が率いる測量隊の宿泊地をまとめたホームページが公開され話題ですが、その測量家は?
A1.伊能忠敬

Q2.1月3日、自身のブログにてレーベルを立ち上げたことを発表し話題になっている歌手は?
A2.ASKA

Q3.2016年12月31日に発売され話題になっている一冊ねこだらけの「ある週刊誌」の臨時増刊が話題ですが、その雑誌は?
A3.AERA

Q4.母校・大阪桐蔭にて自主トレを公開した阪神・藤浪晋太郎投手が恩師・西谷浩一監督に差し入れし話題になっているものは?
A4.ベビースターラーメン

Q5.1月1日、YouTubeにて「PPAP」の和風バージョンを公開し話題になっている、「関白宣言」でお馴染みの歌手は?
A5.さだまさし

Q6.1月2日、「新春ぐるナイ!ゴチ新メンバー超大物2名発表SP!」にて、俳優・大杉漣さんとともに新レギュラーとして発表されたお笑いタレントは?
A6.渡辺直美

Q7.1月11日、皮付きポテトにリニューアルすると話題になっている「フレーバーポテト」が販売されるバーガーチェーン店は?
A7.ファーストキッチン

Q8.宮崎市フェニックス自然動物園のアジアゾウ「みどり」が行い話題になっていたことは?
A8.書き初め

Q9.第58回 輝く!日本レコード大賞にて、西野カナさんが女性ソロ歌手として11年ぶりに大賞を受賞し話題ですが、11年前大賞を受賞した女性ソロアーティストは?
A9.倖田來未

Q10.期間限定で「いちごフェア」を実施し話題になっている「エリーゼ」などでお馴染みのメーカーは?
A10.ブルボン

2017/1/7 ニュースクイズの答え(InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等)

InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等で参加できる ニュースクイズ の答えです。

ニュースクイズ最新記事

この他にも、各サイトのクロスワードや詰将棋、ナンプレ等を攻略しているので、よかったら見ていって下さいませ(^^)

エンタメ・スポーツ

Q1.1月1日、川崎フロンターレを延長の末2-1で下し、鹿島アントラーズが6年ぶり5度目の優勝を果たした大会は?
A1.天皇杯全日本サッカー選手権大会

Q2.1月1日、モデルで俳優の成田凌さんと真剣交際していると報じられた、ドラマや映画、CMに多数出演している人気若手女優は?
A2.広瀬すず

Q3.1月1日、旭化成が18年ぶり22度目の優勝を果たした、全日本実業団対抗駅伝競走大会の通称は?
A3.ニューイヤー駅伝

Q4.12月31日、「あなたの好きなところ」で、第58回日本レコード大賞を受賞した歌手は?
A4.西野カナ

Q5.1月1日、東京ドームで史上初めて1日2公演を開催した、ジャニーズの人気グループは?
A5.Hey! Say! JUMP

Q6.1月1日、日高裕次郎さんと結婚したと発表した、リオ五輪のバレーボール女子日本代表で主将を務めた選手は?
A6.木村沙織

Q7.12月31日、スタンプ・キャットニワット選手と王座統一戦に臨み、4度目の防衛を果たした、WBAフライ級王者は?
A7.井岡一翔

Q8.1月1日、お笑いグループのラーメンズが、災害復興のために行ったのは?
A8.コント動画を無料公開した

Q9.1月1日、サッカー日本代表のハリルホジッチ監督が、W杯出場に向けて新たに掲げた、[マリーシア」にも通じるキーワード「マラン」とは何?
A9.ずる賢さ

Q10.1月1日、三代目J Soul Brothersの登坂広臣と破局していたことが報じられた、映画『バイオハザード: ザ・ファイナル』にも出演した人気モデルは?
A10.ローラ

政治・経済・社会・IT

Q1.1月1日、セントラルパークの東側に新路線が開業した、米国の都市は?
A1.ニューヨーク

Q2.1月1日、政府が夜間公開を検討している、京都市の人気観光地は?
A2.桂離宮

Q3.1月1日、来年末までに全ての加工と取引を段階的に禁止すると、中国政府が発表したのは?
A3.象牙

Q4.1月1日、発売から90周年を迎えた、池田模範堂の虫刺されのかゆみ止め薬は?
A4.ムヒ

Q5.1月1日、2016年検索急上昇キーワードランキング「世界が検索したTokyo」で、1位になったキーワードは?
A5.2020

Q6.1月1日、ジャパンディスプレイが、2017年度にも実用化する方針を固めたのは?
A6.曲がる液晶パネル

Q7.1月1日、新幹線の高速化や貨物列車の輸送力向上などが期待できることから、大手建設会社や土木の専門家らが構想しているのは?
A7.第2青函トンネル

Q8.1月1日、縁起がいいと話題になり、昨年の倍のペースで売れている、東急ハンズ池袋店で販売中の商品は?
A8.奇跡の役満「九蓮宝燈」ケーキ

Q9.1月1日、ハッブル宇宙望遠鏡が観測した、メガメーザー銀河「IRAS 16399-0937」の内部にある天体は?
A9.巨大ブラックホール

Q10.1月2日、医療過疎対策として国と北海道が2017年度から、国内で初めて実用化する方針を固めたのは?
A10.メディカルジェット

旬な話題

Q1.2018年度に保険証として利用できるようにする方針を政府が固め話題になっているものは?
A1.マイナンバーカード

Q2.第67回NHK紅白歌合戦の勝敗結果で正しいものはどれ?
A2.紅組が優勝した

Q3.1月5日、築地市場で行われた初競りでマグロを7420万円で落札し話題になっている経営会社が運営しているすしチェーン店は?
A3.すしざんまい

Q4.第93回箱根駅伝にて史上6校目となる大会3連覇を果たした大学は?
A4.青山学院大学

Q5.1月4日、105歳のマルシャンさんが新記録を樹立した競技は?
A5.自転車競技

Q6.2016年12月31日閉店した東京・銀座の百貨店は?
A6.プランタン銀座

Q7.4月からニュース情報番組「サタデーステーション」に高島彩アナウンサーが起用されることが明らかとなり話題ですが、高島アナウンサーはどこの局アナだった?
A7.フジテレビ

Q8.1月6日から期間限定販売を予定している「カーリーポテトフライ」を提供しているバーガーショップは?
A8.マクドナルド

Q9.12月31日放送、NHK紅白歌合戦にて「夢の紅白選抜」にて見事センターに輝いたメンバーは?
A9.山本彩

Q10.2月13日、エリア限定発売予定となっているコカ・コーラシステム「い・ろ・は・す」の新作は?
A10.あまおう

2017/1/6 ニュースクイズの答え(InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等)

InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等で参加できる ニュースクイズ の答えです。

ニュースクイズ最新記事

この他にも、各サイトのクロスワードや詰将棋、ナンプレ等を攻略しているので、よかったら見ていって下さいませ(^^)

エンタメ・スポーツ

Q1.【2016年おさらい】箱根駅伝で優勝し、2連覇を達成した大学は?
A1.青山学院大学

Q2.【2016年おさらい】元旦に行われたサッカー天皇杯決勝で勝利し優勝したクラブは?
A2.ガンバ大阪

Q3.【2016年おさらい】違法カジノ店への出入りを理由にリオ五輪出場がなくなった、メダル候補でもあった桃田賢斗選手の競技は?
A3.バドミントン

Q4.【2016年おさらい】メジャーリーグ通算3000安打を記録し、将来の殿堂入りを確実視された日本人選手は?
A4.イチロー

Q5.【2016年おさらい】リオ五輪で日本人金メダル第1号を獲得したのは?
A5.萩野公介(競泳)

Q6.【2016年おさらい】リオ五輪で3連覇を懸けて決勝進出したものの銀メダルに終わった、女子レスリング53kg級の選手は?
A6.吉田沙保里

Q7.【2016年おさらい】リオ五輪で羽根田卓也選手が銅メダルを獲得し、日本人初のメダリストになった競技は?
A7.カヌー

Q8.【2016年おさらい】プロ野球のセリーグで25年ぶり7度目の優勝をしたチームは?
A8.広島東洋カープ

Q9.【2016年おさらい】サッカークラブW杯で決勝に進出し、「銀河系軍団」レアル・マドリードに敗れたJリーグのクラブは?
A9.鹿島アントラーズ

Q10.【2016年おさらい】ついに開幕した日本最高峰のプロバスケットボールリーグは?
A10.Bリーグ

政治・経済・社会・IT

Q1.【2016年おさらい】米国次期大統領選挙で勝利し、2017年に大統領に就任する人物は?
A1.ドナルド・トランプ

Q2.【2016年おさらい】台湾の電子機器製造会社・鴻海(ホンハイ)に買収されることになった日本の電機メーカーは?
A2.シャープ

Q3.【2016年おさらい】銀行の積極的な投資を引き出すために2月に日本銀行が実行した日本初の施策は
A3.マイナス金利

Q4.【2016年おさらい】国民投票で支持を受けEU(欧州連合)からの離脱が決まった国は?
A4.イギリス

Q5.【2016年おさらい】4月14日に起きた震度7の地震で大きな被害を受けた九州の県は?
A5.熊本

Q6.【2016年おさらい】7月に行われた東京都知事選で当選したのは?
A6.小池百合子

Q7.【2016年おさらい】民主党に維新の党が合流し、改称した名前は?
A7.民進党

Q8.【2016年おさらい】5月、バラク・オバマ米国大統領が現職大統領として初めて公式訪問した土地は?
A8.広島

Q9.【2016年おさらい】12月に来日し安倍首相との首脳会談を行ったロシアの大統領は?
A9.プーチン

Q10.【2016年おさらい】3月に開業し、東北新幹線と直通運転を行っているのは?
A10.北海道新幹線

旬な話題

Q1.【2016年おさらい】流行語にもなった「アモーレ」と言ったのは?
A1.長友佑都

Q2.【2016年おさらい】7月の公開直後から大ブームになり、特定の公園などにプレーヤーが大挙して押し寄せるなど社会現象になったスマホゲームは?
A2.ポケモンGO

Q3.【2016年おさらい】「盛り土」に焦点が当てられ、議論の対象になった東京の建物は?
A3.豊洲新市場

Q4.【2016年おさらい】多くの「踊ってみた動画」が公開されるなど話題になった「恋ダンス」が生まれた新垣結衣主演のドラマは?
A4.逃げるは恥だが役に立つ

Q5.【2016年おさらい】8月に劇場公開されて以降ロングラン上映が続き、興行収入が200億円した大人気アニメ映画は?
A5.君の名は。

Q6.【2016年おさらい】シリーズ作品として12年ぶりに製作され大ヒットした、庵野秀明監督の特撮邦画は?
A6.シン・ゴジラ

Q7.【2016年おさらい】ベッキーの不倫報道の際に登場した「センテンススプリング」という言葉が意味するのは?
A7.週刊文春

Q8.【2016年おさらい】朝の連続テレビ小説「あさが来た」で、波瑠演じる主人公・白岡あさの口ぐせは?
A8.びっくりぽん

Q9.【2016年おさらい】airbnbなどのアプリもあり、、法整備が追い付かない中でも話題になっている、民家を貸し出して宿泊させる事業を何という?
A9.民泊

Q10.【2016年おさらい】「PPAP」の「A」とは?
A10.アッポー

2017/1/5 ニュースクイズの答え(InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等)

InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等で参加できる ニュースクイズ の答えです。

ニュースクイズ最新記事

この他にも、各サイトのクロスワードや詰将棋、ナンプレ等を攻略しているので、よかったら見ていって下さいませ(^^)

エンタメ・スポーツ

Q1.次の4つのうち、新春の季語ではないものは?
A1.不知火

Q2.ニューヨークのタイムズスクエアと並び、世界的にも有名な年越しの祝祭をエディンバラやグラスゴーで行っている王国は?
A2.スコットランド

Q3.顔の輪郭の上に鼻や目などのパーツを目隠しして並べていき、出来上がりの滑稽さを楽しむ、正月の伝統的な遊びは?
A3.福笑い

Q4.1940年1月1日に生まれた九里一平氏が第3代の社長を務めている「科学忍者隊ガッチャマン」「赤い光弾ジリオン」などで有名なアニメーション制作会社は?
A4.タツノコプロ

Q5.次の4つのうち箱根駅伝の中継所ではないのは?
A5.横浜

Q6.正月に食される、七草粥に入れられる食材「スズナ」の別名は?
A6.カブ

Q7.次の4つのうち、1月5日の誕生花ではないのは?
A7.朝顔

Q8.第91回全国高等学校サッカー選手権大会の「楽しもう」とは誰からの応援メッセージ?
A8.遠藤保仁

Q9.年越しの伝統として、男性が女装する習慣がある南米の国は?
A9.エクアドル

Q10.日本の領土で最も遅く初日の出が見られる場所は?
A10.与那国島

政治・経済・社会・IT

Q1.今年の干支である「酉」が表す時刻は?
A1.17時~19時

Q2.第45回大会以降のニューイヤー駅伝全7区間の総距離は?
A2.100.0km

Q3.次の小倉百人一首の歌人4人のうち、男性の歌人は?
A3.大江千里

Q4.おせち料理の田作りに込められている願いは?
A4.五穀豊穣

Q5.第28回NHK紅白歌合戦(昭和52年)に出場した、当時大人気だったアイドルは?
A5.キャンディーズとピンクレディー

Q6.毎年童謡を合唱しながら新年を迎えるカウントダウンイベントが行われている、横浜みなとみらい地区の山下公園にある像は?
A6.赤い靴はいてた女の子

Q7.七福神の一神で、弥勒の化身とも言われている神様は?
A7.布袋

Q8.11月の酉の市で売られたり、正月の初詣などで授与されたりする、福をかき集めると言われている縁起物は?
A8.熊手

Q9.1801年1月1日に、シチリア島パレルモ天文台のジュゼッペ・ピアッツィによって発見されたのは?
A9.準惑星

Q10.前身の大会も合わせて、天皇杯サッカーで最多優勝しているのは?
A10.慶應義塾大学

旬な話題

Q1.毎年1月1日に、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団によるニューイヤーコンサートが行われている場所は?
A1.ウィーン楽友協会

Q2.七福神の一神で、右手に釣竿、左わきに鯛を抱えている豊漁の神様は?
A2.恵比須

Q3.一般に正しいとされている年越し蕎麦の食べ方は?
A3.大晦日の夜に食べる

Q4.第95回全国高等学校サッカー選手権大会の、イメージソング「それぞれの明日へ」を歌うのは?
A4.家入レオ

Q5.正月に供えた鏡餅を下げて食べることを、一般的になんと言う?
A5.鏡開き

Q6.NHK紅白歌合戦で出場回数が最も多い歌手は?
A6.北島三郎

Q7.カウントダウンイベントが毎年開催されている、山梨県富士吉田市にある遊園地は?
A7.富士急ハイランド

Q8.1963年1月1日に放送が開始された、手塚治虫原作のテレビアニメは?
A8.鉄腕アトム

Q9.15年連続で出場していた紅白を2014年に卒業し、立代々木競技場第一体育館で恒例のカウントダウンライブを行った歌手は?
A9.浜崎あゆみ

Q10.証券取引所や商品取引所で、新年最初の営業日に催されるのは?
A10.大発会

2017/1/4 ニュースクイズの答え(InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等)

InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等で参加できる ニュースクイズ の答えです。

ニュースクイズ最新記事

この他にも、各サイトのクロスワードや詰将棋、ナンプレ等を攻略しているので、よかったら見ていって下さいませ(^^)

エンタメ・スポーツ

Q1.次の4つのうち、新春の季語ではないものは?
A1.赤富士

Q2.100万人以上が訪れるヨーロッパ最大の年越しイベントの一つで、ベルリンのブランデンブルク門などに集まり新年を祝う国は?
A2.ドイツ

Q3.正月に女の子が遊ぶ羽根突きで使われる羽根は、なにに似せて作られた?
A3.トンボ

Q4.1940年1月1日に生まれ、1954年に史上最年少で棋士になった人物は?
A4.加藤一二三

Q5.2015年の第91回箱根駅伝からコースが変更され以前の記録は参考扱いになった、山登り、山下りが特徴の2区間は?
A5.第5区と第6区

Q6.正月に食される、七草粥に入れられる食材「ホトケノザ」の別名は?
A6.田平子

Q7.次の4つのうち、1月4日の誕生花ではないのは?
A7.イチジク

Q8.毎年年末から1月の始めにかけて開催されている、全国高等学校ラグビーフットボール大会の優勝旗の名称は?
A8.飛球の旗

Q9.トルコの年越しで飾られる、他の国とは違う変わったものとは?
A9.クリスマスツリー

Q10.日本の本土の平地で最も早く初日の出が見られる場所は?
A10.犬吠埼

政治・経済・社会・IT

Q1.今年の干支である「酉」が表す方位は?
A1.西

Q2.第32回大会から毎年ニューイヤー駅伝が開催されている県は?
A2.群馬県

Q3.次の小倉百人一首の歌人4人のうち、歌聖と言われている人は?
A3.柿本人麻呂

Q4.おせち料理のブリの焼き物に込められている願いは?
A4.出世

Q5.NHK紅白歌合戦のテレビ視聴率調査を開始してから、最も視聴率が高かった昭38年の第14回の視聴率は?
A5.91.4%

Q6.横浜みなとみらい地区にある横浜赤レンガ倉庫で、毎年開催されているカウントダウンイベントは?
A6.ナイアガラの滝の花火

Q7.七福神の一神で、南極星の化身とも言われている長寿の神様は?
A7.寿老人

Q8.正月に家の門口の左右などに立てられる、松や竹の正月飾りは?
A8.門松

Q9.1801年1月1日に制定された国旗は?
A9.ユニオンジャック

Q10.天皇杯サッカーの優勝チームに出場資格が与えられる大会は?
A10.AFCチャンピオンズリーグ

旬な話題

Q1.小倉百人一首の歌人で「夜をこめて鳥のそら音ははかるともよに逢坂の関はゆるさじ」という歌を詠んだ、随筆「枕草子」の作者としても有名な人物は?
A1.清少納言

Q2.一般的に関東の雑煮で使われるのは切り餅ですが、関西の雑煮で多いのは?
A2.丸餅

Q3.2009年まで警視庁から発表されていた参拝者数の統計で、毎年1位になっていた社寺は?
A3.明治神宮

Q4.第95回全国高等学校サッカー選手権大会の応援リーダーを務めている、ベルギーのスタンダール・リエージュに所属している選手は?
A4.岡崎慎司

Q5.一般的に、鏡餅の丸い餅の上に飾られる串柿が象徴していると言われているものは?
A5.天叢雲剣

Q6.箱根駅伝で現在コース上に存在する踏切は?
A6.小涌谷踏切

Q7.1976年1月1日に生まれ、元モーニング娘。の藤本美貴と結婚した、よしもと所属のお笑いタレントは?
A7.庄司智春

Q8.1880年1月1日に建設が始まった、太平洋とカリブ海を結ぶ運河は?
A8.パナマ運河

Q9.1999年に武道館初となるカウントダウンライブを行い、昨年大晦日にも行ったアーティストは?
A9.藤井フミヤ

Q10.毎年1月5日に「全日本書初め大展覧会」が行われている場所は?
A10.日本武道館

2017/1/3 ニュースクイズの答え(InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等)

InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等で参加できる ニュースクイズ の答えです。

ニュースクイズ最新記事

この他にも、各サイトのクロスワードや詰将棋、ナンプレ等を攻略しているので、よかったら見ていって下さいませ(^^)

エンタメ・スポーツ

Q1.次の4つのうち、新春の季語ではないものは?
A1.入道雲

Q2.コペンハーゲンの市役所前広場に多くの人が集まり、イェンス・オルセンの天文時計によるカウントダウンで新年を祝う国は?
A2.デンマーク

Q3.昭和の頃、電力会社のコマーシャルで「電線のない広い場所でしましょう」と注意を促すほど、お正月に子供達が行っている光景が良く見られた風物詩は?
A3.凧揚げ

Q4.1939年1月1日に生まれ、銀河鉄道999のメーテル役などで有名な声優は?
A4.池田昌子

Q5.箱根駅伝で、復路のみ通過点とされている場所は?
A5.日本橋

Q6.正月に食される、七草粥に入れられる食材「ゴギョウ」の別名は?
A6.母子草

Q7.次の4つのうち、1月3日の誕生花ではないのは?
A7.もみじ

Q8.毎年年末から1月の始めにかけて開催されている、全国高等学校ラグビーフットボール大会で最も優勝回数が多い、東北地方にある学校は?
A8.秋田工

Q9.スコットランドの年越し「ホグマネイ」で輪になって歌う「オールド・ラング・サイン」が原曲の日本の歌は?
A9.蛍の光

Q10.日本の本土で最も早く初日の出が見られる場所は?
A10.富士山頂

政治・経済・社会・IT

Q1.次の四つのうち、ベトナムの十二支に入っていない動物は?
A1.

Q2.箱根駅伝の正式名称は?
A2.東京箱根間往復大学駅伝競走

Q3.次の小倉百人一首の歌人4人のうち、六歌仙ではない人は?
A3.壬生忠岑

Q4.おせち料理の栗きんとんが表しているものは?
A4.金銀財宝

Q5.宮田輝アナウンサーが担当した第7回以来となる、2007年の第58回NHK紅白歌合戦で紅組の司会を務めた男性は?
A5.中居正広

Q6.群馬県館林市にある茂林寺で、毎年開催されているカウントダウンイベントは?
A6.キャンドルロード

Q7.七福神の一神であり、四天王の一尊でもある神様は?
A7.毘沙門天

Q8.正月に神社で授与している縁起物の矢のことを何という?
A8.破魔矢

Q9.1651年1月1日にスコットランド王に即位したのは?
A9.チャールズ2世

Q10.天皇杯サッカーの優勝チームに与えられる特典として正しくないのは?
A10.純金サッカーボール

旬な話題

Q1.小倉百人一首の歌人で「このたびは幣も取りあへず手向山紅葉の錦神のまにまに」という歌を詠んだ、学問の神様としても有名な人物は?
A1.菅原道真

Q2.一般的に関東の雑煮はすまし仕立てですが、関西の雑煮で多いのは?
A2.味噌仕立て

Q3.小正月に東北地方で良く行われている、ヌルデなどの枝を稗穂に、削りかけにして粟穂に見立て庭に飾ることを何という?
A3.粟穂稗穂

Q4.第95回全国高等学校サッカー選手権大会の、応援マネージャーは?
A4.大友花恋

Q5.鏡餅の丸い餅の上に載せられる橙が象徴していると言われているものは?
A5.八尺瓊勾玉

Q6.箱根駅伝で最も距離が短い区間は?
A6.4区

Q7.1975年1月1日に生まれ、週刊少年ジャンプで「ONE PIECE」を連載している漫画家は?
A7.尾田栄一郎

Q8.1873年1月1日に太陽暦を導入した日本の当時の元号は?
A8.明治

Q9.毎年幕張メッセで開催されている「COUNTDOWN JAPAN」とはなに?
A9.ロックとJポップの音楽フェス

Q10.新年になって初めて毛筆で文字を書くことを何という?
A10.書初め

2017/1/2 ニュースクイズの答え(InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等)

InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等で参加できる ニュースクイズ の答えです。

ニュースクイズ最新記事

この他にも、各サイトのクロスワードや詰将棋、ナンプレ等を攻略しているので、よかったら見ていって下さいませ(^^)

エンタメ・スポーツ

Q1.次の4つのうち、新春の季語ではないものは?
A1.風光る

Q2.アメリカ合衆国のカウントダウンイベントの一つで、100万人が参加するとも言われているボールドロップが行われている場所は?
A2.タイムズスクエア

Q3.正月の遊び道具で、羽根突きに使用される長方形の板のことを何という?
A3.羽子板

Q4.1919年1月1日に生まれ、代表作「ライ麦畑でつかまえて」で有名な、アメリカの作家は?
A4.J・D・サリンジャー

Q5.箱根駅伝往路のスタート地点であり、復路のゴール地点でもある場所は?
A5.東京・大手町

Q6.正月に食される、七草粥に入れられる食材「ナズナ」の別名は?
A6.ぺんぺん草

Q7.次の4つのうち、1月2日の誕生花ではないのは?
A7.向日葵

Q8.十二支の中に豹がいる国は?
A8.モンゴル

Q9.虹色に輝くイルミネーションカウントダウンイベントが毎年開催されている、神戸市と淡路市を結ぶ吊り橋は?
A9.明石海峡大橋

Q10.一般人が居住している日本の領土で、最も早く初日の出が見られる場所は?
A10.小笠原母島

政治・経済・社会・IT

Q1.先着順で決めたとされる逸話で、鼠に騙され十二支になれなかった動物は?
A1.

Q2.今年の元旦に行われた第61回ニューイヤー駅伝に初出場したチームは?
A2.NDソフト

Q3.次の小倉百人一首の歌人4人のうち、万葉歌人ではない人は?
A3.紫式部

Q4.おせち料理の数の子に込められている願いは?
A4.子孫繁栄

Q5.第5回NHK紅白歌合戦に初出場した、御嬢の愛称で親しまれていた昭和の歌謡界を代表する歌手は?
A5.美空ひばり

Q6.カウントダウンイベントが毎年開催されている、青森港に係留保存されている船は?
A6.青函連絡船「八甲田丸」

Q7.七福神で唯一女性の神様は?
A7.弁才天

Q8.除夜の鐘でつかれる回数、108の数字が持つ意味は?
A8.煩悩の数

Q9.紀元前45年1月1日から実施された暦は?
A9.ユリウス暦

Q10.毎年1月3日に東京ドームで開催される、学生日本一と社会人日本一が対決するアメリカンフットボールの日本一決定戦の名前は?
A10.ライスボウル

旬な話題

Q1.毎年1月1日にウィーン・フィルハーモニー管弦楽団によって開催されている、最も有名なクラシックコンサートは?
A1.ニューイヤーコンサート

Q2.沖縄の郷土料理で、お正月などのお祝いのときに食べられる、豚肉やしいたけ、かまぼこなど具がたくさん入った味噌汁は?
A2.イナムドゥチ

Q3.お年玉を入れる、小さな紙袋のことを何という?
A3.ぽち袋

Q4.全国高等学校サッカー選手権大会の第94回大会までの記録において、一大会での最多得点者は?
A4.大迫勇也

Q5.鏡餅の丸い餅が象徴していると言われているものは?
A5.八咫鏡

Q6.NHK紅白歌合戦で、トップバッターを最も多く務めた歌手は?
A6.浜崎あゆみ

Q7.1964年1月1日に生まれ、天然ボケの元祖とも言われている、よしもと所属のお笑いタレントは?
A7.ジミー大西

Q8.箱根駅伝本戦の最多出場大学は?
A8.中央大学

Q9.2016年12月31日、自身初の年越しライブを地元の大阪城ホールで行った人気バンドは?
A9.flumpool

Q10.初夢に見ると縁起が良いと言われている「一富士二鷹三茄子」に続く言葉は?
A10.四扇五煙草六座頭

2017/1/1 ニュースクイズの答え(InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等)

InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等で参加できる ニュースクイズ の答えです。

ニュースクイズ最新記事

この他にも、各サイトのクロスワードや詰将棋、ナンプレ等を攻略しているので、よかったら見ていって下さいませ(^^)

エンタメ・スポーツ

Q1.年が明けて初めて社寺に参拝することを何という?
A1.初詣

Q2.次の4つのうち、新春の季語ではないものは?
A2.東風

Q3.メキシコやスペインの風習で、年越しの際に食べるのは?
A3.ブドウ

Q4.1900年1月1日に生まれ、第二次大戦中大量のビザを発給して多くの避難民を救った人物は?
A4.杉原千畝

Q5.第32回大会から毎年1月1日に開催されている、ニューイヤー駅伝の正式名称は?
A5.全日本実業団対抗駅伝競走大会

Q6.正月七日に無業息災を願って食べられるのは?
A6.七草粥

Q7.次の4つのうち、1月1日の誕生花ではないのは?
A7.

Q8.第85回から第88回全国高等学校ラグビーフットボール大会のテーマソングで、大会毎に若手のアーティストがカバーした曲は?
A8.「ノーサイド」松任谷由実

Q9.静岡県浜松市西にある浜名湖パルパルで開催されている、カウントダウンイベントの特徴は?
A9.12時間早いカウントダウン

Q10.日本の領土で最も早く初日の出が見られる場所は?
A10.南鳥島

政治・経済・社会・IT

Q1.今年の干支は?
A1.

Q2.ニューイヤー駅伝で最も優勝回数が多いチームは?
A2.旭化成

Q3.お正月に遊ばれる歌がるたとしてもよく知られている、小倉百人一首を撰したと言われている人物は?
A3.藤原定家

Q4.おせち料理の黒豆に込められている願いは?
A4.無病息災

Q5.第1回NHK紅白歌合戦で勝利したのは?
A5.白組

Q6.ニセコマウンテンリゾートのグラン・ヒラフ・スキー場で、毎年開催しているカウントダウンイベントは?
A6.たいまつ滑走

Q7.七福神で唯一日本由来の神様は?
A7.恵比須

Q8.元日の朝に初めて汲んだ水のことを何という?
A8.若水

Q9.紀元前153年に、1月1日を年の始まりと定めたのは?
A9.共和政ローマ

Q10.毎年元日に行われている天皇杯サッカーの決勝戦で、今年の試合会場は?
A10.市立吹田サッカースタジアム

旬な話題

Q1.毎年大晦日の夜から翌日にかけ、Bunkamuraオーチャードホールで毎年開催されているクラシックコンサートは?
A1.東急ジルベスターコンサート

Q2.餅に野菜や肉、魚介類などを入れ、正月三が日に食べる汁料理は?
A2.雑煮

Q3.ことわざ「一日の計は朝にあり、一年の計は○○にあり」○○に入る言葉は?
A3.元旦

Q4.毎年年末から1月にかけて開催されている全国高等学校サッカー選手権大会で、最も優勝回数の多い都道府県は?
A4.兵庫県

Q5.鏡餅をお供えする日として、一般的に正しいとされているのは?
A5.12月30日

Q6.例年、NHK紅白歌合戦の最後に歌われている曲は?
A6.蛍の光

Q7.1956年の1月1日生まれで、映画「Shall we ダンス?」「うなぎ」で主演するなど、多数の映画で活躍している俳優は?
A7.役所広司

Q8.箱根駅伝で往路の鶴見・戸塚中継所は10分、その他の中継所は20分、先頭走者から遅れた場合に行われるのは?
A8.繰り上げ出発

Q9.毎年恒例となっている「ジャニーズカウントダウンライブ」が行われている場所は?
A9.東京ドーム

Q10.枕の下に入れて眠ると良い初夢を見ることができると言われている絵は?
A10.宝船