2015/7/12 ニュースクイズの答え(InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等)

InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等で参加できる ニュースクイズ の答えです。

エンタメ・スポーツ

Q1.7月7日放送された「踊る!さんま御殿」に出演した元NHKアナウンサー・神田愛花がバナナマン日村勇紀との交際を反対されていると語った相手とは?
A1.

Q2.7月7日に新作小説の発表を行った作家で歌手の辻仁成と昨年7月に離婚が成立した元奥さんは?
A2.中山美穂

Q3.7月7日、輝け! テイチクレインボーコンサート」に出演した演歌歌手・山本譲二が会いたくないと語った人物は?
A3.女房

Q4.7月7日、W杯バレーボール2015」の七夕イベントに出席した川合俊一が「ギャラ払うから毎試合きて」と語った清水邦広選手の奥さんは?
A4.中島美嘉

Q5.7月8日に行われたJ2の試合で京都を退け、アウェー今季初白星を飾った、昨年J1に所属していたクラブは?
A5.徳島ヴォルティス

Q6.7月8日に行われたプロ野球巨人対ヤクルト戦で、5月23日の中日戦以来となる6勝目を挙げた巨人の先発左腕投手は?
A6.杉内俊哉

Q7.7月8日に行われたプロ野球の試合に先発し、日本ハム・大谷に並ぶ両リーグトップの9勝目をマークした大野雄大投手が所属する球団は?
A7.中日

Q8.7月8日に行われた試合で、連続試合安打を28に伸ばした西武の秋山が記録更新を期待されている、プロ野球連続試合安打記録を保持している選手は?
A8.高橋慶彦

Q9.7月8日に行われたJ2の試合に出場した横浜FCの三浦知良選手が更新した記録は?
A9.最年長出場記録

Q10.7月8日にJ2千葉に完全移籍すると発表された富沢清太郎がこれまで所属してきたクラブは?
A10.横浜Fマリノス

政治・経済・社会・IT

Q1.7月6日、ヤマトホールディングスと連携を強化すると発表し、購入した対象商品について、ヤマト運輸と契約のあるコンビニや直営店で受け取りが可能となる通販サイトは?
A1.楽天市場

Q2.7月7日、これまでは高価格で消費者にとって手に届きにくい状況でしたが、平均価格が20万円以下にまで低下し、普及が加速しているものは?
A2.4Kテレビ

Q3.7月6日、NASAが一時的に地上との交信ができない状態になったと発表した、無人探査機「ニューホライズンズ」が、今月中旬に最接近する準惑星は?
A3.冥王星

Q4.7月6日、急落に拍車を掛けているとして、悪意のある空売りを取り締まる方針を証監会が発表するなど、3週間で時価総額3兆2000億ドルを失ったのは?
A4.中国株式市場

Q5.7月7日、家族手当を大幅に見直すことで労使と大筋合意し、トヨタ自動車が配偶者手当を廃止する代わりにおおむね4倍に増額するのは?
A5.子供手当

Q6.7月6日、香港では特に人気が高く、日本の10倍以上の値段で出回る「闇ルート」があると指摘されている、近年海外の富裕層に浸透して輸出が急増しているものは?
A6.和牛

Q7.7月7日、Windows 10から搭載される新ブラウザ「Edge」での「Silverlight」非サポートを発表し、MSが移行するように推奨しているのは?
A7.HTML5

Q8.7月6日、5月末時点で「在留カード」に切り替えていない人が、約5万2000人残っていることが分かった、7月8日に期限を迎えるものは?
A8.外国人登録証明書

Q9.7月7日、米国の有名旅行雑誌「Travel+Leisure」が発表した、2015年の世界人気都市ランキングで、2年連続1位になったのは?
A9.京都市

Q10.7月7日、ビックカメラと日本航空が申し込み受付を開始した、小中学生向けのイベント「ビックカメラ・エコツアー」で行うのは?
A10.家電リサイクル工場の見学

旬な話題

Q1.明治から発売されている「作ろう! きのこの山」に入っている8種類のチョコレート型の中に珍しいチョコレート型があったと話題になっていますが、それはどんな型?
A1.たけのこ

Q2.8月19日、「元カレ元カノフリーマーケット」はどこで開催される?
A2.道玄坂ヒミツキチラボ

Q3.7月31日放送予定の「クレヨンしんちゃん」に本人役でゲスト出演する人は?
A3.松岡修造

Q4.7月15日、Amazonプライム会員限定で行われるAmazon.co.jpのセールイベントは?
A4.プライムデー

Q5.7月17日から丸亀製麺で販売されるメニューは?
A5.鬼おろし肉ぶっかけ

Q6.7月31日に見ることのブルームーンとはどんな月?
A6.ひと月に2度現れる満月

Q7.通販サイト「Hammacher Schlemmer」で販売されている自分の好きな写真をトースターでパンに焼くことが出来る商品が話題になっていますが、その商品は?
A7.セルフィートースター

Q8.10月からアニメ放送予定の西尾維新さんの<物語>シリーズの作品は?
A8.終物語

Q9.7月14日からマクドナルドで期間限定で販売されるマックシェイクのテイストは?
A9.ミックスベリー

Q10.アイ・リサーチによると「夏の暑い日に無性に食べたくなるメニューTOP10」1位に挙がったメニューは?
A10.うなぎ

トリビア・雑学(CMサイト特設)

Q1.映画「踊る大捜査線」で日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞した、ザ・ドリフターズのリーダーは?
A1.いかりや長介

Q2.テニスの4大大会のうち、最も長い歴史を持ち「ウィンブルドン」と呼ばれている大会は?
A2.全英オープン

Q3.ドローチャー監督が「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」だから、ジャッキー・ロビンソン選手の背番号にしたと語ったと言われている、その番号は?
A3.42

Q4.無抵抗・非協力・不服従のサティヤーグラハを提唱し、インド独立の父と呼ばれている人物は?
A4.マハトマ・ガンディー

Q5.1928年に開催された第9回夏季オリンピック「オランダ アムステルダムオリンピック」で、日本人で史上初の金メダルを獲得した競技種目は?
A5.三段跳び

Q6.「その男、凶暴につき」で監督デビューし、「HANA-BI」ではベネチア国際映画祭の金獅子賞を「座頭市」では銀獅子賞を受賞し、海外でも高く評価されている人物は?
A6.北野武

Q7.2015年の第87回選抜高等学校野球大会終了時点で、最も多くセンバツに出場している学校は?
A7.京都の龍谷大平安

Q8.日本テレビ系列で1986年に第1シリーズが放送され、その後映画化もされた、横浜港警察署の刑事、タカとユージの活躍をコミカルに描き人気を博したドラマは?
A8.あぶない刑事

Q9.アテナイ郊外に学園を創設し、二元論的認識論においてイデアを真実在と説き、ヨーロッパ哲学に大きな影響を残した、古代ギリシアの哲学者は?
A9.プラトン

Q10.ゴルフのマスターズ・トーナメントで、優勝者に贈られるのは?
A10.グリーンジャケット

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2015/7/11 ニュースクイズの答え(InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等)

InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等で参加できる ニュースクイズ の答えです。

エンタメ・スポーツ

Q1.7月7日に行われたプロ野球の試合で、1点を追う六回に9号2ランを放ち、勝利をたぐり寄せた楽天の4番打者は?
A1.松井稼頭央

Q2.7月7日に行われた、テニスウィンブルドン、男子シングルス4回戦で辛くも7年連続ベスト8進出を果たした、現在世界ランク1位の選手は?
A2.ジョコビッチ

Q3.7月7日に川崎フロンターレと練習試合を行ったドルトムントの新監督は?
A3.トゥヘル

Q4.7月7日に行われたプロ野球、巨人対ヤクルトの試合で、プロ最短の5回4失点で降板した巨人の新人先発投手は?
A4.高木勇人

Q5.7月7日に行われた試合で6回までを投げた広島の黒田が通算投球回が3113回1/3となり、記録を超えた広島のOB投手は?
A5.北別府学

Q6.7月7日に行われた阪神対中日の試合で、阪神打線を6回無失点に抑えた中日の20歳の先発投手は?
A6.若松駿太

Q7.7月7日に帰国したなでしこジャパンで、6度のW杯出場を成し遂げたレジェンドといえば?
A7.澤穂希

Q8.7月7日にBSフジ開局15周年記念連続ドラマ「BARレモン・ハート」の会見に登場し、主人公のバーのマスターを演じる俳優は?
A8.中村梅雀

Q9.7月7日、自身のインスタグラムを更新。黒のセクシーなビキニ姿を公開した、モノマネも得意な笑いタレントは?
A9.キンタロー。

Q10.NHKの時代劇「まんまこと~麻之助裁定帳~」の試写会が7月7日に行われ、登場した主演の福士誠治が交際を認めた、相手の朝ドラ女優とは?
A10.比嘉愛未

政治・経済・社会・IT

Q1.7月8日、インターネット通販サイトで驚異的な急成長を遂げ、売上高は今年度1000億円近くに到達する見通しと報じられた大手家電量販店は?
A1.ヨドバシカメラ

Q2.7月4日、北京市や河北省などでの工場規制の効果が出始め、今年上半期の北京で、前年同期比約15%改善したのは?
A2.PM2.5の平均濃度

Q3.7月6日、自転車取締りの新制度が始まった先月1カ月間で、警察が「危険行為」として摘発し名前などを登録した549件のうち、最も多かった違反は?
A3.信号無視

Q4.7月7日、日本年金機構の情報流出問題で、個人情報のセキュリティー対策について、機構の各部署が本部に対して4回にわたり行っていたのは?
A4.虚偽報告

Q5.7月5日、環境省が2003年に始め、09年をピークに参加施設の数が急速に落ち込んでいる、夏至や七夕の夜に実施しているキャンペーンは?
A5.照明や電飾などを一斉に消灯する

Q6.7月6日、2018年度までにJR東海の9割、JR西日本の4割にあたるN700系新幹線の136編成に設置するのは?
A6.客室や通路を常時撮影する防犯カメラ

Q7.7月6日、株高などを背景に高級車の販売が伸びたこともあり、今年上半期のブランド別国内販売台数で、VWを抜き16年ぶりに首位になったのは?
A7.メルセデス・ベンツ

Q8.7月5日、滋賀県内でカレー店「CoCo壱番屋」を12店経営するアドバンスが、各店舗で販売を始めたのは?
A8.シカ肉カレーのレトルトパック

Q9.7月6日、今年1月~3月に九州を訪れたタイ人の観光客数が前年同期の2.2倍になるなど、ちょっとしたブームになっている理由は?
A9.人気ドラマのロケ地になったため

Q10.7月5日、液晶大手のジャパンディスプレイが開発した新型「反射型カラー液晶」の特徴は?
A10.消費電力が通常の100分の1以下

旬な話題

Q1.7月9日、ゲームソフト開発のレベルファイブが来年夏に発売することを発表した、大人気ニンテンドー3DS用ソフトは?
A1.妖怪ウォッチ

Q2.8月1日から神奈川県横須賀市にある長井海の手公園 ソレイユの丘で見ることが出来るものとは?
A2.人工オーロラ

Q3.7月4日、青山学院大学で行われたミスコンは?
A3.MISS-SATO

Q4.7月8日からMcCafe by Baristaにて販売されている「フルーツやさいスムージー」は何を使っている?
A4.野菜生活100

Q5.9月26日から東京ドームシティ アトラクションズで行われるのは何の雑誌の創刊60周年感謝祭?
A5.なかよし

Q6.海から回収されたプラスチックを用いてデザインされたランニングシューズが話題ですが、それはParley for the Oceansとどこのメーカーのコラボ?
A6.アディダス

Q7.7月18日から二夜連続放送される視聴者参加型番組「謎解きLIVE 美白島殺人事件」の原作者は?
A7.我孫子武丸

Q8.7月13日から数量限定販売されるカルビーのポテトチップスのテイストは?
A8.東京下町もんじゃ味

Q9.7月7日に結果発表されたジャポニカ学習帳45周年記念企画「あなたの1票が復刻を決める。 歴代ジャポニカ学習帳人気投票」で1970年代の1位になったのは?
A9.クワガタ

Q10.マイナビウーマン調べによると「女性の顔の形について。一番好みの顔の形は、次のうちどれですか?」というアンケート1位に挙がったのは?
A10.「卵型」

トリビア・雑学(CMサイト特設)

Q1.2013年に放送されたNHK連続テレビ小説「あまちゃん」の主人公アキが驚いたときに発する台詞で、流行語大賞年間大賞に選ばれるなど、社会現象になった言葉は?
A1.じぇじぇじぇ

Q2.1993年5月15日に国立競技場で行われた、Jリーグ開幕戦で横浜マリノスと対戦したチームは?
A2.ヴェルディ川崎

Q3.フジテレビ系列で1997年に放送され、その後に映画化もされて大ヒットを記録した、湾岸警察署の青島巡査部長が仲間たちと事件に挑み、成長していく姿を描いたドラマは?
A3.踊る大捜査線

Q4.平幕の力士が本場所で、横綱に勝ったときの勝ち星を特になんと言う?
A4.金星

Q5.近代政治学・史学の祖とされ「君主論」「ローマ史論」「戦術論」などの著書を残した、イタリア、フィレンツェの政治思想家は?
A5.マキャベリ

Q6.オリンピックの開会式の入場行進で先頭に立つ国は?
A6.ギリシャ

Q7.キューバ危機を乗り越えるなどその手腕を高く評価されましたが、1963年にテキサス州ダラスで暗殺された第35代大統領は?
A7.ジョン・F・ケネディ

Q8.2014年の第96回全国高等学校野球選手権大会終了時点で、最も多く夏の甲子園で優勝している学校は「中京大中京」ですが、都道府県別で最も優勝回数が多いのは?
A8.大阪府

Q9.「図書館の自由に関する第3宣言違反の行為」を指摘されたことなどにより、第7話「夢を喰う女」が欠番扱いになっている、テレビ朝日系列の刑事ドラマは?
A9.相棒

Q10.光量子説・ブラウン運動・特殊相対性理論・一般相対性理論など数多くの業績を残した、ドイツ出身の理論物理学者は?
A10.アルベルト・アインシュタイン

2015/7/10 ニュースクイズの答え(InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等)

InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等で参加できる ニュースクイズ の答えです。

エンタメ・スポーツ

Q1.7月9日、F1を主催するFIA(国際自動車連盟)が新たに導入することを検討している「革新的でエキサイティングな変更」とは?
A1.週末に2回レースする

Q2.7月5日、行列のできる法律相談所」に出演し、ツイッターなりすまし被害にあったことを明かしたプロレスラーは?
A2.長州力

Q3.7月5日、「森三中」の大島美幸の出産シーンを放送したテレビ番組とは?
A3.世界の果てまでイッテQ

Q4.7月5日に完成報告会見が行われた、木村拓哉&松たか子2ショットが見られたドラマが原作の映画とは?
A4.HERO

Q5.7月6日、都内で行われた映画のジャパンプレミアに登場し「アイルビーバック!」と叫んだ有名ハリウッド俳優は?
A5.シュワルツネッガー

Q6.7月6日、「しゃべくり007」に出演した俳優・松山ケンイチが子どもに呼ばせている自分の呼び名は?
A6.お父ちゃん

Q7.7月6日、スポーツキャスターの浅田舞がパーソナリティーを務めるラジオ番組で暴露した、妹・真央が通えなかった習い事とは?
A7.ピアノ教室

Q8.7月6日、ニューヨーク・シティ加入が決まったレジェンドとも言えるイタリア代表MFは?
A8.ピルロ

Q9.7月6日、来日した香川真司が所属するドルトムントがまず最初に試合を行うJクラブは?
A9.川崎フロンターレ

Q10.7月6日に行われた女子W杯決勝で、決勝史上初のハットトリックを決め、大会最優秀選手賞にも輝いた米国の選手は?
A10.ロイド

政治・経済・社会・IT

Q1.7月9日、学校の保健室での使用シーンが消えつつあることが報じられた、怪我した際に用いられてきたものとは?
A1.消毒液

Q2.7月3日、月間アクティブユーザー数が1000万人を超えたと発表した、口コミを重要な資産とし、実名制でレコメンドを採用している「Retty」とは何?
A2.グルメサイト

Q3.7月3日、スマホの特許を侵害されたとして、米Microsoftが製品の販売差し止めを求めていた訴訟で和解し、技術提携範囲の拡大で合意した電子部品大手の企業は?
A3.京セラ

Q4.7月4日、東京・元赤坂の迎賓館で開かれた首脳会議で、安倍首相が今後3年間で7500億円規模の支援を行うと表明した地域は?
A4.メコン

Q5.7月4日、東芝の不適切な会計問題で、過去の営業利益の過大計上額が、すでに公表していた548億円から、1500億円超になる見込みになった理由は?
A5.他事業でも不正が発覚したため

Q6.7月3日、バンクーバーのクイーン・エリザベス公園に登場した、全長約190メートルのアトラクション「Flightline Vancouver」とは何?
A6.ジップライン

Q7.7月4日、北アフリカではこの先50年の間に90%が枯渇するなど、カリフォルニア大学の研究により、世界中で圧倒的な早さで枯渇していることが分かったのは?
A7.地下水

Q8.7月4日、全米高校生協会が15歳~29歳までの学生を対象に行った調査結果を発表し、若者が勤めたい企業ランキングで12位に入った日本の企業は?
A8.ソニー

Q9.7月4日、未納分を10年前までさかのぼって支払える後納制度の期限延長を、厚生労働省は見送る方針を固め、後納が5年に短縮されるのは?
A9.国民年金保険料

Q10.7月3日、凸版印刷株式会社が開発した新方式のOCR技術を使用し、今夏から試験的に開始するサービスは?
A10.古典籍のテキストデータ化

旬な話題

Q1.松岡修造さんがあるファッション雑誌の8月号に登場し話題になっていますが、そのファッション雑誌は?
A1.AneCan

Q2.7月6日、アニメ第4期の制作を発表した、女性向け恋愛アドベンチャーゲームから始まった人気アニメは?
A2.うたの☆プリンスさまっ♪

Q3.7月8日から先行発売がスタートしているコップのフチ子は誰とコラボしている?
A3.ハローキティ

Q4.7月6日に発売された「ぷっちょ」と「KIRIMIちゃん.」とのコラボぷっちょのテイストは?
A4.塩じゃけ味

Q5.7月12日、フジサン特急8000系で乗ったまま洗車を体験できるイベントは?
A5.クールスプラッシュ!

Q6.7月3日、日めくりカレンダー「まいにち、ポジティヴ!」が累計5万部突破したことを自身のTwitterで報告した人は?
A6.井上裕介

Q7.7月7日から森永乳業が販売しているリプトンの期間限定テイストは?
A7.和梨ティー

Q8.11月2日に開催される「ウルトラマン シンフォニーコンサート 2015」にて販売されるのは?
A8.ウルトラヴァイオリン

Q9.アイブリッジ(株)提供の「リサーチプラス」モニターに行ったアンケートで「台風で怖いことランキング」1位に挙がったのは?
A9.窓ガラスが割れる

Q10.7月6日に発売された、自転車とバイクの中間を目指した電動二輪車の名前は?
A10.bycle

トリビア・雑学(CMサイト特設)

Q1.ジャイアント馬場選手がプロレスラーになる前、プロチームに所属し行っていたスポーツは?
A1.野球

Q2.平成27年3月場所終了時点で、大相撲優勝回数1位の力士は?
A2.白鵬翔

Q3.著作「法の精神」で三権分立を主張した、フランスの啓蒙思想家は?
A3.シャルル・ド・モンテスキュー

Q4.2016年に開催予定の第31回夏季オリンピック「ブラジル リオデジャネイロオリンピック」で追加され、実施されることになった2競技は?
A4.「7人制ラグビー」と「ゴルフ」

Q5.首席で東大を卒業後渡英し、帰国後に警察庁に入庁した、テレビ朝日系列の人気刑事ドラマ「相棒」の主人公「杉下右京」が、好んで飲んでいるものは?
A5.紅茶

Q6.2014年3月に終了した「笑っていいとも!」の司会では、生放送単独司会の世界記録としてギネスブックに認定された、サングラスがトレードマークのタレントは?
A6.タモリ

Q7.昭和38年からフジテレビ系列で放送された、日本初の本格的なテレビアニメ作品は?
A7.鉄腕アトム

Q8.1979年、英国史上初の女性首相となり「鉄の女」の異名でも知られた政治家は?
A8.マーガレット・サッチャー

Q9.国際オリンピック委員会(IOC)が主催する、近代オリンピックの第1回大会が開催された場所は?
A9.ギリシャ・アテネ

Q10.コペルニクスの地動説を支持し、教会から異端審問にかけられた際に「それでも地球は動く」とつぶやいたとも言われている、ルネサンス末期のイタリアの天文学者は?
A10.ガリレオ・ガリレイ

2015/7/9 ニュースクイズの答え(InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等)

InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等で参加できる ニュースクイズ の答えです。

エンタメ・スポーツ

Q1.7月7日、先週末に訪れていたラスベガスで携帯電話を拾い、落とし主との食事を楽しんでいたことが明らかになったレアルマドリード所属のサッカー選手は?
A1.C・ロナウド

Q2.7月4日に放送されたラジオ番組で、今井雅之さんから「検査しろ」の遺言受け取っていたと語ったタレントは?
A2.中居正広

Q3.7月4日、東京・品川ステラボールでプレミアムライブを開催し、ギタリストのBillyと音楽ユニット「TRUSTRICK」を結成している歌手で女優は?
A3.神田沙也加

Q4.7月4日、音楽番組で指原莉乃がセンターを務める新曲を披露したAKB48の着ているコスプレ衣装のテーマは?
A4.ハロウィン

Q5.7月4日、東京・渋谷公会堂で全国ツアーの最終公演を行い、月9主題歌で福士蒼汰と再タッグを組むこともわかったシンガーソングライターは?
A5.家入レオ

Q6.7月5日に行われたプロ野球、巨人対中日の試合で、2打席連続本塁打を放ち、勝利に貢献した巨人の選手は?
A6.亀井善行

Q7.7月5日、パプアニューギニアで開催されているサッカー、パシフィックゲームズで38-0という歴史的スコアでミクロネシア連邦に大勝した国は?
A7.フィジー

Q8.7月5日、セルビア代表MFミロシュ・ヨイッチをドルトムントから獲得したことを発表したケルンに所属している、日本人選手は?
A8.大迫勇也

Q9.7月5日に行われたプロ野球の試合で、雨の敵地で12奪三振、堂々の7勝目を飾った阪神の投手は?
A9.藤浪晋太郎

Q10.7月6日、プロバスケットボールリーグ・NBAの元人気プレーヤーであるスティーブ・ナッシュ選手が引退後に新たに挑戦していることが報じられたスポーツは?
A10.サッカー

政治・経済・社会・IT

Q1.7月7日、山形大学のナスカ研究所が発見した新たな「ナスカの地上絵」24点で描かれていた生き物は?
A1.リャマ

Q2.7月2日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が名称を「H3」に決定したと発表した機体は?
A2.次世代基幹ロケット

Q3.7月2日、米Facebookのヒギンズ氏が声明文で「もっと現代的で親しみやすいものにすることにした」と語り、変更すると発表したのは?
A3.社名ロゴ

Q4.7月3日、展望台などの営業をしながら免震化工事を行うという、世界でも例をみない工事をこの日終了した、大阪の人気観光スポットは?
A4.通天閣

Q5.7月3日、銀行からの現金の引き出しに制限が掛けられたギリシャで、料金が払えないという人が出てきたため、1週間料金を全て無料にすると発表したのは?
A5.携帯電話の料金

Q6.7月2日、JR渋谷駅東口で進められている新駅ビル建設で、地下2階に東口地下広場を新設するため、移設工事を行っているのは?
A6.渋谷川

Q7.7月2日、中国国営テレビが放送した日本の安保法制を特集した番組で、自衛隊だとする映像の中に登場し反響を呼んでいるのは?
A7.ガンダム

Q8.7月2日、国立天文台や東京大などの研究チームが、すばる望遠鏡で観測したデータを解析し分布図を発表した、宇宙最大の謎の一つは?
A8.暗黒物質

Q9.7月2日、成田空港で中国行きの便に出発の遅れが多発している主な理由は?
A9.手荷物の制限超えが相次いでいるため

Q10.7月3日、シャープが早ければ2017年度に製品化する計画を発表した、液晶ディスプレーの最大の特徴は?
A10.裏側まで透けて見える

旬な話題

Q1.7月7日、米国での売上を伸ばしていることが報じられた、亀田製菓のお菓子とは?
A1.柿の種

Q2.「東京23区で、『え、こんなとこあったっけ?』と思う区を教えてください」というアンケートで1位に挙げられたのは?
A2.北区

Q3.ふるさと納税の返礼品に「VAIO Z」を提供されているのは?
A3.長野県安曇野市

Q4.発売10周年を記念して人気投票が行われている全国鉄道事業者の萌えキャラは?
A4.鉄道むすめ

Q5.7月18日から2日間にかけて配信される「ニコニコ23.5時間テレビ」に出演すると話題の元東京都知事は?
A5.石原慎太郎

Q6.カステラで有名な文明堂とこの度コラボしたゆるキャラは?
A6.さのまる

Q7.7月21日、静岡県島田市にある木村飲料から販売予定の炭酸飲料は?
A7.うなぎコーラ

Q8.5月1日からキッコーマンから販売している「第3のミルク」としても注目が高いライスミルクは何で作られている?
A8.玄米

Q9.マイナビウーマン調べによると「女性に質問です。どのコーヒーを仕事中によく飲みますか?」とのアンケート結果1位に挙がったのは?
A9.インスタントコーヒー

Q10.東京・中野区の企業「ガミング」が発表した中野区応援キャラクターは?
A10.中野シスターズ

トリビア・雑学(CMサイト特設)

Q1.世界三大珍獣に含まれていない動物は次のうちどれ?
A1.カモノハシ

Q2.5色の輪が重なり合ったオリンピックのシンボールマーク、「青」「黄」「緑」「赤」あと1色は?
A2.

Q3.将棋会で初めて7冠を達成し、2015年6月現在、竜王を除く6タイトルで永世称号の資格を保持している棋士は?
A3.羽生善治

Q4.大相撲幕内力士の三役「大関」「小結」後1つは?
A4.関脇

Q5.人気絶頂期にモナコ公国大公レーニエ3世と結婚し、20世紀最大のシンデレラストーリーとして話題になった、アメリカの元女優は?
A5.グレース・ケリー

Q6.フジテレビ系で1985年に放送された「スケバン刑事」で、斉藤由貴さん演じる麻宮サキが敵の前で啖呵を切って掲げる、桜の代紋が組み込まれている武器は?
A6.ヨーヨー

Q7.四大悲劇「マクベス」「オセロ」「リア王」「ハムレット」など多くの傑作を残した、イギリスのルネサンス演劇を代表する人物は?
A7.ウィリアム・シェイクスピア

Q8.平成27年3月場所終了時点で、大相撲幕内通算勝ち星1位の力士は?
A8.魁皇博之

Q9.1916年にベルリンで行なわれる予定だったオリンピックが中止された理由は?
A9.第1次世界大戦が起きたため

Q10.ソ連最後の最高指導者で「ペレストロイカ」「グラスノスチ」を基本方針とし、東西の軍縮、緊張緩和を積極的に推進した人物は?
A10.ミハイル・ゴルバチョフ

2015/7/8 ニュースクイズの答え(InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等)

InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等で参加できる ニュースクイズ の答えです。

エンタメ・スポーツ

Q1.7月6日、サッカー女子W杯決勝で米国に敗れ準優勝に終わったなでしこジャパンの中で、最年長ながら「現役でやっている以上は狙いたい」と意欲を見せた選手は?
A1.澤穂希

Q2.7月3日、インドリーグのムンバイで選手兼監督に就任した、サッカー元フランス代表FWは?
A2.アネルカ

Q3.7月3日のイタリア紙に「長友獲得のためにインテルのアウシーリオ強化部長と会談を行った」と報じられたイタリアのクラブは?
A3.サンプドリア

Q4.7月3日のプロ野球の試合で、5月4日楽天戦以来のスタメン復帰を果たした日本ハムの陽岱鋼選手がついた定位置とも言えるポジションは?
A4.センター

Q5.7月3日、公式サイトで第1子となる男児を出産したことを発表した歌手・宇多田ヒカルの旦那さんの出身地は?
A5.イタリア

Q6.7月3日に大阪・カンテレで放送されたバラエティー「快傑えみちゃんねる」の20周年特番に出演した大澄賢也の元妻といえば?
A6.小柳ルミ子

Q7.7月3日、フリーマガジン「R25」を9月24日号で休刊すると発表した出版元の会社は?
A7.リクルート

Q8.7月3日、卒業コンサートの追加公演が決定したとAKBの公式ブログで発表された、8月末に卒業予定のSKEメンバーは?
A8.松井玲奈

Q9.7月4日に行われたJ2の試合で、怪我から復帰し、キングカズと実に8年ぶりの対戦となった元日本代表選手は?
A9.小野伸二

Q10.7月4日に行われたプロ野球の試合で、今季31試合目の登板で初黒星を喫した今季のパリーグを代表するクローザーは?
A10.松井裕樹

政治・経済・社会・IT

Q1.7月7日、昨年の3倍以上となる2772人の応募があったことがわかった、兵庫県西宮市の事務職員採用試験の特徴はSPIの導入ともう1つ何?
A1.応募者全員と面接

Q2.7月1日、国際通貨基金に対する約2200億円の債務返済がなされず、先進国で初めて延滞国になったのは?
A2.ギリシャ

Q3.7月1日、暮らしに役立つWebメディア「くらしのきほん」をオープンさせた、料理レシピサイトを運営している会社は?
A3.クックパッド

Q4.7月2日、ホーチミン市内に過去最大の広さとなるベトナム4号店を出店する計画を発表し、来夏の開業を目指し建設しているショッピングモールは?
A4.イオンモール

Q5.7月2日、米飯給食に合わないと指摘され、3月まで試験的に提供を止めていた新潟県三条市の公立小・中学校が、9月から「ドリンクタイム」を設けて提供するのは?
A5.牛乳

Q6.7月2日、コンビが年間スポンサーになり、六本木ヒルズで無料のレンタルサービスを始めた「メチャカル ハンディ オート4キャス エッグショックHF」とは何?
A6.ベビーカー

Q7.7月1日、億ションと呼ばれる超高級マンションが即日完売するなど、地価水準の高い都心部の不動産に人気が集まっている主な理由は?
A7.相続税対策

Q8.7月1日、Facebookの国内利用者数が6月時点で1億2500万人に達し、米国に次ぐ世界2位になったことが分かったアジアの国は?
A8.インド

Q9.7月1日、京都縦貫自動車道の全線開通に合わせ、西日本高速道路が発売すると発表した、高速道が乗り放題になる周遊パスの対象となる周回ルートが通っている府県は?
A9.京都府・滋賀県・福井県

Q10.7月2日、解禁初日は悪天候で見送られましたが、輪島沖の舳倉島や七ツ島周辺海域で始まった、石川県無形民俗文化財は?
A10.海女の素潜り漁

旬な話題

Q1.7月7日から運用開始した気象衛星は?
A1.ひまわり8号

Q2.7月6日、カルビーから発売される「東京じゃがりこ」は何味?
A2.明太チーズもんじゃ味

Q3.7月11日、「アイドルマスターシンデレラガールズ」1期が一挙放送されると話題になっているのは?
A3.ニコニコ生放送

Q4.7月4日、パリのJAPAN EXPOで20年ぶりのスタジオ・アルバムをリリースすることを発表したX JAPANメンバーは?
A4.YOSHIKI

Q5.7月8日、ミスタードーナツで「ミスターサマードーナツ」の販売を開始しますが、次のうち入っていないテイストは?
A5.ストロベリー

Q6.方言に関する質問に答えるだけで、どの地域に住んでいるのか当てるサービスが話題になっていますが、それは何?
A6.方言チャート100

Q7.2016年、「OSMO(オスモ)」というオリジナルデザインのスタンプを作ることができる自動販売機の提供を開始するのは?
A7.シャチハタ

Q8.京都水族館で6月11日、6月21日、別々の母親から2頭同時期に誕生したと話題になっている生き物は?
A8.ミナミアメリカオットセイ

Q9.レシピブログが発表した「2015年上半期「トレンド料理 NEWワード」上位ランキング」1位に挙がったのは?
A9.おにぎらず

Q10.7月5日、あるテレビ番組に高田純次さんが出演しマイルールなどを語り話題になっていましたが、その番組は?
A10.情熱大陸

トリビア・雑学(CMサイト特設)

Q1.新品で買ったゴム風船についている白い粉の正体は?
A1.でんぷん粉

Q2.果物の女王様と呼ばれる果物は?
A2.マンゴスチン

Q3.電気、熱の伝導率が最も効率的な金属は?
A3.

Q4.火を使わないのに食べ物を温めることができる電子レンジの仕組みで使われている電磁波は?
A4.マイクロ波

Q5.土の色が茶色いことと関係している元素は?
A5.

Q6.ブラジャーのワイヤーなどに活用されている形状記憶合金はチタンと何を合金したもの?
A6.ニッケル

Q7.世界で初めて宇宙へと行った霊長類はサルですが、なんという種類のサル?
A7.リスザル

Q8.太陽が西から昇り、東へ沈む惑星とは?
A8.金星

Q9.イワナやヤマメと違い、きれいな水では病気になり長生きできない魚は?
A9.ドジョウ

Q10.カニ味噌として私たちが食べるものは、カニの何?
A10.肝臓・膵臓

2015/7/7 ニュースクイズの答え(InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等)

InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等で参加できる ニュースクイズ の答えです。

エンタメ・スポーツ

Q1.7月2日放送の「とんねるずのみなさんのおかげでした」で宮沢りえと初共演を果たした、かつて全身タイツ姿の「モジモジくん」をやっていた元アイドルは?
A1.小泉今日子

Q2.7月2日、都内で「ゴルゴ13×養命酒コラボキャンペーン」発表会に出席し、結婚特需で仕事が増えていることを明かした芸人は?
A2.グランジ佐藤

Q3.7月2日にギネス認定証が贈られた「新婚さんいらっしゃい!」が認定された項目は?
A3.同一司会者による最長番組

Q4.俳優、西島秀俊が出演することが7月2日にわかったドラマ「レッドクロス~女たちの赤紙~」で従軍看護婦を演じる主演女優は?
A4.松嶋菜々子

Q5.7月2日、劇場公演で初披露された新曲「どうでもいい人仮面」のセンターに抜擢された太田夢莉が所属するグループは?
A5.NMB48

Q6.7月2日放送の日本テレビ「ダウンタウンDX」に出演した橋本環奈が困った顔をしたプレゼントとは?
A6.版画

Q7.7月2日、本田圭佑が所属するACミランが獲得で合意したと発表したFWバッカの国籍は?
A7.コロンビア

Q8.7月2日に行われたプロ野球の試合で、右手中指に血マメができるというアクシデントで降板し、10勝目はお預けとなった日本ハムの投手は?
A8.大谷翔平

Q9.7月2日、スペイン2部サラゴサに完全移籍すると発表されたセレッソ大阪の選手は?
A9.長谷川アーリアジャスール

Q10.7月2日、FIFAが発表した女子W杯カナダ大会の最優秀選手にあたるゴールデンボール賞の候補8選手に残った日本人選手は?
A10.有吉佐織

政治・経済・社会・IT

Q1.7月2日、財政危機に陥っているギリシャの財務相が、欧州単一通貨ユーロを離脱して独自通貨に戻る可能性についてコメントしたことは?
A1.輪転機は壊した

Q2.7月2日、米国の研究チームが発表した、絶滅した動物「サーベルタイガー」の特徴である長い牙について分かった特別な性質とは?
A2.2倍のスピードで伸びる

Q3.7月1日、フジテレビジョンが「フジテレビオンデマンド」の月額コース会員向けに提供を開始した、民放では初となるサービスは?
A3.雑誌読み放題

Q4.7月1日、羽田空港第2ターミナル国内線出発カウンターに、ANAが日本で初めて導入し、運用を開始したのは?
A4.自動手荷物預入機

Q5.7月1日、富士通が9月29日に終了すると発表した、当初から30万点以上のコンテンツをそろえ、2011年6月に開始したサービスは?
A5.電子書店

Q6.7月2日、過去2週間にわたり急激な売りが続き、主要株価指数が中国株式市場で急落していることから、てこ入れ策として上海取引所などで8月から実施するのは?
A6.株式取引手数料の値下げ

Q7.7月1日、Twitter Japanが、Twitter公式アプリのiOS版向けに提供を開始したと発表し、5つ目のタブとして追加されたのは?
A7.ニュース

Q8.7月1日、売り上げが前年の3倍に迫る店があることが報じられるなど、百貨店や雑貨店でレインウェアが売れている、梅雨以外の理由とは?
A8.改正道路交通法が施行されたため

Q9.6月30日、カリフォルニア大学サンディエゴ校のQualcomm Instituteで行われた実験で、速度限界を突破し、約1万2000kmの伝送に成功したのは?
A9.光ファイバーの信号

Q10.7月1日、1億円以上の金融資産を持つ富裕層を対象に、今日から導入された「出国税」の主な狙いは?
A10.租税回避を抑制する

旬な話題

Q1.2017年、埼玉県飯能市の宮沢湖周辺にオープンすることが分かったテーマパークは何がモチーフになっている?
A1.ムーミン

Q2.「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」の前日譚となるオリジナルストーリーがマンガ化されていると話題になっていますが、そのマンガが掲載されている雑誌は?
A2.週刊少年マガジン

Q3.ドイツ各地のあるものを紹介しているサイト「Tuberides」が話題になっていますが、その紹介しているあるものは?
A3.ウォータースライダー

Q4.6月30日、地区限定販売されていたファンタが全国のセブン-イレブンで購入できるようになったと話題になっていましたが、その新フレーバーは?
A4.レモンスカッシュ

Q5.「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の主題歌としてSilent Sirenがカバーする「secret base~君がくれたもの~」は誰の曲?
A5.ZONE

Q6.7月23日、推理ノベル・ブラウザゲーム「ゆきこたんの珈琲迷宮 帰ってきた名探偵」がリリースされると話題になっていますが、ゆきこたんとは?
A6.雪印コーヒーキャラクター

Q7.7月1日から悪質商法等の相談を受けるホットラインの電話番号は?
A7.188

Q8.7月7日から販売される赤城乳業とGReeeeNがコラボした「ガリガリ君リッチほとばしる青春の味」は何味?
A8.レモンヨーグルト味

Q9.7月22日発売「週刊少年サンデー」34号で復帰することが明らかになった漫画家は?
A9.青山剛昌

Q10.7月発売予定のCASIOのG-SHOCK「GW-9400FBJ-4JR」はある機関とタイアップしていますが、その機関とは?
A10.神戸市消防局

トリビア・雑学(CMサイト特設)

Q1.メキシコ語で「苦い水」という言葉が語源となっているお菓子は?
A1.チョコレート

Q2.サラリーマンの語源となっている「サラリー」とはもともと何を意味している?
A2.

Q3.プロレスラーのアントニオ猪木が初めて日本にもたらしたとされる食べ物は?
A3.タバスコ

Q4.シュークリームの「シュー」はフランス語で何の野菜を指す?
A4.キャベツ

Q5.渓流釣りで知られるヤマメが海に出たものをなんと呼ぶ?
A5.サクラマス

Q6.「鶏の尻尾」という由来があると言われている、お酒の名前は?
A6.カクテル

Q7.コカ・コーラは開発当初、薬として使われていましたが、どんな効能をうたっていた?
A7.頭痛薬

Q8.日本名で「ぺぽかぼちゃ」と呼ばれる西洋野菜は?
A8.ズッキーニ

Q9.カメラなどに使われる「レンズ」の元々の語源となった食べ物は?
A9.

Q10.料理に欠かせない三大うまみ成分に当てはまらないのは?
A10.アミノ酸

2015/7/6 ニュースクイズの答え(InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等)

InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等で参加できる ニュースクイズ の答えです。

エンタメ・スポーツ

Q1.7月2日、日本陸連が発表したマラソンのナショナルチームの今季メンバーに含まれていない選手は?
A1.川内優輝

Q2.7月1日にサッカーU-22代表がコスタリカ代表と戦った試合が行われたユアテックスタジアムはどこにある?
A2.仙台

Q3.7月2日、グラビアアイドルの秋山莉奈と結婚したことをファンの前で報告した後藤翔之の職業は?
A3.競艇選手

Q4.7月1日、フリーアナウンサーの久米宏と8月15日夜に放送されるTBS系の終戦記念日特番の司会を務めることになった女優は?
A4.綾瀬はるか

Q5.自身が出演した番組で「丸刈りになる」ことを明らかにした7月1日に誕生日を迎えた、大物芸能人は?
A5.明石家さんま

Q6.7月1日、「ギターを並べた数の世界一」としてギネスブックの申請を検討していると発表されたギタリストとは?
A6.野村義男

Q7.7月1日から全国オンエア開始される大鵬薬品工業『チオビタゴールドα』の新CMに出演し、目からビームを出している俳優は?
A7.渡部篤郎

Q8.7月1日、銀髪にイメージチェンジした姿をバンドのオフィシャルブログで公開した田中聖が元所属していたグループは?
A8.KAT-TUN

Q9.7月1日、都内でアニメ映画「シンドバッド 空とぶ姫と秘密の島」の完成披露上映会に出席し、35年ぶりのアニメ声優に苦戦したことを明かした女優は?
A9.薬師丸ひろ子

Q10.7月2日に行われた記者会見で9月のUFCファイトナイトジャパン大会に、出場が決まった格闘家は?
A10.山本KID徳郁

政治・経済・社会・IT

Q1.6月30日、自然災害や人的な破壊行為などにより、全長6000kmのうち、約30%にあたる1961.6kmが消失していたことが分かった、中国にある世界遺産は?
A1.万里の長城

Q2.7月1日、アップルが提供を開始した「iOS 8.4」にアップデートすることにより、利用可能となる定額制サービスは?
A2.Apple Music

Q3.7月2日、期限が迫っていた債務について、支払いを完了したと明らかにした、デフォルトの危機に直面しているアメリカの自治領は?
A3.プエルトリコ

Q4.6月30日、日経BPコンサルティングが実施した調査で、インターネット専業企業を除く一般企業サイトの「Webブランド指数」トップ3を独占したのは?
A4.飲料メーカー

Q5.6月29日、世界的な需要の増加などを背景に、輸入単価が10年間で4倍になり、今年に入っても上昇傾向が続いている香辛料は?
A5.コショウ

Q6.6月30日、東芝が7月31日に発売する、SDHCメモリ―カード「SD-TJA016G」に搭載された「TransferJet」とは何?
A6.近距離無線転送技術

Q7.6月30日、京都BALにオープンすると発表し、約10年ぶりに復活することが分かった、旧店舗が梶井基次郎の小説「檸檬」の舞台になったことでも有名な書店は?
A7.丸善

Q8.6月30日、POCO戦略を発表し新たに200人採用するなど、日本オラクルが2020年に国内シェアトップになることを目指しているのは?
A8.クラウド

Q9.6月30日、北大低温科学研究所が、国内で初めて撮影に成功したと発表した「夜光雲」とは何?
A9.地球上で最も高い高度に発生する雲

Q10.6月29日、米Googleで研究者たちが「道徳」という言葉について何度も尋ねたところ、答えに苦慮した人工知能が示したのは?
A10.会話の途中で怒り出した

旬な話題

Q1.7月2日、キリンビールとキリンビバレッジが報奨金を検討していることを明らかにしたのは?
A1.なでしこジャパン選手

Q2.7月11日、イギリスウィルトシャー州であるビクトリア女王のあるものが競売に出されると話題になっていましたが、そのあるものは?
A2.パンツ

Q3.7月2日、カップアイス「ホワイトチョコレート ピーチ」と「ミルクチョコレート コーヒー」の販売を開始したのは?
A3.ゴディバ ジャパン

Q4.6月30日にプレオープンしたマンガ投稿サイトが話題になっていますが、そのサイトは?
A4.あしたのヤングジャンプ

Q5.7月1日から東京ディズニーリゾートにできた新スポットは?
A5.ハンドウォッシングエリア

Q6.7月1日からGPSにて届け先を探し、注文した商品を配達してくれるサービスを提供しているのは?
A6.ドミノピザ

Q7.8月25日から期間限定販売されるハーゲンダッツのクリスピーサンドの新フレーバーは?
A7.マロングラッセ

Q8.7月中旬、バンプレストから販売される一番くじに登場するキャラクターは?
A8.ふなっしー

Q9.実写映画「バクマン。」の主題歌「新宝島」を手掛けるのは?
A9.サカナクション

Q10.7月10日、完全版フレーム切手セットになって登場するのは?
A10.ウルトラセブン

トリビア・雑学(CMサイト特設)

Q1.世界最大の飛ぶことのできる鳥は?
A1.コンドル

Q2.観賞魚としてお祭りなどでもよくみかける金魚は元々何の魚を改良したもの?
A2.フナ

Q3.化学式でO3として表示され、私たちの生活に欠かせないものは?
A3.オゾン

Q4.次のうち、ジェット機の燃料として使われているものは?
A4.灯油

Q5.次の放射性物質のうち、最も半減期が長いのはどれ?
A5.ウラン233

Q6.ゴキブリにかけると最も効果的なものは次のうちどれ?
A6.台所用洗剤

Q7.理科や科学、数学などでよくみかける、α(アルファ)、β(ベータ)、γ(ガンマ)などの文字は何語?
A7.ギリシャ語

Q8.郵便局を表す「〒」のマークの元となった文字は?
A8.カタカナの「テ」

Q9.日本の国蝶とされている珍しい蝶々は?
A9.オオムラサキ

Q10.ロシア語で「魚の卵」という意味を持つ日本の食品は?
A10.イクラ

2015/7/5 ニュースクイズの答え(InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等)

InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等で参加できる ニュースクイズ の答えです。

エンタメ・スポーツ

Q1.7月3日、現在開催中のテニスのウィンブルドン選手権で選手から「厳しすぎる」と批判の声が挙がっていることが報じられた、この大会特有の規則とは?
A1.ユニフォームの色

Q2.6月30日、インスタグラムを更新し、モデルの中村アンを後ろからハグする写真をお互いに公開した吉本新喜劇の座長も務める芸人は?
A2.小籔千豊

Q3.6月30日、ダイアモンド☆ユカイとバンドを組んだ、かつてWANDSや相川七瀬などをプロデュースした音楽プロデューサーとは?
A3.織田哲郎

Q4.6月30日に、ニッチェ江上のプロポーズと婚約までの一部始終が放送されたバラエティ番組は?
A4.ロンドンハーツ

Q5.6月30日、完成披露舞台あいさつに出席した映画『ブラフマン』の監督を務めた金髪のクリエイターは?
A5.箭内道彦

Q6.シュツットガルトに所属する日本代表DF酒井高徳が7月1日に移籍発表されたクラブは?
A6.ハンブルガーSV

Q7.7月1日に行われたプロ野球の試合でプロ初登板し、5回5安打2失点で初勝利を飾った広島・薮田和樹投手の出身大学は?
A7.亜細亜大学

Q8.7月1日、バイエルンが獲得したと発表した、シャフタールに所属するMFダグラス・コスタはどの国の代表?
A8.ブラジル

Q9.7月1日に行われたプロ野球の試合で、ハーラートップの8勝目を挙げた中日の投手は?
A9.大野雄大

Q10.7月1日に行われたプロ野球の試合で、3ラン、3ラン、満塁打と3つのホームラン攻勢でソフトバンクに勝利した球団は?
A10.西武

政治・経済・社会・IT

Q1.7月3日に始まった国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会で登録の可否が審議されることになっている、日本が推薦する23施設の遺産の総称は?
A1.明治日本の産業革命遺産

Q2.6月29日、ロシアの補給船のドッキング失敗、オービタルATK社のロケット打ち上げ失敗に続き、スペースX社も打ち上げを失敗し、運用に影響が出る恐れがあるのは?
A2.国際宇宙ステーション

Q3.6月28日、空と山並み、夕日とまちのにぎわい、水と緑をイメージしたロゴとキャッチフレーズを決定した、平成29年に市制100周年を迎える東京にある市は?
A3.八王子市

Q4.6月30日、来年度の税制改正大綱に盛り込み、地方創生の施策として同年度からの実施を目指すと菅官房長官が明らかにした制度は?
A4.企業版ふるさと納税制度

Q5.6月30日、インターネット通販大手のアマゾンジャパンが、積水ハウス、大和ハウス工業、ダスキンと連携して販売を始めたのは?
A5.住宅リフォームの商品やサービス

Q6.6月28日、米最高裁が同性婚を合法と判断されたことを記念してアメリカ合衆国のホワイトハウスで行われたことは?
A6.虹色のライトアップ

Q7.6月29日、将来に役立つと考える親が増え、小学校高学年に習わせたいことランキングで初めてベスト10に入るなど、人気となっている習い事は?
A7.プログラミング

Q8.6月29日、ネットに投稿することを前提に「ドローン」を飛ばす場合のガイドライン案を総務省が発表し、原則禁止としたのは?
A8.住宅の撮影

Q9.6月29日、兵庫県の篠山層群で見つかり「ニッポノウーリサス・ラモーサス」と名付けられた、日本初となる化石は?
A9.小型恐竜の卵

Q10.6月28日、Jパワーと三井造船が保有していた千葉県にある火力発電所を、関西電力が購入した理由は?
A10.関東エリアで電力を販売するため

旬な話題

Q1.ヒト型ロボットであるPepperがある都道府県の宣伝部長に任命されたと話題になっていましたが、その都道府県は?
A1.鳥取県

Q2.外国人として初めて女流棋士3級の資格を取得したカロリーナ・ステチェンスカさんはどこの出身?
A2.ポーランド

Q3.久慈市の市観光物産協会が後継者不足に悩み公募したのは?
A3.北限の海女PR隊

Q4.観光客に暑さ対策で和傘の貸し出しを始めた熊谷市の取り組みが話題ですが、熊谷市は多治見市とともに日本で一番暑い町として有名でしたが、その記録を塗り替えた場所は?
A4.四万十市

Q5.6月27日から南アルプス・北岳で孵化したライチョウのヒナを約1ヶ月、あることをして保護すると話題になっていましたが、そのあることとは?
A5.夜のみケージで保護

Q6.7月1日から「夏限定 スパイシー!をはさもう。」と題し、3種類の新商品の発売を開始したサブウェイのメニューに入っていないのは?
A6.生ハムチリペッパーソース

Q7.JR立川駅北口近くで除草を任命されている方が疲れていると話題になっていましたが、その任命されていた方とは?
A7.ヤギ

Q8.伊藤園主催、新俳句大賞で1位になった井上まいさんが初めて詠んだ句が受賞したと話題になっていますが、井上さんは何歳?
A8.8歳

Q9.7月13日から販売される森永乳業「MOW」シリーズのテイストは?
A9.MOW ホワイトミント

Q10.りぼん9月号で読み切りマンガが掲載されると発表され話題になっている小花美穂さんの作品は?
A10.こどものおもちゃ

トリビア・雑学(CMサイト特設)

Q1.「ニッポニアニッポン」という学名がついている日本固有の鳥は?
A1.トキ

Q2.日本で作られる「日本茶」と世界で消費されている「紅茶」の違いは?
A2.茶葉の発酵度合の違い

Q3.日本の城に欠かせない石垣の中で、反り返るような作りになっているものを何という?
A3.武者返し

Q4.水増しして多くみせることを指す言葉に転用された古くから日本で用いられてきた履物は?
A4.下駄

Q5.1988年日本初のドーム球場である東京ドームが竣工されましたが、東京ドームは何によってドームの形を維持している?
A5.空気圧

Q6.次のうち、1920年から始まった東京箱根間往復大学駅伝競走(通称・箱根駅伝)にまつわる事実は?
A6.往路と復路で距離が違う

Q7.恋愛結婚だったといわれる戦国の武将は?
A7.豊臣秀吉

Q8.次のうち、最も古くに天然記念物に指定された日本固有の犬の種類は?
A8.秋田犬

Q9.「けんもほろろ」という俗語にはある鳥の鳴き声が使われています。その鳥とは?
A9.キジ

Q10.ウグイス色をした鳥は次のうちどれ?
A10.メジロ

2015/7/4 ニュースクイズの答え(InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等)

InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等で参加できる ニュースクイズ の答えです。

エンタメ・スポーツ

Q1.IOC調整委員会のコーツ委員長らが6月30日に視察した2020年東京五輪のレスリングとフェンシング、テコンドー会場に決まった施設は?
A1.幕張メッセ

Q2.6月30日に行われた巨人対広島の試合で4番打者として九回に貴重な同点打を放った巨人の一塁手は?
A2.阿部慎之助

Q3.6月30日に行われたプロ野球中日の試合で、この日中日が放った2安打全てを叩き出した選手兼監督は?
A3.谷繁元信

Q4.6月30日、実戦形式練習やセットプレーを確認して最終調整を行ったサッカーU-22日本代表が1日に親善試合を行う国は?
A4.コスタリカ

Q5.6月30日に行われたプロ野球の試合で、7番で今季初の4安打と爆発をした阪神の選手は?
A5.鳥谷敬

Q6.6月30日、J1ライセンス取得へ向け、クラブハウス建設に向けた支援金を募集すると発表したJ2のクラブは?
A6.ツエーゲン金沢

Q7.6月30日、楽天戦での初回に11号3ランを放ったロッテのデスパイネ外野手が試合後に発表した、国際大会に出場するために合流する代表国は?
A7.キューバ

Q8.6月30日、自身のブログを更新し『「大切な方」と自分の誕生日に入籍しました」と報告した俳優の野村宏伸の代表作と言えば?
A8.教師びんびん物語

Q9.6月30日にパチンコ台のプレス発表会が行われ、氣志團と亀田兄弟が熱く語った、週刊少年ジャンプに掲載していた漫画とは?
A9.魁!!男塾

Q10.6月30日、都内で行われたイベントにダチョウ倶楽部の3人とともに出席し、上島竜兵とのキスが話題を呼んでいる元AKBのメンバーは?
A10.野呂佳代

政治・経済・社会・IT

Q1.7月2日、山開き初日の入山料の徴収総額が5万9776円だったことが発表された山は?
A1.富士山

Q2.6月27日、2014年度の受信料収入が過去最高を更新し、6493億円となったのは?
A2.NHK

Q3.6月27日、日本郵便が山梨県と長崎県の全域に広げると発表した、高齢者向けのサービスは?
A3.みまもりサービス

Q4.6月27日、環境保護団体の世界自然保護基金が報告をまとめ、ドイツでは年1800万トン以上廃棄されていると指摘したのは?
A4.食品

Q5.6月27日、資源エネルギー庁が2017年度に、沖縄本島沖の水深約1600メートルの海底で実施するのは?
A5.鉱物の採掘

Q6.6月27日、マツダの新型「ロードスター」を購入したユーザーの74%が選択したのは?
A6.マニュアル車

Q7.6月27日、江東区役所本庁舎の防災センター屋上で採取し、区役所本庁舎と総合区民センターの売店で販売を始めたのは?
A7.ハチミツ

Q8.6月27日、羽田と台湾を結ぶ路線を新規就航すると発表し、国内の格安航空会社として初めて、羽田空港への乗り入れを開始するのは?
A8.ピーチ・アビエーション

Q9.6月27日、山陰や北陸沖の日本海、千葉県沖の太平洋でも好調な漁獲が続いている、旬を迎え脂の乗っている魚は?
A9.マイワシ

Q10.6月27日、熱くて痛いというイメージからの脱却を図るため、美容と健康と癒やしを前面に打ち出して、明治国際医療大がイオンモール京都桂川に出店したのは?
A10.鍼灸院

旬な話題

Q1.6月28日に放送されたアニメ「サザエさん」で話題になった次週予告とは?
A1.穴子さん最後の晩さん

Q2.7月13日、「日清のどん兵衛 きつねうどん」と「日清焼そば U.F.O.」が発売する商品は?
A2.39周年特別限定品

Q3.第62回カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバルで3部門で金銀5冠に輝いた「3秒クッキング 爆速エビフライ」編と「同 爆速餃子」編を公開したのは?
A3.NTTドコモ

Q4.「日本一スマホを使う町」として東京に次ぐ2位にランクインした都道府県が話題になっていますが、それはどこ?
A4.滋賀県

Q5.2019年、国内最大級の規模となる展望台を兼ね備える商業施設の概要が発表され話題になっていますが、その施設がオープンする予定の場所は?
A5.渋谷

Q6.7月14日から「ハンバーグフェア」を実施する店は?
A6.デニーズ

Q7.ハローキティのアニメの世界公開に向け、サンリオが設立したと話題になっているのは?
A7.米国子会社

Q8.8月19日出荷分からの値上げ等を発表したうま味調味料を販売しているメーカーは?
A8.味の素

Q9.サッカー女子ワールドカップでオウンゴールが決勝点になった日本対イングランド戦の試合はどれ?
A9.準決勝

Q10.7月4日に発売された「アクションふなっしー」とはいったい何?
A10.プラモデル

トリビア・雑学(CMサイト特設)

Q1.メキシコで取れることが有名な「森のバター」とも称される食べ物は?
A1.アボカド

Q2.日本で独自に作られた和製英語に当てはまる野球に関連する言葉は?
A2.ナイター

Q3.碁盤の目のような道を作るなど人工的に区画整理された街のことを何という?
A3.計画都市

Q4.世界最古の君主国家と言われる国は?
A4.日本

Q5.合戦の合図などで使用された、「嘘つき」の意味に使われるようになってしまったものは?
A5.法螺貝

Q6.電球を発明したことで有名な人は?
A6.ジョセフ・スワン

Q7.明治時代の文豪で故事がペンネームの由来となった人物は?
A7.夏目漱石

Q8.エベレストのことをチョモランマともいいますが、チョモランマとはエベレストが所在する場所で用いられている言葉の読み方です。ではその言語は?
A8.チベット語

Q9.香川県の名産で有名な「うどん」と「ひやむぎ」の違いは何?
A9.太さの違い

Q10.外来種が自然界に大きな影響を与え問題視されていますが、次のうち外来種でないものは?
A10.タヌキ

2015/7/3 ニュースクイズの答え(InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等)

InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等で参加できる ニュースクイズ の答えです。

エンタメ・スポーツ

Q1.7月1日、新ユニット「ERIHIRO」を結成したことが明らかになった、今井絵理子と島袋寛子の2人が所属している4人組ボーカル&ダンスグループは?
A1.SPEED

Q2.6月28日、DDT823両国大会でプロレスデビューを果たすことがわかった、タレントで映画評論家は?
A2.LILICO

Q3.6月28日、日本テレビ系で放送された「おしゃれイズム」に出演し、夫の写真を公開した元人気モデルは?
A3.長谷川潤

Q4.6月28日、歌手であるファンキー加藤が4年ぶりにライブを行った、彼の故郷とは?
A4.八王子

Q5.6月28日、映画初監督作品「騒音」などのトークショーを東京都内で行い、これから生まれてくる孫の名前を提案したタレントは?
A5.関根勤

Q6.6月29日、チェルシーからチェコ代表GKペトル・チェフを「長期契約」で獲得したと発表したクラブは?
A6.アーセナル

Q7.6月29日、敵地でのブルージェイズ戦で17セーブ目(2勝3敗)を挙げた上原浩治が所属している球団は?
A7.レッドソックス

Q8.6月29日、「サントリー オールフリー コラーゲン」の新CM発表会に浴衣で出席した歌唱力に特徴のあるトリオのお笑い芸人は?
A8.黒沢かずこ

Q9.6月29日放送のテレビ朝日系のバラエティー番組に出演し、絶頂期の最高月収が4000万円だったことを明かした芸人は?
A9.ヒロシ

Q10.6月29日、約9か月ぶりに自身のブログを更新し、芸能活動を再開することを報告したSPEEDのメンバーは?
A10.上原多香子

政治・経済・社会・IT

Q1.7月1日に始まった、国外に居住地を移す富裕層に対し課税を行う通称「出国税」が対象とするのは?
A1.金融資産の含み益

Q2.6月25日、中国の輸出政策の変更で価格が急落したため、連邦破産法11条の適用を連邦破産裁判所に申請したと発表した、米モリコープが手がけている事業は?
A2.レアアース

Q3.6月27日、11月に行われる国際会議に合わせて実施する方向で調整に入っている、昨年11月以来となる安倍首相との首脳会談を予定している大統領は?
A3.プーチン大統領

Q4.6月26日、人口構造が急速に変化しており、台湾の自由時報電子版が今後世界一のペースで進むと報じたのは?
A4.高齢化

Q5.6月27日、政治的影響力を持つ保護団体の反対が根強く、オーストラリアで論争が起きている、先住民アボリジニが長年切望している狩りの対象は?
A5.ワニ

Q6.6月27日、NTTが東京都内で開いた株主総会で、沢田副社長が株主からの質問に答え、参入の可能性を示唆した事業は?
A6.送電事業

Q7.6月27日、法の下の平等をうたう合衆国憲法によって保障されており、禁止する州法は違憲に当たるとの歴史的判断を示し、米連邦最高裁判所が合法としたのは?
A7.同性婚

Q8.6月26日、7月から実施される政策により、海外の旅行客が北京で買い物した際に受けられるようになるのは?
A8.付加価値税の還付

Q9.6月26日、日本電気が「第26回 設計・製造ソリューション展」に出展した、物体認証技術「GAZIRU」によって、簡単に行えるようになるのは?
A9.製品の真贋判定や品質管理

Q10.6月26日、宇宙飛行士をさまざまなプロジェクトで支援するため、NASAが国際宇宙ステーションに送ると発表した、Microsoftの「HoloLens」とは何?
A10.拡張現実ゴーグル

旬な話題

Q1.今年の冬に新作が公開される映画「スターウォーズ」が日本の伝統文化とコラボして発売される公式ライセンス商品とは?
A1.浮世絵

Q2.6月26日、麒麟・川島明さんがTwitterに投稿した短歌が話題になっていましたが、それは頭文字を並べると浮かび上がる言葉が素敵とのことでしたが、その言葉とは?
A2.おめでとう

Q3.6月25日から「ピンクなブラックサンダー プレミアムいちご味」がある地域限定で販売され話題になっていますが、その地区とは?
A3.北海道

Q4.2015年10月から第2期のアニメ放送が決定した「ご注文はうさぎですか?」の第2期のタイトルは?
A4.ご注文はうさぎですか??

Q5.6月27日から参天製薬と進撃の巨人がコラボして行っているキャンペーン名は?
A5.疲れ目を駆逐せよ!

Q6.アイリサーチによると「頭がいいと思う大物芸人TOP10」1位に挙がったのは?
A6.タモリ

Q7.6月30日に限定販売された不二家の商品で、ペコちゃんとコラボした「赤いもの」は?
A7.広島東洋カープ

Q8.8月1日、上野動物園の閉演後に行われる企画は?
A8.セミとコウモリの観察会

Q9.6月29日、集英社が「マイナー部活応援キャンペーン」を開始し話題になっていますが、それはある作品の連載1周年と単行本5巻発売記念で始まりましたが、その作品は?
A9.火ノ丸相撲

Q10.Twitterで今から15年近く前にインターネットで流行していたことを振り返るツイートが話題になっていましたが、そのツイートに付されたハッシュタグは?
A10.#インターネット老人会

トリビア・雑学(CMサイト特設)

Q1.最も多くお札に肖像が使用された人物は?
A1.聖徳太子

Q2.「テディベア」の「テディ」はアメリカの大統領の愛称に由来するといわれていますが、その大統領は?
A2.ルーズベルト

Q3.次のうち、日本で馴染みの深い大豆を使うことがない調味料は?
A3.魚醤

Q4.ハワイでよく観察される夜間に見ることの出来る虹の名前は?
A4.月虹

Q5.日食が見える範囲を示した地図は?
A5.日食図

Q6.創業者があんぱんを考案したことでも知られる店の現店名は?
A6.木村屋總本店

Q7.かつてザンビアから最も多く輸入していた素材から出来ていた硬貨は?
A7.10円硬貨

Q8.平原綾香さんが歌ったことでも有名な「ジュピター」はホルストの「惑星」という組曲の一曲をモチーフにされてますが、その「惑星」の組曲の中に入っていない惑星の名前は?
A8.冥王星

Q9.トルコ行進曲はある国の軍隊の曲にインスパイアされたといわれていますが、その国は?
A9.オスマン帝国

Q10.漫画「ベルサイユのばら」の舞台になったのはヴェルサイユ宮殿といわれていますが、そのヴェルサイユ宮殿は初めは何のために作られた?
A10.狩猟の休息地