Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2015/7/6 ニュースクイズの答え(InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等)

InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等で参加できる ニュースクイズ の答えです。

エンタメ・スポーツ

Q1.7月2日、日本陸連が発表したマラソンのナショナルチームの今季メンバーに含まれていない選手は?
A1.川内優輝

Q2.7月1日にサッカーU-22代表がコスタリカ代表と戦った試合が行われたユアテックスタジアムはどこにある?
A2.仙台

Q3.7月2日、グラビアアイドルの秋山莉奈と結婚したことをファンの前で報告した後藤翔之の職業は?
A3.競艇選手

Q4.7月1日、フリーアナウンサーの久米宏と8月15日夜に放送されるTBS系の終戦記念日特番の司会を務めることになった女優は?
A4.綾瀬はるか

Q5.自身が出演した番組で「丸刈りになる」ことを明らかにした7月1日に誕生日を迎えた、大物芸能人は?
A5.明石家さんま

Q6.7月1日、「ギターを並べた数の世界一」としてギネスブックの申請を検討していると発表されたギタリストとは?
A6.野村義男

Q7.7月1日から全国オンエア開始される大鵬薬品工業『チオビタゴールドα』の新CMに出演し、目からビームを出している俳優は?
A7.渡部篤郎

Q8.7月1日、銀髪にイメージチェンジした姿をバンドのオフィシャルブログで公開した田中聖が元所属していたグループは?
A8.KAT-TUN

Q9.7月1日、都内でアニメ映画「シンドバッド 空とぶ姫と秘密の島」の完成披露上映会に出席し、35年ぶりのアニメ声優に苦戦したことを明かした女優は?
A9.薬師丸ひろ子

Q10.7月2日に行われた記者会見で9月のUFCファイトナイトジャパン大会に、出場が決まった格闘家は?
A10.山本KID徳郁

政治・経済・社会・IT

Q1.6月30日、自然災害や人的な破壊行為などにより、全長6000kmのうち、約30%にあたる1961.6kmが消失していたことが分かった、中国にある世界遺産は?
A1.万里の長城

Q2.7月1日、アップルが提供を開始した「iOS 8.4」にアップデートすることにより、利用可能となる定額制サービスは?
A2.Apple Music

Q3.7月2日、期限が迫っていた債務について、支払いを完了したと明らかにした、デフォルトの危機に直面しているアメリカの自治領は?
A3.プエルトリコ

Q4.6月30日、日経BPコンサルティングが実施した調査で、インターネット専業企業を除く一般企業サイトの「Webブランド指数」トップ3を独占したのは?
A4.飲料メーカー

Q5.6月29日、世界的な需要の増加などを背景に、輸入単価が10年間で4倍になり、今年に入っても上昇傾向が続いている香辛料は?
A5.コショウ

Q6.6月30日、東芝が7月31日に発売する、SDHCメモリ―カード「SD-TJA016G」に搭載された「TransferJet」とは何?
A6.近距離無線転送技術

Q7.6月30日、京都BALにオープンすると発表し、約10年ぶりに復活することが分かった、旧店舗が梶井基次郎の小説「檸檬」の舞台になったことでも有名な書店は?
A7.丸善

Q8.6月30日、POCO戦略を発表し新たに200人採用するなど、日本オラクルが2020年に国内シェアトップになることを目指しているのは?
A8.クラウド

Q9.6月30日、北大低温科学研究所が、国内で初めて撮影に成功したと発表した「夜光雲」とは何?
A9.地球上で最も高い高度に発生する雲

Q10.6月29日、米Googleで研究者たちが「道徳」という言葉について何度も尋ねたところ、答えに苦慮した人工知能が示したのは?
A10.会話の途中で怒り出した

旬な話題

Q1.7月2日、キリンビールとキリンビバレッジが報奨金を検討していることを明らかにしたのは?
A1.なでしこジャパン選手

Q2.7月11日、イギリスウィルトシャー州であるビクトリア女王のあるものが競売に出されると話題になっていましたが、そのあるものは?
A2.パンツ

Q3.7月2日、カップアイス「ホワイトチョコレート ピーチ」と「ミルクチョコレート コーヒー」の販売を開始したのは?
A3.ゴディバ ジャパン

Q4.6月30日にプレオープンしたマンガ投稿サイトが話題になっていますが、そのサイトは?
A4.あしたのヤングジャンプ

Q5.7月1日から東京ディズニーリゾートにできた新スポットは?
A5.ハンドウォッシングエリア

Q6.7月1日からGPSにて届け先を探し、注文した商品を配達してくれるサービスを提供しているのは?
A6.ドミノピザ

Q7.8月25日から期間限定販売されるハーゲンダッツのクリスピーサンドの新フレーバーは?
A7.マロングラッセ

Q8.7月中旬、バンプレストから販売される一番くじに登場するキャラクターは?
A8.ふなっしー

Q9.実写映画「バクマン。」の主題歌「新宝島」を手掛けるのは?
A9.サカナクション

Q10.7月10日、完全版フレーム切手セットになって登場するのは?
A10.ウルトラセブン

トリビア・雑学(CMサイト特設)

Q1.世界最大の飛ぶことのできる鳥は?
A1.コンドル

Q2.観賞魚としてお祭りなどでもよくみかける金魚は元々何の魚を改良したもの?
A2.フナ

Q3.化学式でO3として表示され、私たちの生活に欠かせないものは?
A3.オゾン

Q4.次のうち、ジェット機の燃料として使われているものは?
A4.灯油

Q5.次の放射性物質のうち、最も半減期が長いのはどれ?
A5.ウラン233

Q6.ゴキブリにかけると最も効果的なものは次のうちどれ?
A6.台所用洗剤

Q7.理科や科学、数学などでよくみかける、α(アルファ)、β(ベータ)、γ(ガンマ)などの文字は何語?
A7.ギリシャ語

Q8.郵便局を表す「〒」のマークの元となった文字は?
A8.カタカナの「テ」

Q9.日本の国蝶とされている珍しい蝶々は?
A9.オオムラサキ

Q10.ロシア語で「魚の卵」という意味を持つ日本の食品は?
A10.イクラ

2015/7/5(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 6月27日、国内で稼動していた最も古い原子力発電所が停止した国はどこでしょう?
(答1) D.ドイツ

(問2) 6月28日、性的少数者への支持などを訴えるパレードに警官隊が放水などをすることが起きた国はどこでしょう?
(答2) A.トルコ

(問3) 6月29日、北京でアジアインフラ投資銀行(AIIB)の設立協定の署名式が開かれました。署名した国は何カ国でしょう?
(答3) D.50カ国

(問4) 6月28日、鉄道駅の駅長として人気を集めた猫「たま」の社葬が行われました。たまが駅長を務めた鉄道駅は何県にあったでしょう?
(答4) C.和歌山県

(問5) 6月28日、タレントのLiLiCoがあるスポーツでデビューすることが明らかになりました。何でしょう?
(答5) A.プロレス

2015/7/5 ニュースクイズの答え(InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等)

InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等で参加できる ニュースクイズ の答えです。

エンタメ・スポーツ

Q1.7月3日、現在開催中のテニスのウィンブルドン選手権で選手から「厳しすぎる」と批判の声が挙がっていることが報じられた、この大会特有の規則とは?
A1.ユニフォームの色

Q2.6月30日、インスタグラムを更新し、モデルの中村アンを後ろからハグする写真をお互いに公開した吉本新喜劇の座長も務める芸人は?
A2.小籔千豊

Q3.6月30日、ダイアモンド☆ユカイとバンドを組んだ、かつてWANDSや相川七瀬などをプロデュースした音楽プロデューサーとは?
A3.織田哲郎

Q4.6月30日に、ニッチェ江上のプロポーズと婚約までの一部始終が放送されたバラエティ番組は?
A4.ロンドンハーツ

Q5.6月30日、完成披露舞台あいさつに出席した映画『ブラフマン』の監督を務めた金髪のクリエイターは?
A5.箭内道彦

Q6.シュツットガルトに所属する日本代表DF酒井高徳が7月1日に移籍発表されたクラブは?
A6.ハンブルガーSV

Q7.7月1日に行われたプロ野球の試合でプロ初登板し、5回5安打2失点で初勝利を飾った広島・薮田和樹投手の出身大学は?
A7.亜細亜大学

Q8.7月1日、バイエルンが獲得したと発表した、シャフタールに所属するMFダグラス・コスタはどの国の代表?
A8.ブラジル

Q9.7月1日に行われたプロ野球の試合で、ハーラートップの8勝目を挙げた中日の投手は?
A9.大野雄大

Q10.7月1日に行われたプロ野球の試合で、3ラン、3ラン、満塁打と3つのホームラン攻勢でソフトバンクに勝利した球団は?
A10.西武

政治・経済・社会・IT

Q1.7月3日に始まった国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会で登録の可否が審議されることになっている、日本が推薦する23施設の遺産の総称は?
A1.明治日本の産業革命遺産

Q2.6月29日、ロシアの補給船のドッキング失敗、オービタルATK社のロケット打ち上げ失敗に続き、スペースX社も打ち上げを失敗し、運用に影響が出る恐れがあるのは?
A2.国際宇宙ステーション

Q3.6月28日、空と山並み、夕日とまちのにぎわい、水と緑をイメージしたロゴとキャッチフレーズを決定した、平成29年に市制100周年を迎える東京にある市は?
A3.八王子市

Q4.6月30日、来年度の税制改正大綱に盛り込み、地方創生の施策として同年度からの実施を目指すと菅官房長官が明らかにした制度は?
A4.企業版ふるさと納税制度

Q5.6月30日、インターネット通販大手のアマゾンジャパンが、積水ハウス、大和ハウス工業、ダスキンと連携して販売を始めたのは?
A5.住宅リフォームの商品やサービス

Q6.6月28日、米最高裁が同性婚を合法と判断されたことを記念してアメリカ合衆国のホワイトハウスで行われたことは?
A6.虹色のライトアップ

Q7.6月29日、将来に役立つと考える親が増え、小学校高学年に習わせたいことランキングで初めてベスト10に入るなど、人気となっている習い事は?
A7.プログラミング

Q8.6月29日、ネットに投稿することを前提に「ドローン」を飛ばす場合のガイドライン案を総務省が発表し、原則禁止としたのは?
A8.住宅の撮影

Q9.6月29日、兵庫県の篠山層群で見つかり「ニッポノウーリサス・ラモーサス」と名付けられた、日本初となる化石は?
A9.小型恐竜の卵

Q10.6月28日、Jパワーと三井造船が保有していた千葉県にある火力発電所を、関西電力が購入した理由は?
A10.関東エリアで電力を販売するため

旬な話題

Q1.ヒト型ロボットであるPepperがある都道府県の宣伝部長に任命されたと話題になっていましたが、その都道府県は?
A1.鳥取県

Q2.外国人として初めて女流棋士3級の資格を取得したカロリーナ・ステチェンスカさんはどこの出身?
A2.ポーランド

Q3.久慈市の市観光物産協会が後継者不足に悩み公募したのは?
A3.北限の海女PR隊

Q4.観光客に暑さ対策で和傘の貸し出しを始めた熊谷市の取り組みが話題ですが、熊谷市は多治見市とともに日本で一番暑い町として有名でしたが、その記録を塗り替えた場所は?
A4.四万十市

Q5.6月27日から南アルプス・北岳で孵化したライチョウのヒナを約1ヶ月、あることをして保護すると話題になっていましたが、そのあることとは?
A5.夜のみケージで保護

Q6.7月1日から「夏限定 スパイシー!をはさもう。」と題し、3種類の新商品の発売を開始したサブウェイのメニューに入っていないのは?
A6.生ハムチリペッパーソース

Q7.JR立川駅北口近くで除草を任命されている方が疲れていると話題になっていましたが、その任命されていた方とは?
A7.ヤギ

Q8.伊藤園主催、新俳句大賞で1位になった井上まいさんが初めて詠んだ句が受賞したと話題になっていますが、井上さんは何歳?
A8.8歳

Q9.7月13日から販売される森永乳業「MOW」シリーズのテイストは?
A9.MOW ホワイトミント

Q10.りぼん9月号で読み切りマンガが掲載されると発表され話題になっている小花美穂さんの作品は?
A10.こどものおもちゃ

トリビア・雑学(CMサイト特設)

Q1.「ニッポニアニッポン」という学名がついている日本固有の鳥は?
A1.トキ

Q2.日本で作られる「日本茶」と世界で消費されている「紅茶」の違いは?
A2.茶葉の発酵度合の違い

Q3.日本の城に欠かせない石垣の中で、反り返るような作りになっているものを何という?
A3.武者返し

Q4.水増しして多くみせることを指す言葉に転用された古くから日本で用いられてきた履物は?
A4.下駄

Q5.1988年日本初のドーム球場である東京ドームが竣工されましたが、東京ドームは何によってドームの形を維持している?
A5.空気圧

Q6.次のうち、1920年から始まった東京箱根間往復大学駅伝競走(通称・箱根駅伝)にまつわる事実は?
A6.往路と復路で距離が違う

Q7.恋愛結婚だったといわれる戦国の武将は?
A7.豊臣秀吉

Q8.次のうち、最も古くに天然記念物に指定された日本固有の犬の種類は?
A8.秋田犬

Q9.「けんもほろろ」という俗語にはある鳥の鳴き声が使われています。その鳥とは?
A9.キジ

Q10.ウグイス色をした鳥は次のうちどれ?
A10.メジロ