2016/1/15 ABCポイント クロスワードの答え

ABCポイントの クロスワードパズル の答えです。

ABCポイント クロスワードの答え最新記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)3連続するとターキー
(2)バレンタイン―― ホワイト――
(3)ガセ―― ――合わせ
(4)警備員のこと
(6)ボウリングで2投目で残り全部を倒すこと
(8)頭隠して――隠さず
(9)着物とセットの履物

▼タテのカギ
(1)武器を使わず――で勝負だ
(3)ポジの反対
(5)パンを焼きます
(7)がんこな人のことをこう言ったりします
(10)――よりうまい十三里
(11)新幹線だと「号」、航空機だとこれ

答え

1 5 7 10
2 8
6
3 9 11
4

▼ヨコのカギ
(1)ストライク
(2)デー
(3)ネタ
(4)ガードマン
(6)スペア
(8)シリ
(9)タビ
▼タテのカギ
(1)スデ
(3)ネタ
(5)トースター
(7)イシアタマ
(10)クリ
(11)ビン

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2016/1/14 ABCポイント クロスワードの答え

ABCポイントの クロスワードパズル の答えです。

ABCポイント クロスワードの答え最新記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)やんちゃもするけど気の置けない遊び仲間
(2)長年の使用ですり減った状態
(3)卑怯な戦法 謀ったな!
(5)病人の栄養補給などのため、ポタポタと静脈内へ
(7)手術のときなどに外から血液を補うこと

▼タテのカギ
(1)「ぐじ」とも呼ぶ魚。アカ――やシロ――などがいます
(4)――から青空がのぞいている
(6)足の速い名馬
(8)情報などを送られる側
(9)――がない=そわそわした態度

答え

1 4 6
2 9
3 8
7
5

▼ヨコのカギ
(1)アクユウ
(2)マモウ
(3)ダマシウチ
(5)テンテキ
(7)ユケツ
▼タテのカギ
(1)アマダイ
(4)クモマ
(6)ユウシユン
(8)ウケテ
(9)オチツキ

2016/1/13 ABCポイント クロスワードの答え

ABCポイントの クロスワードパズル の答えです。

ABCポイント クロスワードの答え最新記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)国会議員のような人のこと
(2)国会議員の秘書のようなこと?
(3)深く考え込むこと。――黙考
(5)ムスクとも呼ばれます
(7)エステティシャンのゴッドハンドが繰り出す絶妙な――にうっとり

▼タテのカギ
(1)短気で落ち着きがない人
(4)なすすべがない=――休す
(6)免許要らずで公道が走れるエコな乗物
(8)川の水面
(9)劇団や一座の責任者、座談会や討論会の進行役

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5

▼ヨコのカギ
(1)セイジカ
(2)カバンモチ
(3)チンシ
(5)ジヤコウ
(7)テワザ
▼タテのカギ
(1)セツカチ
(4)バンジ
(6)ジテンシヤ
(8)カワモ
(9)ザチヨウ

2016/1/12 ABCポイント クロスワードの答え

ABCポイントの クロスワードパズル の答えです。

ABCポイント クロスワードの答え最新記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)土踏まずより後ろ側の部分
(2)──のご利益でも有名な出雲大社
(3)日本三景の一つです
(4)合わせ醤油が絶妙なほうれん草の──をおいしく頂いた
(6)通常国会は原則150日です

▼タテのカギ
(1)ラーメンなどで麺だけおかわり
(4)発熱でぞくぞくすること
(5)十年──とは、10年もの間には大きな変化のあるもの、といった意味です
(7)寝不足で──に襲われる
(8)魚の保存法の1つ。――鮭

答え

4 5 8
1
2 7
6
3

▼ヨコのカギ
(1)カカト
(2)エンムスビ
(3)マツシマ
(4)オヒタシ
(6)カイキ
▼タテのカギ
(1)カエダマ
(4)オカン
(5)ヒトムカシ
(7)スイマ
(8)シオビキ

2016/1/11 ABCポイント クロスワードの答え

ABCポイントの クロスワードパズル の答えです。

ABCポイント クロスワードの答え最新記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)膨れあがった上腕二頭筋
(2)縄文時代末期には日本に渡来したという植物
(3)――の東西を問わない
(4)プロペラみたいなオモチャ
(6)作業用ズボンの一種。おもに女性向け
(8)太公望が好むもの
(9)ファンデーションを付けるのに使ったりする

▼タテのカギ
(1)「――は人を作る」と言われる
(3)酔っ払って飛ばす人もいる妄言
(5)エコノミックアニマルが夢中になるもの
(7)フランス語のクーペ(切った)が語源ともいう。ホットドッグに使うこともある
(10)出世魚のひとつ。イナダやツバスは若いころの名前
(11)すなわち両親

答え

1 5 7 10
2 8
6
3 9 11
4

▼ヨコのカギ
(1)チカラコブ
(2)イネ
(3)ヨウ
(4)タケトンボ
(6)モンペ
(8)ツリ
(9)パフ
▼タテのカギ
(1)チイ
(3)ヨタ
(5)カネモウケ
(7)コツペパン
(10)ブリ
(11)フボ

2016/1/10 ABCポイント クロスワードの答え

ABCポイントの クロスワードパズル の答えです。

ABCポイント クロスワードの答え最新記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)二人の男性が女性をとりあって争う。恋の――
(2)凶事に使う白と黒の縞の布
(3)三匹のこぶたの一番下の弟が建てた家の素材
(5)博物館などで展示される、立体模型を風景に合わせて配置したもの
(7)柔らかくて高級な子牛の革

▼タテのカギ
(1)親不孝をすると、指先にこれができるという迷信が
(4)尽くした後は天命を待つ
(6)ほろ酔い気分の面持ち
(8)創作の中心となる主題。――ソング
(9)北海道、岩手に次いで3番目の面積をもつ県

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5

▼ヨコのカギ
(1)サヤアテ
(2)クジラマク
(3)レンガ
(5)ジオラマ
(7)カーフ
▼タテのカギ
(1)ササクレ
(4)ジンジ
(6)アカラガオ
(8)テーマ
(9)フクシマ

2016/1/9 ABCポイント クロスワードの答え

ABCポイントの クロスワードパズル の答えです。

ABCポイント クロスワードの答え最新記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)太陽 皆既 金環
(2)運動会 赤 白
(3)アフリカ 水中 大口
(4)満月 皆既 赤銅色
(6)亜鉛 メッキ 屋根
(8)右党 呑めない 素面
(9)奈良 せんべい 紅葉

▼タテのカギ
(1)チキン ビーフ ポーク
(3)ひなた 踏む 法師
(5)ドストエフスキー 長編 老婆殺害
(7)旧約聖書 3区分 終末
(10)漢方 杏仁豆腐 茶
(11)中心 DNA コア

答え

1 5 7 10
2 8
6
3 9 11
4

▼ヨコのカギ
(1)ニツシヨク
(2)クミ
(3)カバ
(4)ゲツシヨク
(6)トタン
(8)ゲコ
(9)シカ
▼タテのカギ
(1)ニク
(3)カゲ
(5)ツミトバツ
(7)ヨゲンシヨ
(10)クコ
(11)カク

2016/1/8 ABCポイント クロスワードの答え

ABCポイントの クロスワードパズル の答えです。

ABCポイント クロスワードの答え最新記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)徳島の名物。徳島のブランド鶏の名前でもある
(2)てんじくねずみ。「実験台」の意味にも使う
(3)ゴルフボールの表面にたくさんあるへこみ
(5)空気中にうっすら立ちこめる
(7)甲・乙・丙のその次に来る

▼タテのカギ
(1)治療や予防のために、天花粉をふったりする
(4)北海道の市のひとつ。アイヌ語の「汐が奥深く入る川」が語源だという
(6)熊本の民謡。玄白なすびのいがいがどん
(8)かつて東西に分かれていた国
(9)「tr」という記号で表される音。顫音

答え

1 6 8
7
2 4 9
5
3

▼ヨコのカギ
(1)アワオドリ
(2)モルモツト
(3)デインプル
(5)モヤ
(7)テイ
▼タテのカギ
(1)アセモ
(4)ルモイ
(6)オテモヤン
(8)ドイツ
(9)トリル

2016/1/7 ABCポイント クロスワードの答え

ABCポイントの クロスワードパズル の答えです。

ABCポイント クロスワードの答え最新記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)陶磁器の成形にも使う、回転する台
(2)先に行ってて、私は――から行きます
(3)会社やその社会でのフレッシュマン。――教育
(5)プロ野球のフレッシュマンは、こう呼ばれることも多い
(8)ビタミンやミネラルなどを補う錠剤や飲料など
(10)――をつついて蛇を出す

▼タテのカギ
(2)水族館ではショーもする哺乳類。オットセイはこの仲間
(4)スープに入っている、パンで作ったりする浮き実
(6)マニュアル車を発進させるときは、まず――ギアに入れるのがふつう
(7)日本と北京の――は1時間です
(9)スポーツ選手の練習合宿をこう呼んだりする
(11)タイムやチャービルなどの香草

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)ロクロ
(2)アト
(3)シンジン
(5)ルーキー
(8)サプリ
(10)ヤブ
▼タテのカギ
(2)アシカ
(4)クルトン
(6)ロー
(7)ジサ
(9)キヤンプ
(11)ハーブ

2016/1/6 ABCポイント クロスワードの答え

ABCポイントの クロスワードパズル の答えです。

ABCポイント クロスワードの答え最新記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)鳥の姿をした天の四神
(2)そこで一生暮します
(3)映画などで使われる雑貨など
(4)何かをしているのに自分で気づかないこと
(6)米や野菜を栽培し生計をたてている世帯

▼タテのカギ
(1)兄弟では最年少です
(4)証拠不十分で──判決がでた
(5)カンガルーの子育て袋のこと
(7)ぶらんこやシーソーなど
(8)昔からの由緒のある家柄。――の出

答え

4 5 8
1
2 7
6
3

▼ヨコのカギ
(1)スザク
(2)エイジユウ
(3)コドウグ
(4)ムイシキ
(6)ノウカ
▼タテのカギ
(1)スエツコ
(4)ムザイ
(5)イクジノウ
(7)ユウグ
(8)キユウカ