2015/11/22 チャンスイット クロスワードの答え

チャンスイットの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)ここで包丁トントン、お鍋グツグツ
(2)歩くときの手助けになる棒
(3)あちらでワーワー、こちらでギャーギャー
(5)素敵な絵画はこれにおさめて
(7)中華粥の具でもおなじみの木の実。漢字で「枸杞」
(10)緑色、信号ではこう呼ばれる

▼タテのカギ
(1)的にめがけて矢を投げる
(4)口角を上げて愛らしく
(6)目の―― 気の――
(8)庭掃除のときむしられる
(9)カカオから作る飲み物
(11)これを的に那須与一は矢を射った

答え

1 6 9
7
2 4 10 11
5 8
3

▼ヨコのカギ
(1)ダイドコロ
(2)ツエ
(3)オオサワギ
(5)ガク
(7)クコ
(10)アオ
▼タテのカギ
(1)ダーツ
(4)エガオ
(6)ドク
(8)クサ
(9)ココア
(11)オウギ

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2015/11/21 チャンスイット クロスワードの答え

チャンスイットの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)ボクシングの階級の名にもなっているニワトリの品種
(2)外でなく
(3)ボクシングで、パンチが届く距離
(5)ボクシングの階級の名にもなっている「羽」
(7)いれもの
(10)同盟罷業

▼タテのカギ
(1)1つずつ分けて販売
(4)組織の長
(6)割ったような性格の人も
(8)頭の中で絞る
(9)なめらかな舌触りのお菓子
(11)ボクシングの階級の名にもなっていた「わら」

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)バンタム
(2)ウチ
(3)リーチ
(5)フエザー
(7)ケース
(10)スト
▼タテのカギ
(1)バラウリ
(4)チーフ
(6)タケ
(8)チエ
(9)ムース
(11)ストロー

2015/11/20 チャンスイット クロスワードの答え

チャンスイットの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)ツルツルでピカピカ
(2)――をあげる=恐ろしいほどに絶好調
(3)支払うべきものが支払われていない状態
(5)医者の仕事
(7)入場チケットは必要だが座席はない

▼タテのカギ
(1)頭痛の時に、ここに梅干しを貼ると治るという言い伝えが
(4)たまには洗濯も必要ですね
(6)大廉売。バナナの――
(8)書籍の巻頭に入れる写真や絵
(9)スポンサーあってのテレビ局やラジオ局

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5

▼ヨコのカギ
(1)コウタク
(2)カイキエン
(3)ミノウ
(5)チリヨウ
(7)タチミ
▼タテのカギ
(1)コメカミ
(4)イノチ
(6)タタキウリ
(8)クチエ
(9)ミンポウ

2015/11/19 チャンスイット クロスワードの答え

チャンスイットの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)トンビにさらわれる
(2)めったにない
(3)冬になってアリに助けを乞う
(5)ぶた。――カツ、――こつ
(7)笑う――には福きたる
(8)耳で感じる

▼タテのカギ
(2)宮城県や福島県の木
(4)ダンスすること。――会
(6)スイム&バイク&――=トライアスロン
(7)このクロスワードにあるのはヨコとタテ
(8)ダンスすること。――子
(9)競走馬がスタートするときに開く

答え

1 4 6 9
5
2 8
7
3

▼ヨコのカギ
(1)アブラアゲ
(2)ケウ
(3)キリギリス
(5)トン
(7)カド
(8)オト
▼タテのカギ
(2)ケヤキ
(4)ブトウ
(6)ラン
(7)カギ
(8)オドリ
(9)ゲート

2015/11/18 チャンスイット クロスワードの答え

チャンスイットの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)会社、事務所
(2)違反や不正がないように目を光らせる
(3)ベッドや布団や枕など
(5)舞台で霧を演出する時に発生させる
(7)運転中にするととても危険な行為

▼タテのカギ
(1)1年前は去年。では2年前は?
(4)シャンプーの後に使うヘアケア用品の1つ
(6)秋の空に広がる斑点状の雲
(8)物と物の間のわずかな空き
(9)人の心を引きつける力

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5

▼ヨコのカギ
(1)オフイス
(2)トリシマリ
(3)シング
(5)スモーク
(7)ワキミ
▼タテのカギ
(1)オトトシ
(4)リンス
(6)イワシグモ
(8)スキマ
(9)ミリヨク

2015/11/17 チャンスイット クロスワードの答え

チャンスイットの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)忍者や間諜
(2)児童や生徒の、学校から家への足取りは
(3)過労死寸前の忙しさ?
(5)隙間なくギュウギュウの状態
(7)船の建造や修理をします。人間を検査するのもあります

▼タテのカギ
(1)心に浮かぶ姿や様子
(4)漢字で書くと「越幾斯」。抽出物、エッセンス
(6)健康食品として注目を集める単細胞藻類
(8)土手や堤防
(9)箝口令を敷く

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5

▼ヨコのカギ
(1)オンミツ
(2)カエリミチ
(3)ゲキム
(5)スシヅメ
(7)ドツク
▼タテのカギ
(1)オモカゲ
(4)エキス
(6)ミドリムシ
(8)ツツミ
(9)クチドメ

2015/11/16 チャンスイット クロスワードの答え

チャンスイットの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)梅雨時の花。鎌倉市の明月院や、福知山市の観音寺などは──寺と呼ばれます
(2)百──あって一利なし
(3)うずくまって胃のあたりを押さえて「──が痛い」と泣く子ども
(5)鬼灯と書く植物。四万六千日には東京の浅草寺などで──市が開かれます
(7)品物が担保の金融機関。返済できないと流れたりします
(10)白や黒の小さな種子は、食材や食用油に利用されます

▼タテのカギ
(1)つる性の一年草。夏には東京の入谷などの各地で──市が開かれます
(4)実るほど頭の下がる──かな
(6)2人向かい合って──で話す
(8)利いたり、売れたり、曇ったりします
(9)ショートケーキでよく使います。赤い部分は花托と呼ばれ本当の果実ではありません
(11)やや赤みを帯びた鮮やかな黄色い花の色から、大判小判の例えにも使われます

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)アジサイ
(2)ガイ
(3)オナカ
(5)ホオズキ
(7)シチヤ
(10)ゴマ
▼タテのカギ
(1)アサガオ
(4)イナホ
(6)サシ
(8)カオ
(9)イチゴ
(11)ヤマブキ

2015/11/15 チャンスイット クロスワードの答え

チャンスイットの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)赤い野菜。元はスペイン語
(2)空気や飛行機関係。英語
(3)小さいコーヒーカップ。フランス語
(5)大学対抗競技。英語っぽい和製の略語
(8)便利だったりスーパーだったり。英語
(10)後ろ、後部。英語

▼タテのカギ
(2)アダムとイブ。元はヘブライ語
(4)フロリダの観光地。由来は先住民の言語
(6)千キログラム。英語
(7)ソ連の通信社。今は改称。ロシア語
(9)木星の第4衛星。ギリシャ語
(11)太陽の閃光。英語

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)トマト
(2)エア
(3)デミタス
(5)インカレ
(8)ストア
(10)リア
▼タテのカギ
(2)エデン
(4)マイアミ
(6)トン
(7)タス
(9)カリスト
(11)フレア

2015/11/14 チャンスイット クロスワードの答え

チャンスイットの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)「料理のさしすせそ」の「さ」。甘味担当
(2)遺骨などを葬ったところ
(3)よく使うのには1から6までの目があります
(5)浜を歩くと「キュッキュッ」と音を立てます
(8)水── 氷── 夢──に立つ
(10)役に立たず捨てるようなものとか、捨てられたもの

▼タテのカギ
(2)紙や布地や花などを、2枚の刃で切る道具
(4)サンタクロースのそりを引くといわれます
(6)ある地域などでおこる、降水量が極めて多いころ
(7)回転させて遊ぶ玩具。回すのにヒモを使うものも
(9)ふりだしから始め、早くあがりに着いたら勝ちになる遊び。道中──
(11)桜などを見て遊び楽しむこと。――団子

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)サトウ
(2)ハカ
(3)サイコロ
(5)ナキスナ
(8)マクラ
(10)ゴミ
▼タテのカギ
(2)ハサミ
(4)トナカイ
(6)ウキ
(7)コマ
(9)スゴロク
(11)ハナミ

2015/11/13 チャンスイット クロスワードの答え

チャンスイットの クロスワードパズル の答えです。

問題

▼ヨコのカギ
(1)1900〜1920年の夏季五輪で競技種目。オーエス、オーエス
(2)価値や規模が標準から大きくかけ離れていること
(3)振る舞いも性格も上品な男性。ジェントルマン
(5)食品をなめらかなペースト状にするとき、専用の棒ともに使う
(7)楽団を自在にあやつる1本の棒

▼タテのカギ
(1)表面の光沢をなくすこと。――ガラス
(4)ここにヘソクリを貯金する人も
(6)休まず一途にランニング
(8)木材を切ったり削ったりしたときに出る
(9)本来の意味は塹壕。そこで兵士が着たのが由来の――コート

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5

▼ヨコのカギ
(1)ツナヒキ
(2)ケタハズレ
(3)シンシ
(5)スリバチ
(7)タクト
▼タテのカギ
(1)ツヤケシ
(4)タンス
(6)ヒタハシリ
(8)キクズ
(9)トレンチ