フルーツメールの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
本日の答え
<問題1> |
---|
☗2三桂打 ☖同馬 ☗3三香打 ☖同馬 ☗4一飛成 |
<問題2> |
---|
☗3三金打 ☖1一玉 ☗2一金 ☖同玉 ☗3二角成 ☖1一玉 ☗2二馬 |
<問題3> |
---|
☗1三飛打 ☖同銀 ☗3四馬 ☖2一玉 ☗1二金打 |
<問題4> |
---|
☗2三桂打 ☖同歩 ☗1一飛成 ☖2一香打 ☗2二金打 |
<問題5> |
---|
☗3三角成 ☖1六馬 ☗1五銀打 ☖同馬 ☗2四金打 |
フルーツメールの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
<問題1> |
---|
☗2三桂打 ☖同馬 ☗3三香打 ☖同馬 ☗4一飛成 |
<問題2> |
---|
☗3三金打 ☖1一玉 ☗2一金 ☖同玉 ☗3二角成 ☖1一玉 ☗2二馬 |
<問題3> |
---|
☗1三飛打 ☖同銀 ☗3四馬 ☖2一玉 ☗1二金打 |
<問題4> |
---|
☗2三桂打 ☖同歩 ☗1一飛成 ☖2一香打 ☗2二金打 |
<問題5> |
---|
☗3三角成 ☖1六馬 ☗1五銀打 ☖同馬 ☗2四金打 |
フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(2)カメの仲間。月と――
(3)作られたもののクオリティ
(4)実物じゃなく替え玉
(6)暑い季節なのに、熱とセキが…
(7)元素記号Zn
(10)法律に反した船をつかまえる
▼タテのカギ
(1)小さくて足が多い生きもの。馬陸と書く
(5)平凡でつまらない
(7)会う約束のこと
(8)1がワンなら2は?
(9)1ドル=100円は、1ドル=110円よりも…
(11)安全になるように守ること。環境――運動
1 | 7 | 9 | ||
2 | 5 | |||
3 | 10 | 11 | ||
6 | 8 | |||
4 |
ヤ | ア | エ | ン | |
ス | ツ | ポ | ン | |
デ | キ | ダ | ホ | |
ナ | ツ | カ | ゼ | |
ダ | ミ | ー | ン |
▼ヨコのカギ (2)スツポン (3)デキ (4)ダミー (6)ナツカゼ (7)アエン (10)ダホ |
▼タテのカギ (1)ヤスデ (5)ツキナミ (7)アポ (8)ツー (9)エンダカ (11)ホゼン |
▼ヨコのカギ
(2)○○○両成敗
(4)競技の得点
(6)昆布や鰹節で取る
(7)三つ子の○○○○百まで
(9)切り口が星みたいな形の野菜
▼タテのカギ
(1)⇔オス
(2)アフター、スキン
(3)洋風はマスタード
(5)「やまびこ」とも
(6)DIY=日曜○○○
(7)しょう油やワインを入れる木製の容器
(8)力士が土俵にまく
1 | 2 | 3 | ||
4 | 5 | |||
6 | ||||
7 | 8 | |||
9 |
メ | ケ | ン | カ | |
ス | コ | ア | ラ | |
ダ | ダ | シ | ||
タ | マ | シ | イ | |
ル | オ | ク | ラ |
▼ヨコのカギ (2)ケンカ (4)スコア (6)ダシ (7)タマシイ (9)オクラ |
▼タテのカギ (1)メス (2)ケア (3)カラシ (5)コダマ (6)ダイク (7)タル (8)シオ |
▼ヨコのカギ
(1)ファンデをはたくメイク用品
(3)ブンブンブン。刺されないよう注意して
(5)ラジオで、リスナーが出す希望
(7)「無料」と同じこと
(8)『舞姫』『阿部一族』などで知られる作家は森○○○○
(10)日本の民族衣装といえば
▼タテのカギ
(1)「花の都」と呼ばれる都市
(2)森で「ホーホー」、この鳥は?
(3)お釈迦様の足元に咲くとされる花
(4)○○○飴は七五三の縁起物
(6)裏面が写真やイラストになっているポストカード
(8)子供からみた父や母
(9)肉じゃがの「じゃが」はこの一種
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | 6 | |||
7 | ||||
8 | 9 | |||
10 |
パ | フ | ハ | チ | |
リ | ク | エ | ス | ト |
ロ | ハ | セ | ||
オ | ウ | ガ | イ | |
ヤ | キ | モ | ノ |
▼ヨコのカギ (1)パフ (3)ハチ (5)リクエスト (7)ロハ (8)オウガイ (10)キモノ |
▼タテのカギ (1)パリ (2)フクロウ (3)ハス (4)チトセ (6)エハガキ (8)オヤ (9)イモ |
▼ヨコのカギ
(2)神社でパンパンと
(3)鹿がうろうろしていそうな都市
(4)海石榴や山茶とも書く樹木
(6)海のとても深いところ
(7)おしべからめしべに運ばれる
(10)たくさんの人数が乗れる自動車
▼タテのカギ
(1)サバやマグロやメダカはこれですが、クジラは違います
(5)1910年創刊の文芸雑誌。――派も生まれた
(7)海に向かって流れているかな
(8)野暮じゃないです
(9)鉛筆や消しゴムが入っています
(11)漢―― アラビア―― ローマ――
1 | 7 | 9 | ||
2 | 5 | |||
3 | 10 | 11 | ||
6 | 8 | |||
4 |
サ | カ | フ | ン | |
カ | シ | ワ | デ | |
ナ | ラ | バ | ス | |
カ | イ | コ | ウ | |
ツ | バ | キ | ジ |
▼ヨコのカギ (2)カシワデ (3)ナラ (4)ツバキ (6)カイコウ (7)カフン (10)バス |
▼タテのカギ (1)サカナ (5)シラカバ (7)カワ (8)イキ (9)フデバコ (11)スウジ |
▼ヨコのカギ
(1)スパナやレンチを使って回します
(2)――は道連れ、世は情け
(3)関東ではポピュラーなおでん種。主原料は小麦粉です
(4)ポニーテール、パンチパーマ、スポーツ刈り
(6)スパナやレンチを使って回します
(7)「3の平方――」とは、2乗したら3になる数のこと
▼タテのカギ
(1)ことわざでは棚から落ちてくる和菓子
(4)焼き肉屋さんの定番メニュー。ばら肉です
(5)日本三名園のひとつがある、もと黄門様のお膝元
(6)――跳び しめ―― 一筋――
(7)山椒は――でもぴりりと辛い
(8)テレビやラジオで活躍する人。「外タレ」の「タレ」はこれ
4 | 5 | 8 | ||
1 | ||||
2 | 7 | |||
6 | ||||
3 |
カ | ミ | ガ | タ | |
ボ | ル | ト | レ | |
タ | ビ | コ | ン | |
モ | ナ | ツ | ト | |
チ | ク | ワ | ブ |
▼ヨコのカギ (1)ボルト (2)タビ (3)チクワブ (4)カミガタ (6)ナツト (7)コン |
▼タテのカギ (1)ボタモチ (4)カルビ (5)ミト (6)ナワ (7)コツブ (8)タレント |
フルーツメールの ナンプレ の答えです。
関連記事 |
854293176 192675843 673481259 736829514 921534687 485716932 349168725 517942368 268357491 |
800090006 102605803 073401250 730020014 021030680 405716902 349000725 017902360 260307091 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
678512943 234698571 159473268 863129754 715846329 942357186 596734812 381265497 427981635 |
078512940 200608001 059403260 863020754 000846000 902050106 590734012 381000497 007981600 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
684719235 327546198 159832746 745198362 893624571 261357984 518473629 432965817 976281453 |
604719205 307040108 050832040 045108360 090604070 061307980 010473020 402060807 906281403 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
694157238 513928647 287346951 168734592 739265184 425819376 356482719 942571863 871693425 |
004157200 013928640 287000951 060704090 709205104 020809070 356000719 042571860 001693400 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
725189463 916453278 348627195 263594781 589371624 471268359 197836542 832745916 654912837 |
005089463 016400270 348620005 063504081 509000604 470208350 100036542 032005910 654910800 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
フルーツメールの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
<問題1> |
---|
☗1四銀打 ☖同香 ☗3三龍 ☖1二玉 ☗1三龍 |
<問題2> |
---|
☗2四龍 ☖同玉 ☗1三角打 ☖3四玉 ☗2五金打 ☖同金 ☗2三銀不成 |
<問題3> |
---|
☗1四金打 ☖同銀 ☗1三金打 ☖同玉 ☗3一馬 ☖2三玉 ☗2二馬 |
<問題4> |
---|
☗3二銀打 ☖同飛 ☗1二銀打 ☖同飛 ☗2一飛成 ☖2二銀 ☗3四銀打 |
<問題5> |
---|
☗3二金打 ☖同玉 ☗4一龍 ☖同玉 ☗4二金打 |
フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(2)幸せを呼ぶという、○○○のクローバー
(5)終章。⇔プロローグ
(7)いい加減なこと。○○○な考え
(8)祝い膳に尾頭付きで
(9)貼るとその部分がポカポカする
▼タテのカギ
(1)博覧会。展示即売会
(2)武将が身にまとう防具
(3)2人並んで○○ショット写真をパチリ
(4)スコットランドの伝統楽器として知られる
(6)卓球のこと
(8)十二支の5番目
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | 6 | |||
7 | ||||
8 | ||||
9 |
フ | ヨ | ツ | バ | |
エ | ピ | ロ | ー | グ |
ア | ン | イ | パ | |
ポ | タ | イ | ||
オ | ン | シ | ツ | プ |
▼ヨコのカギ (2)ヨツバ (5)エピローグ (7)アンイ (8)タイ (9)オンシツプ |
▼タテのカギ (1)フエア (2)ヨロイ (3)ツー (4)バグパイプ (6)ピンポン (8)タツ |
▼ヨコのカギ
(1)じゃんけんの引き分け
(4)あーんと開ける
(5)酸素の元素記号
(6)何よ、デレデレしちゃって!
(8)ママに「千円上げて!」と懇願
(9)城下町で、侍が住んでいた○○屋敷
(10)確証のない噂話
▼タテのカギ
(1)正義のヒーローが倒す
(2)テスト前日の晩に猛勉強
(3)競技の技術指導者
(5)「懐かしいな…」と浸る
(7)液体が気体に変わる現象
(8)ラクダの背中にある膨らみ
1 | 2 | 3 | ||
4 | 5 | |||
6 | 7 | |||
8 | ||||
9 | 10 |
ア | イ | コ | コ | |
ク | チ | オ | ー | |
ヤ | キ | モ | チ | |
コ | ヅ | カ | イ | |
ブ | ケ | デ | マ |
▼ヨコのカギ (1)アイコ (4)クチ (5)オー (6)ヤキモチ (8)コヅカイ (9)ブケ (10)デマ |
▼タテのカギ (1)アク (2)イチヤヅケ (3)コーチ (5)オモイデ (7)キカ (8)コブ |
▼ヨコのカギ
(1)全体の半分よりも多い数
(5)ビールに感じる○○とキレ
(6)○○食う虫も好き好き
(7)しっとりと歌い上げる
(10)相思相愛じゃなくて一方通行
▼タテのカギ
(1)○○があるから今がある
(2)王子様が乗る動物?
(3)オーラが別格の芸能人
(4)手首に巻いているこれで時間を確認
(8)DJがリスナーにお届け
(9)塩辛にしてもスルメにしてもおいしい
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | 6 | |||
7 | 8 | |||
9 | ||||
10 |
カ | ハ | ン | ス | ウ |
コ | ク | タ | デ | |
バ | ラ | ー | ド | |
イ | ジ | ケ | ||
カ | タ | オ | モ | イ |
▼ヨコのカギ (1)カハンスウ (5)コク (6)タデ (7)バラード (10)カタオモイ |
▼タテのカギ (1)カコ (2)ハクバ (3)スター (4)ウデドケイ (8)ラジオ (9)イカ |
▼ヨコのカギ
(1)味がよく、食べ頃の時期
(4)英語でキング
(5)学名はニッポニア・ニッポン
(6)⇔右
(9)長女と次女の関係
(11)キューで玉を突く遊び
▼タテのカギ
(1)力士が土俵にまく
(2)西の空に沈む太陽
(3)春夏秋冬
(5)ペットの美容師さん
(7)野球のバッター
(8)車、伊勢、オマール
(10)掘って地下水を汲み上げる
1 | 2 | 3 | ||
4 | 5 | |||
6 | 7 | |||
8 | 9 | 10 | ||
11 |
シ | ユ | ン | シ | |
オ | ウ | ト | キ | |
ヒ | ダ | リ | ||
エ | シ | マ | イ | |
ビ | リ | ヤ | ー | ド |
▼ヨコのカギ (1)シユン (4)オウ (5)トキ (6)ヒダリ (9)シマイ (11)ビリヤード |
▼タテのカギ (1)シオ (2)ユウヒ (3)シキ (5)トリマー (7)ダシヤ (8)エビ (10)イド |
▼ヨコのカギ
(1)オーストラリアで抱っこしたい
(5)アルプス山脈の最高峰
(7)ここでお会計
(8)鶴がこれで恩返し
(10)憂鬱な気分の色?
▼タテのカギ
(1)ベビーシッターの仕事
(2)ギョーザの中身
(3)恋する気持ちをつづった手紙
(4)バゲットやクロワッサンなど
(6)FMやAMを聴取
(8)冬と夏の間
(9)五教科の「理」
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | 6 | |||
7 | ||||
8 | 9 | |||
10 |
コ | ア | ラ | パ | |
モ | ン | ブ | ラ | ン |
リ | レ | ジ | ||
ハ | タ | オ | リ | |
ブ | ル | ー | カ |
▼ヨコのカギ (1)コアラ (5)モンブラン (7)レジ (8)ハタオリ (10)ブルー |
▼タテのカギ (1)コモリ (2)アン (3)ラブレター (4)パン (6)ラジオ (8)ハル (9)リカ |