フルーツメールの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
本日の答え
<問題1> |
---|
☗5二金打 ☖3二玉 ☗3一角成 ☖同玉 ☗4二龍 |
<問題2> |
---|
☗1四銀打 ☖同金 ☗3三飛成 ☖2三歩打 ☗3一馬 |
<問題3> |
---|
☗1三歩打 ☖2二玉 ☗1二飛打 ☖同銀 ☗3三銀不成 ☖1三玉 ☗3一馬 |
<問題4> |
---|
☗3三龍 ☖2一玉 ☗2二香打 ☖1一玉 ☗3一龍 |
<問題5> |
---|
☗2二角成 ☖同玉 ☗2三銀不成 ☖2一玉 ☗3二銀不成 ☖2二玉 ☗2三龍 |
フルーツメールの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
<問題1> |
---|
☗5二金打 ☖3二玉 ☗3一角成 ☖同玉 ☗4二龍 |
<問題2> |
---|
☗1四銀打 ☖同金 ☗3三飛成 ☖2三歩打 ☗3一馬 |
<問題3> |
---|
☗1三歩打 ☖2二玉 ☗1二飛打 ☖同銀 ☗3三銀不成 ☖1三玉 ☗3一馬 |
<問題4> |
---|
☗3三龍 ☖2一玉 ☗2二香打 ☖1一玉 ☗3一龍 |
<問題5> |
---|
☗2二角成 ☖同玉 ☗2三銀不成 ☖2一玉 ☗3二銀不成 ☖2二玉 ☗2三龍 |
フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)使った浮き輪から抜く
(4)絵に描いた○○
(5)マーボーや揚げびたしにする野菜
(6)ホテルの○○○○バス
(8)かぐや姫が出した難題「○○○○の玉の枝」
(9)スースーするハーブ
▼タテのカギ
(1)空に浮かぶ綿?
(2)ワレワレハ○○○○人ダ
(3)はがきや手紙を投函
(5)署名してハンコをポン
(7)狛犬が○○○を利かせる
(8)図書館で借りたら必ず返そう
1 | 2 | 3 | ||
4 | 5 | |||
6 | 7 | |||
8 | ||||
9 |
ク | ウ | キ | ポ | |
モ | チ | ナ | ス | |
ユ | ニ | ツ | ト | |
ホ | ウ | ラ | イ | |
ン | ミ | ン | ト |
▼ヨコのカギ (1)クウキ (4)モチ (5)ナス (6)ユニツト (8)ホウライ (9)ミント |
▼タテのカギ (1)クモ (2)ウチユウ (3)ポスト (5)ナツイン (7)ニラミ (8)ホン |
▼ヨコのカギ
(1)孫の手を使ってかく
(4)愛犬が可愛くてついあげすぎちゃう?
(6)金魚の祖先
(8)頼朝や義経の姓
(10)桜がキレイでも折ってはいけません!
(11)○○も積もれば山となる
▼タテのカギ
(1)ヘタな役者さんは棒読み
(2)名前と○○が一致しない…
(3)盆栽といえばこの植物
(5)彼氏が女の子と話しててモヤモヤ
(7)目からポロリとこぼれる
(9)十二支の10番目
1 | 2 | 3 | ||
4 | 5 | |||
6 | 7 | |||
8 | 9 | |||
10 | 11 |
セ | ナ | カ | マ | |
リ | オ | ヤ | ツ | |
フ | ナ | キ | ||
ミ | ナ | モ | ト | |
エ | ダ | チ | リ |
▼ヨコのカギ (1)セナカ (4)オヤツ (6)フナ (8)ミナモト (10)エダ (11)チリ |
▼タテのカギ (1)セリフ (2)カオ (3)マツ (5)ヤキモチ (7)ナミダ (9)トリ |
▼ヨコのカギ
(1)いいがかり、強引なクレーム
(2)実年齢よりも下だと思わせる外見にすること
(3)大声でしかること。――激励
(5)影武者もこの一種
(7)燃えさかる炎が消されておさまること
▼タテのカギ
(1)昔からのしきたり、風習
(4)高位高官に付ける敬称。大統領――、将軍――
(6)人から人へと語り継ぐ
(8)他の人がするよりも前に行うこと
(9)人々を心服させる能力や資質を持つ。――美容師、――店員
1 | 6 | 8 | ||
7 | 9 | |||
2 | 4 | |||
3 | ||||
5 |
ナ | ン | ク | セ | |
ラ | チ | ン | カ | |
ワ | カ | ヅ | ク | リ |
シ | ツ | タ | ス | |
カ | エ | ダ | マ |
▼ヨコのカギ (1)ナンクセ (2)ワカヅクリ (3)シツタ (5)カエダマ (7)チンカ |
▼タテのカギ (1)ナラワシ (4)カツカ (6)クチヅタエ (8)センク (9)カリスマ |
▼ヨコのカギ
(2)友人だと思ったら他人の○○○だった
(5)⇔卒業
(7)テニスで続く打ち合い
(8)全力を出し切ったから残ってないよ
(9)おじいちゃんとおばあちゃんが猫かわいがり
(11)冷凍食品を電子○○○でチン♪
▼タテのカギ
(1)パンツはトラ柄、手には金棒
(2)内閣のトップ
(3)タックルが得意です
(4)野菜を食べずに、こればかりパクパク
(6)起源。名前の○○○
(8)空手の有段者が締める帯の色
(10)原稿の○○脱字をチェック
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | 6 | |||
7 | ||||
8 | 9 | 10 | ||
11 |
オ | ソ | ラ | ニ | |
ニ | ユ | ウ | ガ | ク |
ラ | リ | ー | ||
ク | イ | マ | ゴ | |
ロ | レ | ン | ジ |
▼ヨコのカギ (2)ソラニ (5)ニユウガク (7)ラリー (8)クイ (9)マゴ (11)レンジ |
▼タテのカギ (1)オニ (2)ソウリ (3)ラガーマン (4)ニク (6)ユライ (8)クロ (10)ゴジ |
▼ヨコのカギ
(1)カラッと――に揚がったフライ
(2)居眠りするとき、こいでます
(3)健康的に日焼けした――の肌
(5)十進法表記の数は、10倍すると1――増える
(7)桃太郎のお供にも三蔵法師のお供にもいた動物
(8)動物のお尻からぽろり
▼タテのカギ
(2)地球の自転の証明に使われる「フーコーの――」
(4)脚の――には、股関節がある
(6)寿司職人も漫才師も――が大事
(7)寸借―― 結婚―― オレオレ――
(8)粉末を仕分けるための器具
(9)開放感たっぷりの――風呂、空を見上げてゆったりつかる
1 | 4 | 6 | 9 | |
5 | ||||
2 | 8 | |||
7 | ||||
3 |
キ | ツ | ネ | イ | ロ |
ケ | タ | テ | ||
フ | ネ | フ | ン | |
リ | サ | ル | ||
コ | ム | ギ | イ | ロ |
▼ヨコのカギ (1)キツネイロ (2)フネ (3)コムギイロ (5)ケタ (7)サル (8)フン |
▼タテのカギ (2)フリコ (4)ツケネ (6)ネタ (7)サギ (8)フルイ (9)ロテン |
フルーツメールの ナンプレ の答えです。
関連記事 |
728459613 954163782 631827549 512348967 473296158 896715234 185974326 249631875 367582491 |
708459603 950060082 031807540 502040907 003206100 806010204 085904320 240030075 307582401 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
459167238 316892457 278354196 981523674 534786921 627419583 165978342 742635819 893241765 |
409000208 016892450 070354090 980523074 530000021 620419083 060978040 042635810 803000705 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
258376491 461892537 379514628 794125386 526938714 183647952 615483279 842759163 937261845 |
258070491 060802030 309514608 704105306 000908000 103607902 605483209 040709060 937060845 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
846915327 172836954 953742186 739458612 268173495 514269738 395627841 487591263 621384579 |
040010020 000836000 903742106 039408610 208070405 510269038 095627840 087501260 021304570 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
853429761 614378952 729615834 185742396 397186245 462953178 536891427 248537619 971264583 |
853000761 014070950 720605034 105742306 300106005 062903170 036801420 240030019 070264080 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
フルーツメールの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
<問題1> |
---|
☗1四銀打 ☖同玉 ☗1二龍 ☖同馬 ☗2四金打 |
<問題2> |
---|
☗3三馬 ☖4一玉 ☗3二金打 ☖同銀 ☗5三桂不成 ☖同飛 ☗4二金打 |
<問題3> |
---|
☗2四銀 ☖1四玉 ☗1五銀 ☖1三玉 ☗1四銀 ☖同玉 ☗2四馬 |
<問題4> |
---|
☗3一銀成 ☖同馬 ☗1二金打 ☖同玉 ☗2三飛成 |
<問題5> |
---|
☗2四銀打 ☖同桂 ☗2二飛打 ☖1三玉 ☗1二飛成 |
フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)米などの、古いのと新しいのが入れ替わるとき
(2)香りが大きな魅力のきのこ
(3)婉曲な言い方
(5)三重県四日市市や、群馬県桐生市の市の花
▼タテのカギ
(1)シガーともいわれる嗜好品
(4)ていねい・念入りの逆
(5)釣りに使うのもあれば旗を立てるためのもある
(6)レスリングの吉田沙保里選手が、コーチの父にしたこと
(7)農業用水を貯めるためのものもあります
(8)平家物語を語るとき伴奏に使いそうな楽器
(9)靴下やストッキングを履いていない状態
1 | 4 | 6 | 7 | |
2 | ||||
9 | ||||
5 | 8 | |||
3 |
ハ | ザ | カ | イ | キ |
マ | ツ | タ | ケ | |
キ | グ | ス | ||
サ | ル | ビ | ア | |
ト | オ | マ | ワ | シ |
▼ヨコのカギ (1)ハザカイキ (2)マツタケ (3)トオマワシ (5)サルビア |
▼タテのカギ (1)ハマキ (4)ザツ (5)サオ (6)カタグルマ (7)イケ (8)ビワ (9)スアシ |
▼ヨコのカギ
(1)負けるが…
(2)ケニアの南にある連合共和国
(3)記号は「∞」
(4)預貯金のは多く、借金のは少ないとうれしい
(8)振り返ることしかできない時間
(10)生―― ボンレス――
▼タテのカギ
(1)でんでんむしともいう
(5)あごのことです
(6)夜がいちばん短い日
(7)ブンタンやボンタンとも呼ばれる柑橘類
(8)海辺を横歩きする動物
(9)相手を破って負かすこと
(11)フレックス制で、全員が働くことになっている時間帯
1 | 5 | 8 | 11 | |
2 | 7 | |||
3 | 6 | 9 | ||
4 | 10 |
カ | チ | カ | コ | |
タ | ン | ザ | ニ | ア |
ツ | ボ | タ | ||
ム | ゲ | ン | ダ | イ |
リ | シ | ハ | ム |
▼ヨコのカギ (1)カチ (2)タンザニア (3)ムゲンダイ (4)リシ (8)カコ (10)ハム |
▼タテのカギ (1)カタツムリ (5)チン (6)ゲシ (7)ザボン (8)カニ (9)ダハ (11)コアタイム |
▼ヨコのカギ
(1)しとしとと降る細かな雨
(2)気力 精力
(3)メタボ解消のため努力する
(5)はっきり言えば苦手
▼タテのカギ
(1)経費 原価
(4)野菜や貝類の酢味噌和え
(5)思いもよらず出し抜けに
(6)天才と狂気の差異
(7)恥じ入る時は入りたい
(8)日本の住宅では家の中ではたいてい脱ぐ
(9)手編みのセーターやマフラーの原材料
1 | 4 | 6 | 7 | |
2 | ||||
9 | ||||
5 | 8 | |||
3 |
コ | ヌ | カ | ア | メ |
ス | タ | ミ | ナ | |
ト | ヒ | ケ | ||
フ | ト | ク | イ | |
ダ | イ | エ | ツ | ト |
▼ヨコのカギ (1)コヌカアメ (2)スタミナ (3)ダイエツト (5)フトクイ |
▼タテのカギ (1)コスト (4)ヌタ (5)フイ (6)カミヒトエ (7)アナ (8)クツ (9)ケイト |
▼ヨコのカギ
(1)日が沈む方角
(2)能ある○○は爪を隠す
(4)白でも黒でもない
(5)ゆる、マスコット、弁
(7)温泉街の情緒を演出
(9)いろは歌に出てくる「○○の奥山」
(10)桃太郎に仕えた鳥
▼タテのカギ
(1)猫の足裏にあるプニプニ
(2)焼肉につける
(3)現金を持たない人の支払い方法
(4)「g」で表す質量の単位
(6)夜のデートで見に行くカップルも
(8)君がいれば千人○○だ!
1 | 2 | 3 | ||
4 | ||||
5 | 6 | |||
7 | 8 | |||
9 | 10 |
ニ | シ | タ | カ | |
ク | グ | レ | ー | |
キ | ヤ | ラ | ド | |
ユ | ケ | ム | リ | |
ウ | イ | キ | ジ |
▼ヨコのカギ (1)ニシ (2)タカ (4)グレー (5)キヤラ (7)ユケムリ (9)ウイ (10)キジ |
▼タテのカギ (1)ニクキユウ (2)タレ (3)カード (4)グラム (6)ヤケイ (8)リキ |
▼ヨコのカギ
(1)アンデルセン原作の童話『みにくい○○○の子』
(4)6と8の間の数
(5)生、ボンレス、ロース
(6)カリッと揚げてオニオンリングに
(9)四つ角のこと
▼タテのカギ
(1)ピアスをつけたくて耳たぶにあけた
(2)天気がいい日は縁側で○○○ぼっこ
(3)夏らしい、健康的な肌のカラー
(5)扇風機の回転する部分
(7)呪文を唱え、ステッキを振ってかける
(8)日本一高い○○山に登りたい
1 | 2 | 3 | ||
4 | 5 | |||
6 | 7 | |||
8 | ||||
9 |
ア | ヒ | ル | コ | |
ナ | ナ | ハ | ム | |
タ | マ | ネ | ギ | |
フ | ホ | イ | ||
ジ | ユ | ウ | ジ | ロ |
▼ヨコのカギ (1)アヒル (4)ナナ (5)ハム (6)タマネギ (9)ジユウジロ |
▼タテのカギ (1)アナ (2)ヒナタ (3)コムギイロ (5)ハネ (7)マホウ (8)フジ |
フルーツメールの ナンプレ の答えです。
関連記事 |
739641852 218593674 645827391 467185923 593276418 182934567 976318245 821459736 354762189 |
739041002 208500674 045020390 067185900 590000018 002934560 076010240 821009706 300760189 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
634195782 251678439 798243615 546982173 879531264 312764598 965827341 183456927 427319856 |
030090080 051678430 708203605 506902103 870501064 302704508 905807301 083456920 020010050 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
482971365 953648127 167253948 524896713 891734652 376512489 249187536 718365294 635429871 |
082000360 950648027 107253908 520090013 090704050 370010089 209187506 710365094 035000870 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
598743612 264198735 731526498 327681549 485932176 916457823 143265987 672819354 859374261 |
590040012 004198700 030020090 327080549 400902006 016457820 140205087 072819350 059304260 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
843562179 752194638 691378452 984713265 526489713 137625984 215846397 478931526 369257841 |
000060000 050194030 001378400 084713260 026489710 137000984 015806390 478000526 360257041 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
フルーツメールの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
<問題1> |
---|
☗4四角成 ☖3二玉 ☗4三馬 ☖同玉 ☗3三飛打 |
<問題2> |
---|
☗3六桂打 ☖同桂 ☗3四銀成 ☖同玉 ☗3五金打 |
<問題3> |
---|
☗3六角打 ☖同飛 ☗3四角 ☖同飛 ☗2六金打 |
<問題4> |
---|
☗3四角打 ☖同歩 ☗3二馬 |
<問題5> |
---|
☗1三桂打 ☖同歩 ☗1二金打 ☖同金 ☗3二金打 |
フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)苦い薬を飲んだあとになめるアメなど
(5)スイカは○○科
(6)この一角に池や花壇を作りたい
(7)自転車の荷物入れ
(8)書類をめくるのに役立つアイテム
(11)⇔陸
(12)「杞憂」や「四面楚歌」は○○成語
▼タテのカギ
(1)○○○○○ブランコはサーカスの花形演目
(2)積もれば山となる?
(3)追いかけられてタッチされ、役を交代
(4)アイロンで伸ばす
(7)曇りの日は、持って出かけるか迷う
(9)とってもおいしい♪
(10)アタリを引けますように!
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | 6 | |||
7 | ||||
8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 |
ク | チ | ナ | オ | シ |
ウ | リ | ニ | ワ | |
チ | カ | ゴ | ||
ユ | ビ | サ | ツ | ク |
ウ | ミ | コ | ジ |
▼ヨコのカギ (1)クチナオシ (5)ウリ (6)ニワ (7)カゴ (8)ユビサツク (11)ウミ (12)コジ |
▼タテのカギ (1)クウチユウ (2)チリ (3)オニゴツコ (4)シワ (7)カサ (9)ビミ (10)クジ |
▼ヨコのカギ
(1)⇔凹(おう)
(2)話の○○を折る
(4)鶏肉と卵の○○○丼
(5)王様の妻
(7)ラ・フランスはこの一種
(9)杵とセット
(10)いとこのパパ
▼タテのカギ
(1)日本の首都
(2)中でウサギを飼育
(3)力士が名乗る
(4)おじいさんの雅な表現
(6)⇔ノース
(8)しょっぱい調味料
1 | 2 | 3 | ||
4 | ||||
5 | 6 | |||
7 | 8 | |||
9 | 10 |
ト | ツ | コ | シ | |
ウ | オ | ヤ | コ | |
キ | サ | キ | ナ | |
ヨ | ウ | ナ | シ | |
ウ | ス | オ | ジ |
▼ヨコのカギ (1)トツ (2)コシ (4)オヤコ (5)キサキ (7)ヨウナシ (9)ウス (10)オジ |
▼タテのカギ (1)トウキヨウ (2)コヤ (3)シコナ (4)オキナ (6)サウス (8)シオ |
▼ヨコのカギ
(1)傘を忘れ、屋根がある場所で…
(5)英語でモンキー
(6)約11年続いた「応仁の○○」
(7)絵も歌も演技も運動も上手!
(10)活動の気配。春の○○○を感じる
(12)問題を出して答える遊び
▼タテのカギ
(1)早起きして有意義に過ごしたい
(2)切った後、皮をはいだだけの木材
(3)車で遠くまでお出かけ
(4)一○○挿しに花を生ける
(8)指輪は「号」で表す
(9)舞台で上がると開演
(11)肉食動物のするどい歯
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | 6 | |||
7 | 8 | |||
9 | 10 | 11 | ||
12 |
ア | マ | ヤ | ド | リ |
サ | ル | ラ | ン | |
タ | サ | イ | ||
マ | イ | ブ | キ | |
ク | イ | ズ | バ |
▼ヨコのカギ (1)アマヤドリ (5)サル (6)ラン (7)タサイ (10)イブキ (12)クイズ |
▼タテのカギ (1)アサ (2)マルタ (3)ドライブ (4)リン (8)サイズ (9)マク (11)キバ |
▼ヨコのカギ
(1)桃太郎一行の目的地
(5)ストーブにあたって○○をとる
(6)「負けるが○○」は負け惜しみ!?
(7)日本最大の半島
(9)これにネタを書き溜めておこうっと
(10)どうか神様に届きますように
▼タテのカギ
(1)明智光秀に討たれた○○信長
(2)いつもクラスの中心にいる
(3)角が枝のような動物
(4)友達が約束の時間に来なくて食わされた
(8)百害あって○○○なし
(9)お兄ちゃんの娘
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | 6 | |||
7 | 8 | |||
9 | ||||
10 |
オ | ニ | ガ | シ | マ |
ダ | ン | カ | チ | |
キ | イ | ボ | ||
メ | モ | チ | ヨ | ウ |
イ | ノ | リ | ケ |
▼ヨコのカギ (1)オニガシマ (5)ダン (6)カチ (7)キイ (9)メモチヨウ (10)イノリ |
▼タテのカギ (1)オダ (2)ニンキモノ (3)シカ (4)マチボウケ (8)イチリ (9)メイ |
▼ヨコのカギ
(1)熊にまたがって馬の稽古
(4)四字熟語「○○壮大」
(5)トンカチで打ち込む
(7)ザルや盛りがある麺料理
(9)髪につけて毛先を遊ばせる
(11)法○○○に入って弁護士を目指す
▼タテのカギ
(1)オリンピックで世界○○○を樹立
(2)鯉の○○登り
(3)ケーキに年の数だけ立てようにも限界がある
(6)じと〜っと○○○の目を向ける
(8)スリーサイズのB
(10)食感が楽しめる○○マスタード
1 | 2 | 3 | ||
4 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | |||
11 |
キ | ン | タ | ロ | ウ |
ロ | キ | ウ | ||
ク | ギ | ソ | バ | |
ワ | ツ | ク | ス | |
ガ | ク | ブ | ト |
▼ヨコのカギ (1)キンタロウ (4)キウ (5)クギ (7)ソバ (9)ワツクス (11)ガクブ |
▼タテのカギ (1)キロク (2)タキ (3)ロウソク (6)ギワク (8)バスト (10)ツブ |
フルーツメールの ナンプレ の答えです。
関連記事 |
327156489 681943257 594782613 462895371 915367842 738214596 149638725 876521934 253479168 |
307156409 080943050 000080000 402895301 910367042 738000596 140638025 076000930 203409108 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
689172453 257483916 341695278 476928135 513746829 892531764 125864397 738259641 964317582 |
680000053 257080916 041695270 006928100 510000029 002531700 025864390 738050641 960000082 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
932684571 761539428 845712936 197863254 654297813 283451769 516978342 328145697 479326185 |
002684571 700509028 040710030 190863054 054000810 280451069 010078040 320105007 479326100 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
157423986 623958714 948617352 514279638 862134597 739586241 286391475 491765823 375842169 |
107423906 020908700 948010052 510270638 002000500 739086041 280090475 001705020 305842109 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
368271945 712495638 954386172 685923714 149867253 237154869 496738521 871542396 523619487 |
368001940 700495038 050306102 080003714 109807203 237100060 406708020 870542006 023600487 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
フルーツメールの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
<問題1> |
---|
☗1二金打 ☖同銀 ☗1一金打 ☖同馬 ☗3二金打 |
<問題2> |
---|
☗3三龍 ☖同金 ☗2二金打 |
<問題3> |
---|
☗4一金打 ☖同龍 ☗2三桂不成 ☖同香 ☗2二金打 |
<問題4> |
---|
☗1三角成 ☖3二玉 ☗2三馬 ☖同玉 ☗2二馬 |
<問題5> |
---|
☗1三金打 ☖同銀 ☗2二銀成 ☖同銀 ☗2四金打 |