フルーツメールの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
本日の答え
<問題1> |
---|
☗3二銀打 ☖2二玉 ☗1三桂成 ☖同玉 ☗2三角成 |
<問題2> |
---|
☗3一金打 ☖同角 ☗4一銀打 |
<問題3> |
---|
☗1一金打 ☖2二玉 ☗3一銀打 ☖同金 ☗3三銀打 ☖同馬 ☗1二飛成 |
<問題4> |
---|
☗3四飛打 ☖同銀 ☗4四馬上 ☖2三玉 ☗3二馬 ☖同玉 ☗2二銀成 |
<問題5> |
---|
☗3四銀打 ☖3二玉 ☗4三銀不成 ☖2三玉 ☗2二金打 ☖同金 ☗3四馬 |
ポイントサイトのゲーム系コンテンツを徹底攻略
フルーツメールの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
<問題1> |
---|
☗3二銀打 ☖2二玉 ☗1三桂成 ☖同玉 ☗2三角成 |
<問題2> |
---|
☗3一金打 ☖同角 ☗4一銀打 |
<問題3> |
---|
☗1一金打 ☖2二玉 ☗3一銀打 ☖同金 ☗3三銀打 ☖同馬 ☗1二飛成 |
<問題4> |
---|
☗3四飛打 ☖同銀 ☗4四馬上 ☖2三玉 ☗3二馬 ☖同玉 ☗2二銀成 |
<問題5> |
---|
☗3四銀打 ☖3二玉 ☗4三銀不成 ☖2三玉 ☗2二金打 ☖同金 ☗3四馬 |
フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)大学駅伝や温泉で有名
(4)優しくて、博識で、趣味が合う人!
(6)平安貴族の恋愛ツール
(8)セット売りじゃなくて
(9)カードで? それとも現金で?
(11)このくらい、すぐに治るさ
▼タテのカギ
(1)古墳の周囲に埋められた土製の像
(2)新聞記者が探す
(3)主役に内緒で誕生日パーティーを計画
(5)県庁所在地は水戸市
(7)バーで○○○オレンジを注文
(10)糸がなかなか通らない!
1 | 2 | 3 | ||
4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | |||
11 |
ハ | コ | ネ | サ | |
ニ | タ | イ | プ | |
ワ | カ | バ | ラ | |
シ | ハ | ラ | イ | |
カ | ス | リ | キ | ズ |
▼ヨコのカギ (1)ハコネ (4)タイプ (6)ワカ (8)バラ (9)シハライ (11)カスリキズ |
▼タテのカギ (1)ハニワ (2)ネタ (3)サプライズ (5)イバラキ (7)カシス (10)ハリ |
▼ヨコのカギ
(1)黒板用筆記用具
(2)災害時の負傷者への治療の順位付け
(3)場面 光景
(5)画像を走査すること。デジタルデータにしたりします
(7)力士・千代の富士(現九重親方)のニックネーム
▼タテのカギ
(1)6か月
(4)設備や物品の長期貸し出し
(6)内容などは理解せずとも、とにかく覚える
(8)乗組員
(9)日本の地上気象観測地点で、海抜が一番高い場所
1 | 6 | 8 | ||
7 | 9 | |||
2 | 4 | |||
3 | ||||
5 |
ハ | ク | ボ | ク | |
ン | ウ | ル | フ | |
ト | リ | ア | ー | ジ |
シ | ー | ン | サ | |
ス | キ | ヤ | ン |
▼ヨコのカギ (1)ハクボク (2)トリアージ (3)シーン (5)スキヤン (7)ウルフ |
▼タテのカギ (1)ハントシ (4)リース (6)ボウアンキ (8)クルー (9)フジサン |
▼ヨコのカギ
(1)あなたのからだ。――お大切に
(2)プリンスやプリンセス
(3)これをしてくれるロボットもあります
(6)節分やバレンタインデーがある月
(8)酉の市で買う縁起物
(10)五七五が刻んであります
▼タテのカギ
(1)1年の最後の日
(4)焚いてカオリを楽しみます
(5)――シアター ――新幹線
(7)回転―― 座標――
(9)少年老い易く――成り難し
(11)1年の最初の太陽
1 | 5 | 11 | ||
6 | 9 | |||
2 | 4 | 10 | ||
3 | 7 | |||
8 |
オ | ン | ミ | ハ | |
オ | ニ | ガ | ツ | |
ミ | コ | ク | ヒ | |
ソ | ウ | ジ | ノ | |
カ | ク | マ | デ |
▼ヨコのカギ (1)オンミ (2)ミコ (3)ソウジ (6)ニガツ (8)クマデ (10)クヒ |
▼タテのカギ (1)オオミソカ (4)コウ (5)ミニ (7)ジク (9)ガク (11)ハツヒノデ |
▼ヨコのカギ
(1)ことこと揺れていたら、鍋が煮立ってるかも
(2)巨大な滝の代表格
(3)「こうしよう」と頭の中にあること
(4)ちょっと古めかしいウェポンの言い方
(6)ナンセンスなんです
(8)ヨコに歩く生きものといえば
(9)「わがまま」なことではない「エゴ」
▼タテのカギ
(1)ゲンゴロウやニゴロやヘラなどがいる淡水魚
(3)車軸とスポークをつなぐもの。こういう役目の空港もある
(5)遠くで上がっている花火、光と音の間にある
(7)福島県は、浜通りと中通りとここの3地域に分けられる
(8)「E→ヨ」「ち→さ」「N→И」という感じになる
(10)これと間違えて水仙の葉を食べて中毒する事故がしばしば起こる
(11)「バルト海の真珠」とたたえられるラトビアの首都
1 | 5 | 8 | 10 | |
2 | 7 | |||
6 | ||||
3 | 11 | |||
4 | 9 |
フ | タ | カ | ニ | |
ナ | イ | ア | ガ | ラ |
ム | イ | ミ | ||
ハ | ラ | ヅ | モ | リ |
ブ | グ | ジ | ガ |
▼ヨコのカギ (1)フタ (2)ナイアガラ (3)ハラヅモリ (4)ブグ (6)ムイミ (8)カニ (9)ジガ |
▼タテのカギ (1)フナ (3)ハブ (5)タイムラグ (7)アイヅ (8)カガミモジ (10)ニラ (11)リガ |
▼ヨコのカギ
(1)徳川家康が開いた
(5)めったに出回らない○○なグッズ
(6)赤ちゃんのかわいい手をたとえる葉っぱ
(8)ボクサーが履く短パン
(10)昼間。○○ゲーム
(11)妻が実家へ○○帰り
▼タテのカギ
(2)自動車の左右の扉に取り付けてある、後方確認用の鏡
(3)一日の中で太陽が沈む頃
(4)野球の一塁手
(6)起業するために必要な資金
(7)背水の○○を敷く
(9)馬や牛がモグモグとはむ
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | ||||
6 | 7 | |||
8 | 9 | |||
10 | 11 |
エ | ド | バ | ク | フ |
ア | レ | ア | ||
モ | ミ | ジ | ー | |
ト | ラ | ン | ク | ス |
デ | ー | サ | ト |
▼ヨコのカギ (1)エドバクフ (5)レア (6)モミジ (8)トランクス (10)デー (11)サト |
▼タテのカギ (2)ドアミラー (3)クレ (4)フアースト (6)モトデ (7)ジン (9)クサ |
フルーツメールの ナンプレ の答えです。
関連記事 |
281739654 967524138 354168792 519687243 726345819 438912576 173896425 892451367 645273981 |
080000050 067524130 304168702 019607240 726000819 038902570 103896405 092451360 040000080 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
382745916 567189243 194263875 746598321 931624587 258371469 625437198 873912654 419856732 |
082040910 507189203 190060075 046508320 901000507 058301460 620030098 803912604 019050730 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
784392561 315768294 269514387 946231758 832457619 571689432 157843926 628975143 493126875 |
084090560 310768094 200504007 046231750 830000019 071689430 100803006 620975043 093020870 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
612987453 478536219 539412768 781694532 963825174 254173986 326759841 845261397 197348625 |
012087053 478530019 039400760 701094030 900805004 050170906 026009840 840061397 190340620 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
864132957 519874623 237659184 451728369 726395418 983461275 175946832 348217596 692583741 |
060100957 519870603 007059084 051028360 720000018 083460270 170940800 308017596 692003040 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
フルーツメールの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
<問題1> |
---|
☗3二飛成 ☖同玉 ☗3一飛打 ☖同玉 ☗2二金打 |
<問題2> |
---|
☗3二角成 ☖2四玉 ☗1四馬 ☖3三玉 ☗4三金打 ☖同玉 ☗3二馬 |
<問題3> |
---|
☗4一銀打 ☖同馬 ☗3三飛打 |
<問題4> |
---|
☗2二銀打 ☖同飛 ☗5一龍 |
<問題5> |
---|
☗1一金打 ☖同玉 ☗3一龍 ☖2一銀 ☗2二金打 |
フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)結婚披露宴でもらっちゃった
(2)でかい! 刺されたら痛い! 怖い!
(3)具に魚が使われる京都の名物メン類
(5)古びて破れてるような布きれ
(7)ジャンケン、パーとグーならパーのほう
▼タテのカギ
(1)なくてはならないもの。――アミノ酸
(4)目当てのところ。――をさされる
(6)大きなウリの仲間…ではなく、ボッカチオの小説。十日物語
(8)担当するところ。各人が――につく
(9)幼いころからともに遊んだ、――の友
1 | 6 | 8 | ||
7 | ||||
2 | 4 | 9 | ||
5 | ||||
3 |
ヒ | キ | デ | モ | ノ |
ツ | カ | チ | ||
ス | ズ | メ | バ | チ |
ボ | ロ | ク | ||
ニ | シ | ン | ソ | バ |
▼ヨコのカギ (1)ヒキデモノ (2)スズメバチ (3)ニシンソバ (5)ボロ (7)カチ |
▼タテのカギ (1)ヒツス (4)ズボシ (6)デカメロン (8)モチバ (9)チクバ |
▼ヨコのカギ
(2)誕生日が1月や2月の人はこれ
(3)りっぱな手柄
(4)――のついた言い回しとは使い古された言い回しのこと
(6)――図とは、建物などの形や配置を見たままわかりやすく描いた図のこと
(8)あたま。尾――付きの鯛
▼タテのカギ
(1)指名――中の容疑者が逮捕された
(5)ワサビや七味やショウガなど
(7)ネットゲームに参加するときに必要なID番号もこれ
(9)下宿もこれですね
(10)つらねならべること。意味のない数字の――
4 | 7 | 9 | ||
1 | 8 | 10 | ||
2 | 5 | |||
3 | ||||
6 |
テ | ア | カ | ||
テ | カ | シ | ラ | |
ハ | ヤ | ウ | マ | レ |
イ | ク | ン | ツ | |
ミ | ト | リ |
▼ヨコのカギ (2)ハヤウマレ (3)イクン (4)テアカ (6)ミトリ (8)カシラ |
▼タテのカギ (1)テハイ (5)ヤクミ (7)アカウント (9)カシマ (10)ラレツ |
▼ヨコのカギ
(1)味噌汁をよそうのに使用
(2)――茶 ――チョコ ――こがし
(3)太公望が乗っています
(4)ご飯をよそうのに使用
(6)水を飲むのに使用
(7)相場が変わるキラキラメタル
▼タテのカギ
(1)ふわふわの卵料理。プレーン――
(4)外出時には見えないはずの衣服
(5)テスト前に張る
(6)ぶつけてできる痛いでっぱり
(7)油揚げが好物といわれる
(8)――スーツ ――台 バンジー――
4 | 5 | 8 | ||
1 | ||||
2 | 7 | |||
6 | ||||
3 |
シ | ヤ | モ | ジ | |
オ | タ | マ | ヤ | |
ム | ギ | キ | ン | |
レ | コ | ツ | プ | |
ツ | リ | ブ | ネ |
▼ヨコのカギ (1)オタマ (2)ムギ (3)ツリブネ (4)シヤモジ (6)コツプ (7)キン |
▼タテのカギ (1)オムレツ (4)シタギ (5)ヤマ (6)コブ (7)キツネ (8)ジヤンプ |
▼ヨコのカギ
(1)洋式の浴室
(5)円周率を表す記号
(6)マリンスポーツが盛んになる季節
(7)2016年の伊勢志摩サミット開催県
(8)パラシュートのこと
(10)骨董品などを鑑定する能力があること
▼タテのカギ
(2)「レギンス」の以前の呼び名
(3)ヒットを放って出る
(4)「いつまで」を決めず、先に延ばすこと
(6)碁石で五目○○○、トランプで七○○○
(7)足摺、都井、宗谷などが有名
(9)童話でウサギと駆け比べ
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | ||||
6 | 7 | |||
8 | 9 | |||
10 |
バ | ス | ル | ー | ム |
パ | イ | キ | ||
ナ | ツ | ミ | エ | |
ラ | ツ | カ | サ | ン |
ベ | メ | キ | キ |
▼ヨコのカギ (1)バスルーム (5)パイ (6)ナツ (7)ミエ (8)ラツカサン (10)メキキ |
▼タテのカギ (2)スパツツ (3)ルイ (4)ムキエンキ (6)ナラベ (7)ミサキ (9)カメ |
▼ヨコのカギ
(1)ピーラーとは、野菜や果物の○○○○○のこと
(5)「軍鶏」と書くニワトリ
(6)太鼓の演奏で握る棒
(8)私語厳禁の場所では閉じて
(9)デンタルクリニックのドクター
(11)敷いてヨガを始める
▼タテのカギ
(1)寿司ネタにする、ホタテの肉厚な部分
(2)○○の居所が悪い
(3)ホテルや旅館の部屋
(4)プレゼントに込める
(7)デパ○○で惣菜を買って帰る
(10)○○泣いたカラスがもう笑った
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | ||||
6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | |||
11 |
カ | ワ | ム | キ | キ |
イ | シ | ヤ | モ | |
バ | チ | ク | チ | |
シ | カ | イ | シ | |
ラ | マ | ツ | ト |
▼ヨコのカギ (1)カワムキキ (5)シヤモ (6)バチ (8)クチ (9)シカイシ (11)マツト |
▼タテのカギ (1)カイバシラ (2)ムシ (3)キヤクシツ (4)キモチ (7)チカ (10)イマ |
フルーツメールの ナンプレ の答えです。
関連記事 |
694317582 318526479 275948163 962481735 531679248 847253916 726135894 153894627 489762351 |
004317502 008526479 070008103 962080030 531000248 040050916 706100090 153894600 409762300 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
149678253 738529146 265431978 671945832 593812764 482763591 814397625 926154387 357286419 |
140070053 008529100 265000978 071040830 093812760 480703091 810307025 906154307 300080009 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
198257463 763489152 452631789 321948576 876512394 549376821 617893245 984125637 235764918 |
108207403 700489002 052030780 021040570 870512094 009306800 610803045 904125607 035060910 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
726194853 139578426 485623791 697842315 542931687 813756249 271389564 954267138 368415972 |
026104850 139070426 405020701 600842005 042000680 800756009 201080504 954060138 068405970 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
876952314 932417685 541368972 129873456 458196723 367245891 784621539 615739248 293584167 |
806000304 902417605 000368000 129000456 058090720 360245091 780621039 610709048 093080160 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
フルーツメールの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
<問題1> |
---|
☗3二角打 ☖同歩 ☗3四馬 |
<問題2> |
---|
☗2二飛打 ☖3一玉 ☗4二飛成 ☖同銀 ☗2二銀打 |
<問題3> |
---|
☗6一銀打 ☖同飛 ☗6二金打 ☖同飛 ☗4一龍 |
<問題4> |
---|
☗1四銀打 ☖同玉 ☗1二龍 ☖同馬 ☗2四金打 |
<問題5> |
---|
☗3三桂成 ☖同歩 ☗4五金打 ☖同銀 ☗2五龍 |
フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)力士のこと
(5)食用としての牛の第1胃
(6)笑う門には○○来たる
(7)結婚指輪は○○○○リング
(9)このブックには世界記録が満載
(10)無駄な骨折り
▼タテのカギ
(1)イカがピュッと吐く黒い液
(2)ある人の声やしぐさを模倣する芸
(3)フランスへ行くこと
(4)走り高跳びは○○○○○競技の1種目
(8)目録。一覧表
(9)権利の対義語
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | 6 | |||
7 | 8 | |||
9 | ||||
10 |
ス | モ | ウ | ト | リ |
ミ | ノ | フ | ク | |
マ | リ | ツ | ジ | |
ギ | ネ | ス | ヨ | |
ム | ト | ロ | ウ |
▼ヨコのカギ (1)スモウトリ (5)ミノ (6)フク (7)マリツジ (9)ギネス (10)トロウ |
▼タテのカギ (1)スミ (2)モノマネ (3)トフツ (4)リクジヨウ (8)リスト (9)ギム |
▼ヨコのカギ
(1)株価も上昇してるし、――もいよいよ上向きだな
(2)代金と支払いの差額
(3)人の労働を、マシンに移行
(4)きちんと――を立てて話す
(6)男だけの3人兄弟の真ん中は
(7)人をだます犯罪。結婚――、振り込め――
▼タテのカギ
(1)体に流れる赤いもの
(4)――小説はミステリーとも呼ばれる
(5)――尚早 収穫――
(6)汚職疑惑の大臣が、――を表明した
(7)勢いがたけなわなころ。夏の――
(8)労働者が受け取る報酬。生涯――、――格差
4 | 5 | 8 | ||
1 | ||||
2 | 7 | |||
6 | ||||
3 |
ス | ジ | ミ | チ | |
ケ | イ | キ | ン | |
ツ | リ | サ | ギ | |
エ | ジ | ナ | ン | |
キ | カ | イ | カ |
▼ヨコのカギ (1)ケイキ (2)ツリ (3)キカイカ (4)スジミチ (6)ジナン (7)サギ |
▼タテのカギ (1)ケツエキ (4)スイリ (5)ジキ (6)ジイ (7)サナカ (8)チンギン |
▼ヨコのカギ
(1)「平民宰相」と呼ばれた、第19代総理大臣
(5)カルシウムやマグネシウムなどの含有量が少ない水
(6)柔道で、ケガをしないように倒れる方法
(8)ワンちゃん大好き!
(10)機関などを別の場所へ
▼タテのカギ
(1)相談や交渉。○○○○○を持つ
(2)解答○○に答えを記入
(3)賛成が少ない方の意見は残念ながら不採用
(4)芸能人などが報道陣を集めて開く
(7)温州○○○は日本原産の柑橘類
(9)○○湾、○○エビ、○○神宮
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | ||||
6 | 7 | |||
8 | 9 | |||
10 |
ハ | ラ | タ | カ | シ |
ナ | ン | ス | イ | |
シ | ウ | ケ | ミ | |
ア | イ | ケ | ン | カ |
イ | セ | ツ | ン |
▼ヨコのカギ (1)ハラタカシ (5)ナンスイ (6)ウケミ (8)アイケンカ (10)イセツ |
▼タテのカギ (1)ハナシアイ (2)ラン (3)タスウケツ (4)カイケン (7)ミカン (9)イセ |
▼ヨコのカギ
(1)吸水性に富んだ布。お風呂から上がったあと、体を拭くために使うのはバス――
(2)遠くて近きは男女の―― 親しき――にも礼儀あり
(3)相手の耳元でヒソヒソと
(5)犬にその場で腰を下ろさせるための命令
(8)――シェード ハザード―― アルコール――
(10)「巣」を張らない種類もいる、おもに虫を捕まえて食べる8本足の動物
▼タテのカギ
(2)悲しいときや感極まったときに目からあふれでてきます
(4)日本では絶滅したといわれているイヌ科の哺乳類。――少年、一匹――
(6)不在にしています
(7)表じゃない側
(9)インフルエンザなど、感染症に対する免疫を作るために接種します
(11)ボールのような形の藻類。阿寒湖のものが有名です
1 | 4 | 6 | 11 | |
5 | 9 | |||
2 | 10 | |||
3 | 7 | |||
8 |
タ | オ | ル | マ | |
オ | ス | ワ | リ | |
ナ | カ | ク | モ | |
ミ | ミ | ウ | チ | |
ダ | ラ | ン | プ |
▼ヨコのカギ (1)タオル (2)ナカ (3)ミミウチ (5)オスワリ (8)ランプ (10)クモ |
▼タテのカギ (2)ナミダ (4)オオカミ (6)ルス (7)ウラ (9)ワクチン (11)マリモ |
▼ヨコのカギ
(1)刀を納める筒
(3)「永久」の読み方の一つ
(5)王将を攻めるゲーム
(8)県庁所在地は水戸市
(11)下駄箱に収納
(12)アルファベットの2番目
▼タテのカギ
(2)南国が似合う木
(3)パリのシンボル、エッフェル○○
(4)断面が円になる切り方
(6)見上げて星を眺める
(7)17文字で詠む詩
(9)不正解の印
(10)桃太郎の○○団子
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | 6 | |||
7 | ||||
8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 |
サ | ヤ | ト | ワ | |
シ | ヨ | ウ | ギ | |
ハ | ゾ | リ | ||
イ | バ | ラ | キ | |
ク | ツ | ビ | ー |
▼ヨコのカギ (1)サヤ (3)トワ (5)シヨウギ (8)イバラキ (11)クツ (12)ビー |
▼タテのカギ (2)ヤシ (3)トウ (4)ワギリ (6)ヨゾラ (7)ハイク (9)バツ (10)キビ |
フルーツメールの ナンプレ の答えです。
関連記事 |
239481756 568972413 714635928 896724531 157368249 423519867 681257394 345896172 972143685 |
209401706 068902410 710030028 096724530 050000040 023519860 680050094 045806170 902103605 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
925346781 683971452 417582693 872654139 154293867 369817245 298165374 541738926 736429518 |
905000701 003971400 410582093 802604109 150203067 309807205 290165074 001738900 706000508 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
835169472 972534861 641728935 716942583 593816247 428357619 164293758 389675124 257481396 |
805160402 070004860 001728935 710940083 093000240 420057019 164293700 089600020 207081306 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
921548763 834176592 576392184 457839216 189264375 362751849 293487651 618925437 745613928 |
920508063 004106500 076302180 450030016 180060075 302751809 203407601 610020037 045603920 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
327598164 854761923 916324857 791682345 248953716 635417298 163849572 589276431 472135689 |
000598164 800061903 016304057 091680340 208000706 035017290 160809570 509270001 472135000 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
フルーツメールの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
<問題1> |
---|
☗3三馬 ☖同玉 ☗3二金打 ☖同飛 ☗4四馬 |
<問題2> |
---|
☗2一金打 ☖同龍 ☗3三馬 ☖2二歩打 ☗2三桂打 |
<問題3> |
---|
☗4四飛 ☖同桂 ☗2五歩 ☖1四玉 ☗3四龍 |
<問題4> |
---|
☗3一金打 ☖同飛 ☗1二金打 |
<問題5> |
---|
☗3三角成 ☖同馬 ☗1二飛成 |