フルーツメールの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
本日の答え
<問題1> |
---|
☗1二金打 ☖同銀 ☗1四銀打 ☖同龍 ☗2二龍 |
<問題2> |
---|
☗3一角成 ☖3三玉 ☗2二銀不成 ☖2三玉 ☗3二馬 ☖同玉 ☗3三金打 |
<問題3> |
---|
☗2三香成 ☖3四角 ☗2四金打 |
<問題4> |
---|
☗2一龍 ☖2三玉 ☗1三銀不成 ☖3三玉 ☗3四金打 ☖同玉 ☗2四龍 |
<問題5> |
---|
☗2六銀打 ☖同銀 ☗3四角成 ☖同銀 ☗3六銀 |
フルーツメールの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
<問題1> |
---|
☗1二金打 ☖同銀 ☗1四銀打 ☖同龍 ☗2二龍 |
<問題2> |
---|
☗3一角成 ☖3三玉 ☗2二銀不成 ☖2三玉 ☗3二馬 ☖同玉 ☗3三金打 |
<問題3> |
---|
☗2三香成 ☖3四角 ☗2四金打 |
<問題4> |
---|
☗2一龍 ☖2三玉 ☗1三銀不成 ☖3三玉 ☗3四金打 ☖同玉 ☗2四龍 |
<問題5> |
---|
☗2六銀打 ☖同銀 ☗3四角成 ☖同銀 ☗3六銀 |
フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)焼き鳥の定番メニュー
(4)これを建ててニワトリを飼う
(5)○○王のピラミッド
(6)負けたテニスプレーヤーが投げた!
(9)太陽が沈む方角
(10)○○○○○ばったりの旅行
▼タテのカギ
(1)ツンデレなペット?
(2)出演料や契約金のこと
(3)バニラとチョコのミックス○○○クリーム
(5)5本指ソックスもこの一種
(7)首都はナイロビ
(8)アルファベットで、Zの前
1 | 2 | 3 | ||
4 | 5 | |||
6 | 7 | |||
8 | 9 | |||
10 |
ネ | ギ | マ | ソ | |
コ | ヤ | ク | フ | |
ラ | ケ | ツ | ト | |
ワ | ニ | シ | ||
イ | キ | ア | タ | リ |
▼ヨコのカギ (1)ネギマ (4)コヤ (5)クフ (6)ラケツト (9)ニシ (10)イキアタリ |
▼タテのカギ (1)ネコ (2)ギヤラ (3)ソフト (5)クツシタ (7)ケニア (8)ワイ |
▼ヨコのカギ
(1)ラーメンの屋台が、営業を知らせるのに使う楽器
(2)日本酒に――をつけるなら、人肌くらいの温度が好みだなあ
(3)日常の食事の中心です。米やパンなどが一般的かな
(5)酒を醸造したときの残り物。――漬、――汁
(7)お寿司の出前、――寿司と上寿司、どっちにする?
(8)旅館やホテル
▼タテのカギ
(2)――味や――包丁は、料理を美味にするための工夫ですね
(4)蓋つきの水を入れる口や、上向きの注ぎ口がある湯沸かし道具
(6)外出して家にいないこと。――番
(7)ラ・フランスもこの仲間です
(8)照明が皆無な上に、月も星も出てない晩は
(9)牛脂をヘットと呼ぶのに対し、豚脂はこう呼ぶ
1 | 4 | 6 | 9 | |
5 | ||||
2 | 8 | |||
7 | ||||
3 |
チ | ヤ | ル | メ | ラ |
カ | ス | ー | ||
カ | ン | ヤ | ド | |
ク | ナ | ミ | ||
シ | ユ | シ | ヨ | ク |
▼ヨコのカギ (1)チャルメラ (2)カン (3)シユシヨク (5)カス (7)ナミ (8)ヤド |
▼タテのカギ (2)カクシ (4)ヤカン (6)ルス (7)ナシ (8)ヤミヨ (9)ラード |
▼ヨコのカギ
(1)不公平なこと
(5)パソコンにしっかり保存
(6)「大丈夫?」と○○○をかける
(8)寝坊して時間に間に合わず…
(10)薬味の代表的な野菜
(11)○○も積もれば山となる
▼タテのカギ
(1)じゃんけんの引き分け
(2)鉛筆や消しゴムを入れる容器
(3)電流の単位アンペアの記号
(4)心配事があると痛くなる?
(7)県庁所在地は宇都宮市
(9)カバがあんぐりと開ける
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | ||||
6 | 7 | |||
8 | 9 | |||
10 | 11 |
ア | ン | フ | エ | ア |
イ | デ | ー | タ | |
コ | ト | バ | マ | |
チ | コ | ク | ||
ネ | ギ | チ | リ |
▼ヨコのカギ (1)アンフエア (5)データ (6)コトバ (8)チコク (10)ネギ (11)チリ |
▼タテのカギ (1)アイコ (2)フデバコ (3)エー (4)アタマ (7)トチギ (9)クチ |
▼ヨコのカギ
(1)計、鍋、団体
(5)火や熱に強く、燃えにくいこと
(6)多くの経験。 ○○○を踏む
(8)「買い手」の反対
(9)バスケで、コートの外からボールを投げ入れること
▼タテのカギ
(1)「おつむ」はこの幼児語
(2)2つそろって一組
(3)取り戻すこと。○○○○○ショット
(4)3択や早押しで答えることも
(7)○○○菜園で育てたトマト
(8)○○覚えの話なので違っているかも…
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | ||||
6 | 7 | |||
8 | ||||
9 |
ア | ツ | リ | ヨ | ク |
タ | イ | カ | イ | |
マ | バ | カ | ズ | |
ウ | リ | テ | ||
ス | ロ | ー | イ | ン |
▼ヨコのカギ (1)アツリヨク (5)タイカ (6)バカズ (8)ウリテ (9)スローイン |
▼タテのカギ (1)アタマ (2)ツイ (3)リカバリー (4)クイズ (7)カテイ (8)ウロ |
▼ヨコのカギ
(1)実りが早い作物。おくての反対
(2)うまれること。――日
(3)授業――は、保護者が学校に来る
(4)四角くて、米や酒をはかったりする
(6)天の上の人が着ている。――無縫
(8)こんにち起こっていること。――問題、――解説
(9)財産。巨万の――
▼タテのカギ
(1)ふわふわな感じの繊維がとれる植物
(3)ふだん、いちばんよく使う敬称かな
(5)「文」を英語で
(7)人が住むハウス
(8)「つなぎめ」を英語で
(10)「めぐみのあめ」をかたく言うと
(11)「おいしい」をかたく言うと
1 | 5 | 8 | 10 | |
2 | 7 | |||
6 | ||||
3 | 11 | |||
4 | 9 |
ワ | セ | ジ | ジ | |
タ | ン | ジ | ヨ | ウ |
テ | ン | イ | ||
サ | ン | カ | ン | ビ |
マ | ス | ト | ミ |
▼ヨコのカギ (1)ワセ (2)タンジヨウ (3)サンカンビ (4)マス (6)テンイ (8)ジジ (9)トミ |
▼タテのカギ (1)ワタ (3)サマ (5)センテンス (7)ジンカ (8)ジヨイント (10)ジウ (11)ビミ |
フルーツメールの ナンプレ の答えです。
関連記事 |
247856391 561493728 983721465 324167859 195382647 876945213 618574932 439218576 752639184 |
047850000 061093720 980701460 300160859 195000647 876045003 018504032 039210570 000039180 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
589762143 167345928 423189657 841596732 756213489 932874561 395621874 218457396 674938215 |
509702103 160345028 400080007 041506730 750203089 032070560 305601804 010407090 670938015 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
612897435 487153926 539624718 721438659 946571382 358269174 895316247 174982563 263745891 |
012807430 407103906 530604018 021030650 940000082 058060170 890306047 104902503 063705890 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
241963587 753842961 968751342 539186274 876234159 412579836 325417698 184695723 697328415 |
241060587 003802900 960751042 530000074 076204150 410000036 320417098 004605700 697020415 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
738261594 629548731 451973286 583129467 976854123 214736958 862415379 347692815 195387642 |
008261500 609508701 401903206 580020067 970804023 210030058 802405309 307602805 005387600 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
フルーツメールの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
<問題1> |
---|
☗4三角打 ☖同龍 ☗3六龍 |
<問題2> |
---|
☗4四龍 ☖3一玉 ☗3三龍 |
<問題3> |
---|
☗2四飛 ☖同玉 ☗3四金打 ☖1四玉 ☗4一馬 |
<問題4> |
---|
☗2二銀不成 ☖同玉 ☗2一金打 ☖1三玉 ☗2三金打 ☖同角 ☗3一馬 |
<問題5> |
---|
☗2二角打 ☖同馬 ☗3四金打 |
フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)黙々とほじって食べる
(3)一日の疲れを洗い流す場所
(4)アスパラガス、ソース、デー
(6)カレーといえばこの国
(8)投げ○○が得意なカウボーイ
(9)クッキーに似た焼き菓子
▼タテのカギ
(1)○○○は寝て待て
(2)ガーデンパーティーの会場
(3)畳んで押入れに
(5)弁解。○○○○は聞きたくない!
(7)水玉模様
(8)麻婆にする紫色の夏野菜
1 | 2 | 3 | ||
4 | 5 | |||
6 | 7 | |||
8 | ||||
9 |
カ | ニ | フ | ロ | |
ホ | ワ | イ | ト | |
ウ | イ | ン | ド | |
ナ | ワ | ツ | ||
ビ | ス | ケ | ツ | ト |
▼ヨコのカギ (1)カニ (3)フロ (4)ホワイト (6)インド (8)ナワ (9)ビスケツト |
▼タテのカギ (1)カホウ (2)ニワ (3)フトン (5)イイワケ (7)ドツト (8)ナス |
▼ヨコのカギ
(1)キャンプ場で張る
(4)仲間、潜在、目的
(6)猛獣の鋭い歯
(8)息子と結婚した女性
(9)リレーで最後にバトンを託す
(11)12星座で、獅子と天秤の間
▼タテのカギ
(1)晴れているのにザーザー
(2)次の○○に答えよ
(3)○○○も振らずに勉強
(5)野球で、二塁と三塁の間を守る
(7)囲碁や将棋をするための台
(10)化粧で変わる?
1 | 2 | 3 | ||
4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | |||
11 |
テ | ン | ト | ワ | |
ン | イ | シ | キ | |
キ | バ | ヨ | メ | |
ア | ン | カ | ー | |
メ | オ | ト | メ |
▼ヨコのカギ (1)テント (4)イシキ (6)キバ (8)ヨメ (9)アンカー (11)オトメ |
▼タテのカギ (1)テンキアメ (2)トイ (3)ワキメ (5)シヨート (7)バン (10)カオ |
▼ヨコのカギ
(1)FじゃなくてCの方
(2)昭和53年生まれや平成14年生まれの女性は2014年はこれ
(3)手付け金
(4)将棋指しや碁打ち
(6)笑うと顔にできちゃう
(7)水辺にいる足長鳥
▼タテのカギ
(1)愛知県の市。陶器で有名
(3)食欲が増しちゃう季節
(5)和風庭園で「カコーン」と音をたてたりしてる
(6)読んだあと、物を包むのに使ったりもする
(8)仕掛けてエモノを待つ
(9)花粉出さないで欲しい木
1 | 5 | 6 | 8 | |
2 | ||||
3 | 9 | |||
4 | 7 |
セ | シ | シ | ワ | |
ト | シ | オ | ン | ナ |
オ | ブ | |||
ア | ド | バ | ン | ス |
キ | シ | シ | ギ |
▼ヨコのカギ (1)セシ (2)トシオンナ (3)アドバンス (4)キシ (6)シワ (7)シギ |
▼タテのカギ (1)セト (3)アキ (5)シシオドシ (6)シンブンシ (8)ワナ (9)スギ |
▼ヨコのカギ
(1)冬は西高東低の配置に
(4)なじみの店ならOKの支払い?
(5)遊園地でフリー○○を買って一日遊ぶ
(6)寡黙な人は少ない
(8)18ホール回るスポーツ
(10)食器を拭く布
▼タテのカギ
(1)サッカーの試合開始
(2)織田信長の家臣だった○○○光秀
(3)北はN、南は?
(5)クロスワード、ジグソー
(7)彼の腕前は日本一と言っても○○○ではない
(9)鍋にカパッとかぶせる
1 | 2 | 3 | ||
4 | 5 | |||
6 | 7 | |||
8 | 9 | |||
10 |
キ | ア | ツ | エ | |
ツ | ケ | パ | ス | |
ク | チ | カ | ズ | |
オ | ゴ | ル | フ | |
フ | キ | ン | タ |
▼ヨコのカギ (1)キアツ (4)ツケ (5)パス (6)クチカズ (8)ゴルフ (10)フキン |
▼タテのカギ (1)キツクオフ (2)アケチ (3)エス (5)パズル (7)カゴン (9)フタ |
▼ヨコのカギ
(1)おじいちゃんとおばあちゃん
(4)『考える人』の作者
(6)キミも○○に置けないね
(8)振り仮名のこと
(9)セルフ○○○○で写真撮影
(11)香り松茸、味○○○
▼タテのカギ
(1)豚カツ、オーロラ、カラメル
(2)猫をかぶっていても、いずれ○○が出る
(3)牛肉の缶詰といえば?
(5)群馬県が有名な縁起物
(7)どストライクで一目惚れ
(10)現状○○に努める
1 | 2 | 3 | ||
4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | |||
11 |
ソ | フ | ボ | コ | |
ー | ロ | ダ | ン | |
ス | ミ | ル | ビ | |
タ | イ | マ | ー | |
シ | メ | ジ | フ |
▼ヨコのカギ (1)ソフボ (4)ロダン (6)スミ (8)ルビ (9)タイマー (11)シメジ |
▼タテのカギ (1)ソース (2)ボロ (3)コンビーフ (5)ダルマ (7)ミタメ (10)イジ |