げん玉の 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
問題
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
龍
|
歩
|
二 | |||||||
玉
|
三 | ||||||||
銀 |
馬
|
四 | |||||||
歩
|
歩 | 五 | |||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
銀×1 |
答え
☗1四銀打
☖同馬
☗3三龍
げん玉の 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
龍
|
歩
|
二 | |||||||
玉
|
三 | ||||||||
銀 |
馬
|
四 | |||||||
歩
|
歩 | 五 | |||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
銀×1 |
☗1四銀打
☖同馬
☗3三龍
各ポイントサイトの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(2)闇にはまったくない
(4)味噌汁に入れる海藻といえば
(6)チリンと鳴らす
(7)手紙の○○を切る
(8)「うつけ」と呼ばれた織田家の武将
(10)根はターメリック
▼タテのカギ
(1)12月の異称
(2)王様の息子は王子、娘は?
(3)外国語を勉強しに海外へ
(5)塩漬けにしたニシンの卵
(7)金魚の先祖
(9)「、」や「。」で区切る
1 | 2 | 3 | ||
4 | 5 | |||
6 | 7 | |||
8 | 9 | |||
10 |
シ | ヒ | カ | リ | |
ワ | カ | メ | ユ | |
ス | ズ | フ | ウ | |
ノ | ブ | ナ | ガ | |
ウ | コ | ン | ク |
▼ヨコのカギ (2)ヒカリ (4)ワカメ (6)スズ (7)フウ (8)ノブナガ (10)ウコン |
▼タテのカギ (1)シワス (2)ヒメ (3)リユウガク (5)カズノコ (7)フナ (9)ブン |
げん玉の ナンプレ の答えです。
関連記事 |
897512364 165843972 423697158 518439726 742168539 639725481 374281695 986354217 251976843 |
090512364 005040002 023600158 018009726 702108509 639700480 374001690 900050200 251976040 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
げん玉の 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
二 | |||||||||
角
|
金 | 三 | |||||||
香
|
玉
|
四 | |||||||
五 | |||||||||
六 | |||||||||
香 |
馬
|
七 | |||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
飛×1 |
☗2二飛打
☖3三玉
☗5五馬
各ポイントサイトの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)和服を着たくて習いました
(5)閉店でガラガラ下ろす
(7)パンばかりで恋しい…
(8)チームに新しく加わった仲間
(10)「鯖」と書く青魚
(11)陸地が水と接する所
▼タテのカギ
(1)煙を吐きながら線路を進む
(2)靴を磨いて出す
(3)カップルがゴールイン
(4)酸素の元素記号
(6)窓辺で「はぁ〜…」
(8)『桃太郎』でおじいさんが刈りに
(9)借りたお金につけて返済
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | 6 | |||
7 | ||||
8 | 9 | |||
10 | 11 |
キ | ツ | ケ | オ | |
シ | ヤ | ツ | タ | ー |
ヤ | コ | メ | ||
シ | ン | イ | リ | |
サ | バ | キ | シ |
▼ヨコのカギ (1)キツケ (5)シヤツター (7)コメ (8)シンイリ (10)サバ (11)キシ |
▼タテのカギ (1)キシヤ (2)ツヤ (3)ケツコン (4)オー (6)タメイキ (8)シバ (9)リシ |
げん玉の ナンプレ の答えです。
関連記事 |
376941285 954238176 821657394 245389761 697412538 183765429 512876943 469523817 738194652 |
000901000 050208070 800607004 245000761 097412530 103705409 510876043 469020817 038194650 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
げん玉の 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
龍
|
一 | ||||||||
歩
|
玉
|
二 | |||||||
三 | |||||||||
飛
|
歩
|
四 | |||||||
歩 | 五 | ||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) | |
金×1 | 銀×1 |
☗2一銀打
☖2三玉
☗3二龍
☖同飛
☗2四金打
各ポイントサイトの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)桃太郎の○○団子
(2)鳥の一種。カンムリ○○
(4)たい焼きの中身
(5)マグロ好きにはたまらない○○○丼
(7)ピッタリと趣旨に○○○する
(9)パスケースとも言う
▼タテのカギ
(1)葉書や封筒の表に貼る
(2)○○クッション置く
(3)徳島県があるのは?
(4)それが実現した際。成功した○○○○には…
(6)動物の夫婦
(8)社会的○○が高い
1 | 2 | 3 | ||
4 | ||||
5 | 6 | |||
7 | 8 | |||
9 |
キ | ビ | ワ | シ | |
ツ | ア | ン | コ | |
テ | ツ | カ | ク | |
ガ | ツ | チ | ||
テ | イ | キ | イ | レ |
▼ヨコのカギ (1)キビ (2)ワシ (4)アンコ (5)テツカ (7)ガツチ (9)テイキイレ |
▼タテのカギ (1)キツテ (2)ワン (3)シコク (4)アカツキ (6)ツガイ (8)チイ |
げん玉の ナンプレ の答えです。
関連記事 |
325816479 694237158 817549623 973621584 246358917 158794236 431982765 782465391 569173842 |
320010079 604207108 800549003 073601580 246000917 058704230 400982005 702405301 560070042 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
げん玉の 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
二 | |||||||||
歩
|
歩
|
歩
|
三 | ||||||
玉
|
四 | ||||||||
龍
|
五 | ||||||||
銀 |
歩
|
六 | |||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
金×1 |
☗4五龍
☖2四玉
☗1五龍
☖3四玉
☗4四金打
☖同玉
☗4五龍