げん玉の 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
問題
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金 | 一 | ||||||||
玉
|
二 | ||||||||
角 |
歩
|
桂 | 三 | ||||||
角
|
歩 | 四 | |||||||
五 | |||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
金×1 |
答え
☗2二金打
☖同角
☗1一金
☖同角
☗2一角成
げん玉の 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金 | 一 | ||||||||
玉
|
二 | ||||||||
角 |
歩
|
桂 | 三 | ||||||
角
|
歩 | 四 | |||||||
五 | |||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
金×1 |
☗2二金打
☖同角
☗1一金
☖同角
☗2一角成
げん玉の クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)カラッと――に揚がったフライ
(2)居眠りするとき、こいでます
(3)健康的に日焼けした――の肌
(5)十進法表記の数は、10倍すると1――増える
(7)桃太郎のお供にも三蔵法師のお供にもいた動物
(8)動物のお尻からぽろり
▼タテのカギ
(2)地球の自転の証明に使われる「フーコーの――」
(4)脚の――には、股関節がある
(6)寿司職人も漫才師も――が大事
(7)寸借―― 結婚―― オレオレ――
(8)粉末を仕分けるための器具
(9)開放感たっぷりの――風呂、空を見上げてゆったりつかる
1 | 4 | 6 | 9 | |
5 | ||||
2 | 8 | |||
7 | ||||
3 |
キ | ツ | ネ | イ | ロ |
ケ | タ | テ | ||
フ | ネ | フ | ン | |
リ | サ | ル | ||
コ | ム | ギ | イ | ロ |
▼ヨコのカギ (1)キツネイロ (2)フネ (3)コムギイロ (5)ケタ (7)サル (8)フン |
▼タテのカギ (2)フリコ (4)ツケネ (6)ネタ (7)サギ (8)フルイ (9)ロテン |
げん玉の ナンプレ の答えです。
関連記事 |
241358967 735946812 689271354 358769241 974132685 162485793 413697528 526813479 897524136 |
200358907 000046802 080201354 358069201 074000680 102480793 413607020 506810000 807524006 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
げん玉の 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
飛 | 二 | ||||||||
三 | |||||||||
角 |
玉
|
四 | |||||||
馬
|
五 | ||||||||
桂 | 六 | ||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
銀×1 |
☗2三飛成
☖1五玉
☗2六銀打
☖同馬
☗2四龍
げん玉の クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(2)煮物にサラダ、おろしもOK。活躍する場面が多い根菜
(3)駅前の――で服を買いました
(4)寝ているときに発生する騒音
(6)傘は小さく柄は太くて白い、歯ごたえのある大振りのキノコ
(7)急用で、午後の――をすべてキャンセルした
(10)シャツの――をアイロンで伸ばす
▼タテのカギ
(1)――離さず持ち歩いている愛用のペン
(5)高価で美味、祝い事にも使われる、体長30センチ以上にもなる甲殻類
(7)たてのものを――にもしない怠け者
(8)神通―― 金剛―― 念――
(9)中国料理の軽食。ギョーザやちまき、杏仁豆腐やゴマ団子など
(11)キュウリを――にすると、まるいのが何枚もできる
1 | 7 | 9 | ||
2 | 5 | |||
3 | 10 | 11 | ||
6 | 8 | |||
4 |
ハ | ヨ | テ | イ | |
ダ | イ | コ | ン | |
ミ | セ | シ | ワ | |
エ | リ | ン | ギ | |
イ | ビ | キ | リ |
▼ヨコのカギ (2)ダイコン (3)ミセ (4)イビキ (6)エリンギ (7)ヨテイ (10)シワ |
▼タテのカギ (1)ハダミ (5)イセエビ (7)ヨコ (8)リキ (9)テンシン (11)ワギリ |
げん玉の ナンプレ の答えです。
関連記事 |
786534129 351296478 429187653 567942831 814365792 293871546 945613287 678429315 132758964 |
786000129 300296008 420187053 067000830 014305790 093000540 940613087 600429005 132000964 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
げん玉の 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
龍
|
一 | ||||||||
二 | |||||||||
金
|
銀
|
玉
|
三 | ||||||
四 | |||||||||
銀 | 五 | ||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
金×1 |
☗1一龍
☖2三玉
☗2一龍
☖2二銀
☗2四金打
げん玉の クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(2)タテでもヨコでもない方向
(3)ミノやハチノスはこの家畜の胃
(4)徳島原産の柑橘類
(6)――校 美―― 快――
(7)トランプゲームの一種。花札の「おいちょかぶ」に似てる
(8)イベリコ産のは高級肉で名高い
▼タテのカギ
(1)列車内で、次の駅や開くドアの方向をお知らせしてくれる
(5)幸水や二十世紀などの品種がある
(6)――押し ――もと
(7)太鼓をたたく道具
(8)上司が率いる
(9)ちっちゃな子がなりがちな口調
1 | 6 | 9 | ||
2 | 5 | |||
3 | 8 | |||
7 | ||||
4 |
ア | ダ | ン | シ | |
ナ | ナ | メ | タ | |
ウ | シ | ブ | タ | |
ン | バ | カ | ラ | |
ス | ダ | チ | ズ |
▼ヨコのカギ (2)ナナメ (3)ウシ (4)スダチ (6)ダンシ (7)バカラ (8)ブタ |
▼タテのカギ (1)アナウンス (5)ナシ (6)ダメ (7)バチ (8)ブカ (9)シタタラズ |
げん玉の ナンプレ の答えです。
関連記事 |
153489726 962537184 487126395 541298673 836715942 279364851 314972568 728653419 695841237 |
003489700 900537004 487000395 501208603 836000942 209304801 314000568 700653009 005841200 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
げん玉の 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
玉
|
一 | ||||||||
金
|
金
|
二 | |||||||
角 | 歩 | 三 | |||||||
四 | |||||||||
桂 | 五 | ||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
金×2 |
☗2三桂不成
☖同金
☗1二金打
☖同金
☗2一金打