げん玉の 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
問題
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
二 | |||||||||
角 | 三 | ||||||||
銀 |
玉
|
四 | |||||||
角
|
五 | ||||||||
香 |
龍
|
六 | |||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
答え
☗2三銀不成
☖同角
☗2四角成
げん玉の 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
二 | |||||||||
角 | 三 | ||||||||
銀 |
玉
|
四 | |||||||
角
|
五 | ||||||||
香 |
龍
|
六 | |||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
☗2三銀不成
☖同角
☗2四角成
げん玉の クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)大晦日の晩に鳴り響く――の鐘
(2)昔から伝えられていること。――成語
(3)百八あるという、妄念やら欲望やら
(5)鬼門とも呼ばれる方位
(8)「――も育ちも葛飾柴又」といえばフーテンの寅さん
(10)服や化粧品などのキラキラ
▼タテのカギ
(2)魚を食べるとき、喉に引っかかることもある細かなやつ
(4)火の――、マッチ一本火事のもと
(6)ドバイのパームアイランドは、この木を模した人工島群です
(7)考えたり感じたりするとき働く器官
(9)精神的外傷のこと
(11)――糖は、綿菓子の材料にも使う粒の粗い砂糖
1 | 4 | 6 | 11 | |
5 | 9 | |||
2 | 10 | |||
3 | 7 | |||
8 |
ジ | ヨ | ヤ | ザ | |
ウ | シ | ト | ラ | |
コ | ジ | ラ | メ | |
ボ | ン | ノ | ウ | |
ネ | ウ | マ | レ |
▼ヨコのカギ (1)ジヨヤ (2)コジ (3)ボンノウ (5)ウシトラ (8)ウマレ (10)ラメ |
▼タテのカギ (2)コボネ (4)ヨウジン (6)ヤシ (7)ノウ (9)トラウマ (11)ザラメ |
げん玉の ナンプレ の答えです。
関連記事 |
342675891 651398472 978142536 815763249 497281365 263459718 726514983 139827654 584936127 |
302675801 600398002 078040530 015060240 490201065 063050710 026010980 100827004 504936107 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
げん玉の 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桂
|
角
|
一 | |||||||
玉
|
二 | ||||||||
歩
|
桂
|
三 | |||||||
金 | 四 | ||||||||
香 | 五 | ||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) | |
金×1 | 桂×1 |
☗3三金
☖同桂
☗3四桂打
☖3二玉
☗4二金打
げん玉の クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)波の荒い海でも喜んでボードに乗る人たち?
(2)勝利を意味するアルファベット
(3)ラグビーの試合終了。敵味方の陣地がなくなるという意味です
(5)相手のベンチから、ひどい――が飛んだ
(7)ニューヨークの株式市場では、通常は――式平均株価が使われます
(10)中国の王朝。この国への公式使節を止めさせたのが菅原道真
▼タテのカギ
(1)テニスや卓球で、試合を開始する第一打は
(4)西暦2000年のころ、盛んにミレニアム――と言われた
(6)値―― 名―― 赤――
(8)海外の試合で、選手が――ぼけに苦しめられた
(9)野球のスコアボールドの「オー」は、――のことです
(11)ゴルフクラブを材質で分けると、アイアンと――がある
1 | 6 | 9 | ||
7 | ||||
2 | 4 | 10 | 11 | |
5 | 8 | |||
3 |
サ | ー | フ | ア | ー |
ー | ダ | ウ | ||
ブ | イ | ト | ウ | |
ヤ | ジ | ツ | ||
ノ | ー | サ | イ | ド |
▼ヨコのカギ (1)サーフアー (2)ブイ (3)ノーサイド (5)ヤジ (7)ダウ (10)トウ |
▼タテのカギ (1)サーブ (4)イヤー (6)フダ (8)ジサ (9)アウト (11)ウッド |
げん玉の ナンプレ の答えです。
関連記事 |
972841536 364592871 158637249 849325167 526714398 713986452 431269785 295478613 687153924 |
972801506 064090071 058637240 800005100 506704308 003900002 031269780 290070610 607103924 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
げん玉の 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
角 | 一 | ||||||||
銀
|
二 | ||||||||
玉
|
三 | ||||||||
香 | 四 | ||||||||
歩
|
歩
|
銀
|
五 | ||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) | |
飛×1 | 金×1 |
☗2二角成
☖2四玉
☗3四金打
☖1四玉
☗1三飛打
☖同銀
☗2三馬
げん玉の クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)伝説で月へとのぼった動物。なに見て跳ねる、と歌う唱歌もあります
(2)ファミリー、スポーツ、マイ
(3)「義経記」などで伝説化されている武蔵坊――
(5)かなり沢山。出血――
(8)インド女性が身にまとう一枚布の民族服
(10)患部を切開するときに使う
▼タテのカギ
(2)その美しさで人々を喜ばせ、蜜とともに昆虫を引き寄せる
(4)ローマ神話のサトゥルヌスがその名の由来となった惑星
(6)血のつながりのない親族。――の弟
(7)インド発祥の僧侶の服
(9)狐の――は天気雨、鼠の――は昔話
(11)ギリシャ神話の最高神
1 | 4 | 6 | 11 | |
5 | 9 | |||
2 | 10 | |||
3 | 7 | |||
8 |
ウ | サ | ギ | ゼ | |
タ | リ | ヨ | ウ | |
カ | ー | メ | ス | |
ベ | ン | ケ | イ | |
ン | サ | リ | ー |
▼ヨコのカギ (1)ウサギ (2)カー (3)ベンケイ (5)タリヨウ (8)サリー (10)メス |
▼タテのカギ (2)カベン (4)サターン (6)ギリ (7)ケサ (9)ヨメイリ (11)ゼウス |
げん玉の ナンプレ の答えです。
関連記事 |
513879426 724563891 689142573 875931264 246785139 931624758 457398612 368217945 192456387 |
503000406 004563800 680142073 870901064 240705039 930604058 450398012 008217900 102000307 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
げん玉の 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香
|
一 | ||||||||
玉
|
二 | ||||||||
銀 |
飛
|
三 | |||||||
四 | |||||||||
角 | 歩 | 五 | |||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
飛×1 |
☗1三角成
☖同玉
☗1四飛打