げん玉の 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
問題
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
金
|
馬
|
桂
|
二 | ||||||
銀 |
玉
|
三 | |||||||
香 |
歩
|
銀 | 四 | ||||||
歩 | 五 | ||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) | |
金×1 | 銀×1 |
答え
☗4三香成
☖同金
☗4二銀打
☖同金
☗4四金打
げん玉の 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
金
|
馬
|
桂
|
二 | ||||||
銀 |
玉
|
三 | |||||||
香 |
歩
|
銀 | 四 | ||||||
歩 | 五 | ||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) | |
金×1 | 銀×1 |
☗4三香成
☖同金
☗4二銀打
☖同金
☗4四金打
げん玉の クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)国語の授業で習うことの1つ。習字ともいいます
(2)焼き鳥に刺す細いやつ
(3)図書館にいる専門職
(5)離れているべきなのにくっついている。政官財の――
(7)鬼神。金色――
(10)あぶら
▼タテのカギ
(1)人差し指のこと。――が動く、という慣用句も
(4)命を賭して守る
(6)正面から対応せず、――に構える
(8)大混雑で立錐の――もない
(9)フィルダーズチョイス=――選択
(11)夕食よりさらに遅い時間に食う
1 | 6 | 9 | ||
7 | 11 | |||
2 | 4 | 10 | ||
3 | 8 | |||
5 |
シ | ヨ | シ | ヤ | |
ヨ | ヤ | シ | ヤ | |
ク | シ | ユ | シ | |
シ | シ | ヨ | ヨ | |
ユ | チ | ヤ | ク |
▼ヨコのカギ (1)シヨシヤ (2)クシ (3)シシヨ (5)ユチヤク (7)ヤシヤ (10)ユシ |
▼タテのカギ (1)シヨクシ (4)シシユ (6)シヤ (8)ヨチ (9)ヤシユ (11)ヤシヨク |
げん玉の ナンプレ の答えです。
関連記事 |
726934158 531687249 849125637 654371982 287596314 913842765 162758493 498263571 375419826 |
006034058 001607249 049120037 004370082 280506014 910042700 160058490 498203500 370410800 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
げん玉の 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
歩
|
二 | ||||||||
角 |
香
|
三 | |||||||
玉
|
歩
|
四 | |||||||
五 | |||||||||
龍
|
六 | ||||||||
桂 | 七 | ||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) | |
飛×1 | 金×1 |
☗3六飛打
☖同龍
☗4四金打
☖3五玉
☗4五金
げん玉の クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)新選組局長、近藤――
(2)新選組初代筆頭局長、芹沢――。素行が悪くて暗殺された
(3)大勢いる場所。――に出るのは苦手だ
(5)相手の出方を見て有利になるようにする。部長は――がうまい
(8)――が知れないあやしい人
(10)――共に認める剣の腕前
▼タテのカギ
(2)単行本化にあたって大幅に――しました
(4)幕末の風雲児、――龍馬
(6)白黒茶だにゃ
(7)まだ幼い植物
(9)新選組鬼の副長、――歳三
(11)新選組最強ともいわれる剣士、――総司
1 | 4 | 6 | 11 | |
5 | 9 | |||
2 | 10 | |||
3 | 7 | |||
8 |
イ | サ | ミ | オ | |
カ | ケ | ヒ | キ | |
カ | モ | ジ | タ | |
ヒ | ト | ナ | カ | |
ツ | エ | タ | イ |
▼ヨコのカギ (1)イサミ (2)カモ (3)ヒトナカ (5)カケヒキ (8)エタイ (10)ジタ |
▼タテのカギ (2)カヒツ (4)サカモト (6)ミケ (7)ナエ (9)ヒジカタ (11)オキタ |
げん玉の ナンプレ の答えです。
関連記事 |
478935612 961427385 253618947 584279163 739164258 126583794 345791826 697842531 812356479 |
470030012 060020080 053618940 580209063 700104008 120583094 045000820 097842530 802356409 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
げん玉の 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桂
|
香
|
一 | |||||||
玉
|
歩
|
二 | |||||||
歩 |
飛
|
三 | |||||||
角 | 四 | ||||||||
五 | |||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) | ||
角×1 | 金×1 | 桂×1 |
☗3一角打
☖同玉
☗4一角成
☖2二玉
☗3四桂打
☖同飛
☗2三金打
げん玉の クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)干支の一番目
(2)カカトを踏むと傷みが早い
(3)賢者は──に学ぶという
(6)永世中立国、といえば
(8)預金をするのは
(10)佐渡 八丈 石垣
▼タテのカギ
(1)首周りにキラリと装飾
(4)夜空で満ち欠け
(5)女性への敬称の一つ
(7)ゴルフ場でたくさん目にする
(9)じゃんけん、グーをたとえて
(11)首周りにそっと愛の証
1 | 5 | 11 | ||
6 | 9 | |||
2 | 4 | 10 | ||
3 | 7 | |||
8 |
ネ | ズ | ミ | キ | |
ツ | ス | イ | ス | |
ク | ツ | シ | マ | |
レ | キ | シ | ー | |
ス | バ | ン | ク |
▼ヨコのカギ (1)ネズミ (2)クツ (3)レキシ (6)スイス (8)バンク (10)シマ |
▼タテのカギ (1)ネツクレス (4)ツキ (5)ミス (7)シバ (9)イシ (11)キスマーク |
げん玉の ナンプレ の答えです。
関連記事 |
482196753 571234689 936587142 619742835 348659271 725318496 863971524 297465318 154823967 |
080196050 000234000 906080102 019742830 340609071 725000496 863000524 090465010 104823907 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
げん玉の 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
飛 | 二 | ||||||||
銀
|
玉
|
三 | |||||||
馬
|
四 | ||||||||
歩 | 桂 |
銀
|
五 | ||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
金×1 |
☗1三金打
☖2四玉
☗2二飛成
☖同銀
☗3四馬