ライフメディアの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
問題
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
歩
|
二 | ||||||||
歩
|
桂
|
馬
|
三 | ||||||
銀
|
玉
|
角
|
四 | ||||||
五 | |||||||||
六 | |||||||||
桂 | 七 | ||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) | |
飛×1 | 金×1 |
答え
☗3六飛打
☖同角
☗2四金打
☖3五玉
☗2五金
ライフメディアの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
歩
|
二 | ||||||||
歩
|
桂
|
馬
|
三 | ||||||
銀
|
玉
|
角
|
四 | ||||||
五 | |||||||||
六 | |||||||||
桂 | 七 | ||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) | |
飛×1 | 金×1 |
☗3六飛打
☖同角
☗2四金打
☖3五玉
☗2五金
ライフメディアの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)飛んで行く、南米の大きな鳥
(2)英国風のものが多い酒場
(3)万年筆につめる
(5)ラズベリーを日本語で
(7)道を英語で
(10)葦の――から天井のぞく
▼タテのカギ
(1)疲労――、もうボロボロです
(4)あっちとこっちに行き先が分かれる
(6)顔にぬられることもある
(8)出る――は打たれる
(9)だらしがない
(11)カルテやゲレンデはこの言語
1 | 6 | 9 | ||
7 | 11 | |||
2 | 4 | 10 | ||
3 | 8 | |||
5 |
コ | ン | ド | ル | |
ン | ロ | ー | ド | |
パ | ブ | ズ | イ | |
イ | ン | ク | ツ | |
キ | イ | チ | ゴ |
▼ヨコのカギ (1)コンドル (2)パブ (3)インク (5)キイチゴ (7)ロード (10)ズイ |
▼タテのカギ (1)コンパイ (4)ブンキ (6)ドロ (8)クイ (9)ルーズ (11)ドイツゴ |
ライフメディアの ほぼ毎日クイズ の答えです。
関連記事 |
デザートや甘味の意味でつかわれる言葉「ドルチェ」。どこの国の言葉?
イタリア
ライフメディアの ナンプレ の答えです。
関連記事 |
154237896 278496531 936158247 715684329 869372154 423915678 341829765 687543912 592761483 |
104237806 070406030 930108047 015604320 809070104 400010008 340020065 087543910 092761480 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
ライフメディアの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
飛 | 一 | ||||||||
銀
|
玉
|
銀 | 二 | ||||||
金
|
三 | ||||||||
歩
|
歩
|
四 | |||||||
五 | |||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
金×1 |
☗1三金打
☖同玉
☗2一銀不成
☖2二玉
☗1二銀成
☖2三玉
☗1三全
ライフメディアの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)カコーン! よしっ10本すべてのピンを倒したぞ
(2)甲乙丙、の次は
(3)カコーン! しまった左右にピンが残った
(5)お金を出し渋る性格
(7)からかう物言い
(8)日本工業規格のこと
▼タテのカギ
(2)パコーンパコーン! 日本語にすると「庭球」
(4)サッカーの審判が手首にはめている道具
(6)もたもたしていて、──が明かない
(7)この武器を投げる陸上競技もある
(8)馬―― 柔―― 忍――
(9)小学校の――会で、恩師や同級生たちと再会した
1 | 4 | 6 | 9 | |
5 | ||||
2 | 8 | |||
7 | ||||
3 |
ス | ト | ラ | イ | ク |
ケ | チ | ラ | ||
テ | イ | ジ | ス | |
ニ | ヤ | ユ | ||
ス | プ | リ | ツ | ト |
▼ヨコのカギ (1)ストライク (2)テイ (3)スプリツト (5)ケチ (7)ヤユ (8)ジス |
▼タテのカギ (2)テニス (4)トケイ (6)ラチ (7)ヤリ (8)ジユツ (9)クラス |
ライフメディアの ほぼ毎日クイズ の答えです。
関連記事 |
もうすぐオリンピック!さて前回のロンドンオリンピックで日本は金メダルを何個獲得したでしょう?
7
ライフメディアの ナンプレ の答えです。
関連記事 |
162974835 348516279 975823641 617245983 594638127 283791456 851467392 439152768 726389514 |
160070035 308506209 070823040 607205903 594000127 203701406 050467090 409102708 720080014 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
ライフメディアの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
馬
|
二 | ||||||||
香
|
桂
|
三 | |||||||
玉
|
四 | ||||||||
金 |
歩
|
銀 | 五 | ||||||
銀 | 六 | ||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
☗4五銀
☖3五玉
☗1三馬
ライフメディアの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)食べたら残る、甘いとか辛いとかうまいとかまずいとか
(2)目が大きく見えるなどの効果があるので引きます
(3)芝居や見世物の興行主
(5)釣った魚をそのまま放す、キャッチ・アンド・──
(7)板とかステージとも呼ばれます
▼タテのカギ
(1)打ち身で残ることも。内出血した血液が原因なのに赤くはない
(4)池などに生息する両生類。日本でよく見るのは腹が赤い
(6)顔に浮き出たテカリの元を吸いとるもの。和紙などで作られる
(8)部員の不祥事により、出場を──した
(9)ヒマラヤに発し、パキスタンなどを流れアラビア海に注ぐ大河
1 | 6 | 8 | ||
7 | 9 | |||
2 | 4 | |||
3 | ||||
5 |
ア | ト | ア | ジ | |
オ | ブ | タ | イ | |
ア | イ | ラ | イ | ン |
ザ | モ | ト | ダ | |
リ | リ | ー | ス |
▼ヨコのカギ (1)アトアジ (2)アイライン (3)ザモト (5)リリース (7)ブタイ |
▼タテのカギ (1)アオアザ (4)イモリ (6)アブラトリ (8)ジタイ (9)インダス |